X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず、JR説明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 10:53:12.58ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:19.86ID:z2fjR1Ry0
>>543
お前はまだ冬のグンマを知らない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:21.20ID:xTXDZrPW0
要するに正解はさっさと家族に電話して家の自動車で迎えに来てもらえばよかったんだ

バスは危険らしいが、マスコミの自動車や家族の自動車は普通にやって来れたが
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:27.25ID:9iwFdwjj0
ただ気分が悪くなった乗客を運んだ消防はいるんだよな
救急車なんかな?救急車とかあんま雪に強そうじゃなさそうだけど
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:32.80ID:cpeGgdYe0
運転士と車掌は日勤教育確実な
でなければ腹の虫がおさまらない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:39.03ID:W2Gceo6M0
>>575
やってやるから爆弾低気圧を用意しろよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:43.04ID:i4EkIUGo0
今の若い人はションベンで雪に字を書かないのか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:44.59ID:66xGltXa0
>>89
客誘導してるライト持ったヤツが死ぬ
こんな天気の悪いなかで100人移動させるのは1時間じゃ済まんぞ
雪国舐めたらあかん
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:57.07ID:VqztQUxS0
>>52
中継車のせいでバスが来れないとかないよな?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:57.49ID:0PaXYUPZ0
なんか混んでみんな立ってたよな。11時間も?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:58.28ID:NwMt8oYI0
>>570
夜間は危険で乗客を降ろさなかった、というなら、夜明けすぐに降ろせるように準備すればいいのにな。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:20.01ID:tseSSxeM0
なりすまし「俺は雪国生活に詳しいんだ」は秋田。 劣化版カンチョクト。 もすこし信憑性のある事を書いてくれ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:21.19ID:RIy+fxMV0
>>524
マスゴミがサヨク一色なんだから
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:21.81ID:SvTMCAQw0
>>550

立派な皇軍戦士だ! たらぬたらぬは工夫がたらぬ、いざこい、ニミッツ、マッカサー、贅沢は敵だ!
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:25.70ID:8kvsXjlM0
これに限らずだけど、自衛隊ってもっと早めに要請出来ないのかね。
洪水警報がでて避難命令がでたら要請するとかさ。
大きな介護施設とか病院とかは避難命令でたって自衛隊でもいないと対処しきれないだろうし
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:27.50ID:8unmE3kD0
みんな無事帰れたのかね?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:33.45ID:dz69rWZu0
>>463
他の路線も除雪運休とかしていたから、それに関わっていたと思いたいけどな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:36.60ID:vznJChu80
>>31
輸送だってば
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:40.87ID:W2Gceo6M0
>>419
普通の車を使えばいいじゃん。
職員の車も駆り出してな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:41.55ID:oYwNbUNP0
自衛隊要請しないのは問題あり、災害時人命に関わるで
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:45.88ID:ZinaiDNE0
全員タクシーで送る必要なんてない
車内の人数を少しでも減らす努力を怠ったんだよ
止まったらタクシーで代替輸送する前例を作りたくなかったんだろ
金をケチって客を監禁するのが鉄道会社の考え方
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:47.69ID:KC2KKNMX0
マスコミは普通に来てるし急病人は車で搬送してるから単に面倒くさがっただけでしよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:56.86ID:g+25MG9B0
>>491
何度も言うけど・・

知事→防衛省→防衛大臣→首相官邸→会議→出動命令。

知事が要請しても自衛隊は簡単に動けない。
要請しても1日は掛かる。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:02.83ID:LVXL3U1Y0
密閉空間に11時間も・・・ 俺だったらチンコしゃぶっちゃうけどな・・・
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:05.18ID:+tNGO0Us0
>>546
道路は除雪で脇に寄せられた雪で高くなってるけど、屋根の雪を見ればそれ程とも。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:08.30ID:ec4+iCdJ0
自衛隊呼ぶか金に糸目つけなかったら帰せたよね
誰も責任取りたくなかっただけ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:19.60ID:NmdzR5A80
>>597
流石に横付けはできなかったらしく
数人がかりで担架を抱えて救急車まで歩いてる映像が出てる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:36.63ID:2I52P18V0
取り敢えず面倒くさいんで放置w
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:44.77ID:9aVL6Dk80
安全第一だし問題ないだろ
日本人は我慢強いしな
もし大阪民国だったらと考えると恐ろしくなるな
ヒトモドキが暴れだして収集つかねーぞ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:45.53ID:Q0oVjcpG0
>>599
(´・ω・`)
責めるなら電車を途中駅で止めなかった運転指令の判断ミスだろ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:47.32ID:W2Gceo6M0
>>589
だったらなんで放送車は到着してんだよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:48.27ID:RIy+fxMV0
保守派的には
jrを批判するべきなのか?
マスゴミを批判するべきなのか?
どっち?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:50.18ID:DBNKh10o0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴は社畜だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練された社畜だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント雪国は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:50.95ID:JMKm/MP+0
まあ今後はこの対応がデフォになるんだな。
夕方に雪で立ち往生したら徹夜覚悟ということだから、
携帯椅子と予備のバッテリーが必須になるな。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:55.05ID:U8tkMWCS0
みんなで雪の進軍歌いながら人力ラッセルだ
5分ごとに先頭替わればなんとかなるさ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:55.38ID:PCBZ9CA7O
>>497
マスコミは車もスタッフも雪山装備だろ
普段着の乗客と一緒にすんな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:57.83ID:OuJ+x7na0
寒いから救助活動したくなかったんだろ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:00.72ID:p6T+tVNo0
>>559
俺が家族で車あれば、現場まで迎えに行くぜ
車掌に談判して降ろさせる
車掌が拒否しても非常コックで開けるわ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:02.40ID:i4EkIUGo0
いよいよ氷河期に突入するんだがまた温暖化詐欺を続けるの?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:03.84ID:2OjuvyyO0
漏らした犠牲者が何人いたか……。トイレあっても一つじゃ430人全員間に合わんやろ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:13.02ID:wS+0n0y30
全員座れる状態だったらまぁ良いけど
ほぼ満員で立ってる人多すぎだったろ
あれじゃ具合が悪くなる人が
もっとでてもおかしくないわなぁ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:22.21ID:CBwjMbE40
停電しなかったから良かったものの
真夜中に電気止まってたらどうなってたんだか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:23.25ID:RRPRDLMA0
まずは、運行させたのが間違い
次に、事案が起こった後の対処も間違い
さらに、個人に責任をなすりつけ+よく頑張ったみたいな感動話にする、いつものプロパガンダも間違い
3重の意味で間違っとる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:23.96ID:xTXDZrPW0
>>603
マスコミの自動車がある前を何キロも歩くのか?
自動車とマスコミスタッフの前を雪の中を遭難するかもって言いながら歩くのかw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:29.67ID:7u/VuSsb0
受験生もいたというが、まさか明日の試験受けるんじゃないだろうな
疲労がピークだぞ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:30.73ID:kSCLMFWz0
>>536
ラッセル車も、ショボくてビンボー臭い
代物に変わったらしい。

情けないなあ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:30.96ID:BIgWYQfS0
信越線じゃあヤバイな
雪深くて山間を走るから降ろすのはヤバすぎる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:53.28ID:W2Gceo6M0
>>636
職員の車だって冬山装備してんだろ。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:54.67ID:VTyGISxe0
こういう時は具合が悪くなったもん勝ちだな
俺は確実に具合が悪くなる自信がある
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:57.47ID:4ewrkGgx0
オリエント急行みたく,
殺人事件が起きなかっただけマシだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:58.32ID:NmdzR5A80
>>630
テレビ局に避難させろとでも言うのか?
隣駅にも数百人が入れる待合室なんてないぞ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:01.14ID:seGW+LaN0
そら雪かきにでもいこうもんならピケ破りで山岳ベース行きだお
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:03.28ID:mlbs3OO60
>>34
ぬくぬくしたスタジオでほざいていた。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:03.89ID:vJCP7r1i0
文句言ってる人の意見がことごとく都会基準なのがすべてを物語ってるな
まさに机上の空論

実際に現地に放り出したらすべてを察するだろうw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:13.82ID:A6x30QC+0
これからは雪が10cm降ったら
電車を動かさない

これで解決
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:14.24ID:BjVDZc6r0
何かして事故るより何もしないで事故る方がマシという思想かもな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:37.40ID:PCBZ9CA7O
>>621
たとえ暖房が切れたとしても
雪と風が凌げる空間で大勢で寄り添ってるほうが
助かる可能性は高い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:41.67ID:QkeHn8qO0
>>624
自衛隊のことをライダー助けて!といったら秒も待たずに助けてくれるヒーローみたいなもんだと思ってるなら大間違いだぞ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:43.94ID:yTMto52Z0
>>619
そのマスゴミどものせいで救助遅れたんだろ
あいつら災害現場で邪魔するし
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:44.60ID:W2Gceo6M0
>>595
草津あたりなら毎年2月ごろ温泉に行ってるぞ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:48.20ID:2I52P18V0
俺は糞したくなったって言って降りたことがある。話のわかる運転手で助かった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:57.00ID:EutT1g4m0
>>628
大阪だけど去年台風で電車止まって朝まで電車うごかなかったぞ
自分はギリギリ帰れたが
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:57.14ID:gb7g8B360
上空写真見たけど思った以上に周りに何もなかった
近くに川もあるしこれは確かに夜歩くのは危険だわ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:57.29ID:UuXpUxSL0
監禁罪だな しかも一晩中、立ちっぱなしって拷問以外の何物でもないわ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:02.72ID:RRPRDLMA0
安全第一っていうのは、外に出させないためのプロパガンダだわな
監禁事件の犯人も、外に出たら(逃げたら)命はないぞ、って脅すし
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:09.52ID:MbWzf5J00
ずっと立ちっぱなしなんだろ?
死ぬわ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:12.52ID:jzAlfmiZ0
>>552
まぁ責任問題でしょうな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:19.24ID:W2Gceo6M0
>>665
今回もそうだったって根拠あんの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:21.77ID:OAMs09p+0
さっさとバックして手前の駅まで戻れば良かったのに
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:27.14ID:O1tGDEBE0
これは仕方ないわ
下して死んだりしたら責任問われるし

降りる人は迎えが来るとか
自己責任で降りてもらえばいい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:36.09ID:wS+0n0y30
ローカル局の中継車が
現場に行って生中継してる時点で
手立てがなにもないと言われてもねぇ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:39.29ID:8j0d7vsz0
外に出てきたインタビュー受けてた人達はみんな冷静であっけらかんとしてた
大騒ぎしてるのはここ含め外野だけって感じ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:42.96ID:RIy+fxMV0
これが埼玉の◯◯だったら
大変だったろうね
首都圏は混雑が200%以上だから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:44.80ID:uVrfyGTc0
アメダス長岡での今日0時からの降雪量は数センチ、風速2m以下
これなら県道も都道も通行止めになってないだろう。
なんで何もしなかったんだ。信じられない怠慢さだ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:46.07ID:9iwFdwjj0
住宅街だと迎えに行こうとしてもこういう場合があるからな
幹線道路の除雪が先で住宅街なんてその日に除雪きてくれるかわからんし
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:53.22ID:UnQjyazx0
>>328
こんな時間にテレビ見られる無職が羨ましいわw
北国はサバイバルしてんねんで
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:59.49ID:7hdcbiN10
一日で50cmだろ
そんなとこに放逐したらヤバいわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:01.44ID:PCBZ9CA7O
>>624
色んな書き込み見た限りでは
新潟民はこれを災害とは思ってないっぽい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:06.26ID:W2Gceo6M0
>>655
テレビ局の放送車は隣の駅から来てんのかよw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:31.24ID:cp7T1W8r0
>>616
普通の車に乗せれても4〜6人
300〜400人を移送するには10台でも10往復する必要がある
幹線道路は渋滞してるし、農道とかは暗くて道幅分からないし、そんな状況を数km走るとか自殺行為に近いよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:37.56ID:KkL1LU810
ここまでされても文句言わない日本人は
行儀がいいを通り越して不気味
外に出て死んだって本人の自由
0691(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:38.79ID:fCqFHsl20
エステ菊田みたいなBBAを衆院選で当選させた新潟4区民というか三条市民は自業自得なのかも
(´・ω・`)
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:44.51ID:kSCLMFWz0
ラッセル車がないだけの
ビンボー臭い人災。

どこの途上国だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況