X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず、JR説明

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 10:53:12.58ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:48.62ID:0SC9s7ZK0
>>850
車が1台来れば他の車も来れると思ってるのか
FFやFRや4WDやe-4WDって知ってる?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:54.70ID:2I52P18V0
>>905
35〜45の職員が殆どいないらしい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:58.98ID:W2Gceo6M0
>>925
やっぱり会社の対応がクソだったってことだな。
俺と同じ意見だわ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:03.56ID:wS+0n0y30
それにしても暴動が起きない辺り
みんな真面目だな
座れてるんならまだしも立ちっぱなしで
14時間缶詰とかキツいだろ
その上雪こいで歩いて次の駅までいけとか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:05.73ID:cp7T1W8r0
>>920
吹雪いているのに>>128の駅で何しろとw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:05.96ID:AomGJ2J/0
>タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した
要するに、タクシー代をケチったというだけの話なのである
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:17.53ID:HB3qDv470
しかしこのスレを見てると、想像力のないバカどもがこんなに多いとは思わなかったわ
考えもせずに机上の空論ばかりこねくり回す引きこもりが書いてんだろうなぁ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:17.78ID:7l3VZt0X0
JR北海道のコメントが欲しい
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:20.20ID:QMkadhwX0
電車が止まってすぐなら後ろ方向の線路は
雪はあまりないんだから余裕で歩けるだろうな
駅まで行ってそこからは各自勝手に帰るか、JRが何か手配するか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:22.97ID:DGcZNBK80
大雪警報が発令、それも近年にないレベルだと予報されていたら、外出しちゃダメだよ。
官公庁、学校、企業は休業すべき。生命にはかえられない。

ジェイアールはよく乗客を守った。こんな豪雪の中で車外に何百人も出したら、何人かは遭難するに違いない。
電力供給が確保されたことも、褒められるべき。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:24.55ID:z2fjR1Ry0
>>937
だから基本車内だっつーの
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:32.81ID:mRlzErry0
前のスレだと600人だったけど、170人はどこに消えたの?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:39.68ID:IP7zm1GO0
しょうがないだろが。
こういう時用の除雪費用が事業仕訳で減らされたっきり戻ってないんだから。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:41.54ID:pm/o4WQP0
隣の駅まで歩いて行っても振り替え輸送できるわけでも
400人収用できるわけでもないからこれは仕方ないな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:41.79ID:i+9BHHg60
肛門「何者だ!」 
うんこ「おならです」 
肛門「よし、通れ!」
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
「んああああっいやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!」
「くっせえ」
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:44.27ID:xTXDZrPW0
>>927
マスコミは普通に自動車を出してるけど?

迎えに来た自動車もたくさんある
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:45.85ID:gasPwuyj0
>>867
24時間連続勤務の運転士ですが列車発車します
48時間連続勤務の指令員ですが運行管理します
72時間連続勤務の車掌ですがお客様案内します
96時間連続勤務の保線係ですが除雪頑張ります
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:50.07ID:O6knhMIo0
13j時間も放置していたJRはアフォ。一晩寝てから除雪車を出すって、役人根性丸出しだろ。
乗客は無能なJR関係者を告訴してもいいだろ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:52.32ID:Zn3M6Lni0
タクシーと救急車両と警察車両を総動員すれば何とかなったろこれ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:55.51ID:4oujfE6B0
タクシーやJRの車使えば全員帰れるけど費用が数千万かかるから放置しました
ってことだろ?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:07:55.91ID:SrIeXYSr0
対応から説明まで徹頭徹尾マニュアル通りだな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:00.52ID:VknD8v250
JRボンクラ過ぎ
とっとと救助要請だせよ!ボンクラ!
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:04.59ID:9AEhWlxz0
>>910
緊急時に要請してすぐに動ける車とそうじゃない車の違いを理解しろ馬鹿
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:09.66ID:UuXpUxSL0
>>913
無人駅でも元有人駅なんかは立派な駅舎あったりする。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:09.96ID:W2Gceo6M0
>>940
雪国すんでんだから付近の車の四駆率も高いだろうな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:21.50ID:YJHT948K0
雪原に安易に踏み出すと川に落ちっから
クレバスみたいになっとる
畔とかわかんねーし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:27.56ID:7l3VZt0X0
>>944
400人も収容不可能だろw
これ滅茶苦茶すぎるだろw
どんな罰ゲーだよw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:35.50ID:g+25MG9B0
車両停電二回あった時点で早急に電車を止めて非難させるべきだった。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:36.93ID:DGcZNBK80
とはいえなんで、自衛隊に救援を頼まなかったんだろ?県の対応、平和ボケしてるな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:44.53ID:W2Gceo6M0
>>965
職員の車なんてすぐ動けるじゃん
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:44.60ID:c/r4EvRa0
>>911 車内にいるより役所とか公民館に避難してお茶でも飲んでるほうがいいけどなぁ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:47.74ID:7yI4u2Iq0
だからよ、

JAFのランクルで三条駅まで運べばいいだけなんじゃないっすか?

なんで無人駅に運ぶ前提なのか意味が分からん
三条駅まで15分だぞ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:49.35ID:YdaNBTfd0
雪国ってわかってんのに何で電車に除雪機能つけてないの
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:53.76ID:wuy3HTJ+0
>>949
JRには警告を無視して運転を強行した責任がある
褒めるような事じゃない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:53.80ID:HI3Re2E20
>>940
一般車両には無理な道でもいける車はあるんだよね
結局は台数の問題だな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:55.66ID:cRgK6DY20
そもそも、寒いと雪が降る理屈が分らない。単に寒いだけでいいじゃん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:57.27ID:z2fjR1Ry0
>>944
何もしないで車内で待機

ただ降りたい人はどうぞご自由に、としとけば寒くてもいいから座りたいとかちょっと息苦しいから数分外へ、という自由があるでしょ
マイナスは何もないだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:57.38ID:oCtwUfIf0
>>935
元の地形が分からんから、何も無しで夜中に歩くのは非常に危険だと思うよ。
道路がどこかも分からないレベルだから、下に何があるか分からない。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:57.59ID:X2gzD0kM0
JRは結局いまだに国鉄のままなんだよな
民間を装った企業努力しない公務員連中ばかりだということだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:58.24ID:55NTfmbf0
>>899
電車の回りの雪掻き分けるのでさえ、これだけ掛かってるのに?
無理に決まってるだろ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:58.74ID:Q1cEVL/t0
自動車 雪が積もっていたら迂回すればよい
飛行機 雪が積もっていたら迂回すればよい
船舶  雪が積もっていたら迂回すればよい

鉄道  雪が積もったところに突っ込んで立ち往生(
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:00.24ID:cp7T1W8r0
>>956
迎えに来た車は一部だけだし、来たのも朝だよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:05.92ID:9gOXl3ue0
>>776
雪国で豪雪だとな、安全で暖房の効く車内に閉じ込めるのが適切で正しい事だと思うよ

飛行機乗って、天候悪くなったから着陸出来ません、旋回します
って言われたら、俺は今降りるぞっ、って言わないだろ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:06.32ID:SaEDoSvj0
いつも上から目線のJR
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:09.42ID:PH5boed70
このあたりって普通の年は大雪降ったりしないの?
分割民営化して無駄省いたから障害対応能力は落ちてるんじゃないかな
何かあった時の救出が遅すぎる気がするが
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:14.89ID:UuXpUxSL0
>>968
田舎者どうしは助け合うよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:17.38ID:jFAX5KAt0
なんで家すら出ない部外者が一番怒ってんだ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:25.89ID:veDpJt9r0
雪降ったらとりあえず運休にしとけばいいのに。
移動手段なんて電車以外あるわけだし
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:27.88ID:z2fjR1Ry0
>>971
駅で強制降車なんて誰も言ってない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:36.40ID:cp7T1W8r0
>>966
だから>>128だぞw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況