X



【トップバリュ】イオン、PB100品目値下げを発表 即席ラーメン・食パン・洗剤など 平均10%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 11:36:22.16ID:CAP_USER9
 イオン(8267)は12日、「イオン」、「ダイエー」など全国の約2800店で、プライベートブランド「トップバリュ」のうち100品目を値下げすると発表した。対象品目は即席ラーメン、食パン、食器用洗剤などで、平均で約10%の値下げになるという。値下げは2016年11月以来、4回目。今回で合計363品目となる。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信2018/1/12 11:12
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL12HA5_S8A110C1000000/
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:02.19ID:tFyc+nuB0
バカ者、野菜を値下げしろとあれほど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:05.26ID:sCy5fu5T0
イオンで買い物してるけど買うのはメーカー品だけでトップバリュは一切手出して無いな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:14.00ID:l64KKk2Z0
中身も減るんです?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:15.40ID:Lr/FSY0R0
>>21
お前天才だな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:22.87ID:SvENvlkK0
イオンはほぼ韓国製だもんな
買わないけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:33.12ID:4+evE0Jk0
気持ち悪いので買わない。 見ない。 

トップを外すと、全て良品なので、迷うことが無い。
イオンのトップ以外は安くて安心の目印。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:45:37.36ID:LCSwhHl70
イオン神
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:46:01.42ID:gLxwJaLg0
人払いをやってる企業だし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:46:16.65ID:ZpnyWDX50
原料が韓国多すぎて無理
0円でもいらん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:46:25.73ID:Az1xKMiP0
下請けをどんだけ叩いてるんだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:46:56.54ID:rf97yAj60
また下げるって発表する前にこっそり上げてんじゃねーのか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:17.53ID:A1detXy80
>>37
調べ上げて買う
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:18.93ID:LCSwhHl70
>>26
そうだよ
トップバリュって書いてあるからイオンオリジナルでもなんでもない
トップバリュがだめなら大抵の大手メーカーの物はダメってこと
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:28.80ID:clqNQm5y0
お、いいね。値下げは大歓迎だよw
縦長パッケの生ハムも対象だと嬉しいんだが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:34.19ID:SBSupi0q0
トップバリュのキシリトールガム買ったら韓国産だった
一応食べてるけど次からは他社のPBにしよう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:02.21ID:gLxwJaLg0
人が店にこれないように店内放送や、人に対する徹底した嫌がらせ
そういう企業なんだし、これから消えてくだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:06.76ID:nJ1K2GbG0
PBの安さで客を釣っても他のものが高かったら意味ないんだけどな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:17.46ID:A1detXy80
>>40
そ 第一小麦などの自給率みて全部国産などありえないのだから
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:18.03ID:yLAhTjrW0
輸入物価高騰、人件費高騰で値下げw
景気本当に良いの?ww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:23.09ID:JGbgDlbX0
アベノミクス激怒
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:39.76ID:FdGvNFQl0
>>40
最初からメーカー名書けばいいのに、何で書かないんだろうね。

中国製や韓国製のは売れなくなるだろうけど、国産品まで不買されるより良いんじゃないかね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:41.03ID:qLue9h+50
>>21
ヒマなのか?フランケン岡田
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:20.04ID:1hnLagVD0
今までぼったくってきてたって事な。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:41.15ID:AUZqsCwr0
大手は結局イオンの一人勝ちだしな。デフレ進行は止まらんよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:50:57.83ID:qLue9h+50
>>1
死体水のイオン
買わねえよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:00.47ID:nEQJFE5F0
和ウォン
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:03.01ID:3Hpx2b8s0
安倍が庶民いじめしてるから、それに対抗してるんだろうが。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:10.07ID:PQPyGqz70
トップバリュはまずいから絶対買わない
何でもかんでも安くすればいいってものではない
メーカー製のものがほかより安い場合だけ買う
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:51:21.04ID:iPIpEE1L0
税金や固定費が上がって可処分所得が減ってるからな

いくら政府が言い張っても自由に使えるカネは減ってる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:16.59ID:z2fjR1Ry0
以前トップバリュの1.5倍カップ麺を買ってみた

麺がブタメンやベビースターヌードルみたいなチリチリフニャフニャだった
以後買ってない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:45.67ID:LAp0txkj0
消耗品とか他の商品より安いからとつい買うと使えなくて結局無駄にしてしまう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:52:49.65ID:kFns6Fxk0
タダでもいらないレベルのゴミを値下げしたところでw
そんなもんより真っ当な物を売ったらどうだ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:01.21ID:AUZqsCwr0
マズイならまずさに慣れるほうが結果幸せ。何食っても満足できる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:11.30ID:A1detXy80
どっちみち大手にしても外国産の小麦、大豆、
なんと日清キャノーラ油使用などとデカデカとラベルに載せるほどの情弱っぷり
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:20.28ID:CNRAjBGK0
nb品の価格は地場スーパーの倍するけどね
流石にpb品は買わないわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:53:36.75ID:GzKXfyQo0
>>24
その考え方がセブンとの差に出ているんだろうな

安さは大事だが安ければ何でもいい、騙される消費者が
悪いんだというのが感じられる商品は買いたくないw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:54:00.83ID:HuF8Insm0
それよりも、弁当や総菜を安くしろよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:54:20.30ID:iPIpEE1L0
増税や固定費が上がったぶんだけ庶民は安いものを買おうと必死
だからな。政府がいくら言い張っても使えるカネが無いものは無理

庶民のニーズに応えるイオン大勝利ということだ

嫌ならデパートにでも行けよ。中国人しかいないけどな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:54:40.06ID:5UFf4fPC0
表向き 依然として楽にならない庶民の生活を応援する
本音 物価上昇2%は阻止 なんとしてもアベノミクスを失敗に
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:04.77ID:6K8dVnlb0
非PBはアマゾンにやられてるからな。PB勝負するしかない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:06.35ID:D9BAnl4y0
為替で有利なのか?
でも中国製ならそうでもないよな
どういう仕組みだろう?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:11.20ID:qLue9h+50
>>1
>>57
スーパー万代で、まるちゃんカレーうどんが1パック¥198だよ
やったー!絶対買うぞー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:17.50ID:m2M33jSZ0
>>50
メーカーで安売りできない商品をプライベートブランドにして安売りしてるらしいよ。
イオンだけキューピーのマヨネーズ安売り。だとまずいんじゃねえの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:28.06ID:24y0ZjIa0
トップバリュの食品って食べて見たけど、単なるエサって感じ。
不味い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:55:48.01ID:WMHYeWAg0
この生産国の不明なブツは、幾ら安かろうが買わん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:56:10.11ID:qLue9h+50
>>71
イオン系列の弁当や総菜ヤバイでしょ
死体水の件もあるしな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:56:40.42ID:C/vF3rAr0
>>12
値段が上がっても下がっても文句しか言えないんだな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:56:42.05ID:C1yPv24S0
消費税upによる 個別割引は禁止になりPB商品値下げに舵を切り
ますます個人商店が窮地に立たされる 個人商店が軒並み閉店
そのあと価格上げですか フランケン骨の髄まで悪党だな
イオンは郊外店舗が多すぎて 車がないと買い物にも行けない
トヨタと提携かな 政財界やることが汚すぎる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:56:57.73ID:4WpCnX+Y0
民主党政権下の超円高時代には勝ち組の象徴みたいな存在だったな
あとすき家とユニクロとワタミ
0086艦内焙煎
垢版 |
2018/01/12(金) 11:57:05.26ID:ZllTb8eGO
イオンの肉や魚の安さと惣菜の充実見たら他で買えなくなった
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:57:20.10ID:rgQysbcq0
安かろう悪かろうより適正価格で経済的に成り立ってるものを買いたい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:57:38.43ID:A1detXy80
ナショナル麻布かなにかで買わないなら
イオンもセブンもメーカー物も大差はない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:57:44.01ID:SBSupi0q0
トップバリュ買うならドンキで叩き売りしてるメーカー品買うわな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:58:09.81ID:c2gV+a1V0
量減らされてるんだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:58:15.06ID:cmfNVACK0
値下げしても俺は避け続けるwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:59:05.87ID:xl0odvYl0
イオンの弁当はクソ不味くて引くレベル
生鮮品の品質も悪いのに何で潰れないのかわからん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:59:09.65ID:c2gV+a1V0
>>37
買いまくってるよ
安いもん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:59:54.54ID:sJ8djlGR0
生産地名無記名なんだっけ?それだけで買う気しない。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 11:59:55.83ID:YACV8kq20
【ネット通販】アマゾンに対抗、イオンも三越もネット通販強化 岡田社長、5000億投資 「アマゾンに追いつかないといけない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515479617/
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:00:00.75ID:f0fmqDIO0
イオンのメーカー品は全然安くない
イオンの値下げなど宣伝文句にすぎん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:00:13.96ID:iP1OZ4j/0
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>  信頼の韓国製
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:00:32.79ID:A1detXy80
>>97
調べようともしないなら何食ってても同じだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:00:46.02ID:RTint+j60
食品が値下がりするって完全にデフレだよなあ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:02.02ID:qLue9h+50
>>96
ある日ナゾの奇病に・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:10.42ID:GGSyi4gG0
商品は値下げ!! 大腸菌増量!! 有害物質はかくし味!!
イオンはぱよくと在日の応援企業
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:12.00ID:iP1OZ4j/0
  ♪    ドドンガドンドン
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    < `∀´> /(:  :(  ) ))  イオンで大安売りだよ
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:12.82ID:i/TCf3ap0
いやさかあ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:20.25ID:wmbwztS60
安ければよい
というものでもない。トップバリュは特に
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:21.04ID:clqNQm5y0
>>86
イオンはチョイチョイ利用するけど、惣菜はお世辞にも評価出来るとは言い難い
地域でクオリティ違うのかね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:36.77ID:YACV8kq20
>>17
値下げは2016年から4回目
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:42.75ID:sro47sqB0
近くのダイエーにしじみエキス系のインスタント味噌汁買いに行ったら
トップバリュのしか置いてなくて失望したわ
しゃーなしに玉出で買ったけど、玉出って今昔より品揃えだいぶ良くなってんのな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:55.16ID:c2gV+a1V0
>>103
しかたねえ
どうせ貧乏病にかかってる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:01:59.19ID:qLue9h+50
>>102
イオン以外の他は値上げしてるし
春から物価は上昇するで
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:05.37ID:AUZqsCwr0
>>95
もはやどうでもいい要素だからさ。
同じ路線のライフも絶好調
セブン&アイは壮絶爆死中
そういうことさ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:06.12ID:MbWzf5J00
日本国内はインフレとデフレ、スタグフレーションが同時進行する緊急事態だなw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:13.62ID:iP1OZ4j/0
 | |l ̄|
 | |l大|
 | |l韓|
 | |l民|
 | |l国|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ  安くてよい商品を提供するニダ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:22.04ID:qLue9h+50
>>112
そっか、、すまんかったなw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:52.53ID:A1detXy80
濃縮還元果汁ジュースがなぜいつも同じ味なのか謎に思わないのなら
その程度なんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:57.87ID:FdGvNFQl0
>>78
他のスーパーやコンビニでは表示してるから、問題ないんじゃないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:02:59.51ID:dRkNS0Po0
もうちょい皆ちゃんとクレーム入れないだめ。
プライベートブランドばっか置くなと。
ちゃんと品揃えしろと。
プライベートブランドなんか安くてもマズイし
買わねえよと。

あの糞プライベートブランドだって開発費なんぼかかかってる。
その分他の値段に上乗せされるんだよ。
ちゃんとしたメーカーものに叶うわけないのに
無駄なことしてんじゃねーよと。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:03:09.53ID:iPIpEE1L0
可処分所得が減ってるから庶民は高級品じゃなくて安いものへ向かってる。
ネトウヨがいくら見栄を張ってカネを使えと言っても無理なものは無理。
統計的な結果だからね

デパートで買い物できるのは外人だけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:03:17.72ID:CNRAjBGK0
チョコは直営店
野菜は直売所
NB品は地場スーパーだな
イオンの食品は夕方でもガラガラだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:03:18.06ID:iP1OZ4j/0
           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |
        \           l,    /     .::::::: ノ' 信頼と安心の韓国製ニダ
         `/(          i.,_,/     ...:::::/
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:04:23.37ID:AUZqsCwr0
>>113
ライフほか中堅どこはこぞって低価格路線だよ。ちょうど決算ラッシュなので資料見てきな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:04:28.92ID:A1detXy80
>>120セブンイレブンから言ってみてくんない?
棚、pbばかりだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:05:36.79ID:qeEIIL/m0
>>101
調べられる事は限られてるからな
生産工場は借りてるんだろうが、原材料は
変えてるかも?
この疑問は調べられない、よって不買だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況