X



【JR信越線立ち往生】430人閉じ込め 「車外に出すのは危険、安全を優先」 乗客降ろさず JR説明★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 12:08:40.57ID:CAP_USER9
 新潟県三条市のJR信越線で積雪のため電車が立ち往生したトラブルで、JR東日本は12日、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明した。

 電車が止まったのは11日午後7時ごろ。周囲は暗く、乗客を避難させる場合に歩かせることになる線路上に雪が積もっており、車内にいた方が安全と判断したという。電車は停電せず、照明や暖房は稼働しており、トイレも使える状態だった。

 バスは現場に近づけず、タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。

 日本海側の広範囲で雪が降った11日夜、信越線の現場近くで稼働していた除雪車はなかった。雪をかきながら進む除雪車はスピードが遅く、到着は12日午前9時半ごろになった。〔共同〕

配信2018/1/12 10:43
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598710S8A110C1000000/

関連スレ
【新潟】積雪で信越線電車立ち往生 新潟・三条市で乗客600人閉じ込め 運転再開めど立たず 車内灯や暖房は機能 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515718150/
【速報】大雪で半日以上立往生のJR信越線 車両の移動開始 新潟県三条市(10:29)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515720687/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 10:53:12.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515721992/
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:28.30ID:3hcwqoqB0
>>665
JRの車がきて
おっ!?やっと助けが来たか!
と思ったらティッシュ箱でスッと出されるのかwww
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:29.62ID:V4u0kkL+0
除雪しろとかいっても除雪したあとから
雪が積もるんだわ。
「ボクの前に道はないボクの後ろにも道は無い」
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:30.25ID:ING73ew80
>>774
アメリカばんじゃーいww
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:30.43ID:VGx1PkLG0
>>771
長岡から夜中2時に呼んで朝までに到着できずw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:31.52ID:6lWfj4sxO
>>703
自分の車を掘り出すだけでもかなりの時間と体力使うしね
そこから駐車場出口まで掘る気力は無いし、
ましてや駐車場出口から国道までの生活道路なんかとても掘ってられない
1日掛かる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:34.22ID:4Vz2zg7v0
さっさと自衛隊呼べや
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:34.54ID:0SC9s7ZK0
>>707
それ見てないけど2駆だったの?
うちはe4駆のマーチに乗ってたことあるが
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:35.72ID:bS054hsg0
754創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:36.06ID:UuXpUxSL0
農婆「さあさあおはいり、おはいり」
乗客1「ありがとうございます」
農婆「さあさあおはいり、おはいり」
乗客2「あれ先に入った人は?」
農婆「気にしない、気にしない」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:40.32ID:81BoEOJ10
こんな田舎な上に、動ける車はマスコミ様がチャーターするから
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:50.26ID:+5Xx8SDk0
>>755
新潟市の中心市街地ならともかく、あんな田んぼ地帯のド田舎にそんな台数の余裕なんかねーよ
他の交通機関も止まっててそれの代替でタクシー使ってるやつだっているんだぞ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:51.33ID:RJHf5Uy90
>>707
タクシー来れるなら自分で呼んで帰ればいいだけだろ。
金持ってないのか。
まるで監禁みたいに言われてるけど違うだろ。
出ようと思えば出られるんだから。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:47:54.37ID:ZinaiDNE0
>>770
風が無けりゃ大した寒さじゃ無いぞ
東京の夜中と変わらん
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:01.81ID:6ggPxlqg0
雪国の人は無謀なことしないからみんな助かったんだよ
急激に降ってくる雪の中では人は非力
暖が取れて灯りのある車内が安全
今件は車内にいて大正解
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:02.43ID:2B+qotdE0
家族が迎えに来たら降車させて帰宅させる

安全性無しなのに?
良く解放したな?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:04.25ID:h+8UUZYO0
新潟市内から2時間なら大体1万7000円、帰りも同じなら3万4000円
こんな美味しい仕事をタクシー会社が逃すわけないやろ
タクシー無理とか言ってるやつは現実みろよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:08.04ID:YJHT948K0
雪降ってる最中に車停めると
マフラー雪に埋もれたら死ねるよぉ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:08.09ID:6s8xGws30
そもそも、立ち往生しちゃうくらい大雪が降ってたのに、なんで電車動かしたの?
バカなの? 
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:11.40ID:3j0iRni80
>>737
やらなかった理由は「できなかった」じゃなくて「時間がかかるから」だから
できたのにやらなかった
それで結局15時間拘束してるんだから判断を誤ったのは明白
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:13.37ID:v9HXifx70
>>738
で、確実にいっさい救急搬送されたい代替案は?

けっきょくおまえは批判すること自体が目的になってるだけだろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:14.51ID:lMf4Kq3o0
>>734タクシー…3時間待ちでもよろしいでしょうか?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:16.00ID:FUbNOB+k0
 


この事実の前にJRに何の言い訳もできない。

・タクシーなど乗用車を使うのも乗客約430人を運ぶには時間がかかるため断念した。
・一晩掛かった


 
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:26.77ID:mqYF3S2C0
>>786
午前2時に雪止んでいる。死ねよカス
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:32.14ID:OP+ugxh40
>>734
タクシーなんて呼んですぐ来れるレベルじゃないぞ?
昨夜はタクシー捕まらなくて歩いた方がまし
タクシーの予約すら出来ない状態なのに
豪雪まったくわからん人だわ

娘さんと凍死すレベル
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:34.02ID:wk3ygjmG0
昔の列車みたいに1車両に1つ床にトイレ用の穴開けてろよ
普段は塞いでおいてさ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:39.61ID:0SC9s7ZK0
>>755
県内のタクシー台数出してどうすんだw
糸魚川や妙高からタクシー呼べと?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:39.72ID:ILKlWtuj0
>>770
248は嘘つきか…
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:40.73ID:4lyuFJ0y0
>>631
バス会社に要請出したけど無理だったんだって。
天候や道路事情もあるし、車両や運転手の確保も難しいだろう。
バス会社だって翌日の運行計画もあるんだしさ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:41.11ID:6CxGQ44Y0
マスゴミのカメラの後ろ側で
マスゴミのスタッフが、暖かい車の中で、温かい飲み物と弁当でまったりしてたりするんだろうな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:47.82ID:PCBZ9CA7O
>>758
暖房完備の車内から吹きっさらしの無人駅に移動させる意味がわからない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:53.70ID:QkeHn8qO0
>>762
いや責任のある立場のやつが
リスクあるけど便利だから〜って放流する方がやべーだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:54.23ID:UOwM4lyeO
謝礼はいくらか出たのか?
ニ万はやれよな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:55.56ID:gWcLvAZH0
近くに家があるといっても除雪もなってない新雪の上を数百m歩くのがどんだけ大変か
間違いなく雪国の住人以外だよね。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:59.23ID:GOT/Ylhj0
新潟市は今も降ってるってマジ?
長岡は晴れ晴れとしてる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:48:59.76ID:pm/o4WQP0
>>615
近くに住んでたとしても知らん奴泊めたくないわ
女子高生なら泊めてやらんでもないがw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:02.86ID:ING73ew80
>>802
まず運転手が集まりません
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:05.42ID:RZCwomdk0
>>707
乗用車1台だけでも4人×5往復すれば20人運べるし
400人のうち20人だけでも減れば車内の混雑は相当軽減されるだろうからな
まあ俺は別に半日ぐらいどうってことないが
老人や子供はキツいと思う
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:12.80ID:iKjlaGpI0
俺が高校生の時は途中駅で下車さえられて高校まで7qぐらい歩いたよ。
高校についたら休校で何のために来たかわからん感じ。
線路分だけ除雪できれば道路までは歩けるだろ。
JRの立場からすればやらないほうが正解なんだろうけど。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:15.92ID:6ggPxlqg0
>>801
迎えに来た家族と乗客をしっかり確認して帰らせてる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:19.74ID:3XjSLyu80
1000年に一度の災害ですか?違いますね
だったら想定内。対策してないJRが悪い
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:21.30ID:FPA8Vl6N0
>>769
だからそんな少数の話をして400人に自由を与えて、良い結果が出ると思うのか?
田舎の駅とか言ってみろよ、400人なんて居たら凄いことになるから
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:23.71ID:FaGqSYKt0
ドイツ軍は1941、寒気でやられたんだぞ、甘く見てはならん。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:37.25ID:ZKcE/z620
>>784
ヒキコモリが430人いたらしい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:38.13ID:hZMFdizI0
よくわからんのだが、そもそもJRは新潟県内のタクシー会社に要請したけど断られたの?
それとも最初から要請してないの?
それで全然話が変わってくると思うのだが
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:42.34ID:9SV6Pmzo0
JKのパンチラとかお漏らしとか、お前ら本当に品がないなー。
まぁ俺も妄想したが。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:42.74ID:6CxGQ44Y0
>>814
命に係わるのだから
そういうときは消防とか行政に連絡して
救助してもらうもんだ
それをしなかったJRは保身にすぎる
突然停電してたらほんとに危なかった
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:45.99ID:qxWO8VCt0
降りたい人もいただろうに
人っ子一人降ろさないって恐ろしいなJR東日本って
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:51.75ID:r3hddX0k0
やっぱ、電車用の除雪車って無いのかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:52.86ID:z2gjhE6s0
車迎えくるとしても田んぼの近くでぬかるんで止まったら
そのまま車が壁になって風と雪で車が埋まる
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:54.59ID:FUbNOB+k0
 


>>870

3時間待ちでも良かったんじゃない?
ひと晩車両の中で立ちんぼするより。


 
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:55.15ID:aNpbfzPZ0
途中下車させるときにJKのスカートの中を下からオッサンらがガン見してる画像があったよな?w
誰か持ってない?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:56.47ID:hwpPlrBS0
ラッセル車で救助に行けばいいじゃん

なんでそうしなかったの? バカなの?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:49:58.56ID:yL3sJfsN0
マスコミはいたようだけど
どこから来たんだろ……?
スタジオも遠そう……。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:05.32ID:W2Gceo6M0
>>807
14時間待つよりいいんじゃね?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:13.19ID:ujcScwPW0
雪国民とそうでない民のギャップに笑う
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:16.94ID:UuXpUxSL0
>>773
納屋とか牛小屋あるし、平気
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:17.86ID:e1JjF/m60
さすがに、簡単にタクシーを連呼してる人がけど、
田舎では、タクシーの数自体が少ない
そのことが感覚的に分からないのかな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:19.41ID:pyoHUs/H0
>>781
田舎知らん奴は
「駅」といえば、ビルが建ってて
ホームにはずら〜っと屋根がついててってのしか思い浮かばねえんだよ
ほっとけ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:26.87ID:Damz4d4+0
>>817
これで停電してたら終わってたぞ
そうでないにしろ満員に近い状態なんだから車と除雪車の手配はすぐにやるべき
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:28.88ID:ZKcE/z620
>>833
しらんがな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:29.78ID:4S+cQ6jF0
車が来れてるからバスも来れるとか、なんでこんな短絡的なバカしかいないんだ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:32.29ID:+tNGO0Us0
>>789
朝の9時25分に除雪車到着って、もう笑うしかないわな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:32.33ID:v9HXifx70
>>692>>723
電気が止まる可能性と外に出る危険性を比較して電気が止まる可能性は低いと判断したんだろ?
結果を見ても電気が止まらなかったんだから正解だな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:34.49ID:SbGvEW/50
>>141
電車の横にはバス来れなくても、バスこれるところまで来いよ、そこまで歩けばいいだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:50:49.79ID:1lMoMY250
ご配慮痛み入りますがね
閉じ込めるのはおかしいよ
自己責任で降ろしてくれという要望には応えるべき
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:02.83ID:7zXXJ9Zt0
ここで批判されても痛くも痒くもないけど
代替輸送で金使ったら、必要があったのかとか
責任追及されるんじゃないの?
だから大阪みたいに車掌を殴るのが正しい
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:04.74ID:6s8xGws30
JR信越線の立ち往生って、ドキュンの川流れ並みにバカなことしでかした感がある。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:06.14ID:CwAwb5Bg0
自衛隊呼んでおおごとにしたくない→降ろす判断をする→乗客輸送の手配をする→積雪でトラブルがあった場合、
「何で降ろしたんだ」と責任追うリスクは勘弁→じゃあ朝まで閉じ込めとけw暖房とトイレあるしw

じゃないの
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:08.02ID:Ky2jUYPb0
>>848
脊髄反射で脳内の想像を即レスする前に
>>1を10回音読しよう
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:10.33ID:orTeB7WO0
タクシーは金がかかる為断念した
までは窺えた
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:17.68ID:C+ArRPAI0
立ち往生する前の駅で危険に気付けなかったのかな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:18.82ID:IovA097Q0
>>698
津波の時も車内に留まって助かった列車もあったよ。
ちょうど周囲で一番高い所に止まってたので避難した方が危ない場所で。
まあそれに気づいたのはJRじゃなくて乗客の警官だったのだが。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:21.07ID:lWNygCee0
この速さなら言える

経理の智子さん
好きです、結婚してください
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:25.11ID:pBqpLcbx0
>>807
それくらいならマシ

雪道3時間歩いてでも帰りたくなる
早く帰宅して熱いシャワー浴びて寝る

その機会をJRは奪ったよね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:51:29.80ID:ING73ew80
>>868
家族が迎えにきた場合は下ろしたってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況