X



【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 12:10:29.68ID:CAP_USER9
日本経済新聞 2018/1/10 15:30

コロプラは10日、主力のスマートフォン(スマホ)向けアプリゲーム「白猫プロジェクト」に関連し、任天堂から特許侵害の訴訟を東京地裁に提起されたと発表した。
任天堂は同ゲームの差し止めと44億円の損害賠償、遅延損害金を求めているという。

訴訟の提起は2017年12月22日付。コロプラの発表によると、16年9月に任天堂から同社保有の特許権を侵害すると指摘があったという。
1年以上にわたり、特許侵害を侵害していないとの説明してきたが、折り合わなかった。

2018/1/10 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25501230Q8A110C1000000/

★1が立った時間 2018/01/10(水) 16:02:52.39
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515689774/
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:19.14ID:Doms1gHL0
弁護士ガチャ当たらなそうで^^;
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:28.70ID:Rth+UDw20
てかコロプラの代理人は、
一生400万円弁護士としてバカにされんの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:58:50.54ID:9OGtkoHC0
数年前イナズマイレブンかタッチパネル操作のことでセガに訴えられてたけど
あれってどういう決着がついたんだろ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:49.57ID:Boz7YeqD0
弁護士ガチャは当たりなしのドッカンテーブルじゃないの
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:59.76ID:YTqOz0Yn0
>>102
いやそもそも技術に関する訴訟であって
ゲーム内容がパクリとかは全然関係ないやろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:07.89ID:nLRdW7+D0
>>102
まあ普通に考えれば勝とうが負けようが和解するのがベター
任天堂も別に潰したい訳じゃないだろうし、コロプラも業界を敵に回したいか?って話
VR特許でもやるってんなら、次相手するのAppleとかGoogleとかMSだぞ?w

ただ訴訟内容的には「お前ら存在すら許さん」位、強い意志を出してきてる
相当自信があるんだろうし、だからコロプラは負けると土下座するしかない感じだろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:27.72ID:4xNgt6Kh0
>>72
実際にオープンソースじゃなきゃ今のスマホゲーは全てアウト
金とって無い時点で発言のあるなし関わらず事実上のフリーだよ
タッチパネルをスティクに見立てて位置座標を操作だからスマホかCSかは特許的に問題じゃない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:30.62ID:6XTIWrTX0
「やーめーてー」のオウムに付いた横山弁護士くらい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:34.80ID:0EmEIeI60
ちなみにコロプラが募集してるのは訴訟代理人じゃなくて
インハウスだからな
訴訟業務もやらせるのか知らんけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:24.12ID:BH4pi/w00
差止めされた例がないから見せしめとして差止めしてほしいわ
そして軽く考えてるヤムチャを焼き払ってほしい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:43.08ID:Xf5VbZhR0
>>132
弁論する材料とか集めさせるに決まってんだろ
もしかしたら弁論もやらせるかもしれんぞw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:02:09.11ID:4QEjWOvn0
コロプラ産の白猫やバトガの重課金者はもう撤収準備してるなw
他のソシャゲスレに移住先探しにきてんぞw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:02:13.84ID:u7ubqlJP0
>>103
コロプラに都合の良さそうな情報無いからw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:02:21.79ID:RMfAHsHI0
転職活動のために某サイトに登録してるんだが、よくわからんエージェントがコロプラ紹介してきてワロタ

そのエージェントの自己紹介で「ブラックな企業とは一切お付き合いしない主義です!」とか書いててさらにワロタ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:03:19.21ID:+zqiS5Yr0
>>140
エージェントはブラックしか勧めないで有名じゃん
相手を人として見てないからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:03:22.51ID:k99WUJlG0
>>43
どっかで手打ちするだろ、10億で取り下げてくださいくらいで
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:04:42.50ID:utXNGR8o0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2040
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:10.79ID:JA/w6Vm00
自社の特許である疑似ジョイスティックがなんでポケ森に使われてないんだろうな
おかげでクソやりづれーんだわこのゲーム

おそらくスマホというハードでこれを実現する技術がなかったんだろう
だから特許を盾にコロプラに技術提供を迫ったが断られて逆ギレ

ってのはどうよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:34.00ID:48tVSsyN0
>>96
それは任天堂信者フィルターで見るとそうなるんじゃない
今ところは内容がハッキリと分かるまで分からないが正解

なのに任天堂信者の声が大きいから反発されるんだと思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:39.71ID:MwVly6dT0
任天堂って特許にも甘いし国内企業にも寛容だよな
怒るってことはそういうことなんだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:54.74ID:tXvuvfdC0
>>139
コロプラ側は任天堂みたいにデマ流して印象操作なんて工作してないからな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:06:04.94ID:6XTIWrTX0
>>143
マリオって奴がそうなんじゃないの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:07:43.46ID:0EmEIeI60
取締役に石渡先生おるやんけ
エンタメIP関係はプロ中のプロだぞ
何やってんだ一体
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:03.42ID:u7ubqlJP0
>>149
白猫とやらもやったことないからわからんが、仮装ジョイスティックを白猫は使ってたんよね?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:38.61ID:MwVly6dT0
コロプラのアプリってスプラッシュにデカデカとぷにコン搭載って出るんだよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:40.10ID:k99WUJlG0
おかげで放置してあったガンホーの株が上がってきた、ナイスやコロプラ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:44.04ID:7wXljjrq0
>>109
しかしこれ、特許庁の担当職員も真っ青だろな
少なくともコロプラって方には特許査定すべきじゃなかった

ただ、この2つの特許はどちらも現実のジョイスティックをエミュレートしているにすぎないので、どちらにも特許権を与えるべきじゃなかったと思う

ソフトウェアにも特許権を与えるようになって久しいけど、それ自体には反対しない
ソフトウェアならではのアイデアはあるわけだし、いずれ仮想現実空間ももっとリアルになるだろう
今は画面の中でしか動かせないソフトウェアジョイスティックも、いずれは仮想現実空間の中で手を使って操作できるようになる
現実のジョイスティックと仮想現実空間内のソフトウェジョイスティックに差がないとなれば、後者を新しい発明とは言えないはず
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:50.56ID:ShwCTCKs0
タッチパネルの技術がどうこう言い出したらスマホゲーで何もできないな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:09.96ID:zrczZA0G0
>>150
特許ゴロには厳しいよ
訴えてきた特許ゴロに反訴して潰して資産ボッシュートしてる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:34.50ID:tXvuvfdC0
>>163
任天堂のスマホゲーが全部ゴミで失敗したから
そうやってスマホゲー全部潰したいんだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:12:37.85ID:BH4pi/w00
>>142
ここまで来たからにはもうお金の問題じゃないですよってなってるわな
10兆くらいなら許すだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:13:12.90ID:qSEP3VK80
どんな特許に引っ掛かったの?
任天堂のそれとコロプラの類似機能を見比べらんないから何ともいえない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:14:05.56ID:U+BfeRJ80
フリーで公開するためっていうよりもどの企業も普通カウンターのために特許取ってるだろう
だから任天堂が正義ってわけでもない、結果的に正義なのかもしれないが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:14:20.74ID:NJMbD9gO0
>>138
コロプラ信者はswitchを自腹買ってきて破壊すること延々と繰り返す遊びに移住だから
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:21.22ID:d3mTXzs60
コロプラが立ち上がれなくなるくらい
落ちぶれるところがみたい
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:24.99ID:Pd2Vy9g10
任天堂も本当は訴えたくなかったんじゃないのかな
こんなことしたら任天堂自身がスマホでアクション作りづらくなるのはわかりきっていることだし
それでも訴えるってことはそれなりの何かがあったってことだよな?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:30.55ID:rgxeEKI90
>>2
ほんとコロプラみたいなのをのさばらせるとロクなこと無いってか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:40.13ID:x9iB8BAF0
キャラでもパクったのかと思ったら操作方法かよw
小波が半透過の特許持ってて糞みたいな3Dゲームが横行してた時代みたいだな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:16:45.22ID:3nz803jx0
むしろ、コロプラ側はどうやったら勝訴勝ち取れるの
誰か教えて下さいwww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:17:29.85ID:X2YTPZRi0
ぷにコンの申請取り下げるなりして
もう特許ゴロなんてしませんって頭下げれば精々訴訟費用と手間分ぐらいで勘弁して貰えるだろう。

そもそもどうして訴訟になるほど張り合ってんのか分からない案件・・・
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:17:30.70ID:xvnSgcky0
先般、任天堂株式会社から弊社に対し、株式会社コロプラが弊社の特許を侵害しているとの報告があり、弊社法務部が調査を行ったところ、同様の事実が認められました。

なんてプレスリリースが各企業から相次いで出されるミラクルを見たい。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:17:49.44ID:5HRfUj2z0
>>157
さすがにその意見はおかしいだろう
まだ裁判すら始まってないのに
訴訟起こしたら原告が正義なのか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:18:03.51ID:H5cWUyvz0
次の限定キャラは赤い帽子に繋ぎ姿のドラゴンライダーで。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:18:43.47ID:X2YTPZRi0
>>174
アレの再来を防ぐための話だってのに何故か任天堂憎しの連中が絶えない
訳が分からん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:19:28.48ID:xQQ4G6E30
グラブル モンスト パズドラ 白猫 スクフェス

この辺が大体悪い
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:20:13.73ID:Zb3Ej+Eo0
>>162
任天堂が出願した時にはタッチパネルでゲームすること自体が自明じゃないから、タッチパネル画面ソフトウェア的ジョイスティックで操作することは容易には思い付かないよ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:20:29.12ID:qSEP3VK80
>>170
ちょっと調べてみたが任天堂が問題の特許とやらを具体的に発表してないんだな…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:20:38.53ID:v3maUtIR0
特許の無効主張してないからプニコンの特許自体は崩せないんだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:20:55.47ID:X2YTPZRi0
>>179
判明している内容の一部分だけでもコロプラには勝ち目はない

内容についてはスレを上から読んでも分からないなら、半年ROMに徹した方が良いw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:21:32.24ID:k99WUJlG0
>>176
オレもティナ持ってるし応援したいが
>>161
って事情があるんで
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:21:37.42ID:YsFxCHfE0
>>26
B29を竹槍で落とせる猛者を400万で募集しないと
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:22:10.58ID:qAUeEEGu0
>>149
>>151
物事の本質を見るなら言葉より行動を見た方が分かり易い
コロプラ以外にも訴えられた企業があれば完全に
信者フィルターが掛かった状態なんだろうけど
無いならフィルター云々言う事自体がコロプラに都合の良い印象操作だろ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:22:42.92ID:gvJoqJMz0
任天堂て今までこういう裁判で負けてばっかでしょ?
白猫に新車数台分課金した俺を泣かさないでくれよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:22:54.58ID:tXvuvfdC0
>>181
いやだから任天堂に勝たせたらそれの再来になるだろ
馬鹿は黙ってろよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:23:16.06ID:qSEP3VK80
今もマリカーがブンブン走り回る東京を日々見てるんで
任天堂法務部が強いとかいわれてもいまいちピンと来ない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:24:28.46ID:YTqOz0Yn0
>>197
馬鹿はお前だろ
特許で儲けるっていってんだからコロプラが勝ったらそうなるだろが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:25:38.52ID:3nz803jx0
ここまで来ると一方的過ぎる
逆に奇跡が見たくなってきたからコロプラ応援だ
がんばれがんばれ!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:26:47.66ID:+zqiS5Yr0
>>196
ゲームじゃなくて生きることに必死になれよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:18.41ID:2j5SxtgT0
任天堂の作った公園で、みんなで遊ぶ
コロプラが遊具を作って持ち込むが、利用料を取る
任天堂「うちの公園で商売すんな」
コロプラ「遊具は俺が作ったんだから、利用料取ってもええやん」
任天堂「じゃあうちの土地以外でやれ」
コロプラ「でも、この辺りの土地はみんなあんたのもんじゃないか」
任天堂「それなら金取らなきゃ良い」
コロプラ「遊具を作るにも金がかかる。そんなこと言ったら、遊具を作る奴がいなくなって公園が発展しないぞ」

今回の騒動はこれだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:21.72ID:X2YTPZRi0
>>203
まあ、あんたが言いたいのはそれと決まっている訳じゃないと言いたんでしょう?

だったら訴訟が始まるまで黙っていりゃ良いw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:34.02ID:tXvuvfdC0
任天堂法務部が強いとか言われてるのって
単純にたまたま相手がアホだったとかってだけだからな
キングコングの件とか相手が版権持ってなかったから勝てたとかだっけ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:27:40.48ID:qSEP3VK80
>>197
この機能を使った事よりそれを特許申請した事が逆鱗だったんじゃねえの?
あんまスマホゲームしないから分からんがタップ位置から指をずらして移動方向を決めるってだけなら
他所にもいくらでもあるんじゃねえのかなぁと
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:28:03.47ID:v3maUtIR0
wiiもswitchもパクリだからね
wiiはすでに敗訴してるでしょ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:28:10.69ID:bb7PiWrv0
コロプラは自分たちで作った技術でもないのに特許登録して金請求してんだろ?
さっさと潰れろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:28:18.37ID:f0KiR3+a0
任天堂がタッチパネル操作関連の特許を取ったとき
2chは「タッチパネルでゲーム?ATMで何出来るんだよw」
って言ってたね
後iPhoneの方が先だとと思ってる人もいる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:28:39.93ID:ryFdquGV0
コロプラの取締役に石渡って弁護士居るじゃん
この人有能なのにどうしてこうなったんだ?
なんか勝算でもあるのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:29:01.32ID:+Rd+LGj80
>>198
何か勘違いしてるみたいだが、最初に任天堂が求めたのは商標登録の停止であって企業活動の停止ではない。
特許庁は当たり前だけどマリカーの商標はマリオカートと同一では無いと判断して却下されただけ。
今度が裁判所にコスプレしてゴーカートに乗って経済活動してる会社のマリカーは
我が社のマリオカートを連想させるから差止して欲しいと裁判が始まったばかり。

まあ、裁判結果前に公道走行禁止になりそうな情勢だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況