X



【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 13:53:22.65ID:CAP_USER9
<大川小>避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性

東日本大震災の津波で全校児童108人中、74人が犠牲となり、児童を保護していた
教職員10人が死亡した宮城県石巻市大川小の避難ルートについて、
教職員が北上川の堤防道路(三角地帯)への最短ルートと誤解し、行き止まりを知らずに
裏道を進んだ可能性が高いことが、河北新報社の検証で分かった。
児童の足取りを巡っては「なぜ、津波に向かって進んだのか」
「なぜ、県道に直接出ず、遠回りしたのか」など長い間謎だった。(大川小事故取材班)

2011年3月11日午後2時46分の地震発生後、教職員と児童は約45分間、校庭にとどまり、
津波襲来の約1分前までに校庭を徒歩で出発した=図=。証言によると、その後、釜谷交流会館の
駐車場を横切っている際に県道から戻ってきた教頭が「津波が来ているから急いで」と叫び、
児童の一部は途中で右折し、民家の間を通って県道に出ようとした。
 
先頭付近にいた当時5年の只野哲也さん(18)=高校3年=は県道に出る直前、津波に気付いて引き返し、
裏山を約3メートル登った辺りで波にのまれた。地元釜谷育ちの只野さんは「行き止まり」を知っており、
とっさに右折するルートを選んだ。行き止まり付近では児童34人の遺体が見つかった。
 
地元住民によると、裏道は1976年12月に新北上大橋が開通するまで、軽トラックが通れる道幅があった。
開通後も幅1メートル弱の小道は残り、近所の住民が生活道として利用していた。
商店主が震災の約10年前に高さ2メートル以上の鉄柵を設置し、通行できなくなった。
 
鉄柵と山裾にはわずかな隙間があり、「震災の数年前まで三角地帯に行けた」との証言もある。
地元の女性は「無理をすれば通れたが、子どもを大勢連れて通る道ではない」と話す。
 
三角地帯は標高約7メートルで学校より6メートル近く高い。教頭は地元住民と相談し、三角地帯行きを決めた。
住民のアドバイスなどを基に、土地勘のない教職員が裏道を先導した可能性があるほか、
「交通量が多い県道を避けた」との見方もある。
 
大川小は07年度に危機管理マニュアルを改定し、「津波」の文言を初めて盛り込んだ。
10年度の改定でも校庭からの避難場所については「近隣の空き地・公園等」を踏襲し、
具体的な場所を指定しなかった。
 
仮に三角地帯にたどり着けたとしても、付近は高さ2〜3メートルの津波に襲われた。
マニュアルの不備に加え、震災当日の(1)避難先(2)避難ルート
(3)出発時刻−など二重三重の判断ミスが重なり、「大川小の悲劇」につながったと言える。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180111_13058.html
宮城県石巻市大川小の周辺図
http://storage.kahoku.co.jp/images/2018/01/11/20180111kho000000156000c/001_size4.jpg

★1が立った時間 2018/01/11(木) 19:22:05.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515691654/
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:53.28ID:ATK/hgB20
地獄への最短ルートだったね
そりゃ負けるわ市wwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:59:40.63ID:o/I8ccyp0
>>135
避難先というのは、緊急時の避難先と
生活をするための避難先等、複数あるの、知らないってこと?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:59:51.26ID:aqXg/bNV0
>>138
大川小校庭は一次避難所にすぎない
再三の自治体からのお達しを無視して二次避難所をきちんと決めていなかったから移動先で揉めた
避難訓練などもしていなかった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:01:22.98ID:MG+MoHQz0
小学校教師が地元じゃないのが多いからこういう悲劇はまた起こりうる
子供についての権限は教師が持つことを明言したほうがいい
地元老人は災害時にはなるべく逃げたくない方向を主張するからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:48.16ID:hWbttCac0
>>131
これ読んじゃうと工作員も誤魔化すしかないだろw

・海が近くからすぐそこに見えるようなほぼ「海沿いの学校」
・標高はほぼゼロ
・最初の津波警報で石巻6m
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:04:18.27ID:TkqpkZX20
大川小が避難場所に指定されてた時点で話は終わっとる

結果論で過去の悲惨な事故を蒸し返し、責任者叩きするマスゴミと
それにすぐ同調してギャーギャー騒ぐ連中こそ、害悪そのもの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:04:55.52ID:lQlbjzkk0
>>138
酷なわけないだろ、何言ってんだ?
波わけ神社って知ってるか?
国道4号線仙台バイパス付近、霞の目駐屯地の近くにある。
そこまで津波が来た過去の事実がある。
大川小の立地が浸水域外なんてのたまった連中こそ、まさに断罪の対象。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:22.14ID:BsEHb0SR0
>>140
それは、ここでは特に関係ないと思うけど?
指定避難先が気に入らなければ、ハザード想定浸水域外でもいいけどね

>>141
そんなことは知っているけど?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:15.14ID:GrNE/K6q0
生徒「裏山逃げようよ?」
先生「カチンときた県津波特攻じゃ」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:27.45ID:o/I8ccyp0
避難場所と避難所の違いすら理解してない人がいるのが凄いな
あれだけ散々テレビでやってたのに
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:07:39.76ID:hWbttCac0
>>147
ある子供は避難を呼びかける町内放送が聞こえていて、広報車が怒鳴っているのも何度も聞こえたので、数人の児童が裏山に駆け出して、一旦は避難したと証言した。

だが反対派の教師達は山の上まで子供たちを追いかけて引きずり下ろし、全員を校庭に集めて怒鳴りつけていた。

ある生徒は「ここに居たらみんなしぬんだよ!何で先生は分からないの」と泣きじゃくり、ほとんどの生徒が泣きながら怯えていたと証言しました。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:07:50.05ID:TkqpkZX20
マスゴミにすぐ同調して責任者叩きしてる連中は己が害悪って自覚さえないからたちが悪い
行動に歯止めが掛からないから、ある意味、確信犯で悪いことやってる連中より業が深い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:01.62ID:o/I8ccyp0
>>146
関係ある。
大川小学校は「避難所」であり「避難場所」ではなかったから。
だから、大川小学校の津波含めた防災マップで、津波の際の三次避難場所(校庭から次の避難場所Iが検討されていた。
あと、「避難先」というと何を指すのか曖昧だから、できたら次から「避難所」か「避難場所」か
どちらをさすのか、明確にしてレスしてくれ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:39.14ID:v6lsM5rC0
>>135
過失ってのは、予見可能性と回避可能性の問題で。
予見はTV・ラジオ・あるいは市の広報車からの情報収集で可能で、
回避は、その情報を得た時間帯によるでしょうけど、
一審では市の広報車からの情報でも裏山に避難して回避することは可能って判断でしょ。

実際は、それ以前に情報収集して避難行動開始してなきゃなきゃおかしいというか、自分がカーラジオから情報得てたのと同じで、
それやってないこと自体が過失ではないのって感じなんで、どっちにしろ過失責任は免れないんと違いますかね。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:55.50ID:MwVly6dT0
>>138
震災数日前の前震の時、校長、教頭、教務主任で話し合って、何かあったら裏山へと協議している
実際に震災時、不在校長に代わり現場責任者の教頭と教務主任は最初から裏山避難を主張している
指定避難所放棄も何も、校庭から先どこに避難するかで揉めてたんだから、当時の認識と現場教師にとっても校庭から高台への移動は既定路線だろ

教頭が地元老人の反対に押し切られなければ普通に裏山へ避難して普通に全員助かってた筈
何も難しいことなんてなかった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:31.63ID:5Fu3y7Ot0
>>150
マスコミを権力があるかのごとく確信している君こそが知的レベルが低い害虫
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:47.39ID:Px1ZvPsY0
>>138
小学校教師みたいな低脳には酷かもなwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:58.14ID:ncEvXpb/0
まるで自民党のような小学校だな
沈没していく日本国を見てるようで笑えない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:13:56.87ID:TkqpkZX20
>>151
そういった避難所、避難場所をしっかり決めてなかったのは行政、国家、マスゴミ
あるいは全国民の共有責任と思わんかね?
全ての責任を現場の教師たちに押し付け、マスゴミに同調、洗脳されて
いつまでもスケープゴート叩きしてるような害悪って自覚をしっかり持ってないアホたちには
他所様に意見レスする資格さえないわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:16:35.96ID:5Fu3y7Ot0
>>157
避難場所を決めておくようにという市からの指導を学校は無視していたわけだがw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:05.21ID:o/I8ccyp0
>>157
学校内で決めるべきことを決めていなかったから
全国民が共有責任とか、アホすぎる。
ちなみに、うちの会社も未だに防災マニュアルが作成できてないから
その責任をお前がとって、今すぐ死ねば?
お前の言ってることは、そういうことだぞ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:17:38.24ID:6K0jpHh90
やっぱりこういうことがあるから子供は地方のゴミ公立には行かせられないよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:22:59.21ID:TkqpkZX20
>>158
堂々と嘘を書くな 高台と答えてた訳だろ
そんな曖昧な避難場所を許してた行政や国家、この国の法整備、行政システムを
叩くのが本筋なんだが、このスレの害悪どもはマスゴミに同調して弱い者いじめしてるだけ
しかも己たちが害悪池沼って認識さえないから本当にたちが悪い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:23:48.98ID:j7YIX7J+0
>>157
そもそも、そうやって他に責任転嫁すれば責任を免れられるって発想がおかしい。それこそ国家をスケープゴートにしようとしてるだけだわな。
上には上の、下には下の責任がある。
たとえ上が怠慢だったとしても、だからと言って下の責任が免責される訳では無い。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:24:56.13ID:aqXg/bNV0
>>163
無視してマニュアル決めてなかったんだぞ
マニュアルの三次避難場所はテンプレのままの近所の空き地・公園のまま
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:28:34.11ID:5Fu3y7Ot0
>>163
君、事実関係をよく知らないなら頓珍漢なレスするな、みっともない、謙虚に生きろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:28:38.72ID:zCxSPrJ00
>>153
で裏山に避難して、年寄りが流されたら裁判なんだろw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:45.81ID:j7YIX7J+0
>>163
教師は逐一指示して貰わないと動けない指示待ち人間ってことで良いかね?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:19.59ID:o/I8ccyp0
>>163
お前こそ堂々と嘘を書くな
つーか、報告書くらい読め

>■事前対策及び事故当日の状況に関する事実情報(報告書第3章)
>(1)事前対策に関する情報〈主なポイント〉
>@大川小学校における災害への備え
>震災当時の大川小学校における災害対応マニュアルには、一部に津波に関する記述が加え
>られていたが、津波を想定した避難行動や三次避難場所の検討等はなされなかった。校庭か
>らの避難先である三次避難場所は、地震を想定した平成19年度のマニュアルの記載(近隣
>の空き地・公園等)がそのまま踏襲されていた。マニュアルには児童引渡しのルール等が記
>載されていたが、保護者に対する周知は行われておらず、引渡しの仕組みは未完成のままだ
>った。また、津波を想定した避難訓練や児童引渡し訓練は行われていなかった。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:34:44.88ID:0LelTFZ00
そんなに危険予測が出来てたならそもそもこんな地域に住むなよ。
定期的に津波に襲われる地域に住む決断した時点で自己責任。
震災前の三陸沿岸を見て危険を感じられなかった時点で人を責める資格はない。
海沿いを見たら異常な光景に本能が住むなと命じるレベル。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:24.00ID:TkqpkZX20
他の大惨事と違って、大川小事件は、「隣の裏山に非難させとけば・・・」って
思いが皆あるからこそ、事ある毎にマスゴミに蒸し返される

事件に深く関わった学校、教育、行政関係者たちがその責任を問われるのは当然だが
マスゴミに同調し、いつまでもスケープゴート叩きして悦に入ってる連中はただの害悪
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:50.91ID:ncEvXpb/0
津波が来たら高い所に避難するなんて猿でもわかるのに海に向かって避難するんだから田舎者の公務員は救いようがない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:36:06.69ID:zCxSPrJ00
>>168
この裁判次第だろw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:23.68ID:Q37ZhXv10
>>171
当時の様子を一番知っているであろう生き残り教員が
逃げ続けてる件についてどうお考えかね?
まだ大川小の件は終わってない
この教師を引っ張り出して真実を語らせるまでは終わらない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:46.89ID:o/I8ccyp0
>>170
危険予測なんてできなくてええんやで。
ただ、津波の放送が入った時に、川に向かって突進するなんてアホなことをしなけりゃ良いだけや。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:37:50.40ID:2zpTuwzO0
自民は震災の前年に津波対策法案を提出したが
民主党は審議することなく棚ざらし
この法案が成立してたら11月5日が津波の日に指定されて
全国で避難訓練が行われるはずだった
大川小が訓練を実施して避難経路を確認していれば
悲劇を防げていたかもしれない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:38:28.37ID:ncEvXpb/0
難しいご託宣はたくさんだよ
津波が来たら高い所に逃げましょう
海に向かって避難したら死ぬに決まってます
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:39:31.75ID:ncEvXpb/0
>>174
田舎者は姑息すぎだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:42:34.59ID:aqXg/bNV0
>>179
そんなんあってもなくても三角地帯に向かった時点で死亡フラグだから関係ない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:43:34.93ID:BsEHb0SR0
>>155>>141>>145 >>153
では、それぞれに過失の有無について論証を示してくれるかな?
山にしてもリスクあると言うことをお忘れではないよね?

>>141
事前準備の話はおいておいて、当時の教師らの過失についての議論なんだけど?

>>145
> 大川小の立地が浸水域外なんてのたまった連中こそ、まさに断罪の対象。
それ教師らではないよね?

>>153
で、何かあればって、具体的にはどの情報?

>>155
法律の知識がなく、プロアクティブの原則だけで評価すると君みたいなレスとなるんだろうね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:06.60ID:Q37ZhXv10
>>178
震災から既に7年近く経過してるのに
未だに精神病ですなんて言い訳して
遺族が求めるカルテの提出も拒否
で行政のみならず裁判所までそれを追認
これを追及しなくて何を追及するんだね?
陰湿なのはどっちかね?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:48:45.39ID:QZpKx6Io0
>>149
また脳内変換しているこいつの嘘か
山から連れ戻した先生が反対派だったとか初耳
生徒が怯えて泣いていたのは、断続的に地震が起きていたから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:49:04.29ID:o/I8ccyp0
>>161
横だけど

2日前の3月9日に地震があって津波注意報が出ている
翌10日にも地震があり津波警報が出た。
校長もこの2日前の地震で、津波の堤防越えの可能性を考えたと証言している


<大川小訴訟>元校長証言「(震災2日前の)地震で津波の堤防越え考えた」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171115_13012.html

津波が来たらどこへ逃げるか、被災数日前に校長らが相談していた
https://news.yahoo.co.jp/byline/katoyoriko/20160408-00056393/
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:50:45.01ID:AJ2pmNLt0
直進行軍をしていれば…
普段の精進がたりんからこうなったのです
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:00:20.04ID:Wy+vcsIA0
866 名無しさん@1周年 2018/01/12(金) 12:46:03.45 ID:g2Ftm/md0
>>856
そう
法律の上では教師の行動は十分だった
だから教訓としてもっと避難マニュアルを整備すべきだという事

977 名無しさん@1周年 2018/01/12(金) 13:20:41.86 ID:g2Ftm/md0
>>973
じゃあ月が地球に落下することまで想定しなきゃならないの?
それも想定外だよ?
想定外なんていくらでもあるから、ある程度現実的な危険余地を行うんだよ
その根拠がハザードマップであって
それに従っていれば万全と言っていいんだよ



こういう人が多数ならこれからも児童は死ぬだろうね。
完璧なマニュアルはありえない。
現場では必ずマニュアルに無いことが起こる。
隕石は降るかもしれないがそれを想定したマニュアルは作らない。
でも万が一、実際に降ってくると分かれば対処するしかない。マニュアルにないからと児童を校庭に立たせたままなんてことはあり得ない。
危機管理の観点からは、あってはならない「事件」だよ。
確かに山が崩れるリスクはある。
でも現実に津波が向かってきているなら、崩れる「かもしれない」裏山と、どちらを取るべきだったかは明白だ。
責任を問うとか、誰が悪いとか、そんなことはどうでもいい。
でも、これは防ぐことができたという認識は共有しないといけない。
マニュアルにない危機が次に押し寄せても、僕らは命を守らないといけない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:07.24ID:Wy+vcsIA0
100回地震が来たら100回逃げる。
その100回で津波が来なくて笑われても、101回目の地震が来たらやっぱりその101回目も逃げるんだと。
311の直前にテレビでそう言っていた。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:05:08.66ID:MKsNaGXl0
>>14
35年前なんだろうけど、最初見た時「おおう江戸時代」と思ってしまった…。
大人の責任は重大だよな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:20.18ID:YbzpiCRU0
>>171 それ違う
何でここまでもめてるかというと
生き残った教師が証言拒否、おまけに調査資料を破棄したうえに問題ないと言い切っちゃった

結局、当時何があったのか誰にもわからなくされちゃった
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:07.15ID:BsEHb0SR0
>>152
うん
情報収集義務はあるだろうし、一審もそれを前提としているよね
で、予見義務と回避義務に照らし合わせて、1530頃としているわけ
俺もその意見だし、それより早めるとしてもってなら、既にレスしたとおり
俺は、はじめから過失はあるとの立場だよ
しかし、どこで過失を認めるかとなると、これは結構難しいよと言っているんだけどね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:09:04.13ID:lQlbjzkk0
だいたい、馬鹿教師のおかげで生徒が犠牲になりました!
で終わらせたら、諸悪の根源を駆逐できない。
諸悪の根源である行政の不手際を断罪し、他県への牽制とすべき。
ちゃんと対策をやらないと罰しますってな。
そうでなくては犠牲が報われない。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:13:01.62ID:MKsNaGXl0
亡くなった先生方が一番、誰よりも後悔しているだろうし叩く気はないんだけど、
学校の周りの地理関係を把握しきれていなかったって事なのかな。
今後は津波が想定されてない地域の学校でも、避難先をきっちり考えておくのが大事だね。

先生方・生徒さん方、双方のご遺族に一日も早く心の平安が訪れますように。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:13:16.07ID:BsEHb0SR0
>>184
うん
そのニュース記事は知っている
しかし、「津波警報が出れば山へ逃げよう」ってまでは決めていなかった
そして何よりもその校長の証言は誰もあるいは何も証明できない
校長が自分の責任を回避するために言っているに過ぎないかもしれないのよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:19:06.69ID:BsEHb0SR0
>>184
>>196に追加して言うと、震災当日に教頭は校長とメールでのやり取りはやっていたようなんだよね
そしてそのメール内容は明らかにされていないどころか、校長はメールを削除したうえで、携帯の契約をやめているんだよね
その校長の証言が本当なら、なぜ校長は、教頭に山へ避難可能なら山へ避難するようにメールで指示しなかったのか?疑問なんだわ
教頭は早い段階から山避難派だったしね
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:21:30.52ID:4+zOfi9y0
>>194
ならちゃんと対策をやらなかった教師の責任も問われて然りだろうよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:21:59.86ID:QZpKx6Io0
>>194
断罪しないと意識が変わらないとか他人を馬鹿にしすぎだわ
自治体を始め国民の意識は明らかに変わっている
例えば積極的なハザードマップ配布やいたるところでの海抜表示なんか、3.11以前にはありえなかったこと
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:22:55.37ID:JzzEJSoO0
>>93
事前に裏山なり三角地帯て決めてて、当日の被害で到達困難になったから目的地を変更なら理解もすんよ

あいつらは事前の決定なしで、当日決め出してこのざまな訳で
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:25:49.42ID:+Iah3Z/Z0
>>197
教頭と校長はメールしてない
生き残った教務主任が「校庭で引渡し中に津波、屋根を越えて、油断」などと報告のメールを校長に送ったってだけ
ちなみに3月15日送信。そのときまだ校長は学校に足をまだ運んでいない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:26:18.29ID:Wy+vcsIA0
>>188で俺がコピペしたマニュアル人間みたいな人が、裏山に行くのを阻止したんだろうな。
もし裏山に行って児童が転んで怪我でもしたら叩かれる。

もっとマニュアルを整備しろなんて、完全に逆だよ。マイナスでしかない。
マニュアルにないんだから法的責任は問えないということなら、それはわかる。
でも法的責任がないんだから児童を死なせてもかまわないなんてことはないし、そんな思いの教師はいないはずだ。
マニュアルになくても対処できるようにしないといけないし、大川小はそれができたはずなんだ。
空振りに終わってもいいから、いのちを守ることを最優先する。
マニュアルに無いことをしても、そしてそれが結果的に不要だったとしても、非難されないような共通認識を作らないといけない。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:26:26.77ID:tfWTsO0r0
他の沿岸部の町では、地元出身の平教師と山育ちの新校長で、もしも津波がきたらの避難方法で揉めて、かなり険悪になってた小学校もあったんだけどね…
(結局311では地元出身教師が山に強行避難決行して全員無事)
結局ここは石巻市って言っても市町村合併の繰り返しでなんとなく石巻になった地区だから、行政からの指導も意識も質も低かったんじゃない?
地形に関しては把握してなかった教職員は多かったんじゃないかな
空からみたら、湾みたいな場所なのになあ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:17.88ID:BsEHb0SR0
え?誰も >>181には レスなし?
プロアクティブの原則に基づき、もっと早く避難すべきだったなんて、今からだと誰でも言える
そんなことだけ言っていても、本当の意味での教訓にはならないよ
想定越えだったわけだ
つまり、当時の認識では、「ここまでは津波は来ないだろう」でも非難されることではなかった
そのような認識を持っていたとしても、なお、流石にこのような情報、状況なら避難すべきであったであろうってことを考えないとね
でなければ、それこそ宮城県の内陸の山形県との県境でも、大津波警報が発令されれば山へ避難すべきってなるよ
で、山崩れ!!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:37.25ID:QZpKx6Io0
>>192
生存者は教師1人だけじゃないから、一応他の人から聞くことは可能だぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:08.32ID:4+zOfi9y0
>>195
いや?少なくとも、裏山に逃げる案はあったらしい。
だが、地元有力者が山登り嫌だとごねてこうなったようだ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:37.00ID:BsEHb0SR0
>>200
事前準備についてではなく、当日の教訓らの対応を議論しているんだけどね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:41.71ID:o/I8ccyp0
>>197
記事読んで欲しいんだが

>津波の可能性については、直前の2日前の2011年3月9日に起きた地震で津波注意報が出た際に、
>教頭と教務主任と3人の間でやりとりを交わしていた。
>「万が一に来たらの話」として、津波襲来時には、学校の裏山にのぼるルートに言及したという。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:40.07ID:Khsk2XRR0
>>192
その二点があるからな。ま、助かった教員は事実を話してあげなよ
それが子供を預かる大人の最低限の務めでしょうが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:05.62ID:4+zOfi9y0
>>204
避難して山崩れになった事例はあるのかね?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:34.04ID:hWbttCac0
>>183
反対派って山に行くのが反対って先生のことだから生徒を連れ戻したんだろ?w
おまえがなんで生徒の証言を否定すんの?w

おまえさっきも具体的に説明しなかったくせに頭バカだろ?w
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:36.31ID:BsEHb0SR0
>>208
> >「万が一に来たらの話」として、津波襲来時には、学校の裏山にのぼるルートに言及したという。
津波が来襲したときには全滅だけどな
つまり、話があやふやなんだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:32:23.76ID:BsEHb0SR0
>>210
知りたいなら調べてみれば?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:20.13ID:4+zOfi9y0
>>213
自分でソースを示すことも出来ないのかね?w
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:39.38ID:o/I8ccyp0
>>212
論点ズラしまくるからつっこむけど

>そのニュース記事は知っている
>しかし、「津波警報が出れば山へ逃げよう」ってまでは決めていなかった

お前が息を吐くように嘘を吐いている、ということを立証しただけ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:04.63ID:o/I8ccyp0
>>204
お前はとりあえず判決文くらい目を通すべき

あまりにも初歩的な情報が抜けていて
呆れてだれも相手しないだけだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:55.44ID:BsEHb0SR0
>>214
ソース示す必要性が無いからね
かもよって話をしたまで
なんでもかんでもソースってアホみたいだよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:01.85ID:BsEHb0SR0
>>215
「津波警報がでれば山へ避難することと決めた」ってどこに書いてあるの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:36.90ID:o/I8ccyp0
>>217
ソースを出せないってことは、お前の主張には何一つ根拠がなく
信憑性がゼロってことなんだけど、そういうことでおk?

異論があるなら、今からでも構わないからソースだしたほうがいいよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:56.46ID:4+zOfi9y0
>>217
君は「山崩れ!! 」と言ったのであって、
「かもよ」などとは言って無いけど?w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:37:56.71ID:BsEHb0SR0
>>216
お前より判決文理解していると思うけどな
抜けている初歩的な情報ってなに?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:46.02ID:BsEHb0SR0
>>219
広くは知られていない事実を情報としてレスしたわけではないのに?
馬鹿?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:38:51.20ID:o/I8ccyp0
>>218
ああ。日本語が不自由な人だったんだね。
失礼した。

>「万が一に来たらの話」として、津波襲来時には、学校の裏山にのぼるルートに言及した

これが読める日本語力があるかどうか
理解できる程度の知能があるかどうかまでは、こっちは知らんからな。

息を吐くように嘘を吐く、信憑性ゼロクン^^
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:39:51.86ID:o/I8ccyp0
>>221
全部^^

>>222
広く知られていない事実だから、ソースをだそうね。

まあ、出せないんだろうけどw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:39:53.34ID:BsEHb0SR0
>>220
文脈で理解してね
理解できないようだから優しくわざわざ「かもよ」ってレスしてあげたんだけどね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:22.12ID:LLgmIDxi0
>>184
横の横だけど

>翌10日にも地震があり津波警報が出た。

津波警報は10日に出てないから
大ウソ書かないように
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:46.23ID:BsEHb0SR0
>>223
では、それを実際の当時の状況に当てはめれば、何時になるのか示したまえ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:04.37ID:BsEHb0SR0
>>224
必要ないからね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:10.39ID:Q37ZhXv10
>>209
本人が話したくないことがある、というのは分からなくもないが
問題は国までもがその隠蔽に加担してること
政府はむしろ真実を明らかにしなきゃいけない側なのに、
政府が真実を隠蔽して、まさに国家ぐるみの隠蔽工作の様相
碌でもねえ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:33.33ID:4+zOfi9y0
>>222
津波の際に高台に逃げろってのは
遅くともスマトラ以降は広く知られた教訓だわなw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:55.44ID:BsEHb0SR0
>>224
全部?
なんだ、実質的には指摘できないのかww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:42:13.92ID:Wy+vcsIA0
>>204
確かに山もリスクはあるよね。

大川小に行ったらわかるけど、4kmと言っても海まではっきり見える場所だからね。はるか内陸のイメージではないから。山形県との県境は例として不適だね。
過去にない規模の揺れで、津波の広報車も走っている。
浸水想定地域ではないが、そもそも想定外の災害だってことを前提に動くことはできたよ。
それは結果論だと一蹴されるほど高い水準の要求ではないよ。
堤防から海が見えるし、海面と標高が変わらないことは、そこにいる人間ならわかっているはずなんだ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:42:28.44ID:BsEHb0SR0
>>230
そんなこととっくにレスしてるが?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:09.59ID:4+zOfi9y0
>>225
どのへんの文脈だね?w
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:49.18ID:o/I8ccyp0
>>227
示す必要はない。

お前が
>しかし、「津波警報が出れば山へ逃げよう」ってまでは決めていなかった

と、息を吐くように嘘を吐いた、ということを立証しただけですので^^


>>228
うん。「やっぱり」出せないんだね。
君のレスの信憑性はゼロ確定だね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:21.97ID:BsEHb0SR0
>>232
その基準を何に求めるかって話なんだよね
そこをよくよく考えてみることだ
想定越えって当時の状況でいつ判断すべきだった?
そもそもの想定が結構な規模なんだよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:46.50ID:o/I8ccyp0
>>231
判決文理解してるのに、判決文否定してる時点で、
「お前より判決文を理解してる」という言葉も
息を吐くように嘘を吐いていることがはっきりしてるしね^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況