X



【富山】難関国家資格 第三種電気主任技術者試験 高岡工芸高3年の中島さんが見事合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 16:21:48.14ID:CAP_USER9
笑顔で免状を見せる中島優斗さん(中)=高岡工芸高で
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/images/PK2018011102100218_size0.jpg

難関の一つといわれる国家資格の第三種電気主任技術者試験で、高岡工芸高校電気科三年の中島優斗さん(18)がみごと合格を果たした。昨年九月に試験があり、県内の高校生でただ一人の合格で、同校では二〇〇六年以来十一年ぶりの快挙。サッカー部主将でもあり、文武両道の手本になっている。(武田寛史)

■同校11年ぶりの快挙

工場などの電気工作物が安全に使用されるようにする保安や監督を行うことができる資格。理論、電力、機械、法規の四科目で合格が必要で、中島さんは二年生で法規に合格。今年の春休みや夏休みに、午前は部活動、午後からは試験の勉強を一日五時間以上、集中的に励んだ。今回、残りの三科目に合格し、十二月末に免状を受け取った。

今回の受験者数は全国で四万五千七百二十人で、合格者は三千六百九十八人。合格率は8・1%と狭き門だった。

担任でサッカー部顧問の佐伯智成教諭は「サッカーと勉強の両方をやり切ってくれた」、電気科の花川龍巳科長は「問題を数多くこなし、分かるまで食い付いて頑張った成果」と高く評価している。

すでに北陸電力に就職が内定している中島さんは「県内で一人と聞いて、自分自身よくやったと実感している。これからは第二種、第一種の合格を目指していきたい」と喜んでいる。

配信2018年1月12日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/CK2018011202000011.html
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:53:36.28ID:3wvncnEQ0
>>37
中小企業診断士・社労士と税理士が同じ難易度は無いわ
この二つは税理士1科目と同じくらいだと思うよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:54:57.75ID:y7v/JQ5I0
>>334
発電所そのものは逆に電圧低いよ
発電した後の変電所で17万ボルト超える
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:55:22.30ID:nIl6TzfQ0
一発合格率を試算した人がいるが1%程度らしいよ。
科目合格者を含めた合格率だからね。 8.1%って。
2年目、3年目の科目合格者と一発合格者を含めた合格率というところにミソがある。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:55:45.52ID:gkLLQjk80
技術系の資格は現場作業も結構あるから資格や免許制度で
法規と出力規格、安全などがワンセットになってる。
つまり、資格とって作業してる以上、それでミスしても基本は自己責任って意味なの。
そういう事もわかっていない若年層が増えているのか。
なぜ、という考え方を少しは持てよな。運転免許があるから自動車を公道で運転許可されるのだよ。
そこで事故が起きても、基本は免許持ってる当事者間で処理するの。その意味を理解してるのかな。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:55:50.90ID:y7v/JQ5I0
>>343
受験資格はあるということで
>>118の君の発言は間違いだと認めるんだね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:56:27.83ID:BJ9VUsbj0
ガテン系の国家資格って全部合わせたら1000くらいあるのかな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:27.26ID:gkLLQjk80
>>348
>>347
俺はどちらかとすると優しくガイドしてやってんだぜ?
気象予報士の資格は取っても結構だが、
危険な作業を伴うもんをそう気軽に勧めるなよ。(´・ω・`)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:49.85ID:6uEdGI2t0
高校生の合格が新聞に載るほど難しいのか?
80%合格してるんだろ?
三種ってことは難易度最低なんだろ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:58:51.30ID:3wvncnEQ0
>>23
いつまでもプレーヤーでは頭打ちする
あるラインを超えると
名実ともに必要になるんだよ
資格・肩書はあった方がいいに決まってる
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:00:04.04ID:gkLLQjk80
工業高校出てるから、当然旋盤で首を切り落としたり
高圧の変電所で、漏電からの感電死しても覚悟は出来てる。
社会ってのは、そうやって成立しているんだよ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:01:11.50ID:zyMmIj+10
>>347
車と同じで保険加入してる。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:01:31.44ID:yKF5l1hc0
>>354
難しいは難しいけど、ローカルニュースだからね
史上最年少とかではない
司法試験を高校在学中取った子ほどか?っていうと全くそんなことはない。
すごいことだけどね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:02:27.83ID:zyMmIj+10
>>356
旋盤で首切り落とすのは至難だと思うが。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:10.66ID:OV/PmbSD0
下手な大学でたらかえって北電には入れなくなる
高卒でカタいとこに就職できるならそのほうが勝ち
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:20.29ID:y7v/JQ5I0
>>353
>118によると職務経験のない30代ニートですら2種受験不可になるんだが
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:03:45.62ID:sqAuuyKq0
自分も2種電気工事士は取ったけど、これネタに転職したら
職人になっちゃう。とりま、あるという程度にしとかないと、
道を誤る。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:04:12.49ID:39Om0Ga60
つか起業出来るよな
電気系って独立してる人結構いるし、ビルとか防災に手を回したり幅広く仕事出来る
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:06.97ID:wYV2kpRh0
会計の世界で言えば簿記2級レベル
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:05:11.03ID:zyMmIj+10
>>364
そんな資格は無価値だろ。
それこそ高校生でも取れる。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:29.97ID:0QLT+yqQ0
高校で合格するのは素直に凄いと思う
俺はある程度電気の仕事してから合格したけど
実務無しだと厳しかった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:08:09.29ID:yKF5l1hc0
>>366
簿記2は2種電気工事士くらいかなー。
簿記2のほうが少し難しいだろうか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:09:30.44ID:5mI3dzO50
俺は管2持ってるお
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:10:02.97ID:3wvncnEQ0
>>366
そうなら高校生にしては頑張ったな程度か
こんなんで新聞に載るんだな
どこぞのお偉いさんのご子息かね
いや、若者が自信をつけるなら
別にいいんだけど
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:29.12ID:ZxJWp68f0
高卒で大企業入社か公務員が勝ち組よ。
こんな資格、まともな学力あれば取れるわ
わざわざ大学行って低賃金労働者になるのは馬鹿だね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:45.94ID:zyMmIj+10
>>372
純粋にアホだろお前。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:10.81ID:y7v/JQ5I0
>>356
感電する前に漏電でトリップしない変電所なんか稼働できないだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:34.46ID:6XTIWrTX0
>>1
次は消防設備士の全類を取ろう!電験に比べたら難易度かなり落ちるから
中島君なら簡単すぎるレベルだ。俺はひとつもないけどw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:12:59.53ID:z6xeSV/R0
>>30
んなわけない
もっと難しい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:13:18.56ID:yKF5l1hc0
>>372
それなら富山県でもニュースにならないでしょw
ぼき2なら商業課の高校生が結構とってる
いや簿記をバカにするわけではないんだけど。
一回落ちたし
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:41.72ID:z6xeSV/R0
>>366
そんな簡単じゃないだろ3電

日商簿記2級なら俺もある
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:15:31.90ID:3wvncnEQ0
>>374
簿記2級より難易度高いの?
良く分からんけど
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:16:37.11ID:nIl6TzfQ0
そっか。 この子は2年の時に法規が受かってるんだ。
昨年度の法規は今までと傾向ががらりと変わって史上まれに見る低い科目合格率だったよな。
今まで安パイと言われていた電力、法規がいきなり難化した年だった。
オーム社が法規に関して3種にふさわしくない問題と言わしめた年だからな。
法規良く取れたな。 で、3年で3科目一気に取ったわけか。
大したもんだ。 夏休み全部潰れたろうな。
高校生の電験受験と考えれば良い取り方かもしれんな。 できれば電力も取っておけば尚良かった。
仕事しながら取る人は理論と機械を先に取っておいた方が良い。
出来れば一発で。
電力と法規が難化傾向にあるから、このセオリーが何時まで通用するか分からないけど。
受験生はできれば一発合格を目指して欲しい。
さもないと科目横断問題で殺される可能性が有る。
理論に機械の問題が出たり、機械に理論の問題が出たり。
電力に法規寄りの問題が出たり、逆に法規に電力の問題が出たりする傾向が有る。
科目合格者殺しと言われる所以。
科目合格者は油断しないように。 たとえば残りが法規なら電力も勉強しておくこと。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:18:21.16ID:yKF5l1hc0
>>381
そっか法規、難しくなってるのか
就職したあとも頑張ってりゃよかったなあ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:19:49.91ID:6XTIWrTX0
>>365
北陸電力を辞めた時のことを考えて他にもたくさん資格取ればいいと思う
ビルメンなら乙4、ボイラー2、電機工事士2、消防設備士全類あれば
就職には困らない。個人電気屋を開くことも可能
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:21:47.79ID:yKF5l1hc0
>>383
そこにある中で、消防ないけど冷凍二種通った
転職できるかなあ?経験いるんだろうな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:22:35.67ID:3a1u+YpN0
>>352
アフィカスかk5か、どっちかだろうな
気象予報士なんかもアフィ埋め込みたくて書いてんじゃないか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:26:57.88ID:Le07VYyf0
一種の電気工事士の資格を持っていても触っているのは二種で出来る事ばかりの俺w
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:27:11.42ID:6XTIWrTX0
>>385
ごめん冷凍3種書き忘れた。ビルメンに必要だっけ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:27:35.27ID:OEfRVWhq0
>>361
大型のベアリングを削るのとか結構ある。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:30:11.86ID:h37h1XmX0
ID:gkLLQjk80
受験だけなら誰でもできるっつーのを認めろよw
しかも電認持ちでも無いくせに、あーだこーだと御託並べやがってw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:03.69ID:nIl6TzfQ0
>>382 電力の自由化が関係していると言われているね。
法規が難しくなったのは。 今までのように計算問題を攻略すればあと2、3問
文章問題拾って合格だったのが、それが一切通用しなくなったのが平成28年度の法規。
電技を読み込まないと合格は難しい状況になっている。
この傾向は今後も続くと思われる。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:31:16.79ID:yKF5l1hc0
>>388
いえいえw
そっか消防設備必要かー。
電験もまた挑戦したいけど手の届く範囲でやってる方が楽しいw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:32:29.98ID:KankBXWL0
>>373
そう、実は日本ではヘタに大学行くよりも高卒で技術系で大企業か技術系で公務員が一番安定している。
電験持ちなら公務員→電力会社は厳しくても電力→公務員ならどこかしら厚遇な自治体は入れるはず。
だから最初に電力会社に入るのはある意味正解。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:32:52.78ID:nnQ62MV60
大学の電気科出れば自動で取れるやつだろ?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:35:15.33ID:OEfRVWhq0
>>394
3種とって2種とってすぐに1種とれるようだが。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:36:05.36ID:JAFROGjY0
>>92
1種も今年受けてるかもしれん。時期的に結果待ち?

>>361
髪の毛を肩まで伸ばして、毛先をぶらーんっと・・・ ひーっ!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:41:00.16ID:miLvvhiT0
全国に無数にある太陽光発電所、これの管理だけでも金になる。
将来的にはEVが主流になるから、充電スタンドの管理でも有望だな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:44:03.94ID:Borhgatt0
オッサンになってから取るより若い頃の方が簡単なんじゃないのか
頭に入らんぞこれ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:44:37.90ID:miLvvhiT0
>>394
大学は知らんが、電気科の専門学校卒業すれば
数年の実務経験で資格が得られるらしいが、
課題が多すぎて資格試験以上に難しいらしい。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:48:43.07ID:PgjFpoQj0
電験取ってマッタリビルメンも悪くない
安月給ビルメンでも電験あればそこそこ貰える
ネットサーフィンで時間を潰す毎日
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:51:58.71ID:yKF5l1hc0
>>391
また1から挑戦したとしても、法規は何とかなるだろーと思ってたんだけど。
だいぶ認識が甘かったw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:52:59.32ID:y7v/JQ5I0
東大レベルのIQあれば2か月やれば受かるよ

でも偏差値50の高校から東大受かっても新聞には載らないな、たとえ理IIIでも
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:53:30.11ID:XyndkgS20
確かに高卒で地元の大手や公務員に就職ルートの友人はみんな結婚して家立ててるわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:54:20.93ID:utCzKmOI0
>>97
そうだよね(´・ω・`)
俺なんか中卒で一部上場企業の企業内高校出て総合職やってるけど
普通に大学まで行ったとしてもこんな会社に就職なんて絶対出来ん
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:58:51.74ID:A9hgIDWZ0
所要で某専門学校行ったら、難関資格合格者として科目合格した人の名前が張り出されていた。
1科目だと逆に恥ずかしいだろ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:59:23.42ID:y7v/JQ5I0
2017年度 資格難易度ランキング(確定版)

■資格難易度ランキング2017■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
67:公認会計士
65:弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 【電験1種(認定除外)】
63:技術士(上位) 司法書士 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー 設備・構造設計一級建築士
61:獣医師 環境計量士 【電験2種(認定除外)】  核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級 社会保険労務士
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 行政書士 電気通信主任技術者
56:FP1級(CFP) 簿記1級 証券アナリスト通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 【電験3種(認定除外)】 エネルギー管理士
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 保健師 助産師
49:宅健 測量士補
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:01:27.39ID:+EE1S86/0
底辺の国立大行くより難しいよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:01:56.31ID:08xYFP7Q0
>>399
それは電気工学の知識が不足してるからだよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:02:11.47ID:y7v/JQ5I0
>>410
自分で申告したということだよ

プライドがあれば黙っておくこともできるし
実力に自信があれば翌年度も4科目受ければいいし
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:04:45.02ID:y7v/JQ5I0
>>414
そんなことない
電験だけやってりゃいいのと数学物理以外にも文系科目も勉強しないといけないのとでは違う
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:14.07ID:WiADP7W50
一度だけ受けたことがあったが
設問の半分は何言ってるのかさっぱりで
もう半分は答えがわかるもの半分解いてみたけど
合ってるかどうか見当もつかんという惨憺たる結果で
試験終了後の自己採点も4科目とも30点以下と
全く太刀打ちできなかった
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:09.04ID:p0cdpyQ10
>>16

(‘人’)

三角関数と指数対数と複素数の知識だけだよ(笑)

微積分なんか不要だよ(笑)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:28.09ID:+EE1S86/0
>>417
俺自身が底辺国立理系大にいたから分かるよw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:07:43.21ID:Q56ntXXB0
>>81
高卒で北陸電力行ったら十分勝ち組だろう
氷河期世代は大卒が全然駄目でその四年前に高卒で地元のメーカーに就職した方が勝ち組という例が多数あった
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:17:22.44ID:qna/Tx7D0
>>421
センター試験に掛ける時間より遥かに短い時間で合格できるよ。
仕事をしながらだから難しいと言われるわけで。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:47.14ID:79yVkmah0
>>418
ねえよ。技術軍曹あたり

こういってもわからんのだろうな。
工業高卒で兵隊入って10年頑張ってなれる下士官の階級
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:29:47.83ID:Cya0sua90
>>420
必須ではないけど、微積分使った方が理解は楽かと。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:30:12.35ID:08xYFP7Q0
>>429
認定受けた人に聞いたんだけど
実務でちゃんと電気設備を扱ってちゃんと知識があれば質問自体はそれ程でもないらしいじゃん
相手が役人だから緊張するのかもだけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:00.86ID:y7v/JQ5I0
>>428
また出鱈目を

受験申し込みの時に科目合格を捨てて新規申し込みできるんだが
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:35:22.37ID:MbB6OlMe0
>>422
これからは分からんよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:41:30.94ID:y7v/JQ5I0
>>421
シュレーディンガーの猫になるけど

お前が大学あきらめてたら電験くらい取れてるよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:43:48.98ID:YgdkJwZW0
俺のスペックなかなかだろ褒めてくれ

現職:地方上級公務員
学歴:首都圏の国立大卒
資格:高校地理歴史科教員免許
学芸員免許
普通自動車免許
大型自動二輪免許
危険物乙種四類免許(大学在学中にバイトのために取得)
フォークリフト免許(大学在学中にバイトのために取得)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:49.96ID:3a1u+YpN0
一般受験なら大学のほうが難しいだろうな
電験取れるくらいなら工業から地元駅弁への推薦もらえる可能性もあるけど
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:46:15.32ID:q0Kp4i3g0
Fラン大学出るより高卒のが全然就職良いという現実。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:47:20.65ID:faGGom/J0
堅いところに就職も決まって親孝行な高校生だ、素晴らしい
普通科なんて行かなくて良かったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況