X



【富山】難関国家資格 第三種電気主任技術者試験 高岡工芸高3年の中島さんが見事合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 16:21:48.14ID:CAP_USER9
笑顔で免状を見せる中島優斗さん(中)=高岡工芸高で
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/images/PK2018011102100218_size0.jpg

難関の一つといわれる国家資格の第三種電気主任技術者試験で、高岡工芸高校電気科三年の中島優斗さん(18)がみごと合格を果たした。昨年九月に試験があり、県内の高校生でただ一人の合格で、同校では二〇〇六年以来十一年ぶりの快挙。サッカー部主将でもあり、文武両道の手本になっている。(武田寛史)

■同校11年ぶりの快挙

工場などの電気工作物が安全に使用されるようにする保安や監督を行うことができる資格。理論、電力、機械、法規の四科目で合格が必要で、中島さんは二年生で法規に合格。今年の春休みや夏休みに、午前は部活動、午後からは試験の勉強を一日五時間以上、集中的に励んだ。今回、残りの三科目に合格し、十二月末に免状を受け取った。

今回の受験者数は全国で四万五千七百二十人で、合格者は三千六百九十八人。合格率は8・1%と狭き門だった。

担任でサッカー部顧問の佐伯智成教諭は「サッカーと勉強の両方をやり切ってくれた」、電気科の花川龍巳科長は「問題を数多くこなし、分かるまで食い付いて頑張った成果」と高く評価している。

すでに北陸電力に就職が内定している中島さんは「県内で一人と聞いて、自分自身よくやったと実感している。これからは第二種、第一種の合格を目指していきたい」と喜んでいる。

配信2018年1月12日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/CK2018011202000011.html
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:42:45.32ID:Ir3vFXrw0
一種や二種もあるみたいだけどそんなに凄いんだ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:50:48.85ID:eC2gVCY60
電力会社つっても現業やん
富大から入社したほうがエリート
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:52.89ID:hGUkLV0q0
電機の勉強とかさっぱりちんぷんかんぷんで解らないから
電機に強い人とか俺からしたらカッコいいというかなんか憧れる
そんな俺も消防設備士乙種4類の勉強したが途中で挫折したw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:41.59ID:+0zkWJIp0
>>92
不器用で実技で落ちて電工取れない人いるよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:24.72ID:3y0uzSBR0
何だお前ら資格じゃんけんしてると思ったらそうでもないじゃないか
見直したぞ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:55.78ID:HxQ22vN10
>>493
それすら取れない馬鹿は沢山いますwww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:38:20.60ID:+0zkWJIp0
灘や開成の理系は法規以外は一発で合格できるだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:45:55.88ID:+0zkWJIp0
>>583
筆記で落ちるのはバカだけど
実技で落ちる奴多いからな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:48:11.46ID:4vDGib9C0
>>584
いくら秀才でも過去問見てやらないと無理
電力とかの知識問題もあるし

センター物理で100取った俺が30代で4か月勉強してなんとか取れた
もちろん100点どころか90点も1科目もなかった
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:49:10.30ID:O3XZMSjV0
>>1
狭き門って ちがうだろ
ハードルは高いけど門はフルオープン
60点以上取れば誰でも合格できるからな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:50:02.86ID:DYUVayTc0
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:54:10.25ID:IJde8Wqm0
工業高校だったけど、毎年成績上位3名が地元の電力会社に推薦で入れた
3クラス120人いて在学中受かるのは1人いるかいないか
卒業して取った奴はクラスに8人いる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:55:27.83ID:sPtI9XWs0
この資格持ってても

ビルメンで年収280万とかだろ 夜勤込みで


やってられんなw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:56:18.58ID:p7LopbLk0
>灘や開成の理系は法規以外は一発で合格できるだろ
東大の問題だったら楽勝で解けるだろうが、
電験の問題はまず解けない。三相交流とかΔY変換とか習わんぞ。
発電機、電動機も判らんだろうな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:57:28.41ID:HxQ22vN10
>>585
毎年筆記の時点で四割は落ちているぜwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:05:47.79ID:eSzIU6de0
>>37
電気通信主任技術者持ってるけど暗記でいける試験と計算力応用力が必要な電気主任技術者とは全然レベル違う気がする
俺電気主任受かる自信ない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:09:08.22ID:GPWMfEPC0
やはり若いというのはええのぅ、無限の可能性がある。

俺は1種試験合格済だが、高齢かつ経歴ボロボロだと
ビルメンですらおよびでない。

今は最底辺の介護で糊口をしのぐ毎日だわ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:09:37.36ID:48tzDP+W0
こういう資格があると名義を貸すだけで金もらえるんだぞ
実際は現場に資格者がいなくても、いることになっている建前だけでいい
俺も電気設備メンテナンスのバイト(主に掃除)をやったことあるが、安全管理なんか建前だけ
感電事故で後遺症に苦しんでる奴は珍しくなかった
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:11:40.25ID:O3XZMSjV0
>>581
高校在学中に受けて実技で落ちた
渡されたFケーブルが足りなくなって・・・
以降受けてない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:20:54.13ID:O3XZMSjV0
>>598
学校に言わないで勝手に受けて勝手に落ちた
先生に言って練習させてもらえばよかったかな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:30:00.73ID:H7xigwe30
で、東大出のバカ文系に使われる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:31:09.54ID:dvGUiNGa0
>>1
高校生で合格はすごいなw
電気科専攻の大学生でも普通に落ちる試験なのに、ましてや一発合格とは恐れ入るわ。

待遇は置いとくとしても、生涯職に困ることはなくなったな!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:14.15ID:xqIk/Dlc0
AV男優の方が特殊技能やろうがψ(`∇´)ψ
こっちの方が稼げる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 13:33:07.66ID:dvGUiNGa0
>>603
あ、一発じゃなかったか。
にしても理論、機械、電力の同時はすごいわ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 14:52:08.74ID:Fc8xEjdH0
>>604
プロ男優になるには体力や才能がいる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:10:14.84ID:d6xscVcS0
電工二種もナメタ代物じゃないぜw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:27.00ID:PbPXbpGZ0
>>598
電源二種持ちの知人が電工を取りに行って、両手を包帯グルグルにして帰ってきた。
どんだけ不器用なんだ。w
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 16:01:23.47ID:KxHVf8Kj0
>>607
あれは舐めていいよ
技能試験がテクニックがいるだけで、それさえクリアできれば小学生でも受かる
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 16:33:21.48ID:IJde8Wqm0
>>608
電動以外の工具持ち込み自由なんだから持ち込めばいい
ケチってナイフでやろうとするからそうなる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 17:21:34.34ID:j8+xjm3+0
>>576
              アヒャヒャヒャ
                .    ┌──────┐.
            / \    .∧,|,∧    . __|__
          /理論`/ ヽ<*`∀´>ノ    |. 就職 |
         |\   /  (( (.   )       ̄ ̄ ̄ ̄
        / \\|\  / <  ヽ彡\
      /    \   \|\  / 彡`/\
     |\    /|      \|\  / 彡 `/\
    / \\ /  |          \|\  /   `/\
  /法規\|    l              \|\/\´電力\
 |\    /    :              /\´   \   /|
 |  \ // \             /\´   \   /|/  |
 |   |/    \       /\´   \   /|/      |
 |    \    /|  /\´   \   /|/          |
 |      \ //\´   \   /|/               |
 |       |/ 機械\   /|/               |
 |        \     /|/                     |
 |          \ /                           |
 |           |                       |
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 17:38:44.27ID:vlCYNbk50
>>609
てっ事は筆記試験で落ちる4割の者達は
小学生以下のアホって事なのか?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:01.42ID:qGMmFCNg0
>>595
1種隠して3種しか持ってないことにしたほうがいい
おそらく頭でっかちの融通のきかない扱いにくい頑固おやじだと見られてる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:13:20.26ID:vMTrGljO0
>>616
後で経歴詐称とされて解雇されますよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:15:59.38ID:h1CN4VEg0
>>12
ヒント分母
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:01.08ID:vMTrGljO0
>>618
法規が難しくなったらしいが、上にある通り、電力会社にでも就職しないと
年収良くないから結婚すら難しいだろうね。
ハロワで募集されてるのは学歴不問、年齢不問、第3種電気主任技術者資格、昇給賞与なし、
1年ごとの契約社員で月給20万から24万円が多い。電力会社では電験3種の中途採用はしていない。
新規高卒で入社しないと無理なのです。w
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:29:00.53ID:qGMmFCNg0
>>622
部署が違う

大卒はホワイトカラーで本社、背広、ネクタイ、デスクワーク、サービス残業
高卒はブルーカラーで地方、作業着、ヘルメット、現業、定時or交替勤務残業なし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:30:29.59ID:p7LopbLk0
本社採用の技術系は院卒蚤だろうな。
うちはそうだな。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:34:31.48ID:ys96cY/y0
俺の知り合いは結構頭よくて院まで行って東電に入ったが、当時はよかったかも知れんが今となっては痛いな…。
当時東電に入れるくらいなら他も色々選べただろうに。学はあるけど先見の明がなかったのか。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:37:28.46ID:qGMmFCNg0
実力だけあってもコネのないやつなんて使えないんだわ
国策に何処の馬の骨かわからんやつは入れられないの
大企業に何処の馬の骨がきても迷惑だからブラック部署に回して辞めてもらうんだよ
官僚とか大企業の大半は国策企業だからどうしたって学力以前に、よそ者をはじくために身分がしっかりしてる必要がある
だからコネ枠や人質枠以外ではいると大企業に入っても結局はいいところにはまわさわれない

インフラや公務員、金融機関が具体例だけど、ああいうところは先祖が辿れれば関東学院から東京電力とかいける
だけど一般枠で入ったらブラック業務に回されるだけなんだよ
それがお前ら
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:37:57.57ID:vMTrGljO0
>>621
いや・・・それがさw大阪などの公務員採用試験で受験資格に大学卒ではなく高卒ですと、
受験資格要件を詐称したために後にばれてしまって何人も懲戒解雇された事例があるもので。
学歴=受験資格という採用試験もある。民間では単純に学歴あるかなしかの扱いだが、
公務員採用試験では厳格に枠が定められている。そう単純なものではない。w
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:41:06.77ID:qGMmFCNg0
受験勉強で問われているのは、豊かな才能や特定の分野での優れた才能ではないというのが私の意見です。
受験勉強の内容なんて、一定水準以上の頭脳があれば、後はどれだけ勉強したかという量がものを言います。
そこで問われているのは、才能と言う質ではなく勉強時間という量です。
別の言い方をすると、自分の好き嫌いにとらわれず与えられた目標に向けて如何に己を律し目標に向かって努力することが出来るかどうかが問われているのです。
日本の受験システムでは、特定の分野に才能はあっても、気が乗らない・気が向かないことはやりたくない、やらないという自分勝手な気紛れ屋さんは容赦なく排除されます
。好きだろうが嫌いだろうが与えられたものを全てこなすことが出来る人が浮かびあがれるシステムです。

一見全く無意味な作業でも「それが与えられたDUTY」なら淡々とこなす。
ネルソン提督がいう「England expects that everyone will do his duty」を黙々とこなせる人を選び抜くシステムなのだと思います。
英国のボート競技のいいところは「スターを作らない」ところにあるといいます。
日本社会は全員でボートを漕いでいるような、ボートを漕ぐことを求めるような、そういうところがあるように思えます。
鼻先にニンジンをぶら下げて子供を勉強に駆り立てる。
これは受験システムが悪いのではなく、階級の無い社会からあまねく人材を求めようという選抜システムに問題があるのです。
これが嫌ならはじめから「支配階級」を固定し、身分制をつくって、エリートはエリートとして財産的にも文化的にも庶民とは完全に分けて全く別のコースを歩ませる必要があります。

こういった身分制を否定する人もいますが、私は必ずしも悪いことばかりとは思いません。
そこでのエリート教育は「出世」「生活の上昇」「いい収入の獲得」という成り上がりのインセンティブではなく、義務感による学習の強制が中心となります。
それはちょうど日本の歌舞伎役者の子弟教育に似ています。
歌舞伎役者の子弟にはレーサー、パイロット、スポーツ選手、サラリーマンなどなどになる「職業選択の自由」はありません。音羽屋の息子は音羽屋になるしか許されないのです。
彼らは好きで役者になるのではなく「親の説得による諦め」で役者になるのです。彼らは好きで日本舞踊をならうのではありません。それが「音羽屋に生まれたもののつとめ」だから舞踊をならうのです。

英国の、いいえ江戸時代の日本のお殿様の子弟教育もこんなものだったのではないでしょうか。
息子を天守閣に連れて行き、眼下に広がる領地を見渡しながら「息子よ、この領民たちの運命は全てソチの双肩にかかっているのじゃ。
これら領民を生かすも殺すも全ておまえ次第なのじゃ。そうと分ったらおまえに無駄に出来る時間はないはずじゃ。勉強せい。それがおまえの務めなのじゃ」
英国人がなぜラテン語を勉強するのか。なぜシェークスピアなのか。
それが貴族の型を作るからです。ちょうど歌舞伎役者が近松を学ぶのと同じです。別に好きだから凄いと思うから学ぶのでは無いと思います。
身分制社会の教育も結構捨てたものでは無いと思います。ノーブレスオブリージュはこうして作られるのではないかと考えています。

身分格差を設けず、広く社会から才能を求める。この一見非の打ち所の無い美しいシステムには、実は重大な欠点が潜んでいます。
そこでは学歴も収入も地位も全て努力次第で手に入れることが出来るのですが、この努力というのが曲者なのです。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:42:02.38ID:qGMmFCNg0
まず競争の勝利者は「努力した偉い人」であり、競争に敗れた人は「努力の足りないダメな奴」という暗黙の前提が生まれます。
競争に負けた人は才能がなく努力が足りない人と看做され、逃げ場を失います。
また、競争が「才能という質」ではなく「どれだけ己を殺し働き続けたか」という「量」が問われるようになると更に問題が倍化します。
そこでの「努力」は「どれだけ己を殺したか」という「自己犠牲」の競争となり、「自己犠牲」は「将来のための投資活動」となります。「投資」とは「回収されなければならないもの」です。
運良く努力が認められ役員コースを歩めた人は投資を順調に回収することが出来ハッピーですが、そんなことができるのはごく一部です。
そうならない大半の人は「そんな馬鹿な」「オレはこんなことの為に己を犠牲にしてきたのか」「オレの人生は一体なんだったのだ」ということになりがちです。

こうして志と違う道を歩まされたものの何人かは汚職をして金を掴もうとしたり、交際費を使いまくろうとしたり、目下のものに威張り散らして「投資を何とか回収」しようとします。
更に悪いのが撤退戦で、本来組織のトップにあるものには「潔さ」が求められると思うのですが日本には潔いトップはほとんどいない。
だってそれまでの人生は己を犠牲にした投資行為でありようやくその回収に入ろうと思った途端、部下のチョンボの尻拭いなんて冗談じゃないとまあこうなるのです。


そこには英国のマウントバッテン卿のような威厳をもってインドから撤退する英国貴族とは正反対の「蜘蛛の糸」に出てくる「カンダダ」のような性根の卑しい奴しかいないのです。
「オレの一生は努力の連続だった。今ようやくその努力が報われたんだ。そのオレがなんで責任をとらにゃならんのだ」かつての帝国陸軍の将校、作戦参謀もみんなこんな連中でした。
英国では貴族が下民に範を示すため率先して突撃隊の先頭に立ちました。その結果、オクスフォードやケンブリッジの学生の死傷率は平均をかなり上回るものだったと言われています。
その点日本では満州にしろガダルカナルにしろ将校が真っ先に逃げた。
「オレは秀才であり日本にとって有為な人材だ。こんなところで犬死してたまるか」というわけでしょう。
帝国陸海軍の士官は出世し偉くなって勲章をもらうために軍人になったのであって、そこには義務感などほとんどなかった。
「オレは努力した偉い人間で報われて当然。死ぬのは努力の足りない馬鹿から順番に死ね」大半の人がそう思っていたんじゃないでしょうか。
成り上がりシステムの欠陥ここにあり、と思っています。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:43:01.19ID:GP0saayg0
なんか電験持ちを僻んでるやつが多いな
技術系の難関資格は使い方によっては化けるだろ
特に電気は需要が拡大するのは確定してるからな
稼ぎたかったらコマやコネを増やせばいいだけの話だろ、それをするための協会がちゃんとあるんだから
AIに食いつぶされる文系資格と一緒にしちゃいかんよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:30.67ID:vMTrGljO0
このスレに限らず、その類の長文やめてくれよ>>629>>630(´・ω・`)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:44:58.28ID:svEnpPY6O
>>622
>>1の高校生が電力会社内定してるんだが
読んでないのか?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:46:30.43ID:vMTrGljO0
>>631
いや、俺は高卒で電力会社内定出てて電験持ってるなら良いが、
それ以外が持っていても年収良くないから他の道も探してはどうかと
ささやかながら少し投稿しただけ。ビルメンの求人見たら、もう絶望しかねーわ。w
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:48:24.88ID:CUY5C0Lf0
>>625
先見の明って地震予知能力のこと?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:52:01.22ID:pF6fnKRy0
>>297
国連英検特A級だろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:56:00.27ID:Yq/rm5PB0
ピカチュウに指示するサトシを顎で使える資格?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:56:03.96ID:mOY12h6B0
外国人労働者を入れたい人間にとっては邪魔な資格なんだよ
こういう資格のせいで効率化もできなくなっているからな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:00:22.61ID:i35oIEfU0
高校で三種いけたなら大学行かなくても専門で二種とって就職楽勝だろ
研究したくなったら大学行かなきゃだめだろうけど
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:00:44.79ID:mu8XpZ/V0
俺も持ってるけど、ビルメンだと資格だけで実力ともなってない奴ばっかだよ
高圧での問題はめったにおこらないけど、もし何かあっても対処できない奴ばっか
だから責任だけとらされることになるから、資格持ってる奴は資格持ってるのを隠して
就職する奴もいるよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:02:57.40ID:mSKlY8/q0
おめでとう!
北電工があなたをお待ちしてます。北電?工業高校に求人出るの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:04:09.03ID:eIBiSwQP0
まぁ本気で勉強頑張れば取れない資格ではないけど
高校の勉強と両立してたなら素直にすごい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:17:02.86ID:tdV/pmNr0
>>639
東大出て食えない人もいるが電験持ちで食えなくなる人ってちょっとコミュニケーション能力以外では考えられないな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:24:44.61ID:Dw6bms+f0
どんな資格でも
何も持ってない能書きタレの無資格者よりは学習能力は有りと見える
初対面で口先だけの奴は信用できない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:27.36ID:HLdMfuBa0
難問にしているから人手不足になるんじゃないの?
合格率を80%にする試験にしろよ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:42.49ID:XPsRBqi10
この資格大半が認定取得者
試験は難関だがこいつら認定無能のせいで価値が下がっている
難易度の割に報われない残念な資格
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:39:12.64ID:5Ij0IB5r0
過去問やってみると分かるけど
15年ぐらい前の過去問はめちゃ簡単
24年に取ったけど俺の時は5.5%だった
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:40:35.42ID:E/YU+b040
>>628
君があげているのは「学歴詐称」
資格は対象外
そもそも、履歴書に運転免許とか書かれても困るだろ
会社に関係ありそうで評価されそうなものしか書かないだろ
理系院卒の場合は、そもそも資格欄なんて空白だよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:40:52.17ID:5Ij0IB5r0
>>625
なんだかんだ言ってもインフラは強いよ
ボーナスなしとか言ってても名目変えてちゃんと出てるし
有休消化率の業界比較とか見ても全然良い
電力会社は今でも正解だよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:42:08.24ID:E/YU+b040
>>633
なぜそうなる?
高卒が内定している事実に驚くことと、記事を読んでいないことは直接結びつかないだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:42:33.66ID:LG2qHd660
非進学校でこれはすごいけど
国立大学行くような子がやったら夏休み頑張れば受かる程度のもんだろ?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:45:18.30ID:5Ij0IB5r0
>>655
まぁぶっちゃけ合格率が低いのは
高校生で受けるのはほとんど工業の子だし
それ以上の年齢では大して勉強もせず受験するのが多いからだしね

ただ科目で機械は普通校では難しいと思う
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:45.05ID:O3XZMSjV0
>>655
確かに電気工学の教科書全部覚えれば受かるけどね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:59:30.90ID:LG2qHd660
>>656
合格前から電力会社内定だから学年のスーパースターだったのは伺えるけど
職業科で難関資格取るような子は大学入れば超活躍するのになあと思う
環境に流されない強さ含めて
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:15:52.48ID:F6jMFUtp0
難関?
こんなのを難関と言っているようじゃ工業高校も地に落ちたな
昔と違って今はマークシート方式でまぐれでも通ることあるだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:17:29.35ID:XPsRBqi10
専門用語も多くて試験範囲は広い
計算問題も頭カチカチの応用出来ない人は難しい

難しいけど試験勉強は面白かった

火力発電所から原子力発電所の仕組みや送電の事とか
勉強中電柱見てたわ
機械はパワーエレクトロニクスとか今でも意味が分からんけど
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:20:26.06ID:vireL7fC0
センター物理で90点取る労力と電験3種の理論に合格する労力が同じくらいだと思うよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:37:00.65ID:EAMVEqQ40
>>659
専門で無双できたけど、だからこそ勉強の仕方覚えないわ、普通教科は死亡だわでろくなことなかったぞw
そして環境に流されずニートしております
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:37:55.37ID:9/no7yfy0
電気柵の感電事故では法規、米兵だったか電車の屋根に昇っただけでリアル炎上した事故では理論と電力
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:42:29.59ID:xuiZR4mJ0
>>577

(‘人’)

問題数に対して凄い時間が短いのよ(笑)

(‘人’)が受けた部屋では途中退室ゼロ(笑)こんな試験珍しい(笑)

検算してる余裕も無かったよ(笑)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:02:17.09ID:8VvHEHn10
>>13
電力会社で電気設備管理の実務経験を積むと、定年後、電気保安協会で70まで働けるよ。但し、夜勤も多いよ。
それ以外は、ビルメンと言われる警備、清掃並みの底辺の仕事になるよ。
この資格を取って転職すると、ビルメンの世界に落ちて、さあ大変となる。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:03:55.20ID:LG2qHd660
>>664
おまいのような実技だけ異常な輝きを見せるタイプはそれこそとっとと資格取って現場で偉い人扱いされた方がいいよw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:08:35.63ID:FC3TFykP0
電験二種持ってるけど、表彰されるほど難しい資格じゃないだろう…
電験一種と技術士ならすごいと思うが
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:11:53.41ID:uBzlWT300
>>669
二種すごいじゃん
過去問暗記だけでいける無線従事者系は持ってるけど、頭使わないと解けない電験系はリスペクトしてる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:40:40.01ID:p7LopbLk0
おれは20数年前に一陸技を取ったが、あの時、本試験は記述式だったぞ。
今とは比べ物にならない難度だった。
一陸技も落ちたものだ。受験者数が二陸技の3倍なんて、ありえない。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:05:03.20ID:Com/8EZc0
一陸技か。 昔は一技って言ってたね。
まず予備試験から受けて、本試験と言う流れ。
予備試験の段階で全記述式だったな。
あれは半端ない難関だった。 当時は電験を遥かに凌ぐ難易度だったんだよね。
最近は過去問の焼き直しになってるから当時に比べれば取得は楽だと思う。
携帯キャリア技術職に行きたい人は必須じゃないのかな。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:58.09ID:Com/8EZc0
つーか2年前の電験三種の問題に一陸技の問題が出ててちょっと話題になったな。
オシロスコープ問題。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:13:07.37ID:xJXAR2750
運動も勉強も集中できる環境が欲しかった。。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:16:38.31ID:Com/8EZc0
平成23年、24年が電験三種で最悪な年だったけど、最近はあのレベルを凌ぐ問題になってるよな。
ここ2、3年、平成23年、24年の問題を更に捻った問題が出題されている。
電子回路はもうトランジスター問題は出ないね。 FETやIGBT、オペアンプが主体。
皆、23年、24年対策しているから受かってるようなもの。
あのレベルが標準になってるのが最近の電験三種。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:26:49.21ID:Com/8EZc0
求められる知識量が半端ないから、電験の参考書だけでは太刀打ちできないと考えた方が良いよ。
過去問は当たり前に9割取れるようにして、プラスモーターの原理の本や、パワーエレクトロニクス、
半導体の勉強もしないと無理。 電験の参考書レベルではカバーしきれない分野から普通に出題されてるから。
特に機械ね。
真理値表からロジック回路を導き出すのは絶対にやっておいた方が良い。
シーケンスの基礎だから。
そのためにはブール代数のマスターは必須。
時々出る照明問題にも注意な。 三種レベルの照明問題はきちんとやっておけば大丈夫。
電界、磁界の応用みたいなもんだ。
一番幅広い知識が求められるのが機械だからね。
伝統的に電験は機械の合格率が低いのはそういうわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況