X



【富山】難関国家資格 第三種電気主任技術者試験 高岡工芸高3年の中島さんが見事合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 16:21:48.14ID:CAP_USER9
笑顔で免状を見せる中島優斗さん(中)=高岡工芸高で
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/images/PK2018011102100218_size0.jpg

難関の一つといわれる国家資格の第三種電気主任技術者試験で、高岡工芸高校電気科三年の中島優斗さん(18)がみごと合格を果たした。昨年九月に試験があり、県内の高校生でただ一人の合格で、同校では二〇〇六年以来十一年ぶりの快挙。サッカー部主将でもあり、文武両道の手本になっている。(武田寛史)

■同校11年ぶりの快挙

工場などの電気工作物が安全に使用されるようにする保安や監督を行うことができる資格。理論、電力、機械、法規の四科目で合格が必要で、中島さんは二年生で法規に合格。今年の春休みや夏休みに、午前は部活動、午後からは試験の勉強を一日五時間以上、集中的に励んだ。今回、残りの三科目に合格し、十二月末に免状を受け取った。

今回の受験者数は全国で四万五千七百二十人で、合格者は三千六百九十八人。合格率は8・1%と狭き門だった。

担任でサッカー部顧問の佐伯智成教諭は「サッカーと勉強の両方をやり切ってくれた」、電気科の花川龍巳科長は「問題を数多くこなし、分かるまで食い付いて頑張った成果」と高く評価している。

すでに北陸電力に就職が内定している中島さんは「県内で一人と聞いて、自分自身よくやったと実感している。これからは第二種、第一種の合格を目指していきたい」と喜んでいる。

配信2018年1月12日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180112/CK2018011202000011.html
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:33:20.08ID:O3Od+ol20
>>712
そんなのに1種必要ないよ
名刺の箔付けのためにあったほうがいい部署もあるけどな

2種持ちの部下が1種認定申請を経産省に持って行くときに書類にハンコ押す人間なら1種持ちが望ましいけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:35:59.25ID:/ZHf/TNT0
一種持ちの印じゃ駄目だよ。
社長印が必要。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:36:29.93ID:GBZg80oD0
>>718
普通、半基地外になると言われ「お前たちは絶対マネするな」って言われた
逆に言えば専門馬鹿
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:36:54.70ID:O3Od+ol20
1種認定の実務経歴の中に
「〇種持ち主任技術者のダレそれに師事して5年間特高変電所の保守業務に取り組んだ」
とか書くんだよ
それが1種なのか2種なのかで経産省の役人の受け止め方が変わることもある
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:40:17.51ID:/ZHf/TNT0
9.証明人は、その事業所の任命権者(ただし、その事業場が法人組織の場合は代表者)とし、
証明印はその公印とすること。会社の場合は取締役社長又は代表取締役、官庁の場合は
任命権を委譲されている局長、県営の事業場については県知事などを証明人とします。
証明印は事業場及び証明人の印とも公印であることを要します。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:59.33ID:O3Od+ol20
>>724
わかりやすく説明するためにハンコと書いたがそういうことだ

師事した上司が1種か2種かで違うこともあるということ
77KVじゃ1種要らないけど2種持ちがそこで5年修行すれば1種申請できる
上司ですら2種なのにお前が1種かと取られる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:10.38ID:bw/T0UsI0
>>679

電力自由化・・・とかそんな考えをもって
難易度きめてるわけじゃない。
単に出題者の性格が出てるだけ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:49:00.43ID:UbGP6nKO0
>>717
経営の理論で行けば
年間1000分の1の確率で、人ひとりの価値を3億円とすると、
30万円/年の価値という計算になるんだよな

なら、大したリスクではないから、念のため保険に入っておいて
あとは一番安いの雇っておけということになる
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:51:51.80ID:O3Od+ol20
これは実際に俺が経験したこと
俺が3種持って77KVの現場で仕事してて
ほぼ名義貸しの嘱託2種持ちが1人いて
実務は俺の上司3種持ちが担当

経産省に2種申請に行く書類には3種持ち上司に師事してと書いた

結局それが問題になったかどうか以前に、
この程度の仕事じゃ5年の経験では実務経験として足りない
8年以上やってからまた来いと門前払いになったけどな

それだから2年くらい勉強して試験で2種取ったけど
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:51:58.25ID:degN1VAC0
>>716
すまん希望してたわけじゃないw
高校から大学にかけて、一発できなかったヘタレだよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:53:22.16ID:b8SatWdu0
各科目60点以上とれれば合格となる試験
合格人数制限はない
専門知識が必要だから難関とされてるだけ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:56:13.84ID:HLTjUUwD0
ん 将来コンバトラーVを作ってくれるんじゃろ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:03:36.83ID:+3xTMEgr0
自分は1/28のFP3級試験をバックレる予定。
6,000円もったいないけど、喰っていける資格でもないし。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:07:47.86ID:xGWSMvhX0
>>729
それで月100万稼いでくれるなら定期的に死人を出す前提で雇うわな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:52.23ID:Al8oyOep0
>>727

(‘人’)

その3つは四則演算以外の数式の知識は問われんだろ(笑)

その難関保持者で電験3種試験合格者が何人なのか調べたら?(笑)

100人未満だよwwwww
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:34:52.33ID:XtuENlWe0
>>727
ほぅ、そんな統計があるなら、ぜひ見てみたいものだ。

ちなみに、当方は会計士・電験1種に合格済みだ。
確かに、会計士は四則演算しか使わないな。

蛇足だが、土地家屋調査士の座標計算には複素数を使うぞ?
こっちの方は難関と見てよいか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:52.32ID:degN1VAC0
>>743-744
ありがとう、てことは読むだけじゃダメそうだな
んでも3種ってこんなに難しいっけか
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 23:05:08.44ID:YZ1RO6Lc0
フサデブの俺も持ってる
28年度の機械でフィニッシュした
すげえ運がよかった
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 23:23:38.89ID:g16DuiSQ0
>>692
後者は国立行く為の最低ラインだろ
全科目満点でも新聞に載るかどうか...
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 23:33:14.17ID:degN1VAC0
>>748
技術士補なんて高認の大学版みたいなもんだろ
あとは実務経験で取れなくはないと思うぜ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 00:41:20.59ID:f31qJ57b0
>>749
理III現役トップ合格でも載らないよ
311で両親亡くしてお爺ちゃんのいる鹿児島に移り住んでラサール中学に進学して猛勉強したとかでもないと

ただの隙のないエリートだと読者がやっかむから
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 00:45:11.84ID:jEEaMhlG0
この資格持ってても

年収300万 夜勤ありのビルメンにしか
なれんだろ??
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 00:45:46.35ID:i594y2D70
ラジオ音響1級って今は無き民間試験の合格率4%くらいなんだよな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 01:45:08.84ID:35Xo5xmb0
>>742
法規科目に 設備管理が含まれてるから、それをもとにした計算力を問う
設問があるのでしょう。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:02:59.90ID:CyZa7MdF0
  ★★★Jewism to rule the▲ world people like slavery by communist brainwashing is an en▲emy of mankind.★★★

  この掲示板(万▲有サロン)に▲優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://▲jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:10:50.30ID:KzQ4vmUT0
高校の時、隣のクラスの奴が昔のアナログ3種を取って表彰されてたな
俺は高専の時に旧ネスペ取って表彰されたけど、何の恩恵も無かったな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:52:37.91ID:2JLU+EII0
>>743
むしろ3種なら覚える事が少ない計算問題の方が得点源かと。
全パターン網羅するのも簡単だから、短期間で点数底上げできる。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 05:06:11.77ID:GzLdNB1A0
これの有効利用法
名義貸しに限る
絶対実務をやってはいけない
てか実務をやったら勉強バカが即バレして叩かれる舐められる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 05:54:38.29ID:gp0eVo0S0
富山国際大学を出ても教師になれるのは数人
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 06:32:38.70ID:2JLU+EII0
>>742
管理問題はその範囲外から出るから。
あと、それ薄目の辞書位分厚いから全部覚えるのかなりの労力食うぞ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 08:41:42.48ID:9TBDjDWB0
>>742
やはり試験勉強としては、実際に出題
された項目を調べてからの方が効率的。過去問研究で、 出題者側の設問構成のイメージが見えてきて、勉強のかけ方が絞れてきます。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 10:34:26.27ID:TpFFXjXO0
青学に入って、駅伝やりたいのかな?
0766相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/01/15(月) 10:40:57.39ID:grIw1NJa0
数学検定準1級を取ったら次はこれ取りたいな
これからは電気の時代だしな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 10:45:26.56ID:fVo/A7KmO
だからお前ら何でこんな資格に詳しいんだよw
その知識をこんなところで披露しないで現場で披露しろよ!
0769相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/01/15(月) 11:18:21.03ID:grIw1NJa0
>>768
あれは最強に難しいんじゃなかったっけか。
保険数理人?だっけか。
確率とかのスペシャリストなのかな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:31:30.85ID:iLkziMPl0
勉強すれば三種なら馬鹿程度でも取れるだろ
0771名前は開発中のものです
垢版 |
2018/01/15(月) 11:33:34.83ID:98uixO3F0
たしかにむずいな
https://goo.gl/
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:35:10.17ID:TpFFXjXO0
ビリギャルは猛勉強して慶応義塾大学に入ったんだよな。
将来は女子アナになるのかな?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 12:27:50.05ID:QVfej39N0
>>762
そいつが電験やったら5日間で終わるな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 15:49:39.76ID:9TBDjDWB0
ニコ生で、東大理系一年生が60分内
でセンター化学全問7分で回答してた。しかも満点。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 15:54:54.86ID:TpFFXjXO0
>60分内でセンター化学全問7分で回答してた
ってどう意味?60分?7分?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:34:02.08ID:q7gRebKV0
おめ!
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:52:42.75ID:H0EKx6aM0
この電験3種って大学受験で言うとどれくらいのレベルなの?
早稲田くらい?

同じ量の勉強するんだったら大学受験した方がよくないか?
電験なんて電気関係の仕事にしかつけないけど
大学行けばもっと可能性広がるだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:58:14.94ID:Vp6xJ4pZ0
>>783
大学に行けば、高所得エリートから非正規ワープアまでいろんな可能性が広がるね。
一方、電験を持っていれば、電気関係のそこそこ稼げる仕事に限定される。

確実に食える、という意味では後者が良い。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:38.06ID:nWM2bdI50
>>783
俺が広島大学で電験1種もってるが早稲田より
ここ10年の電験3種のが難しいと思う
流石に有名国立なら、そっちが難しいかと
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:30:07.44ID:nWM2bdI50
>>783
ちなみに、こいつは人生の選択肢は間違ってる
電力会社は大卒の派閥があって東大が上だったり京大が上だったりする高卒は出世できない
同じ勉強時間なら有名難関大学にいってから
電力会社入って電験とればいい
流石に電力会社に入る頭と数年実務経験があれば3種なんて余裕でとれる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:36:04.35ID:SRDecWWm0
凄いな。
高校なら電工二種取ってれば十分だろw
推薦で大学行かしてもらえば良かったのに。なんか勿体ない気がする。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:27.32ID:jEEaMhlG0
>>784

電気関係の仕事といっても
設備屋とかでしょ  あとはビルメン

年収300万とかの世界だよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:42:31.50ID:YUeZP9xP0
このレベルの資格とかは、変圧器とかの設計をする人とかが取るものなのかね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:52.81ID:BpMXm04E0
電気主任技術者試験てそんな難しいのか
親父が二種持ってたけど確かに再就職は簡単に決まってたな(電力系)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:37:17.84ID:9JC0gWc50
>>789
変圧器の設計には必要ない。
モーターの設計にも必要ない。
でも、持ってたほうがドヤ顔できる。

>>752
だな、ハロワの求人見てもなーー。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:59:52.53ID:/oVvBgYz0
就職はあるが
年収は300万未満 24h勤務夜勤あり

哀しいなぁ

やはり
一橋大や京大出て、東京海上火災や三井不動産へ就職が王道だな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:04:30.93ID:/GGtV1K10
>>792
こいつがあれば、就職しながら起業もできる。
実際に何人か知り合いでいるが、合計年収は3千万円以上ばかり。この資格は強い。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:13:28.09ID:RY+K09RM0
>>773
もう良い大人なんじゃないの?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:44:57.12ID:pXkywFf/0
>>783
三流私大
同じ量の勉強をしても、
センター試験では平均以下しか取れない。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 03:35:17.67ID:VNvSTEV70
金沢工業大学とかそのレベルでしょ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:08:04.96ID:fzl7Zzmu0
すごいね。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:16:02.66ID:9Vyt6Kup0
>>112
>微積分の概念すら履修してない、高1の5月にビオ・サバールとかレンツの式
(Δφ/Δt)が黒板に出てきた時の戸惑い

逆だった、先に電磁気学を押さえていたので
微積分が出てきたときも、ふーんて思った
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:22:15.27ID:tmOzkDhQ0
よくわからんが、発電所とか変電所とか任せられるレベルなのかい?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:36:00.00ID:xiVyKkbrO
2種以上なら分かるんだが3種ごときは難関と違うだろう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:51:41.68ID:fwADuJXh0
>>793
この資格じゃそんないかないよw
本業が農家で副業として電気管理技術者やってるとかならわかるけど
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:30:15.47ID:icrU25mR0
>>804
いるんだよ。チビオヤジと不倫オヤジ。自社の社長だが会社に所属もしている。
俺も学生時代にチャレンジしたのだが、、医学のほうが好きでそっちへいった。
やはり好きなことがよいね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:04:51.13ID:1+up+FYx0
あっぱれ!!!
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:11:38.48ID:5n6mSItK0
電気を使わない会社は無いから仕事には困らないだろうな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:07:50.02ID:DtXWg6rA0
>>809
年収300万で??
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:15:14.50ID:UIXsUm880
この資格のいいところは、工場、ビルなどで選任された場合、
一定の責任ある立場が出来るところ。
責任がある立場が出来ると自然と社内でも発言権があがるから
非常に仕事がやりやすくなる。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:17:26.93ID:kxp4EU690
電力会社に就職しておおかた安泰なんだろうけど、
これから将来の経済や社会状況がどうなるかわからない
ってこともあるから、学士・修士または博士教育を
受け(続けて)てもらいたいよ。
現時点で他の学生に対して大きなアドバンテッジが
あるわけだから、学問も飛び級くらいでできそうな
感じがする。
電力会社も、学問の機会を与えて欲しい。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:41:13.60ID:jGiLWvhO0
>>810
主任といっても、ただのメンテナンス業なのよ。
一度、作業標準書を作れば誰でもできる。
でもヘマすると、感電して死ぬけどね。
毎年死人が出てるから。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:49:30.68ID:hVAwl9Cs0
すげーなあ・・・
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:07:01.09ID:MU+M5pwi0
高校の物理基礎を前提に、超入門と電話帳だけで受かるのに、電験3種に夢を見ている人多すぎだと思う
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:40:32.81ID:dRbujfpG0
ま、ここにいるやつらの半分くらいは「ほあんきてい」って漢字で書けないんだろうな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:51:07.91ID:D19olZkJ0
>>797
今はどうか知らないけど、ちょっと前はコネ要因もあったんだけどねえ
田舎なのに東電に枠あったりさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況