X



【社会】「今後も日本に住む仲間は増える」「死後の行き場がない」 イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/12(金) 19:11:53.03ID:CAP_USER9
イスラム教徒の遺体を受け入れている別府市のカトリック墓地。「宗派は関係ない。同じ人間として良心的なことをしたい」とプッポ神父は話す=大分県別府市
http://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180112/201801120001_000.jpg

 九州のイスラム教徒が「死後の行き場がない」と悲鳴を上げている。イスラム教の葬儀は火葬を禁止し、土葬を用いることから墓地開設の理解が得られにくく、九州にはイスラム専用の墓地はゼロ。協力姿勢を示す自治体もあるが、実現のめどは立っていない。イスラム教徒たちは「今後も日本に住む仲間は増えると思う。本当に切実な問題」と訴えている。

 大分県別府市浜脇の山中にあるカトリック墓地。カトリック教徒の墓が約300区画ある中、16区画は名前を刻んだ石版だけが地面に置いてある。「この土の中にイスラムの人たちが眠っています」。カトリック別府教会のプッポ・オランド神父(76)は言う。

 空き区画でイスラム教徒を受け入れ始めたのは7年前。当時、同市に住むイスラム教徒の子どもが亡くなり、親は「土葬可能な墓がない」と困り果てた。埋葬できず遺体を冷蔵庫に保管するしかない状況に、教会が手を差し伸べた。以来、九州で唯一イスラム教徒の受け入れ墓地となり、福岡や宮崎、鹿児島からも頼まれるようになった。

 とはいえ、この墓地もイスラム教徒専用ではない。「受け入れられるのは多くてあと10人…」とプッポ神父。日本イスラーム文化センター(東京)によると、北海道や関東、静岡、山梨などには専用の墓地があるが、神戸市以西にはない。

 イスラム教徒の施設・福岡マスジド(福岡市東区)によると、墓地建設にはハードルがあるという。

 墓地埋葬法は土葬自体を禁じていない。具体的な墓地の開設要件は許可権者である都道府県や市町村が条例で規定する。条例では住宅街や河川からの距離を定め、地元の理解を求める。九州のある自治体の担当者は「ペット霊園でも反対が起きるのに、なじみのない土葬は相当な反発が予想される」。栃木県足利市では8年前、イスラム墓地の建設計画に住民の反対運動が起き、市は許可を出さなかった。土葬への抵抗感や偏見が背景にあったとみられる。

 イスラム教徒のカーン・ムハマド・タヒルさん(50)=別府市=は「誰かが亡くなっても、その人のために何もできない」と嘆く。埋葬できず、飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人もいるという。

 日本ムスリム協会(東京)によると、国内に住むイスラム教徒は約21万人。300〜400人ほど住んでいるとみられる別府市は「多文化共生の観点から解決しないといけない問題だ」として土地探しに協力している。今のところ、住宅街からの距離などが要件を満たさず、具体化には至っていない。

 カーンさんは「住民の迷惑になるなら人里離れた山奥でもいい。土地があれば、もちろんお金を用意して購入する。とにかく九州に墓地が必要です」と話している。

【ワードBOX】イスラム教の葬儀

 イスラム教では神だけが人間を罰するときに火を使うとされている。さらに死者の復活が信じられており、死によっていったん離れた魂が再び戻るための肉体が必要との理由から火葬を禁じている。深さ1・5メートル前後の墓穴に、ひつぎから出された遺体は布で包まれたままあおむけに置かれ、顔は必ず聖地メッカの方角へ向かなければならない。

=2018/01/12付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/385872/
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:23.91ID:wk3ygjmG0
振り袖なんて言う異教のものをありがたがるから、日本人に早速アラーの神罰が下ったな
アラー悪バル!
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:25.18ID:fuvrLqSh0
やっぱりね

キリスト教に蹂躙された土地は
仏像や神社や祠や道祖神、お地蔵さまだらけにしないとダメだ。
後々まで惨禍を招く
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:55.95ID:IPf7XQDR0
たしかイスラムで火葬されるって
日本で言えば遺体をばらばらにされて犬に食わせるレベルの屈辱だよな

ISがよく捕虜を焼き殺してるわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:59.79ID:liRQfiGu0
単にイスラム教禁止すりゃいいんだが
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:02.65ID:RNyK8sex0
イスラムもキリストも出て行けよ
めんどくせぇんだよお前ら
日本は神道の国だ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:14.92ID:DtSFsaJq0
>>548
それって国家神道のこと?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:17.28ID:1fXUGbry0
人を人として扱わないのがイスラム教だからな
日本にはあわない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:19.79ID:5HXrME6U0
>>534
日本語を話すことは譲歩してる
日本の女がブルカ被らないことも譲歩してる
土葬と豚肉食べないことぐらい日本側は譲歩しろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:32.58ID:fuvrLqSh0
そこら中お地蔵さまだらけにしたら、イスラムやキリスト教徒も入ってこられまい
破壊された10倍して設置だ!
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:36.55ID:/PDfTwJD0
土葬つーても数年も経てばホネだけになるかミイラ状態だろ。
帰る体なんてねーよw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:42.50ID:Rlw+KsLA0
これは拒否しろ

イスラムの布教、勢力拡大につながっていくぞ。
今のところ、「墓地」が防波堤になっているが、

これを認めると、日本にイスラム信者がどっと押し寄せてくる。

その結果、どうなるか、を考えよ。
イスラム教は、神社や仏像や寺院や教会を認めない。
今は超少数派だから、黙っているが、多数派になってくれば、
その先は宗教戦争になる。

宗教戦争は、絶対に回避する必要がある。中東を見れば明らかだろう?
安易に受け入れていくと、あそこまで行くぞ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:58:48.43ID:fYt2PHPT0
なぜ火葬禁止になったんだろう、風土的な意味はあるんだろうか
火事になりやすいとかかな?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:03.07ID:+yMvEfrUO
イスラム教なんて、いまだに中世暗黒時代みたいなもん
こんなモンに妥協したらダメだ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:12.49ID:A+gSIKUb0
>>516
それをやらかした大友宗麟を英雄として扱っとるから始末に終えん。
地元の銘菓もザビエルと瑠異沙

アホとしか言えん。

まぁ菓子は旨いけどな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:26.40ID:OpcM2u9p0
イスラム教徒はやべーよ。
ちょっとでも気に入らない事があると
すぐに首切り、放火、レイプだぜ。
洗練された人種じゃないから、相容れないよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:27.27ID:SLYyhaX80
土壌汚染や伝染病が心配だ。
日本の土地を汚すな!!!
広い国土の中国やロシアへ行くべき!
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:28.62ID:VOuORLSu0
何故土葬が現実問題厳しいか
・墓地、埋葬等に関する法律で、「墓地設置には都道府県知事の許可が必要」と定められている
・許可を出すために条例が制定されているが、その条例で土葬が禁止されていることが少なくない
・条例が明確に禁止していない場合でも、墓地が定める規則で禁止されていることがある

というわけで、条例と墓地の両方が土葬を禁止していない場合のみ可能
ちなみに東京や大阪などは当然のように土葬禁止
九州ですら駄目なら本州四国は難しいんじゃない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:29.48ID:CBwjMbE40
>>573
そうか
俺は逆にお骨になって吹っ切れたけどな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:43.91ID:DtSFsaJq0
>>570
ニュートンはクリスチャンだろうが
アホ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:44.20ID:fuvrLqSh0
【宗教】キリシタン大名 高山右近を「福者」に認定・・・ローマ法王庁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453284594/


109 : 名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 11:37:37.48 ID:lGSwu8kA0
うちの地方の寺社仏閣もキリシタン大名小西行長にかなり焼き討ちされた。
一神教はマジキチすぎ。


180 : 名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/09/24(土) 22:57:48.92 ID:eYkZ27uw0
NHKのスペシャルドラマで大友宗麟って昔一回やってたけど
キリスト教に目覚めた平和主義のお優しい大名みたいなゲロ吐きそうな素晴らしい内容だった



186 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/09/24(土) 23:08:26.26 ID:Qg1gBX+c0 [1/1回(PC)]
>>136
白人が自分の非を認めず他人に責任を押し付けるのは400年前から変わってないんだな


12 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 08:09:58.89 ID:UdxQPB2e0 [1/1回(PC)]
キリスト教は異教徒は殺しても問題無いし
寧ろ殺すことを推奨している宗教だから奴隷売買なんて誇らしい行ない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:46.09ID:t+ug2qfa0
>>581
ハハハハハハ、害虫エベンキ族がプルプル震えながらへったくそなとぼけ方してらw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:59:52.26ID:BCcxjciY0
>>587
石油を除けば燃料が貴重だろう
乾燥地帯は放置しても衛生上問題ないしな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:06.03ID:cbNs5tsB0
衛生の問題で無理なんじゃなかったっけ?
さすがに何が何でも自分達のルールを受け入れろっていうのはちょっとなぁ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:10.77ID:fuvrLqSh0
36 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 08:33:33.08 ID:JJYot37r0 [1/1回(PC)]
>>17
キリシタン大名は戦でもないのに自国の娘たちを大量に捕えて外国人に売りつけ
宣教師は神の愛を説きながら奴隷商人も兼ねていたからな。


53 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 08:42:18.85 ID:qOJWqSdM0 [1/1回(PC)]
まず坊主が赴き、商人が出入り、軍隊が滅ぼす
キリスト教の手口


67 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 08:49:06.12 ID:+7Zd6QK50 [2/17回(PC)]
そもそもキリスト布教じたいがポルトガルやスペインのアジア侵略
のための斥候でいろいろ悪い商売をしているし、日本から外国へ
こまかく情報を流して自国の軍隊と頻繁に連絡をとりあっている
これをすぐに見抜いた日本人の賢さで侵略を免れたのが事実だよ


79 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 08:55:22.00 ID:Vi8zV8gU0 [1/1回(PC)]
>>44
そのうちの一人,千々石ミゲルはキリスト教に欺瞞を感じて,後半生には弾圧する側に
廻ったそうだよ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:33.72ID:fuvrLqSh0
106 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:13:13.22 ID:CLLxGEO20 [1/1回(PC)]
主なキリシタン大名には高山右近、大友義鎮、大村純忠、有馬晴信
小西行長、黒田孝高(官兵衛)、蒲生氏郷、筒井定次などがいる。
今の政治家にもクリスチャン結構いるんだよな



117 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:18:15.06 ID:3RlfKb4iO
当時のカトリックて、
コンキスタド―ル使って南アメリカのインディオ2000万人程虐殺してた
犯罪組織だからな!!


123 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:24:03.70 ID:+7Zd6QK50
>>116
スペインとポルトガルの王室はローマから布教の許可を
とっていたので、本当に布教と軍隊が一体化してたのよね
つまり布教して貿易して貿易拠点を作ってその保護名目で軍隊を
出すという儲かるビジネスモデルだったわけですな
乗組員が自慢したくなるほどよくできた仕組みだったわけやね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:45.68ID:0hkvgCf10
江戸時代の3倍の人口がいる高温多湿の日本で土葬なんて
感染症によるテロみたいなもんじゃん
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:00:59.08ID:rNZgS0gx0
>>573
自分で土地を買う

土葬墓地の許可を得るために半径200メートル以内の近隣の土地の地主のハンコを全員からもらう

役場に申請

申請がとおれば土葬墓地にできるが地下水や地形や防災の条件によって通らない

日本はとにかく雨が多い国だから
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:01.04ID:fuvrLqSh0
【宗教/歴史】 キリシタン大名の高山右近を、「聖人」に次ぐ「福者」に認定か バチカン高官ら示唆 [朝日新聞] [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415487831/


114 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:17:26.63 ID:+7Zd6QK50
>>109
ポルトガルのアジア兵力よりも日本の一大名のほうが強かったのは事実だろね
もっともそれは種子島で鉄砲の大量生産に3年で成功してしまったという
実に驚異的な日本人の技術力というか職人芸のおかげであり
まさか極東の辺境にそんな軍事強国があるとは逆に驚いたんでしょうね
てなわけでザビエルも諦めたようで早々にマカオに退却してますね


66 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 08:48:57.37 ID:KSan17BJ0
いまでもカトリックの派遣会社あるやん?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:15.27ID:6o+jmMOr0
外国人差別や労基法違反のはびこる暮らしにくい国だから来ない方がいいよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:17.13ID:tBru0b9C0
天皇ですら火葬でいいと言っているのに
イスラム教徒だけ土葬なんて認める分けないだろ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:23.52ID:fuvrLqSh0
179 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:55:35.63 ID:aatptxpa0
当時の日本は世界最強の陸軍国家だったから、キリスト教を締め出せた。
なにしろ鉄砲の数が欧州のそれをはるかに凌駕していたからな。
海軍国家だったらスペインまで戦いに行っていただろうねw


195 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 10:02:45.25 ID:Ji4+Fupt0
>>179
短期間で鉄砲を大量に生産する技術と、生産を可能にしたシステムが凄いよなあ
鉄砲を分解して中身を見るまで、日本ではネジが使われてなかったんじゃなかったっけ?
再現する職人の腕は驚嘆に値する


57 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 11:12:31.62 ID:+7Zd6QK50
まったく偶然だが欧州が宗教戦争に明け暮れ植民地を拡大しているとき
日本がその標的になる寸前に漂着した船から鉄砲を伝来された
これをわずか数年で大量生産したことが日本を救ったのは間違いない
そうでなければ鉄砲ほしさにポルトガル王の臣下になる領主が続出し
外国勢力と日本勢力で激突していたかもしれない
ものづくりが国を救うのは今も昔も日本の伝統だ


258 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 11:12:39.23 ID:liU39zO80
>>217
フロイスだったかガスパル某とかいうのだったか
「あいつら(日本人)は異常だ。われわれの技術に驚くどころかそれをもっとよいものに進化させてしまう。
シナや朝鮮などの野蛮なアジア人どもと同じように見なしてはならない。あいつらは油断がならない。
不用意にこちらの物品を見せたり技術を教えたりするのはやめるべきだ。」
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:38.25ID:JqbfvJlB0
日本に土葬は馴染まないよ。
上にも書いてるけど、毎年台風が来るし地震もあるしね。
遺体が流れ出したら困る。
亡くなったら遺体を自国までジェット機で運んで自国で埋葬するしかないよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:38.66ID:DtSFsaJq0
>>555
そりゃ大変だ
都郷土愛あふれる都会の人間に地方を守らせないと(棒)
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:46.59ID:fuvrLqSh0
142 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:31:19.51 ID:kr5Hb3Ce0
>>114
鉄砲だけじゃないぞ。
当時の武将達が幼いころから武芸の稽古をしていることに
宣教師達は驚愕している。


147 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:32:37.56 ID:+7Zd6QK50
>>124
国内に巨大なナイフをぶらさげたサムライがぞろぞろ歩いているのを見て
これはアカンなと幕末の欧米人も思ったようだね
また実際によく路上で襲撃されたりしているわけでそんな危険な国で
あったからこそ大して侵略されずに済んだんだろね


155 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 09:37:11.64 ID:lP4zu55T0 [1/1回(PC)]
異教徒は何してもOKというキリスト教の器の小ささが問題
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:01:47.56ID:9gmNO0ln0
乾燥地帯故に栄えた風習を多湿な地域に押し付けるもんじゃないな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:05.12ID:Ip5L0EWX0
イスラム教は他の文化に馴染むってことは無いから永遠に異物
ムスリムだけは絶対増やしちゃ駄目
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:28.99ID:YL0qIXqr0
もう郷に入れば郷に従わない輩は入国させるな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:31.97ID:fuvrLqSh0
173 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 09:52:50.77 ID:/Mc6eJHn0 [1/1回(PC)]
17世紀当時の西欧諸国は、世界各地にまずキリスト教の宣教師を送り込み、
次に軍隊を送り込んで植民地化することを競って行っていた。
日本でもキリスト教布教が成功していれば、東南アジア諸国のように
スペインかポルトガルの植民地になっていただろう。

高山右近はその先兵になろうとした訳で、日本から見れば国賊だが、
バチカンは、「高山右近は成功はしなかったがよくやった」としか考えていないんだろうな。


186 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 09:59:21.23 ID:Y8mZNFWg0
キリスト教は争いの宗教だよ

絶対に日本に持ち込ませない
教会だけはバカみたいに立てているけど全然流行ってないのが笑える
GHQざまー


192 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 10:00:42.09 ID:Y8mZNFWg0
>>188
月に一回ぐらい神社が何者かに放火されている
キリスト教徒がやっているという見方が強い


207 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 10:10:24.75 ID:Uv3eK8s/0
まあこうやって各地に聖人を作って現地人を取り込んできたわけキリスト教は
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:45.62ID:SBSfOUsv0
>>587
火を崇める異教徒が存在したから
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:49.90ID:lUhcdFxh0
郷に入れば郷に従え

火葬が嫌なら帰れよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:54.93ID:y4+33fSl0
>>592
日本で法的にオーケーなのは土葬と火葬のみだけど
自治体レベルの条例で土葬禁止にされてるんだとな。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:18.90ID:fuvrLqSh0
256 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 11:11:15.39 ID:Eb4bOqES0 [1/2回(PC)]
>>9
キリスト教は聖書で明確に奴隷制度オッケーと規定してるから何の問題もない

64 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 11:16:21.61 ID:Eb4bOqES0 [2/2回(PC)]
古代において神は,ご自分の民が奴隷を所有することをお許しになりました。
(創世記 14:14,15)
普通に旧約聖書で奴隷制度許されてるし

265 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 11:18:20.96 ID:Rb4Uf/NV0 [1/1回(PC)]
日本人を奴隷として売り飛ばしたクズに?
ますますカトリックが嫌いになったわ。
信長の野望では、こやつは親父ともども必ず斬ることにしている。


267 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 11:20:26.32 ID:0y/NQKkJ0 [1/1回(PC)]
イスラム教徒もキリスト教徒を奴隷として売買してたんだよな
異教徒は人間じゃないので何してもいいってのが、ずっと世界の常識だった
そんな奴らが人権人権と日本を責める滑稽さ



306 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 11:59:33.86 ID:RuNPlqPZ0 [1/1回(PC)]
教科書にゃ「秀吉によってかわいそうなキリスト教徒が迫害」としか書かれていない。
それまでに彼らが宣教師を先兵に行ってきた
インカ、アステカ文明崩壊、略奪、虐殺、トリデシャス条約、
キリシタン大名の奴隷売買、寺社仏閣破壊、 仏教徒弾圧、
それをとがめた秀吉を軍艦で恫喝したイエズス会コエリョ、
長崎の要塞化、その後のサンフェリペ号事件  

もしっかり掲載しろ!
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:32.87ID:CPCXT/7I0
せっかく日本では宗教による争いが無いのに余計な事をしに来ないでくれ。
変容せず独自の習慣と結束の強い宗教はいずれ問題となり、争いになるのはユダヤ教の歴史を見れば明らか。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:53.10ID:lht6e/3G0
郷に入らば郷をしたがえろ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:02.32ID:nSyqGl240
日本は日本の風土に合わせて火葬することになったんやろ。
日本人だって土葬はできないんだから、日本の法律を守れないなら
帰ってもらうのがいいんじゃないか。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:15.28ID:7l3VZt0X0
日本では土葬は認めてないんじゃないの?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:30.21ID:fuvrLqSh0
735 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 19:20:17.43 ID:RGqxtvvb0 [1/1回(PC)]
島原に行くと、キリシタンに首を切り落とされたお地蔵さんとか沢山残ってるんだよな
多良岳にあった大寺院もキリシタンに焼き討ちされたりで、結構修羅の国だった>長崎

746 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 19:24:51.01 ID:7QZcBzxb0 [1/1回(PC)]
日本人を売り飛ばしたおかげで聖人になれてよかったね。

なにが聖人だよ。きもちわるい。


827 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 19:58:00.76 ID:jO3S+S0c0 [6/7回(PC)]
>>820
ローマから東へ広がった物は殆ど無い
文化も文物も常に先進文明地帯だった東からの輸入超過


874 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 20:29:01.86 ID:VBZhwRlWO [19/32回(携帯)]
カトリックか、欧州で一番衰退している勢力だな、教会はジジババばかりで、
著名なフランスの教会がアナーキストに襲撃されめちゃくちゃなされるしまつ


893 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 20:50:35.10 ID:PiZe0+vp0 [1/1回(PC)]
キリスト教の凶悪さが受け付けないぜ
キリスト教で救われた人とぬっ殺された人達、どっちが多いかねえ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:41.90ID:977djICu0
「信仰の自由」なんていらなかったんや
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:42.87ID:OuH1mqPu0
死後自分の眼球や唇や性器に蛆がわく土葬なんて耐えられないわー
火葬したご遺体は紙細工みたいに白くて綺麗
まさに煙になって昇天したってイメージ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:42.89ID:tY/DjKCy0
インド人が来る → インドの流儀に従え
朝鮮人が来る → ハングルだけにしろニダ
中国人が来る → 中国人を優遇するアル
欧米人が来る → キリスト教的な個人主義にしろ
イスラム教徒 → 法律を廃止してイスラム法に変えろ
0632( ◆sKqOC3Rc16
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:52.42ID:a2ppmH2e0
>>1
ゴリ押しや!o(`・ω・´)o北も南も在日もチョンコは悪影響の集まりや!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:04:52.92ID:5zOa3mJE0
>>583
豚肉は好きにしろ
だが日本で日本語が使われる事と女がブルカ被らない事を譲歩してるとかアホか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:04.10ID:DtSFsaJq0
>>614
馴染むって何?
じゃあ日本文化なんて存在しないんじゃないの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:08.56ID:fuvrLqSh0
560名無しさん@1周年2017/12/20(水) 11:05:28.38ID:wg94zRjY0
聖書読みゃわかるが
所有物としての奴隷をどう扱うべきかって話がきっちり書いてる
ここでの奴隷は支配下に置いた異民族
白人がナチュラルに差別思想で上から目線で偉そうなのはそのため



963 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 22:15:14.89 ID:IkUr/pPG0 [1/1回(PC)]
豊臣秀吉と徳川幕府ありがとう!
日本人女性を奴隷として売りさばいていた卑劣バテレンたちを禁止してくれて!


993 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/10(月) 02:40:23.29 ID:q4SCztGg0 [1/1回(PC)]
キリシタン大名ときくと、もうほんとにうんざりする
こういう西洋かぶれした輩が存在した事に幻滅すら感じる
情けない
秀吉がキリシタンを弾圧したその気持ちが痛いほど分かるよ
俺が秀吉ならキリシタンなんて踏み絵なしに皆殺しだ
でも秀吉は踏み絵で最後のチャンスを与えた。優しすぎる・・・
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:12.16ID:4oFrPYE90
移民大好きの安倍ちゃん、土地ぐらい提供してもらえるかな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:31.10ID:fuvrLqSh0
60 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 10:32:27.54 ID:pd5TDIdB0.net [1/3回]
高槻でも明石でも地元の寺社を
潰し回った嫌われ者ですよえ?


49 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 10:29:57.85 ID:RDuevLnC0.net [1/4回]
あの辻元の地元選挙区だよ。
なんだかなあ・・
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:38.92ID:YnW90QmR0
>>561
どういうこと?
祖父母以下うちは浄土真宗で仏壇や葬式は浄土真宗だけど、
祖父が気に入った墓地に墓を設けたので、墓は曹洞宗の寺の墓地にある。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:47.65ID:GIwkQ8Jp0
人の国に来て何で上から目線なん
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:05:54.81ID:y4+33fSl0
公衆衛生を理由とする火葬の義務化はおかしいと思う。
衛生状態の悪かった明治や戦後すぐの時代ならともかく。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:05.19ID:GIwkQ8Jp0
自分の国に帰ればよくね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:12.20ID:rNZgS0gx0
>>627
限られた自治体で土葬はできる
地形や気候の特性による
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:12.40ID:gT7g2gcU0
出国税で集めた税金で全国の高速PA、SAに礼拝所作るんだろw

そのうち鉄道駅やバスターミナル、役所、学校なんかにも礼拝所設置義務付けw
学校給食から豚肉や豚脂を使用した食品の廃止w
イスラム教徒の女性は頭を隠した証明写真でもOKw
イスラム教徒の家庭は一夫多妻OKになるかもなw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:12.89ID:Rlw+KsLA0
>>587
キリスト教は、死後、復活して最後の審判を受けるために
遺体を残しておく。

イスラム教も、キリスト教と同じように、死後、復活するという教義。
人の形のまま残しておかなければならない。
遺体は焼いてはならない。

教義(教え)が理由。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:18.81ID:Y/kn9ofZ0
>>573
国法は土葬を禁止しておらず、禁止があるのは条例なので、土葬可能な自治体はある
日本在住イスラム教徒は、そういう自治体の、人里はなれたような場所
(住民との軋轢を防止するため)にイスラム教徒専用墓地を設けたりしている

日本では、条例は土葬可でも、霊園などの経営者が土葬をいやがる例が多いと聞く
しかし根気よく当たれば、日本人が土葬できるところもあるのではないか
日本人個人のレベルで土葬か否かは、宗教的要件が大きい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:32.31ID:GIwkQ8Jp0
日本に迷惑かけるなら来ないで欲しい
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:06:39.00ID:tY/DjKCy0
>>629
というより、移民問題だろう
信仰は自由だが、法律は守れ

これが出来るのは、移民が来ないという前提
移民が多数派になれば、それに従え
少数派でも暴れれば、内戦化の可能性あり

早い話が移民を強制収容するだけの能力がある範囲でのみ、
移民を増やせる(つまり刑務所にバンバン入れても問題ないくらいの量)
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:00.83ID:fuvrLqSh0
418 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 07:57:27.76 ID:DWoAdubH0.net [4/14回]
初めて組織的弾圧された日本二十六聖人って
イノケンティウス3世に設立認められたフランシスコ会やからな
未開地開拓に行くイエズス会の次に来た
十字軍始めた教皇の肝いりでつくられたガチ教化宣教師集団
秀吉はちゃんと分かっててやばいのは処刑してんだな


554 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 11:08:59.01 ID:6Jn5OAPF0.net [1/1回]
国家の破壊の為暗躍するイエズス会の影。
我々はたじろぐ事無く趨勢を見極め舵を取らなければいけない。



574 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 11:42:30.31 ID:xnU68e5Z0.net [22/26回]
>>573
イエズス会は、日本人の祖先崇拝を禁じた。
イエズス会は、仏教、神道を禁じて、破壊するように命令した。
イエズス会は、日本の習慣や行事やお祭りをを禁じた。
イエズス会は、日本人にお墓参りを禁じた。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:26.57ID:DtSFsaJq0
>>622
そうかそうか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:28.53ID:4oFrPYE90
安倍ちゃんの移民受入推進策のおかげで
日本社会の分断はこれからだよ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:29.03ID:fuvrLqSh0
●長崎宗教戦争 竹村倉二

長崎の神社仏閣を調べてみると、
創立がほとんどが1600年以降.....
キリシタンによる神社仏閣の大々的な焼き打ち事件のせいである。....

■正覚寺    真宗 1607年放火により全焼
■深崇寺    浄土真宗 キリシタン宗徒の迫害により廃字に追い込まれる
■斉道寺    天台宗 最盛期は支院36坊があったが、
       すべてキリシタンのために全滅した。
■神宮寺 天台宗 支院30坊余がすべて破壊される。
■鎮道寺 天台宗 破壊される。
■神通寺 真言宗 1574年破壊される。
■万福寺 神宮寺の末寺を破壊される。
■伊勢宮神社 破壊される。
■渕神社 神宮寺の末寺を破壊される。
■桜馬場天満宮 何度か破壊される。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:33.37ID:YnW90QmR0
土葬は土壌や地下水の汚染、衛生面で禁止じゃないの?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:33.78ID:YWQrxYp40
>>618
一神教はユダヤからっていうけど天使とかは大体ゾロアスター教からだよな
イランのイスラム革命時にはバケツリレーでゾロアスター神殿の火が消されたらしいなw
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:36.68ID:SV0dLy400
正しい答え:イスラム教の方を修正する(郷に入っては郷に従え)
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:37.52ID:7l3VZt0X0
>>647
死体遺棄事件になるだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:51.76ID:fuvrLqSh0
52名無しさん@1周年2017/12/22(金) 06:55:23.11ID:0A3X6blV0>>53
一神教の連中の思考は日本人には理解しがたいからな。
スペイン人はインカの遺跡をぶっ壊して、その上に教会を建ててたし。


53名無しさん@1周年2017/12/22(金) 06:59:33.68ID:69Yy99LS0>>68
>>52
バチカン自体がミトラ教の神殿跡地の上に経ってる
因みにミトラ教のミトラス神は弥勒菩薩と名を変えて
日本まで伝来してる


68名無しさん@1周年2017/12/22(金) 07:40:12.27ID:4xYmUH/20
>>53
ミトラスと仏教の弥勒は、直接の繋がりは無い
共通の祖先(原型)が、洋の東西に枝分かれしただけ


58名無しさん@1周年2017/12/22(金) 07:07:36.07ID:JMm3hX4Q0
>>33
京都への爆撃を強硬に主張したのはユダヤ教徒だった。
ユダヤ教徒への安易な同情は危険だ。


60名無しさん@1周年2017/12/22(金) 07:13:44.67ID:JMm3hX4Q0
ウイグル人は滅ぶだろう。
テュルク系民族の歴史と民族神話を捨ててイスラームに帰依したからだ。
アラブの自称・預言者ムハンマドを尊敬するような民族に未来はない。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:07:56.52ID:uZ/v0+eKO
火葬は死者に苦しみを与えます
絶対に駄目
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:10.32ID:fuvrLqSh0
80 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:18:04.26 ID:IllCOHuk0
長崎の官公庁街、
つまり支配者の集まる所に教会やらセミナリヨやらを大量に作ってるからな
極めつけは、今の県庁、
奉行所になるくらいの要地にあった森崎神社を徹底的にぶっ壊して
イエズス会の本部にしてる

一緒に破却された諏訪神社や住吉神社は復活してるにも関わらず、
何を祀ってたかすら分からないレベル
中南米でも地元の神域の上に巨大教会作ってたりして、ゾッとするわ



■ハワイ人の聖なる海だった真珠湾を軍地基地にし
インディアンの聖地だったラシュモア山に
虐殺者のワシントン・ジェファーソン・ルーズベルト・リンカーンの顔を
彫ってしまう野蛮、獣のアメリカ人!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Mountrushmore.jpg


■トリビアの泉
「第二次大戦中アメリカ軍には富士山をペンキで赤く塗りつぶす作戦があった」
https://www.youtube.com/watch?v=FGKj8P-DBvQ


365名無しさん@1周年2018/01/02(火) 09:17:32.10ID:3gkRG6n0O
アメで賞取った人気ドラマで「長崎」ってセリフが出る
ゲスい有力者が世間知らずの男に「お前の将来潰してやる」みたいな意味で
「Nagasaki」ってそういう意味のスラングになってるのかな
だとしたら相当ゲスい国民性だが
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:17.49ID:VOuORLSu0
そもそも火葬するにも土葬するにも役場に届け出て許可もらわないといけない
市町村が土葬駄目という条例を制定していたら火葬しか選択肢がない
勝手に埋めたら罰せられる

素直に火葬にしなさい
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:26.90ID:aTNOGfnp0
ただでさえ在チョンや腐れパヨクに侵食されている御時勢なのに、もうこれ以上テロリスト増やすんじゃねーよタコ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:33.47ID:fuvrLqSh0
920 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/25(月) 07:21:31.56 ID:PMz0bw9T0.net [2/5回]
>>919
その通り
「有史以来外国の領土になったことない」は誤りで
ローマ法王庁領ナガサキとGHQの二つがある


923 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/25(月) 12:10:29.11 ID:k1EVVPK60.net [1/1回]
最近のキリシタン大名やら南蛮宣教師やら
洋館だの教会だのの持ち上げキモいわ
全部奴隷と植民地征服が目的だったクセに

こういうののイメージ糊塗は
チョンカルトが主導してるんだろ



244 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 05:02:37.96 ID:e4x9T3/v0
キリスト教が爆発的に受け入れられたのは新しい仏教、
本家本元の仏教が現地から直接伝来したと日本人が勘違いしたから。
宣教師も仏教の一派を装ってた。
日本人はそういうのに弱いから。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:39.56ID:IHoUnbSW0
火葬が嫌なら日本以外の国へ行った方が良い、改宗しないのなら
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:45.56ID:OjFgR7Zx0
>>528
日本人の感覚だとユダヤ凶やキリスト教やイスラム教の云う神も、八百万の神々の一つに過ぎない。
そういう大らかさこそが、宗教で無用な対立をせずに生きる知恵だと思う。
だから日本に楽しく住みたければ、日本古来の宗教を公の場に持ち出すのを止めればいいだけ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:08:49.43ID:BCcxjciY0
>>642
いやそれもあって衛生面が改善されてるのが今の状態だからな?
土葬が一般化したら一気に悪化するっつーの

洪水とかで道路とか川が、汚水やら下水やらめちゃくちゃになった時も
消毒薬撒いたりしてるらしいじゃん

火葬してるから改善されたんで、土葬にしたら逆戻りだ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:13.66ID:6WGarlB70
日本に住む仲間は増えますだって?
埋葬できるところはないと周知した方がいいんじゃないの?
やってきても後悔するだけ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:31.93ID:xxRlx0qo0
土葬って同じとこに埋めていいの?ダメならよほど深く掘らないと将来埋めるとこ無くなるじゃん
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:43.87ID:Z47O8ZtO0
多様性は大事だからね。寛容な心を持って
相手を理解しようとすべきだよね。
世界には、土葬だけじゃなくて火葬も
あるんだよ。だから、イスラム教徒は、
現状を受け入れて火葬にしましょうね。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:09:47.25ID:ehvVUkFD0
生きてる間は非イスラム圏の日本に散々ゴネて
(例)モスク必要だハラール給食だ絶対5回礼拝だの
死んでも土葬だ土地クレクレだの騒ぐ
いい加減にしろって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況