X



【生活保護基準引下げ】「世間に見捨てられて辛い!」 生活保護ホットラインに届く悲痛な叫び★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 22:14:39.73ID:CAP_USER9
● 緊急ホットラインで浮かび上がる 生活保護受給者の深刻なリアル

 年末も押し迫った2017年12月26日、「生活保護基準引き下げに反対します(緊急ホットライン) 〜私たちの声を聞いてください〜」が開催された。主催は、このホットラインのために結成された「生活保護基準引き下げに反対します(緊急ホットライン)」実行委員会。

 この他、貧困問題で長年の活動実績を持つ生活保護問題対策全国会議、反貧困ネットワーク埼玉、ホームレス総合相談ネットワークが共催に加わった。私も2時間ほどではあるが、ボランティアとしてホットラインの電話を受ける側に加わった。

 東京、さいたま、大阪の3会場に用意された合計13回線には、午前10時から午後7時までの開催時間中に、生活保護で暮らす人々を中心に、合計273名からの切実な声が寄せられた。加えて、「電話したけれどつながらなかった」という人も多数に上ったと思われる。

 ホットラインには、具体的にどんな声が寄せられたのだろうか。まず、3名の声を紹介する。

 「重い感染症と精神疾患が重なって仕事を続けられなくなり、生活保護を利用するようになって10年目です。2013年の引き下げの後は、服や靴が買えなくなりました。冷蔵庫・洗濯機・テレビが壊れていますが、新しいものは買えません。ケースワーカーは『貯金しましょう』と言うけれど、無理です。外食ができないので、友人も失いました。さらに引き下げられたら、食パンばかり食べ続けるなどして、食費をさらに切り詰めるしかありません」(地域不明・男性・40代・単身)。

 「病気のために生活保護を受けるようになって3年目です。いつかまた働いて、生活保護を抜け出したいです。そのためにも、引き下げはしないでほしいです」(関東・女性・40代・単身)
.

 「血液のがんに罹り、生活保護で暮らし始めて6年目です。病気のためにもバランスの良い食事を心がけていますが、苦しいです。暖房を使わないなど、光熱費を節約するしかありません。これ以上食費を減らすと体力が落ちてしまいます」(関西・女性・60代・単身)

 病気、ケガ、失職などの事態が「一大事」になるのは、単身でも家族がいても同様だ。特に単身者の場合は、自分が唯一の稼ぎ手なのに、しばしば病気やケガとともに仕事と収入を失ってしまう。働いていても非正規雇用の場合、失職に病気などが重なると、すぐに生活保護以外の選択肢を失うことが多い。

 もともと脆弱な基盤の上に生きてきた人々は、あまりにも容易に「最後のセーフティネットである生活保護しかない」という状況に陥ってしまう。保護基準を引き下げるということは、もともと最も傷つきやすい状況にあった人々を、さらに痛めつけるということだ。

● 都市部の生活保護基準は 本当に高すぎるのか?

 1月22日から開催される国会で、政府予算案が可決されると、2018年秋から生活保護費の生活費が引き下げられることになる。焦点の1つとなっているのは、「都市部の生活保護基準は高すぎるから引き下げる」という方向性だ。都市部の生活保護の暮らしは、「高すぎる」と言えるものなのだろうか。

 まず、東京都の20代男性の声を紹介する。本人が病気や障害を持っているわけではなく、周囲からは「働けるのに働かない若者」という見方をされているかもしれない。

 「母と2人で生活保護を受けています。私が幼かったころ、母が統合失調症を発症しました。私は、母の介護のため働けません。前回、2013年に引き下げられる前は、おかずを毎日買うことができました。でも今は、時々です。電機製品が壊れても、買い替えできません。これ以上引き下げられたら、風呂の回数を減らすしかありません。引き下げには、イジメを受けているような、『働けない者はこんなものでいい』と言われているような気がします」(東京都・男性・20代・50代の母と2人暮らし)

※以下書略 見出しのみ  全文はソース先をお読み下さい

● 食糧以外の出費はできない、 人工呼吸器の息子に光熱費が必要

● もともと厳しすぎる 地方の生活保護の暮らし

● 日本国内に「棄民」を 生み出すことは許されるのか?

配信1/12(金) 11:00
ダイヤモンド・オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180112-00155556-diamond-soci&;p=1

★1が立った時間 2018/01/12(金) 14:59:03.48
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515745054/
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:00.54ID:CoPJzQfT0
生活保護者は同じ所に住まわせるべき。
賃貸借りてるとか聞いてビックリなんだけど
強制的に管理しろよ
その中にスーパー、病院も作ってそこしか利用できないようにする。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:02.91ID:zLDCq9yU0
全員抜き打ち検査しろ。
河本梶原みたいなやつ吊し上げろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:29:56.07ID:tkQBNW/o0
>>521
地域のナマポ共を救貧院にまとめて住まわせた方が行政も管理しやすいと思うんだが
どうだろう?飯も給食制にして健康的になり、医療費も削減できる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:02.96ID:tkQBNW/o0
>>510
ナマポが変な安心感を与えてるよな
いくら好き勝手に生きても、借金しまくっても、年金払わなくても、犯罪して出所しても
ナマポでタダ飯ゲット
底辺であればあるほど働いたら負けの状態になってるのが日本
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:22.46ID:lA/DxuWb0
今後働ける見込みがあるのないのなら安楽死施設で死なせてあげるべきだし、
今後働く能力と意欲があるならきちんと健康管理して技能身につけさせるために寮型の職業訓練所で管理して、
見込みがないならやはり安楽死させてあげるべき。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:31:52.30ID:N20plihL0
>>523
「こんな生活は嫌だ」というナマポ脱出のインセンティブも働くしね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:34:14.41ID:sX38lunM0
>>505
自己責任の国アメリカじゃ、健康保険が無くて、骨折ぐらいで1000万ぐらい病院で取られる事もあるんだってよ。わざわざそんな国にしたいんかね?自分に何かあった時に、楽しみも何も無い人生をずっと強いられるって事が、いかに辛い事か分かって言ってんの?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:36:19.81ID:Dd+kX2Sb0
働けない理由なんて、だれだって探せば一つや二つは見つかる。
みんな、それでも頑張って働いて日々の生活を送ってる。
働けなくなったら生活保護受ければいいや、なんて社会はまともじゃない。
生活保護者は生きるか死ぬかぎりぎりの毎日、これが当たり前。
文化的な生活?そんなもの、働いて自ら手に入れるもの。
だいたい、現金支給がそもそもおかしい。特定の安い商品との無料交換券にすべき。
行政が力を入れるのは生活保護費の充実ではない。
生活保護から抜け出すための、日々の生活をどう送るかの指導や、どう働き口を見つけるかの指導。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:39:56.13ID:CoPJzQfT0
>>523
だよね。自由にさせすぎだわ
そのスーパーで金券で買う。 パチンコなんかはできないように。
生活保護では最低限の衣食住のみ
中にある病院での医療費ぐらいは国が面倒見る。 どうせ今でも医療費タダでしょ生活保護者は。そこに行くタクシー代までタダらしいじゃん。冗談じゃないわ
それなら生活保護者の街を作って管理するべき
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:41:01.85ID:62ohyamR0
人間、どこで稼働能力を失うかわからんよ
それに「働けない奴は死なせるべき」みたいな事をやる国が
存在しない理由はなぜかわかる?

それをやったら「その国に納税して国家を維持する」理由を失うから。
だからどの国も(程度の差はあれ)貧困対策をしているんだが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:41:51.56ID:lA/DxuWb0
他人のお荷物になることをよしとせずに真面目に生活保護から抜け出そうとしている人に、娯楽や息抜きのためのお金を渡すなんて失礼極まりない。
真面目に人生を再出発させようとしている人たちを愚弄している。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:42:25.04ID:dRqqzst80
>>502
仮に生活保護制度を廃止したとすれば消費税が2%下げられる
一般の国民にとってはそのほうがよっぽど有益
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:43:14.83ID:rEwQj8WJ0
あぁ、俺も生活保護もらおうかな

楽そう
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:44:09.36ID:sX38lunM0
>>529
ほとんどの受給者は働けない人達だよ。働けるのに働かなくて受給してる人はごくごく一部の人達。まぁ、その人達を叩くんだったら、手当てを薄くするんじゃなくて、受給対象者の審査してる役人を叩くべきだね。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:02.08ID:7DwnEBFg0
こういう記事は、絶対に受給金額を書かないよな。
「そんなにもらってるのに!」って声が上がるような金額だってことだ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:03.56ID:61i7zZf10
>>34
ガイジやん
在日が生活保護費圧迫してるから保護費引き下げてんのに
頭弱いの丸出しで恥ずかしくないのかな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:45:35.89ID:CoPJzQfT0
>>537
何で知ってるの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:17.97ID:DT1X8V8D0
日本人は守ってあげたいが、
在日チョンへの支給には断固反対。
在日は日本人じゃないし税金も納めていないクズ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:31.34ID:O7s85+yg0
まあ保護費どんどん下がるけどね
これからも
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:34.40ID:lA/DxuWb0
真っ当な日本国民なら他人の迷惑でしかないお荷物人生を生きるしかないなら潔く死を選ぶでしょうに。
自分に無駄な税金や社会保障コストを浪費するために、他の善良な日本国民へのリソースが失われるとか耐えられる筈がない。
だからきちんと死なせてあげるべきだし、国はせめて安らかに死なせてあげられるように安楽死施設を設置しなきゃいけない。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:46.23ID:F1Jr0l8v0
>>536
もらえばいいじゃん。

こんなところで書いてるだけの行動力だから生保なんて羨ましがる人間に成り下がるんだよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:46:51.33ID:sX38lunM0
>>535
論理的に下げられると言っても、実際下げる訳無いじゃん。なんのかのと言って、そのまま増税するに決まってるじゃん。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:47:16.02ID:OVVqQeKv0
>>1に出てくる人に必要なのは生活保護ではなく、別の支援ではないのか?
なんか生活保護だけ渡して見捨ててるような気がする
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:49:38.07ID:JvyxhAr00
>>546
貰う側が金くれって姿勢だからね。
仕事寄越せって姿勢じゃない。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:50:01.03ID:Dd+kX2Sb0
>>537
残念ながら、働けなくなったら日々の生活に困るくらい困窮するのが当たり前だよね。
働けなくなったのに日々を楽しく送りたいと思ったら、周りの人達と同じような生活を送りたいと思ったら、それは受給者のエゴだよ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:50:28.42ID:5DJkanY/0
綺麗事並べてないで、1ヶ月の収支見せてみろ?なんでそれをしないんだ?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:51:29.85ID:O7s85+yg0
生保うらやましがる人が多くて謎

家も車も持てないなんて嫌だわ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:01.91ID:61i7zZf10
>>537
身体障害なら受給していいけど
精神障害、特に鬱はただの甘え
2週間くらい仕事休んで、親なり友人なりに病院に連れて行ってもらって「嫌々だけど連れてこられたから来た」って言って、布団から出られないとか仕事に行こうと思っても体が動かない、なのに疲れるって言えば簡単に鬱の診断書が手に入る
世が世なら殺処分される
それにこういう奴は本当に切羽詰まったら動き出すよ、何をするにも面倒ならさっさと自殺するだろうよ
自殺せず「死にたい」とかほざいてるかまってちゃんはさっさと死んでくれ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:09.48ID:5EA8oLcy0
ゆとり世代って働かない、続かない
いかに楽するかばかりを考えている
一部のやりたいこと見つけた人以外
何かにつけ、自分を棚に上げ、文句が多い
こういうのが将来生保になりそう、予備群
働きたくないから、専業主婦だの主夫だのしたいといってるし
結婚して時間と金を使いたくないとも言ってるし
日本はどうなるんだろうね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:52:12.58ID:dRqqzst80
>>545
あくまで計算上の話にきまってるだろ
おまえが国民にメリットがないとか書くから消費税に換算しただけだ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:54:50.62ID:sX38lunM0
>>549
エゴでもなんでも、健康で文化的な生活を憲法で保障してるんだから。そもそも何で自分達のセーフティーネットを壊したがってんの?生活保護が無くなって、君に何もいい事無いよ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:54:53.81ID:JvyxhAr00
>>551
羨ましいわけではなくて、頑張って働いてる人達のおかげで生きられることを受給者はもう少し考えろってだけ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:55:00.47ID:61i7zZf10
>>547
ほんとこれ
鬱の治療支援をしてくれとか、介護費用下げたり公的な介護施設を作って介護に追われることなく働けるようにしてほしいとか、そういうことを主張するならまだわかるんだよな
金くれ〜金くれ〜あそんで暮らして〜働きたくね〜
口を開けば常にこんなこと言ってるんだもん、そりゃどうしようもないわな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:56:57.32ID:n1X8i79M0
高すぎるから下げられるんだろうが
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 08:59:13.02ID:XwkbsT6C0
>>559
賃金が安すぎるんだよ。


最低賃金法第9条3

前項の労働者の生計費を考慮するに当たつては、労働者が健康で文化的な最低限度の
生活を営むことができるよう、生活保護に係る施策との整合性に配慮するものとする。

最低賃金法の定めなのだから賃金を上げて整合性をとるべきで、
生活保護費減額で整合性をとるのは違法行政。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:00:18.51ID:PbNG0guQO
低所得者層の支出に合わせたもの…。
低所得者層って親が裕福なケースもあるはずだが…。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:00:36.78ID:eudaL4C/0
現代の日本で重い感染症になるというのもなかなかアレだな
重い自業自得なんじゃないかと思ってしまう

>>460
たぶん元々友達なんかいないと思う
たとえ隣に住んでる幼なじみの同級生とかでも距離を置くと思うわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:00:40.41ID:V/Gd6mF90
うーん・・・実際家とかなりとか見ると、働けない奴は死ねってのは曲論だと思うよ
勿論、働けるだろこいつってのは一定数居るのは確か
ただ、それ以上にこいつは無理だろって状態を見せられる場面は多い

上にも意見が上がってたが、病気のない稼働年齢層に保護の受給期間を設けるのは賛成
無期限で甘ったれさせるのはおかしいと思う
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:27.21ID:61i7zZf10
>>556
そのセーフティネットの維持のために金使っても、納税してるほとんどの人は利益受けないんだもん
一部の怠け者と生きる価値のないゴミが生きながらえるために無駄金が使われて怒らない奴はいない
生活保護受給してるのに餓死したってケースが大量に発生したら少しは哀れに思うかもなw
現状生活保護受給できずに餓死は聞くけど、受給してたのに餓死ってのは聞かないからもっと単価を引き下げていいんだよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:38.78ID:rrCuIEtu0
働いてお金を得るのはもっと辛いよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:01:51.96ID:sX38lunM0
>>554
そもそも技術の進歩自体が、人間がいかに楽するかを追求してる訳だからね。今、「俺は死ぬほど働いてる」って言ってる連中も、昔に比べりゃずいぶん楽になってるんだよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:02:55.09ID:V/Gd6mF90
あと、高齢者ってのも様々で、一般的なお年寄りもいるが結構な割合で精神病なり身体障碍なり
高齢になる前から障害を持ってる人が混じっている
高齢世帯ってのは65歳以上になると自動的になるわけで、障害を持ってるとかわからなくなるからな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:06:12.23ID:GIVBky/V0
ゼニ恵んでもらって感謝できないクズだからナマポなのか
ナマポだからゼニ恵んでもらって感謝できないのか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:01.39ID:Dd+kX2Sb0
>>556
憲法で保障されているのは、健康で文化的な「最低限度」の生活を営む権利なのよ。
生活保護を受けていても、頑張って働いている人と同等の生活を営む権利なんて保障されていない。
こういうことを言うと文化的や最低限度の定義でもめることになるけど、最低限度というのはぎりぎりのことを意味すると私は解する。
生活保護を受けているのに、どこでも無料で好きな病院に通えるとか、たまには好きなものを食べたいとか、子供がかわいそうだから友達と同じことをさせたい。
こんなのは「最低限度」の生活とは言わない。

生活保護制度自体は否定しないよ。わたしもお世話になるかもしれないしね。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:05.05ID:XwkbsT6C0
>>553
> 精神障害、特に鬱はただの甘え

一ヶ月やそこら入院させるといいかもね。
看護師はよーく見てるから、一ヶ月詐病ができたら
そいつは役者として天才になれるよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:07:33.94ID:JvyxhAr00
普通に考えて冷蔵庫、洗濯機、テレビ買えると思うんだけど。
でかいの買おうとしてないか?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:10:25.68ID:qTSt14ch0
>働けない者はこんなものでいい

働いていないのにこんなに貰ってるっていう考えには至らないんだな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:10:38.06ID:m4TUs+8J0
生活保護叩いてる奴ってだいたいが頭の悪い愚民だからな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:11:29.78ID:sX38lunM0
>>568
でもさ、年金だって税金入れてんだぜ。年金受給者に、「ゼニ恵んでもらってんだから感謝しろカス」って言えんの?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:12:32.45ID:XwkbsT6C0
>>575
支払われてる保険料だけでまかなえないって時点で制度として破綻してるわな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:13:11.90ID:LpNHe0t40
>>537
働いていないから生活保護ってのは分かるのだが
その理由が障害や病気といった誰が見てもわかるものだけじゃなく
ワガママ放題でバイト高校生でも守れる最低限の社会常識を無視する性格的なものだったり
年金を納めなかった老人・無計画に離婚したシンママ・
怠け癖やDVで家族に見捨てられたニートやチンピラとか人生設計が滅茶苦茶だったり
本人の生き様が原因って場合も実質認められてるからな

本当に必要な人だけを対象にするためにも現金支給を止め田舎に保護施設でいいんだよ
この段階までなると現金を貰っても家計管理や生活設計が難しいのだからむしろ助かるだろう
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:15:04.01ID:ENVq1jaR0
生活保護費の計算方法を
最低賃金×8×その月の平日(カレンダー読み)日数×0.9
ってしたら良くないか?
それで算出した保護費が「健康で文化的な最低限度の生活」に達しないなら最低賃金を引き上げる。

最後に0.9かけるのは、少しでも働いたら得するようにして勤労意欲を刺激するため。
例えば週2回4時間なら働けるなら月の日数から2日分引いた保護費をもらい働いた分は賃金としてもらう。

計算を簡単にするため最低賃金1000円平日20日としたら生活保護費は
@1000×8×20×0.9=144,000円
だが週1日だけ働いたなら
A1000×8×16×0.9+1000×8×4=147200円
となるようにする。
んで保護の条件は毎月この保護費の家計簿提出を義務とする。家計簿が必要なのは保護費の分だけ。だから@は14400円の家計簿が必要でAは115200円の家計簿で良い。

非課税とか子育て支援の加算は、保護か否かに関わらず保護費含めた収入額で決定する。
 
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:18:41.25ID:XwkbsT6C0
>>579
真っ当な意見ではあると思うが、実際には健康で文化的な最低限度の生活のレベルはこれ、
と生活保護費が決められて、さまざまなものがそれに連動する仕組みになっている。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:08.10ID:sX38lunM0
>>569
受給者が働いてる人と同等な生活をする事の何が不満なの?受給者の生活レベルを押し下げて、あなたに何かいい事があるの?
子供に罪は無いし、生活保護だからって汚い格好で学校行ったり、みんなが持ってるものを持って無いとイジメられるよ。そしたら、社会問題になって、その対応でまた税金かかるよ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:31.73ID:j3Taz2K/0
>>1
まずは在チョン、帰化チョン、在シナ、帰化シナの生活保護廃止
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:20:34.53ID:62ohyamR0
納税者に感謝しろというけど
税金で出来たインフラや制度にいちいち感謝しながら使用する「利用者」て
あんまりいないと思う。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:22:13.08ID:lroEWAr80
文句言ってる暇があんなら働けやゴミが
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:22:16.82ID:dRqqzst80
>>579
悪くないと思うけど、0.9じゃあクズどもは働かない方を選ぶだろうな
保護の期間を5年くらいまでに制限した方がいいと思う
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:24:02.38ID:PbNG0guQO
うちの姉貴、統合性疾患だけど、、、働いて銭をいただけるレベルではないんだね…。

地域活動で神社を清掃するんだけど、近所のオジチャンオバチャンの方がよく清掃してて、「ここが汚れてるよ…」って教えないと気づかないレベルだし、教えた箇所も十分掃除出来てない…。
飯は自炊出来るが、上手に料理も出来ないし、調理クズや食べカスが所々落ちてるレベル…
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:24:12.13ID:UU5Uh4ze0
電話する元気があるなら、働け!!!
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:44.45ID:JvyxhAr00
>>583
そりゃそうだよ。
自分達で払い続けてる税金だもの。
納めた税金の対価としてインフラ整備されてるなら当たり前のことだろ。
生保に余分に金与えて納税者に得あるの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:27:06.64ID:lroEWAr80
救済の順序がまずおかしい
外人や在日は当然除外として年金を払ってた連中のがナマポより少ない時点で馬鹿だろという
ナマポ財源から年金受給者にまず回してそこから穀潰しの馬鹿どもにお情けをやるのが普通だろ
国民の義務に勤労がある以上働けないなら義務違反で懲罰食らうのが相当な処置だと思うけどね
権利を主張する時点でおかしな話
働きたくないなら安楽死でもさせてやればいい
そっちのほうがよほど人道的だろwwwww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:27:23.65ID:aJ40h7y/0
>>12
後天性の統合失調症ってあるの?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:28:34.55ID:ENVq1jaR0
>>580
だったらそこから最低賃金を算出しても良いんでないかな?

>>585
7割でも8割でも良いかと思うが、要は「金増やしたいなら少しでも働けや」って状況が大切だと思うのよ。
今は生活保護状態から頑張って少し働くと収入減るアベコベ状態だから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:28:46.09ID:5ggOw8Vn0
待ってろ。
俺もチャンスが来たらすぐにナマポに移行する!
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:29:37.03ID:OVVqQeKv0
できれば生活保護は大目にして、その代わり上限5年までにした方がいいのでは
5年経っても自立できない人は、別の支援を考えよう

永遠にもらえるというのはダメだと思うよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:30:05.98ID:wQ5wjD3d0
>>16
年金払わずに未だに大金貰ってる老害のせいが半分
年金だけじゃ足らないからナマポを申請する団塊世代が半分
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:30:43.91ID:V/Gd6mF90
>>590
統合失調症は遺伝も認められているが、親族に統合失調症がいなくとも発症する病気よ
現場にいるとむしろ後天的なほうが多いように思う
48歳で発症した例も見てるから、20代30代大丈夫だったから問題ないなんてこともない
変な病気だよな…
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:30:48.84ID:LpNHe0t40
何もせずに現金が貰える制度だから
弱者に混ざってクズが甘い汁を求めて群がってるのが叩かれてるのだから
現金支給を止め施設に一本化すればいいんだよ

中には失業者的なのもいるだろうが
そいつらは職業訓練やボランティアに給付金を出すような失業対策で対応すればいい

何もせずに金が貰える制度ってのが諸悪の根源でしかないんだよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:32:36.94ID:N20plihL0
>納税者に感謝しろというけど
>税金で出来たインフラや制度にいちいち感謝しながら使用する「利用者」て
>あんまりいないと思う。
 
 
税金の使い方の問題なんだよなあ
・道路を整備することで安全性が向上し渋滞解消できれば多くの人の利益になる
・教育水準を高めたり技術開発に補助金を出す
こういうのは投資した以上のリターンが期待できるからコスパがいいんだよ
 
ナマポから脱出する気のない奴にズルズルと支給し続けるのは
お金をドブに捨てるようなものだからな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:34:43.12ID:sX38lunM0
>>577
あほか。保護施設なんか作ったらとんでもない税金かかるわ。行政が施設作ると、完璧に消防法に適合していて、さらに耐震なんかも完璧にしなきゃいけない。
さらに火災や事故が起こったら行政が責任取らなきゃいけない。地元住民の反対運動にも対応しなきゃいけない。リスク高すぎ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:35:04.73ID:Dd+kX2Sb0
>>581
なんか、自分の理想を追いかけてて、他人の意見が見えなくなってない?
>>569をあなたにも分かるように丁寧に説明し直すと、生活保護というのは憲法第25条の条文に基づいているんだから、
国には「最低限度」を超える生活を保障する義務はないのに、現状の生活保護は「最低限度」を超える生活を保障してないか?
という問題提起をしてるんだよ。

生活保護者が、例えば働いている人達と同等な生活を送りたいとか、子供に罪はないからいじめられないようにしたいとか、
どう思おうが、それは受給者の自由。でも、その自由をかなえることを憲法は保障していない。

子供の貧困は児童手当の拡充で救済してやってくれ。障害で働けないなら専用の職場もあるし、企業の受入体制の拡充もある。
生活保護は、あくまでも「最低限度」の生活を営むためにあり、それ以上でも以下でもない。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:35:17.80ID:LpNHe0t40
生活保護以外に生きていく手段がない、完璧に働け無いほどの弱者なら
現金支給よりも施設で現物支給の方が助かるだろうし
面倒を押し付けられる家族の負担も激減するだろう

支援者ってのは本当に受給者や家族の事を想うなら
真っ先に現金支給を廃止し施設化こそを真っ先に訴えるべきじゃないのかな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:17.03ID:V/Gd6mF90
>>601
そうでもないと思うよ
民間だろうが光栄だろうが今はそこを考えて作らなくちゃ立てられないしね
すでに救護施設とか更生施設とか保護受給者用の施設はある(これは単身生活が困難な障がい者とか要件があるが・・・)
初期投資や毎月の家賃や更新料、転宅費用とかの都度かかるお金が無くなるというのは大きい
集約する分食費は浮くし、食事管理ができていれば最も問題の医療費の削減もつながる
人権のハードルは高いが、もし、できるとするならコストはかなり浮くと思う
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:41:36.71ID:LpNHe0t40
>>601
現時点でも事実上の民間委託なだけで生活保護は施設保護の受給者も多いんだよ

公営でしなくても保護施設を届出制や登録制にしてそこに入居することを受給条件にすればいいだけ
要は働きたくないだけのクズが
好きな所に住んで好き勝手に暮らせる制度ってのが批判の対象になってるだけなんだから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:42:16.92ID:PbNG0guQO
>>590
うちの姉貴はてんかん持ち…。
知恵遅れの学級までじゃないけれど、中卒後は専門学校…。
母が死んでから、障害年金をもらうようになった…。

その時に、統合失調って判断していただいた…。

いきなり、顕著な症状が出たわけでなく、統合失調と判断されずに一緒に生活していたと解釈している…。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:44:38.42ID:V/Gd6mF90
>>607
癲癇もいろんなパターンがあって大変だよね
手帳がもらえないレベルの軽度知的障害が併発する場合があって、福祉的にも扱いが難しいパターンが多い
社会参加してるだけ大したもんだと思う
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:47:08.92ID:XwkbsT6C0
>>604
うむ。今は若くて元気だがトシくったり病気したりして使い物にならなくなったらのたれ死ぬしかない、
となったら有能な若者から先に、いざというときの待遇がいい国に逃げてしまうね。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:54:15.82ID:P0k7iqfK0
>>527
だからそうならないために必死こいてるんだろうに
他人の金で楽しみがある生活が簡単に享受できるなら働いてる人間全員馬鹿だろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:54:35.80ID:sX38lunM0
>>605
地元住民の反対運動に対応するの大変だぜ。お役人が、好きこのんでそんなリスク負うような事する訳無いじゃん。保護施設があると言っても、ほとんどはnpo法人とかいう胡散臭い連中がやってる施設だろ?
そもそも、この国の財政のガンは医療費なんだよ。
それを押し上げてるのは薬剤師。病院で処方箋もらって、敷地内の薬局で薬貰うと、薬の説明書かれた紙も一緒にくれるだろ?あれは親切でやってるんじゃなくて、点数をつけたいから、こっちが要らないって言わなきゃ、勝手につけるんだぜ。
毎回同じ薬貰ってても、要らないって言わなきゃ必ずつけてくるし、あんなもんだけでも全国的にみればとんでもない税金が毎日毎日使われてるんだぜ。
棚から薬とるだけでとんでもない税金が薬剤師に支払われてる訳で、薬剤師が薬作ってる訳じゃないんだぜ。薬剤師こそ税金を詐取してるこの国のガン。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:55:09.16ID:Wu2Qjoi+0
>>461
えっ40超えたら800はありますけど
キャリアなら1000超えるし
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:55:23.88ID:sf+tmDZ30
>>609
>有能な若者から先に、いざというときの待遇がいい国に逃げてしまうね。
 有能な若者から、公務員になって、時間外や週末には自営業で働き
 収入は家族名義にするだろう。副業の時代がやってくる。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:57:50.56ID:PbNG0guQO
>>608
自主的には参加してないです…^^;。

私が働きに行ってる間、家の中に籠っててもなって感じで、似たような方々と活動するディケアに通わせてます。

近所の神社の掃除は、近所の人を知ってもらうのと、うちの姉貴を近所の人に知ってもらうのが目的な感じで、、、
私が同伴してますね…^^;。

脱線失礼しました…m(__)m…。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:00:31.13ID:22L70pL40
>>609
働けなくなったら死ねばいいだけでは?
そこまでしてなんで無様に苦痛の多い現世にしがみつくのさ。
わざわざ他人の迷惑になってまで。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:05.03ID:V/Gd6mF90
>>612
話してる論点がずれているよ
生活保護に対する経済的効率性の話をしているのに何で薬剤師とかの話が出てくるのかわからない
ちなみに救護施設は民間も公立もあるし、民間の場合は社会福祉法人とかが多いようだ

話しがとっ散らかったり、強い固定観念とそれによる差別意識が文面からみられて
中度くらいの発達障害(自閉症スペクトラム)があるように見えるんだけど、ホントにまともに日常生活送れてる?
周りからいろいろ言われてはいない?
偏見が無ければ、メンタルに行くとをお勧めするよ
自分のクライアントであなたと同じようなことを言う人がいるもんで心配だよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:02:10.21ID:dRqqzst80
>>609
ねえよ。有能な若者が生活保護なんてあてにするわけないだろ
逆に生活保護なんて制度があるせいでそれ目当てに外国からクズどもがやってきて社会保障を圧迫してるだろうが
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:05:10.31ID:Dd+kX2Sb0
>>612
返事待ってたら、こんなレスしてたか。
もしかして、精神疾患が原因で生活保護受けてたりする?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:03.12ID:22L70pL40
>>617
単純にナマポ叩きから話を逸らしたいだけのゴミだから論点をずらそうとするのは当たり前じゃない?
よくナマポが「コウムインガー、セイジカガー」とかわめいているやつだよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:42.94ID:LpNHe0t40
>>612
中には胡散臭い連中もいるだろうがNPOを胡散臭い連中と決めつけられてもなぁw
本当に完璧な弱者ならむしろ金を貰って生活をさせられるよりも助かるだろうに

要は働きたくないだけのクズが
好きな所に住んで好き勝手に暮らせる制度ってのが批判の対象になってるだけなんだから
そこを真っ先に解決させればいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況