X



【PFI法】自治体の水道運営権、民間への売却を支援…政府が法案提出へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 00:19:19.70ID:CAP_USER9
政府は、自治体の上下水道事業の運営権売却を後押しするため、PFI法などの改正案を22日召集の通常国会に提出する方針を固めた。

 老朽化した水道施設の更新に伴う財政負担軽減のため、コンセッション方式による民間参入を促したい考えだ。

 コンセッション方式は、広く行われている民間委託と比べ、企業の裁量の幅が広い。数十年にわたり、施設運営や料金徴収だけでなく、施設の補修や人材育成も一括して担えるため、事業の効率化が期待されている。

 多くの自治体は、国の財政投融資による借り入れで上下水道の建設費を賄っている。運営権の売却収入で借金を繰り上げ返済しても、本来払うはずだった利息分を「補償金」として払う必要があり、繰り上げの利点が少なかった。今回の法改正で、金利が3%以上などの条件を満たしている場合には補償金を減免する方針だ。

(ここまで359文字 / 残り314文字)

2018年01月12日 09時07分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180112-OYT1T50021.html

関連スレ
【政府】インフラ、民間への売却容易に 自治体の負担軽く PFI法改正へ 老朽水道など運営効率化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515028269/
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:55.29ID:Ate5jZOv0
どこの自称保守系まとめサイトも絶対にまとめないスレだ

ここまとめたら本物だわ 

水道外資売却、完全に売国奴政策だからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:49.06ID:c5QvyL9X0
道路の維持管理を仮に民営化するために、
道路の土地まで含めて渡してしまったらどうなるか。
水も同じ。

電気やガスでは、というかもしれないけれども。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:02:08.67ID:B+2mECDj0
韓国企業「買収したるわ」
中国企業「中国の水はうまいぞ」

おまいら「公務員を絶滅できるなら特亜が買収してもオッケーです!」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:20:58.97ID:XCE0Opzh0
災害対策はどーする気なんだろうね?
民間になると真っ先に削られるコスト
災害大国日本では死活問題だよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:27:16.07ID:QR7C5dMR0
民主党政権なら★30くらい伸びるだろうに
自民党安倍自公政権だと全然伸びないのな

水道外資売却という売国奴政策だよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:27:38.74ID:QR7C5dMR0
どこの自称保守系まとめサイトも絶対にまとめないスレだ

ここまとめたら本物だわ 

水道外資売却、完全に売国奴政策だからな 
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:22.74ID:c5QvyL9X0
背後に中国のサポートのある「民間企業」が破格値で水道事業を手に入れて、
長期的に日本人が低脳や病気になるような物質や病原体などを密かに水に
混ぜて供給すれば、日本を衰退させることができるかもしれない。
あるいは一斉に水の供給を長期に渡り停止して、その混乱のどさくさに
紛れて戦闘を開始するなど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:08:25.68ID:7ftMekiG0
酷い話だ

売国奴 安倍よ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:09:24.11ID:7ftMekiG0
左右関係ない
この水道外資売却政策は絶対にまずい
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:10:21.31ID:CaL26e+x0
植民地化待った無し
日本もいよいよ後進国か
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:13:24.33ID:2ehu856a0
ホント売国すぎんだよ!
国民の身ぐるみ剥がして知らん顔だからな
保守って何が保守なんだか 最近疑問になってきた
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:35:38.76ID:tAindnyB0
戦争になったら破壊されるか毒流されるか
管理してるなら簡単迅速にやられてしまうだろ

水源地も中国に買われているのに
こんなこと許したら北海道とかおしまいなんじゃないか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:42:41.21ID:tAindnyB0
仮想敵国の水道を押さえられるなら儲け度外視できるから
入札だけで業者決めるならかまともな日本の民間企業とか太刀打ちできないぞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:53.26ID:eVjGr7Xl0
安倍とネトウヨは軍国主義の野望を諦めろ。

また安倍政権が悪さをしてるのか。


日本国民は、安倍の軍事強化に迷惑してる。

いますぐ自衛隊予算を削減して、国民の生活向上に使え。
アジアにも迷惑かけるなよ。


水道運営権民間への売却は反対。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:05.63ID:B2oGVwjX0
民主党政権なら★30くらい伸びるだろうに
自民党安倍自公政権だと全然伸びないのな
 
水道外資売却という売国奴政策だよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:21.33ID:B2oGVwjX0
どこの自称保守系まとめサイトも絶対にまとめないスレだ

ここまとめたら本物だわ 

水道外資売却、完全に売国奴政策だからな  
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:51.21ID:8u7eVm+50
左右関係ない
この水道外資売却政策は絶対にまずい 
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:32:04.72ID:BDK1kAN90
電気、ガスに続いて水道も自由化ってわけじゃないんだろ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:34:21.16ID:nhjwz1BK0
九州の方のタローちゃんがやってんだっけ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:41:53.81ID:nptya4Ms0
近い将来遺伝子解析で日本人にだけ効く毒物とか流される可能性も考えろよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:52:37.18ID:nptya4Ms0
上級国民は水道水なんか飲まないから平気とでも考えてるのかもしれないが
背乗りと在日の割合が増えたら奴隷にされるんだぞ
売国するにも限度があるだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:14:07.23ID:pm3B9PR20
>>1
加計学園の時みたいに在日のお友達に
安く売却するんだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:24:27.69ID:52XDkNV20
これ投げ出すなら、役人要らんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:30:01.23ID:RSkewDbF0
もしこの法案が成立したら日本の水道も終わりだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:33:24.09ID:dBmzLGbB0
フランスのヴェオリア社だろう
あそこは評判が悪いんだよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:20.86ID:SZzw0Qg90
市民の反対にあうから値上げできないとか出た先にこれか・・・
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:03:35.93ID:cHs6Ojzm0
水ってどこでも誰でもいつでも何しても使うから
すべての物価が強烈に上がるな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:09:33.63ID:a/qP6DcI0
>>1
売国奴は呪われて死ね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:13:16.72ID:+daB0LPY0
大阪とか、空港運営権も地下鉄も続々と民営化しているから、水道も民営化だろうな。
大阪市の水道(というか地下鉄もそうだが)って、東京都と比べても利益率も高いし、ふつうは手放す理由がないけどな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:06:46.82ID:BvPhDiyt0
どこの自称保守系まとめサイトも絶対にまとめないスレだ

案の定総スルーする糞売国奴っぷり 

水道外資売却、完全に売国奴政策だからな  
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:08:30.23ID:oBp2VZx/0
それよりも内閣民営化の方が先だ
3ヶ月毎の契約で
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:46.58ID:rvKjzZMT0
水道売却はやばくねえか?w混入怖えよw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:15:20.67ID:MIJNbMBT0
浄水の手抜きに中国人に売却、下水の処理は適当で大変なことになるのが何故分からないのか分からない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:17:37.83ID:oUPeuJL80
インフラを民間に渡すとろくなことにならんぞ
まして水道は電気と並ぶ生命線だ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:21:00.18ID:fi+Bafv40
おいクズネトサポ、黙り決め込んでないでなんか言ってみろ!
これでどうやって「安倍ちゃんGJ!」するつもりだ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:37:37.97ID:oJXgIBCz0
敵が居なくなって露骨に左翼ムーブしだしたなまともな野党あればなあ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:50:52.14ID:MaXZI/kj0
どこの自称保守系まとめサイトも絶対にまとめないスレだ

案の定総スルーする糞売国奴っぷり 

水道外資売却、完全に売国奴政策だぞ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:51:18.26ID:MaXZI/kj0
左右関係ない
この水道外資売却政策は絶対にまずいぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:56:39.09ID:rvKjzZMT0
これ凄い動きなのにスレはすげえ静かだなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:01:22.67ID:7Z45NkAa0
>>98
こういうのって、イマイチよく分からんのだよな
山本太郎がかなり厳しく批判していたのは知っているが
実生活に、どこまで影響があるんだろう?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:04:05.18ID:mTgXBgp20
この法案に賛成した議員全員をネット上で永遠に晒すわ
議員の末代に責任をとってもらう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:04:38.38ID:s54GGcdd0
民間は利益を出さなきゃいけないんだから運営費は高くなるはずだが…
なにがしたいんだ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:05:02.81ID:Pd5573KB0
やっぱり安倍に騙されてたんだよオマイラwwwww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:06:45.61ID:adrWdyV40
日本を売り渡すことしかしてねーじゃん安倍
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:08:15.87ID:mTgXBgp20
>>99
水道って川の水を国や自治体が国民市民に配分してるんです
民営化は外資に水源を押さえられるのとほぼ同義と考えて良いと思います
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:10:49.28ID:0uCb3QCR0
滞納すると一週間で停水です
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:14:13.10ID:J1TPZB+E0
>>21
その通りです。
金が足りなくてどうにもならなくなったんで利権を売りますとか
とんでもないはなしだなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:17:24.36ID:9SnOfdr+0
水は生命の源だからね
電気やガスとは性質が違う
民営化は絶対にアカンわ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:18:35.38ID:9SnOfdr+0
個人的には水道の民営化は警察や自衛隊を民営化するよりヤバイ話だと思ってる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:29:53.88ID:FDR9g2xQ0
民間企業がうまくいかなくなって中国企業に売却とかも十分考えられる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:35:40.95ID:4ZVubQwk0
どこの自称保守系まとめサイトも絶対にまとめないスレだ

案の定総スルーする糞売国奴っぷり 
 
水道外資売却、完全に売国奴政策だぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:36:08.61ID:4ZVubQwk0
左右関係ない
この水道外資売却政策は絶対にまずいぞ 
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:39:21.29ID:4ZVubQwk0
もしこの法案が成立したら日本の水道も終わりだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:42:36.81ID:BOlep4EU0
第一次から何も変わってない相変わらず史上最悪の売国奴だなw
自衛隊に集団ストーカーされて仕事まで奪われたからな叩くのやめたけどこいつは変わってないな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:43:22.56ID:WuKIfi300
中華に買われて、日本人が生きる為に中華に水代を払う事になるのね!
胸が熱くなるわな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:44:38.98ID:yN2NGJN20
NHK=お金余りまくり。職員給与2000万
水道=お金足りなくて民間に売却

あれ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:45:17.84ID:WuKIfi300
>>112
表向きが外資じゃなくても
「実は中華会社ですた」
みたいなのいっぱいあるしね

日本が中華に吸収されて、
500年後には「中華、日本自治区」になるシナリオ、真実味が増して来たな
0118日本からローンをなくす協会
垢版 |
2018/01/14(日) 05:45:55.53ID:Y4WMLTOp0
とにかく頼むから世界に自民党が在日朝鮮党だということをちゃんと報道してくれ

ユダヤ「日本の首相は馬鹿にしかやらせない」
0119日本からローンをなくす協会
垢版 |
2018/01/14(日) 05:47:00.84ID:Y4WMLTOp0
フリーメーソンはユダヤが作ったユダヤに忠実なゴイムの集まり

イルミナティーとか300人委員会はユダヤが悪事がばれてフリーメーソンの名前を変えただけ

これがユダヤに忠実なゴイム

維新の会はセックスカルト教団
http://blog-imgs-74.fc2.com/p/o/c/pocop0c0/2015060519463220c.jpg

コマ送り画像
http://blog-imgs-74.fc2.com/p/o/c/pocop0c0/201506051950417cc.gif
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:47:15.48ID:q2mkE9o/0
そろそろ安倍内閣の正体、解ったかな?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:47:34.41ID:2586cYVr0
クソみたいな業者が参入して
修繕費捻出できず水道管破裂放置したまま
はれのひの様に逃亡とか普通にありそうw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:48:01.86ID:8RjQmSw20
中国企業が買いそうだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:49:02.32ID:D8tzHpTX0
武器買いまくってる一方で国家の礎を売り払うわけでしょ
おっそろしいよね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:49:12.83ID:tt4/OCTO0
必ずしも民間=利益確保ではない
信用や行政とのパイプ獲得するために逆ザヤでも手を挙げる企業はある
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:49:53.68ID:4ZVubQwk0
戦争になったら破壊されるか毒流されるか
管理してるなら簡単迅速にやられてしまうだろ 

水源地も中国に買われているのに
こんなこと許したら北海道とかおしまいなんじゃないか
0127日本からローンをなくす協会
垢版 |
2018/01/14(日) 05:51:12.03ID:Y4WMLTOp0
ユダヤに忠実なゴイムのことをよく牧羊犬といっている

普通の人は羊で、

ユダヤは牧羊主といっている
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:51:14.49ID:9yyV6cWg0
安倍何はじめたの?
もっと右出てこいよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:53:36.40ID:miIiBKVG0
略奪者のロジック/グローバリズム
http://i.imgur.com/PlzVbZ2.jpg
民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
0131日本からローンをなくす協会
垢版 |
2018/01/14(日) 05:54:18.20ID:Y4WMLTOp0
高須って奴が自分でフリーメーソンいっとったけど、

フリーメーソンはユダヤが作ったユダヤに忠実なゴイムの集まり

イルミナティーとか300人委員会はユダヤが悪事がばれてフリーメーソンの名前を変えただけ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:57:35.35ID:D8tzHpTX0
水だけは豊富な国だったのにな
それすらもままならなくなるのか。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:07:25.68ID:yoJGrEmt0
会社やってて自治体の施設の指定管理者になってるけどこれも同じような感じなのかな
確実に儲かりそうだからぜひ参入したいね
支払いがないやつには即ストップすれば損失もそんなないだろうし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:10:04.33ID:JgLtDSdL0
水だけは民間にやらしちゃいかん
もうどうなってもしらんぞ
マジで国が滅ぶ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:10:58.24ID:oBp2VZx/0
約束した事をやらず
聞いた事も無い事をやろうとする

あへのひ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:12:39.50ID:NdHWhWkf0
>>15
それ心配だし
競争になったらなったで心配なんだけど
安全面で一つでもいい事あるのだろうか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:13:56.69ID:AerLtQ2a0
これ日本国民の意思じゃないだろ。発案者は誰よ?外国人じゃないのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:14:27.77ID:fQ4Wlveu0
誰のアイディアなの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:14:28.51ID:Ba6q/P1w0
>>132
外資に設備の保守をやらせた結果、水道料金が徐々に値上がり
値上がりと保守は関係がなく前から予定されていたことというのが市の言い分だけど、どうなんだろうね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:15:29.14ID:bwOPrTdP0
>>139
今まで民営化しろってのは
ほとんどアメリカの圧力だな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:20:48.84ID:QIeuwR070
戦争になったら破壊されるか毒流されるか
管理してるなら簡単迅速にやられてしまうだろ 

水源地も中国に買われているのに
こんなこと許したら北海道とかおしまいなんじゃないか 
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:25:07.91ID:ldkXhuex0
これは安倍チョンGJだね!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:26:29.69ID:lSue7TiF0
意外と民間委託反対が多いのね。
まぁやるとしても三セクだと思うけど。

日頃あれだけ公務員を叩いてる割には、公務員擁護が多いのねw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:26:44.04ID:ApD+gj800
144創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:27:49.89ID:QIeuwR070
戦争になったら破壊されるか毒流されるか 
管理してるなら簡単迅速にやられてしまうだろ 

水源地も中国に買われているのに
こんなこと許したら北海道とかおしまいなんじゃないか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:28:44.98ID:0FntyUESO
>>147
インフラは競争が働かないからな
電線にしろ水道にしろ、新規参入するから新しく引きますなんてできる企業が無い
よって民間に任せても独占企業になって腐る

NHKや東電と似たような事になる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:29:31.41ID:ZpGMxzSz0
>>3
>>142
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/smph/kurashi/kurashi/josuido/info/ryoukin_oshirase.html

水道料金について誤った情報が流れていますのでご注意ください
 インターネット上で「松山市は水道事業の運営を外国資本の企業にすべて委託し、これにより水道料金が値上がりしている」という誤った情報が流れていますので、ご注意ください。

 正しい情報は次のとおりです。
水道事業の民間委託について
 松山市では、すでに平成16年度から、水道事業の業務のうち「浄水場の運転や設備の保守」について民間委託を行っています。

 平成24年4月からのヴェオリア・ジャパン株式会社との委託契約は、平成19年4月から平成24年3月までの契約期間の満了に伴うものです。

 この業務委託は、「浄水場の運転や設備の保守」に限られたものであり、水道事業の運営自体を委託しているものではありません。

 松山市の水道事業の運営は、これまでどおり、松山市公営企業局が行っています。
 また、松山市の水道水の水質管理についても、これまでどおり、松山市公営企業局が責任を持って実施しています。

民間委託と水道料金の関係について
 民間委託により、水道料金が値上がりすることはありません。

 松山市の上水道料金は、消費増税の転嫁等に伴う平成26年度の料金の改定以降、改定を実施していません。

 ただし、久谷地区(中野町を除く)の水道料金については、平成23年度に簡易水道から上水道に統合したことに伴い、経過措置を講じた上で、平成28年度に上水道料金と同一となるよう段階的に引き上げを行いました。

 このように、浄水場の運転や設備の保守の民間委託と水道料金とは一切関係はありません。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:30:30.55ID:QIeuwR070
外資が入ったらキンタマ握られてるのと同じ

戦争になったら破壊されるか毒流されるか 
管理してるなら簡単迅速にやられてしまうだろ 

水源地も中国に買われているのに
こんなこと許したら北海道とかおしまいなんじゃないか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:31:10.05ID:U8mYDU/v0
公務員は何の仕事ならまともに出来るんだ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:34:28.15ID:r9yqs0hB0
新会社で採用する人員と同数の正規公務員を解雇するのが前提なら分かる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:35:31.53ID:3Ers4aEn0
今回は「運営権、管理権」まで外資に売却出来る点が大問題。

外資が入ったら、国民の喉元にナイフ突きつけられているのと同じ。

戦争になったら破壊されるか毒流されるか 
管理してるなら簡単迅速にやられてしまう。

水源地も中国に買われているのに
こんなこと許したら北海道とかおしまいになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況