X



【新潟】「除雪が遅い」「除雪はいつ来るんだ」除雪追い付かず、苦情が655件 渋滞相次ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 00:43:06.18ID:CAP_USER9
 中心部で80センチの積雪を観測した新潟市内は12日、道路除雪が追い付かず、各地で交通渋滞が発生した。市には市民から除雪に対する多くの不満の声が寄せられ、午前7時までに「除雪が遅い」「除雪はいつ来るんだ」などといった苦情が655件あった。

 市によると、道路除雪は市の8区がそれぞれ担当し、除雪計画の全区間で実施した。11日から車道区間に除雪車948台、歩道区間に192台の計1140台態勢で臨んだ。

 北、江南、秋葉、南、西蒲の各区は雪が積もり出した11日の日中から除雪を開始した。一方、東、中央、西の各区は、夕方のラッシュ時間帯に除雪がかかると除雪車を原因とした渋滞が発生するなどの理由から、同日午後7時以降に取り掛かった。

 市は11日夜間まではほぼ想定通りの対応ができたが、12日深夜から朝方にかけて想定以上に短時間で大量の雪が積もり、除雪が間に合わなくなったとする。

 12日午後4時ごろ中央区東中通2で道路の除雪作業をしていた男性(79)は「行政の除雪が追い付かないので、自分たちでやった。この年齢でやらなきゃいけないのはつらい」と話した。

 本多均・市土木部長は「例年にない雪に対して除雪業者も一生懸命対応してくれており、態勢に不備があったわけではないが、市民の皆さまにご迷惑をかけてしまった。今後より効果的な態勢を考えたい」と話した。

2018/01/12 22:23
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20180112367889.html
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:07:48.92ID:z6Aphwhw0
昔は一年の半分を隙間風ピューピューの掘っ立て小屋で
毛皮を着込んで藁の積み重ねて寝てたんだから凄いよなー
風呂とかどうしてたんだろ?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:10:39.36ID:YT32HABn0
>>579
食い物で選べって言われたら北海道にするわ
日本酒で選べって言われたら新潟になるかもしれない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:12:06.00ID:8J2AtT4a0
不備があるから渋滞してるんだろうが
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:12:42.02ID:8iwKZiXN0
北海道・長野・愛知と並ぶミンス王国、新潟の民度なんてこんなもんだよw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:17:02.87ID:Inul1Kfx0
>>586
比べ物にならないくらいの極寒だぞ?
新潟から転勤した人が泣き入れてた
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:20:08.62ID:iig+jsQu0
除雪は自己責任、嫌なら雪が積もるところから出ていけばいいのに
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:21:58.62ID:IvVsMS410
水道管凍結
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:22:34.59ID:N9D9sMRC0
水だしてない奴が悪い。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:24:43.58ID:Ajg+wWPB0
日本で最高峰の除雪体制と腕が見られるのは山形の月山道路
大雪でも気温が低くても、24時間体制で出動して路面削り、そしてロータリーであげて道幅を確保している
してないと、すり鉢状にすぐになるんだけどさ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:24:44.47ID:qj6wA/nA0
日本海側は住むのを禁止にしろよ。豪雪地帯だなんて最初から分かってんだから。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:16.42ID:7faFoced0
数年前、高速道路が閉鎖されて一般道に車があふれ立ち往生したことがあったな
今回は街中、電車で課題ありか
災害対策用に妙高や魚沼地域から職員派遣して
冬は常駐してくれる制度あった方がいいんじゃないかな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:26:37.18ID:1B/KnCqB0
<下記の署名運動に御支援をお願いいたします!>

「両親の不和がもたらす親子断絶の悲劇を防ごう!」

親子を引き裂かないでください!! 日本独自の悪慣習である子の連去り勝ちの判例を
維持する為に中立公正な手続きを行わない拉致幇助裁判官達を罷免してください。

署名用サイト(change.org) 
https://www.change.org/p/裁判官訴追委員会-親子を引き裂かないでください-日本独自の悪慣習である子の連去り勝ちの判例を維持する為に証拠に基づかず事実をねつ造する拉致ほう助判事達を罷免してください
(※恐縮ですがブラウザのURL欄にコピー&ペーストをお願いいたします)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:29:53.91ID:N9D9sMRC0
>>596
いたって役に立たん。魚沼とはインフラが違いすぎる。
今回はジタバタせずに素直に諦めるべき事態。
どんなに降ったって来週には綺麗に消えてるよ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:44:34.74ID:lYonJFFj0
>>587 >>590
新潟市内なんて普段はほとんど積もらんよ
バスも麻痺していて幹線道路を多くの人が歩いて出勤してた

>>112
ほんと
それなりに雪道慣れている方でMT乗ってて高いスタッドレス履いてるけどそれでも苦戦した
そもそもほとんどの人が駐車場すら出すことを諦めて歩いた
日中に救急車を何度か見かけたけど、動かない道路にかなり大変そうだった

つーか、平地積雪の注意はそれなりにでてたけど
そもそも5時頃までは大雪注意報でしかなかったし(明け方に警報に変わった)
ヤフーやウェザーニュースのポイント予報なんか降水量とか微々たるものだったんだよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:45:45.80ID:RWqmzCjS0
魚沼なんかで消雪パイプやら流雪溝が整備されてるのはこのレベルの降雪が当たり前だから
新潟市はこの大雪がずっと続くわけじゃないしな
そういうインフラが整ってなくても仕方ない
まあ新大とかで受験する受験生はちょっと可哀想だが
でも成人式とかセンターテストの時期って何故か結構大雪になったりするんだよなw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:20.67ID:tWellKRK0
住むのは自由だが
もう日本には助ける余裕が無い
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:51:59.50ID:Inul1Kfx0
>>604
除雪は裏道も走ったみたいだけど
いくらも削らずに圧雪状態だな
積まれても困るだろ?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:55:39.60ID:1H+iT0Fo0
夜、40cmぐらいでテニスコート半分くらいの雪かきして、朝、30cmぐらい積もってたら「早く来てくれ〜」って言いたくなるよ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:58:29.56ID:iks3xR0r0
おまえらの税金は公務員の給料値上げに使うので道路維持費は削られますた
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:05:09.92ID:7faFoced0
ダンプトラックとロータリー除雪車がないと根本的な解決難しいか
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:08:25.96ID:qAMJy2Jv0
正月明けの公務員は仕事しないしな〜
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:11:37.19ID:7faFoced0
新潟市ではあまり排雪しないだろうしな
なれた人融通したりできればいいんだろうが
他も忙しいだろうし、なかなか難しそう
https://www.youtube.com/watch?v=rVM3yywexGc
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:14:08.37ID:+fhJLRnw0
苦情の8割は老害
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:21:11.20ID:Inul1Kfx0
>>611
若者じゃね?
奴ら覇気が無いし
雪が降ってもいつも通りの時間に出てくる奴らwww
それじゃ安く使われて当然w
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:23:48.43ID:OqyzA0wm0
>>600
何を考えていたのか知らんけど、夜中に一回警報解除したんだよね
あれで油断して朝起きて( ゚д゚)になった人おおいよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:29:25.38ID:Ajg+wWPB0
>>608
ロータリー除雪車は高価だからさ
豪雪地帯の自治体でも、いまはブルにロータリーユニットつけてるんだけど
ロータリー専用エンジンだから、本体の大出力のエンジンより馬力が少なくて飛ばないんだよね
ただ、上下の幅が大きいから便利なんだけどさ

グレーダーは凍結するまえに頻繁に走らせて削るしかないしさ
でも、来週の気温上昇で凸凹モーグルが溶けて大変なことになるで今のうちに削っておかないと
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 20:35:52.15ID:79YC6I8s0
公共事業減らしすぎたんだろ
0617ウルトラスーパーハイパークイックパーツドルルモンバーストモード
垢版 |
2018/01/13(土) 20:56:23.17ID:T1PAbjk00
フレイモンの勝ち
フレイモンの勝利
フレイモンの大勝利
フレイモンの完全勝利
フレイモンの楽勝
フレイモンの圧勝
フレイモンの連勝
フレイモンの全勝
フレイモンの完勝
フレイモンの必勝
フレイモンの奇勝
フレイモンの優勝
フレイモンの制勝
フレイモンの戦勝
フレイモンは強烈だよ
フレイモンは強剛だよ
フレイモンは強豪だよ
フレイモンは強靭だよ
フレイモンは強者だよ
フレイモンは強大だよ
フレイモンは強力だよ
フレイモンは強いよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:16:20.36ID:gNSIbBtq0
そもそも、新潟市は政令指定都市のくせに、公共交通機関は、JRとバスしかない貧弱さ!!wwwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:08.87ID:f+LfSyeY0
雪になれてるとか言っても所詮は冬のルーチンこなせるってだけなんだよね
想定外に対応できないのはどこも一緒
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:44.80ID:cUTb5cuS0
除雪車来ない日本死ね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:27:45.14ID:xsZUvg5Q0
除雪は高いからな
動いてない除雪車もあるだろうけど
それを毎回全部使うほど金はないだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:29:31.69ID:90a9FHNh0
雪国新潟も海沿いは積もらない。
だから、稀な里雪で除雪車も運転者も雪溜める空き地も無くて麻痺する。
でも、それで文句言うのは新潟人じゃないなぁ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:32:51.52ID:DiVk9i250
砂地だから地下鉄が作れない。干拓地の広島と似た状況
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:36:39.60ID:Ajg+wWPB0
>>623
うちの自治体は1晩動かすとガス代だけで200万だそうな
それが、12〜3月まで稼働すれば財政難の過疎自治体はもうだめだ
豪雪対策本部が設置されて、一定の基準を超えると国から補助がくるそうだけど
基本は除雪の予算を取っておかないといけないから大変だ
雪のおかげで住人は移住していく

雪はお金がかかるようになってしまった車社会が当然になってから
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:37:52.75ID:NXZHFuEY0
>>1
増税したら文句言んだしw
自分たちで除雪すればいいいだろwww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:41:13.67ID:UvOrGfSh0
温暖化で大雪も不思議に聞こえるがテレビ見てたら、ゲリラ豪雨がそのまま雪になってるようで納得だよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:46:23.26ID:FfThEum10
こんなときに出歩くなよ池沼
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:48:51.71ID:Mlx+jeod0
わめいてる奴ほど豪雪なんかめったにないんだから
予算減らせとか言ってるんじゃないかなー。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:57:05.66ID:lalb9ioE0
なんで除雪車は割と厚めに雪残して行くんや?路面スレスレまで削ればええやん?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:04:35.97ID:91eFFyPL0
>>1
文句言うなら最初から豪雪地帯に住むなよ。
バカなん?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:06:05.27ID:Ajg+wWPB0
>>631
腕の差
これは大きい
ヘタ人は、ブレードをガンガン叩きつけて削ろうとする
上手な人は静かに丁寧に食い込ませるようにしていく、上手な人程静かな操作をしている
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:10:01.90ID:kuqfSuXB0
新潟県民は全員除雪車で出勤したら良いんじゃない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:14:14.29ID:skq9X5ll0
>>633
最近雪が少ない事が多くなって来たせいもあるのか
たまに大雪降ると除雪車の除雪レベルがどんどん下手になってるよなあ

あと交差点の四隅とかに無駄に積み上げて
余計に視界悪くするのも多いし
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:58.84ID:1ilN98l90
前にツイッチ?のポケモンと平行して長野かどっかの大規模立ち往生ライブカメラが人気になってたな
何年前なんだろう
考えるのが怖い
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:48.68ID:MlSU4+ZD0
除雪機すら持ってるヤツがいない朝鮮部落かよ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:52.53ID:cJ1mj0/r0
この電話してんの外出する必然性のない団塊より上の老害だと思うひとーノシ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:13.13ID:0oy8S5950
もういっそ街ごとドームで覆っちゃえよw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:51.69ID:cJ1mj0/r0
>>634
1票
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:26:11.67ID:S8u5fxrh0
>>35
東京はフクシマがね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:44.99ID:Ps1wZtW/O
>>625
ブラタモリでやってたね。

新潟市は砂が堆積してできた土地と解説してた。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:41:01.85ID:PPFcUJsx0
>>626
軽油の価格が120円/L位なんだがどれくらいの車両をどれくらい稼動させると
一晩で200万になるんだ?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:10.19ID:oDNOC1yI0
気候変動で天候悪化
少子化でインフラ悪化
東京一極集中で若者減少
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:44:05.54ID:BJ9n9Vi20
>>631
> なんで除雪車は割と厚めに雪残して行くんや?路面スレスレまで削ればええやん?

チェーン装着前提なら、
雪が残ってた方が良いのでは?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:56:56.45ID:jlE4xzWI0
除雪は体を鍛えなきゃいけないプロスポーツ選手にやらせるべき
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:10.20ID:lalb9ioE0
>>648
チェーン装着は一部のトラックくらいで
一般車はほぼスタッドレスタイヤなので
雪なければない方が望ましいのと、
雪を残すせいで凸凹がひどくなって
ハンドルとられて逆に危ない
凸凹でパンクする車も。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:32.84ID:O+LN9Eko0
去年まで続いていたエルニーニョで雪が少ないのに気を良くして除雪予算を削ちゃってたんでしょ?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:11:17.51ID:rTsLNE0H0
影響が小さい場所ほどよく騒ぐw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:16:57.67ID:Ajg+wWPB0
>>646
たぶん、ブル・グレーダー・ロータリー&歩道用ロータリー・融雪剤散布車あるんだけど
何台あるんだろうな、集落に置いて委託してあるやつもあるしさ

自重20トンブルの燃費はリッター3`ないそうだからね
フルパワーで削いで押していくから、道路を何度もバックして住宅側に雪を残さないようにするから大変だ
市だから市道の路地までロータリーで入っていくことを考えると、何台あるんだろうな・・・
ただ、除雪の腕は東北でトップクラスの市だから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:21:30.52ID:Qn1VqBBG0
>>376
新潟市はチャイナタウン作りたがってるぞ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:54:55.99ID:HLdMfuBa0
>>1
文句言ってる暇があるならまずてめーが手を動かせ
それで疲れきっていつまで待っても除雪車が来ないなら文句を言え
文句を言う奴って大半が、自分はこんな事しなくていいとか思い込んでるアホばかりだ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:38.39ID:IEZRHkJH0
>>611
そりゃ、彼らにとっては死活問題だからさ
大雪でヘルパー来れない、宅食業者来れないじゃ生活できんよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:27.08ID:LqsUKwxE0
大雪なのに出かける意味が分かんない
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:52.09ID:XoPAuc0U0
除雪って自分で自分ちの周りまでやるもんだと思ってた
違うのかw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:57:34.14ID:rY26bPtu0
>>52
そんなの聞いたこと無い
冬は藁打ちしてたくあんでも食ってるものだって
母さんの歌で教えてもらった
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:25:29.58ID:GY0aafzQ0
関東で雪降るとコケて死ぬアホ出るよなww
コケて死ぬとかww
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:49:04.57ID:KHFV+Sub0
裏日本は陰湿、コスパ悪すぎ、寒すぎ

何一ついいことないなやっぱ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 01:57:54.15ID:O6C9yWa30
>>7
ほんとそれ
都民の税金使ってるくせに
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:02:47.29ID:QwuFQdw60
新潟県民の除雪離れ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:06:41.67ID:0+N7h5sB0
除雪が出来ない人は引っ越すか
雪が積もらない屋根とかに改造しないとダメだろ
屋根の除雪なんて無駄な作業だよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:16:35.12ID:InFrh//p0
偶にイベントが無きゃつまらないだろ
人任せで動かない奴らは東京に行けw
無能が集まる街だからwww
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:48:08.51ID:2F05ZSfc0
年数回の積雪20cm以上
10年に1回の70p以上のため
消雪パイプを幹線道路に整備するのは無駄
塩カル蒔いて車が通る事で自然に溶けるの待つしかない
車中心社会 (軽自動車で馬力無い)
おとといは車出せずJRとまりバス停大行列
運休と迂回路線が出て
出勤できない人多かった
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:57:45.06ID:8bMoZy010
除雪車にたどり着くまでが大変なんだからわかってくださいよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:06:31.73ID:2F05ZSfc0
幹線大通りの除雪中心で住宅街は後回しだから
家から車出せないという人多し
歩道が雪に埋もれ
歩行者が車道の脇を通る
雪と歩行者のためノロノロ運転で渋滞発生
金曜のゴミ収集来ずゴミ袋凍ってる
月曜は来るかしら
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:27:03.40ID:8wSyDOwz0
日曜は町内総出で雪かきって所が多いんだろうな
こっちはマンションとか新しく越してきた人が多いんで皆自分の家の回りしか除雪しない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 05:13:43.91ID:bJPWrpSC0
テレビの気象予報士も大雪の原因は温暖化とはっきりと言っていたな
寒冷化とか氷河期突入とかは大嘘、デマだから針葉したらダメ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 06:35:18.49ID:U3YasTNS0
雪国ほど、利便性の優れた場所のマンション等が理に適ってると思う。
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい。

膝が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし。
店や病院や駅や学校などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける。

これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない。
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある。
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:05:06.92ID:FiPvywfN0
>>674
高い家賃払って誰が住むの?
都会じゃないんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:06:02.40ID:FiPvywfN0
>>674
コンパクトシティには賛成
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:13:52.51ID:MN0t5zvEO
雪かきの季節は整形外科が儲かって儲かって仕方がない
北海道は整形外科だらけwww
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:19:54.87ID:8iW2PQs50
70 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/13(土) 01:25:41.34 ID:Mt/RHkBy0
自分たちで重機動かしてやれ
自分たちで屋根登ってやれ

73 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/13(土) 01:27:44.73 ID:Mt/RHkBy0
電車の中の客が自分たちでスコップ持って雪退けろよ

83 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/13(土) 01:30:36.48 ID:Mt/RHkBy0
>>82
観光立国に四季なんざ関係ない
いかに人を騙すかだよ

88 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/13(土) 01:34:56.15 ID:Mt/RHkBy0
13時間、マスゴミが外で蠢いてても尚ひたすら突っ立って電車動くの待ってるアホウな国
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:34.14ID:InFrh//p0
>>674
あれこれ努力はしてるみたいだけど
住民が乗らないね
歩かなきゃいけない生活は辛いよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:23:55.09ID:i+m5K1oaO
そんな日に車で移動する方にも責任はあるだろうに
まして地元育ちでそんなこと言ってるんだとしたら、相当今まで何も考えずに生きてきたんだな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:31:36.87ID:gdaQbI5i0
批判できればなんでもいいんだな
道路を何百メートルも自分で除雪しろとか住むなとか書いてて恥ずかしくならないのかね
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 07:42:32.45ID:bOiYODpa0
案の定自分でしろとかほざくアホ多いなw
敷地内の除雪でも大変なのに一般人が道路除雪なんてできるかよワロタw
何のために税金払って除雪予算組まれてんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況