X



【社会】「今後も日本に住む仲間は増える」「死後の行き場がない」 イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/13(土) 03:36:13.24ID:CAP_USER9
イスラム教徒の遺体を受け入れている別府市のカトリック墓地。「宗派は関係ない。同じ人間として良心的なことをしたい」とプッポ神父は話す=大分県別府市
http://www.nishinippon.co.jp/import/new_immigration_age/20180112/201801120001_000.jpg

 九州のイスラム教徒が「死後の行き場がない」と悲鳴を上げている。イスラム教の葬儀は火葬を禁止し、土葬を用いることから墓地開設の理解が得られにくく、九州にはイスラム専用の墓地はゼロ。協力姿勢を示す自治体もあるが、実現のめどは立っていない。イスラム教徒たちは「今後も日本に住む仲間は増えると思う。本当に切実な問題」と訴えている。

 大分県別府市浜脇の山中にあるカトリック墓地。カトリック教徒の墓が約300区画ある中、16区画は名前を刻んだ石版だけが地面に置いてある。「この土の中にイスラムの人たちが眠っています」。カトリック別府教会のプッポ・オランド神父(76)は言う。

 空き区画でイスラム教徒を受け入れ始めたのは7年前。当時、同市に住むイスラム教徒の子どもが亡くなり、親は「土葬可能な墓がない」と困り果てた。埋葬できず遺体を冷蔵庫に保管するしかない状況に、教会が手を差し伸べた。以来、九州で唯一イスラム教徒の受け入れ墓地となり、福岡や宮崎、鹿児島からも頼まれるようになった。

 とはいえ、この墓地もイスラム教徒専用ではない。「受け入れられるのは多くてあと10人…」とプッポ神父。日本イスラーム文化センター(東京)によると、北海道や関東、静岡、山梨などには専用の墓地があるが、神戸市以西にはない。

 イスラム教徒の施設・福岡マスジド(福岡市東区)によると、墓地建設にはハードルがあるという。

 墓地埋葬法は土葬自体を禁じていない。具体的な墓地の開設要件は許可権者である都道府県や市町村が条例で規定する。条例では住宅街や河川からの距離を定め、地元の理解を求める。九州のある自治体の担当者は「ペット霊園でも反対が起きるのに、なじみのない土葬は相当な反発が予想される」。栃木県足利市では8年前、イスラム墓地の建設計画に住民の反対運動が起き、市は許可を出さなかった。土葬への抵抗感や偏見が背景にあったとみられる。

 イスラム教徒のカーン・ムハマド・タヒルさん(50)=別府市=は「誰かが亡くなっても、その人のために何もできない」と嘆く。埋葬できず、飛行機で自国へ遺体を持ち帰る人もいるという。

 日本ムスリム協会(東京)によると、国内に住むイスラム教徒は約21万人。300〜400人ほど住んでいるとみられる別府市は「多文化共生の観点から解決しないといけない問題だ」として土地探しに協力している。今のところ、住宅街からの距離などが要件を満たさず、具体化には至っていない。

 カーンさんは「住民の迷惑になるなら人里離れた山奥でもいい。土地があれば、もちろんお金を用意して購入する。とにかく九州に墓地が必要です」と話している。

【ワードBOX】イスラム教の葬儀

 イスラム教では神だけが人間を罰するときに火を使うとされている。さらに死者の復活が信じられており、死によっていったん離れた魂が再び戻るための肉体が必要との理由から火葬を禁じている。深さ1・5メートル前後の墓穴に、ひつぎから出された遺体は布で包まれたままあおむけに置かれ、顔は必ず聖地メッカの方角へ向かなければならない。

=2018/01/12付 西日本新聞朝刊=

http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/385872/

★1が立った時間 2018/01/12(金) 19:11:53.03
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515766287/
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:34:37.16ID:OEAYVyBC0
住みづらくなったら勝手に金持ってる奴らは出ていく
金のない奴らはしがみつくしか無いからお前らの生きがいになってくれるよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:35:19.17ID:RW1+l6zfO
>>561
全部妄想じゃん
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:35:41.68ID:9KV7UEfT0
>>566
爆発土葬なんじゃね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:01.67ID:RW1+l6zfO
>>567
最期の審判に付き合うのはごめんやで
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:18.51ID:QaOxfZ680
変な宗教を禁止にしようぜ
イスラムとかユダヤは要らん
キリストとかもだけどな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:29.97ID:q+3hCx1R0
>>403
禁止じゃない
土葬の墓地に許可を出さないだけ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:38.88ID:PzjsLQkz0
>>572
https://nihonzine.com/varanasi-manikarnika-ghat/
>生焼けの足
>インドでは死んだあとも金がものを言う。金持ちは白檀の良い薪で大きな火柱を上げ、何人もの人間がオイオイ泣く中で灰になるが、貧乏人はそうもいかない。
>身寄りがなく、死ぬ前に金を残していない人間は、250ルピー(500円)の薪すら満足に買えず、火力が全体的に足りないのだ。ほんの数本の木で荼毘に付されたほそい体は、ジュウジュウ音を立てつつ足が焼け残っていった。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:49.74ID:p6qcCwyd0
決めてるのは、自治体の条例なんだろ?
イスラムに親和的な日本人に地方議員の選挙に出てもらって、変えればいいだけじゃん
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:36:51.32ID:baHrZpXC0
世界中でどんどん増殖し、どこに行っても過大な要求ばかりして
要求が通らないと、「差別だ」「偏見だ」などと騒いで
最後にはテロまで起こす。

ロヒンギャ難民の侵入でバングラデシュの自然保護区があっという間に砂漠化しとったのを見ても
世界の砂漠化はイスラム教徒のせいじゃないのか?と思いました。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:03.75ID:RW1+l6zfO
>>571
貧乏人には火葬強制してる
富裕層は最期の審判あるから当然火葬はできない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:10.66ID:kSiT4he10
なるほど、日本では仏教の影響から火葬をしていたが
明治に神道にするために、一時的に土葬にかわったのか
そして土地の問題が起こったのですぐに火葬に戻ったわけね

だとすれば今、遺体を冷やして運ぶことができるのだから、お金はかかるけど九州のどこかの人里離れた山奥に土葬の墓地を作ってもいいかもな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:18.20ID:qvzIH6kT0
そりゃ増えるわな
イスラム教徒のガキは強制的にイスラム教徒だし
もし改宗したいなら死ぬしかない
国籍取らせた時点でイスラム教徒以外への攻撃と迫害は始まってるんだ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:26.44ID:QaOxfZ680
宗教の自由なんて憲法つくった奴が勝手に決めたことだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:37:34.38ID:xK65xVFkO
墓さえも持てない日本人が増えてんのに、何をいってんだよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:38:10.41ID:msA0Unvo0
民家にミニブタを飼うのが流行りそうだな
豚骨ラーメン屋とミニブタが街の守護神w
市町村でとんこつラーメン店を誘致して街を守るのだw
実際にありそう
実際にできそう
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:38:54.64ID:4DYEVsvt0
>>1
いや、偏見とかじゃ無くて日本では公衆衛生や伝染病の予防の観点で火葬じゃ無いと墓地としての使用許可が降りて無いだけだろ。
そしてそれを宗教的観念だけで覆す根拠を示すに至ってないだけ。
これを差別や偏見と言う方がどうかしてるだろ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:16.35ID:jmi+rhag0
火葬すれば?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:18.67ID:V5NSGPaV0
今の日本は火葬が主流
合わせられないならイスラムは日本から出ていくしかないね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:22.34ID:kSiT4he10
>>578
ある程度数がまとまるなら、造成を発注する土建屋にお願いすれば政治家のほうは何とかしてくれそう
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:44.82ID:KTIDrXPV0
贅沢な奴らだな。日本は狭いんだから、砂漠だらけで土地が余っている祖国に帰れよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:48.71ID:9KV7UEfT0
>>586
伝染病を撒き散らすテロの予行演習だよ(^ω^)
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:52.20ID:RW1+l6zfO
心肺停止は神経の死じゃないから
まだ神経ビンビンやから世界では火葬はしない
これまめな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:39:54.26ID:nrkvCJWz0
>>41
あいつら、法律より宗教が優先の国から来てるからな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:15.06ID:0wlsRVKO0
こんなのが増殖したら日本の社会は終わるな
イスラム土人は自分達のやり方を押し付けるよな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:15.56ID:J5YdP+z+0
クソみたいな啓蒙思想を皆が否定するようになることを願う。
いっとくが、これって西洋のでっちあげだからな。
天賦人権?そんなもん普通に考えてあるはずねーじゃんwww
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:19.40ID:9KV7UEfT0
>>592
え、だから何?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:22.14ID:7IZCeIBR0
国に帰ったらどうだろうか
むりして狭苦しい日本で暮らす必要がどこにあるのか説明してほしい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:31.17ID:p6qcCwyd0
別に、イスラムが応援してくれたら、選挙でてもえーで
日本人だけど
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:42.47ID:MlYfZMwY0
郷に入りたらどうに従え。日本に来たらイスラム教徒は火葬です。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:40:44.87ID:qvzIH6kT0
>>585
どうせラーメン屋やトンカツ屋も自爆テロで更地にされんだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:41:05.99ID:J6hWsMIw0
>>584
火葬しない納骨堂とか死臭がすごそうw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:41:26.64ID:hCltaINa0
アッラーとやらに火葬の許可とってこいよ
全知全能の神なんだろ?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:41:29.22ID:dDAWS4TX0
自己の主張がとおらなかったら他国の文化
をまったく考慮せず偏見や差別やら
いいながら押し通そうとする姿勢は
いかがなものか、この宗教は他宗教に
改宗したら死刑になるという
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:41:43.23ID:2PIWu2lY0
日本は国家として土葬を禁止すべき。
嫌なら日本外の墓地へだな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:41:58.21ID:zR1ys09Z0
そもそもイスラム圏に住んでる難民がわざわざ海に囲まれた日本を選ぶのがおかしい
どういう理由だったのか聞いてみたい
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:42:01.34ID:9VPkywt90
どうせ日本人は増えないでイスラム教徒みたいのが増えるんだから
日本人の墓を削ればいいと思う
墓の維持ができないとか言われてるしちょうどいい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:42:05.01ID:nrkvCJWz0
>>553
イスラムって改宗禁止じゃなかった?
ま、そこらへんも嫌われる理由だと思うが。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:42:06.65ID:RW1+l6zfO
>>604
火葬は痛い
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:42:35.80ID:9KV7UEfT0
>>604
あー…棺桶の中で目が覚めて天板引っ掻くホラー映画のあれね!
って蓋閉めてんだから土葬でも駄目じゃねーか
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:42:44.55ID:kSiT4he10
>>599
神道やキリスト教は埋葬みたいだから
宮司の墓なんか埋葬してんのかな、どこにあるんだろ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:42:47.47ID:0wlsRVKO0
>>585
イスラム土人の事だから
日本人にも戒律押し付けるんだよね
ラーメン食うな豚カツ食うな女は肌隠せスカート掃くなってね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:43:15.45ID:fvJAIp4n0
お前らは本当のイスラムを知らないんだよ
根本的に考え方が全く異質
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:43:21.75ID:Wt9cmQM+0
>>12
うちは火金
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:43:33.62ID:RW1+l6zfO
>>614
自律神経生きてるから火葬は激あつ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:43:46.86ID:p6qcCwyd0
っていうか、日本と韓国はイスラム歓迎してるんだろ?
布教しにいっぱい来てるじゃん
金稼ぐ目的で来てると思ってるの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:43:47.99ID:4DYEVsvt0
>>271
>>9
>在日かね
>元々日本は土葬がメイン
>70年代頃まで、田舎では土葬が普通だったんだよ

アホ。
日本は仏教の影響で元々火葬で、一部の神道信者だけ土葬だ。
そして、明治時代だけは王政復古により火葬が禁じられた。
この程度の日本史はちゃんとやれ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:44:07.08ID:Gye8mRG+0
>>616
あいつらは異教徒の女はセックスの対象だからうるさい事言わないよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:44:19.18ID:J5YdP+z+0
イスラム諸国が多文化共生を推進しているか?していないよな?
にも関わらず、他国に移住したイスラム連中は多文化共生を推進するんだよ。なぜか?
ただ単に自分が都合がいいからだなwww
算数もわからない幼稚園児でも分かる道理である。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:44:35.71ID:2PIWu2lY0
無人島とか言ってるのは何考えているんだ。
あんな狭い土地すぐいっぱいになる。
で将来ムスリムの聖域だとか
人が住んでないから日本のものじゃないとか目に見えている。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:45:00.02ID:4DYEVsvt0
>>616
>>585
>イスラム土人の事だから
>日本人にも戒律押し付けるんだよね
>ラーメン食うな豚カツ食うな女は肌隠せスカート掃くなってね

もはや移民や移住じゃなく侵入や侵略だよね、それは。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:45:00.57ID:Uib0+vre0
死体をそのまま埋めるなんて不潔
病気とかどうすんの?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:45:34.23ID:kSiT4he10
日本人でもイスラム教徒の人は埋葬を希望するんだろうなあ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:45:36.48ID:uctzAT0L0
>>533
日本は面積自体はそんなに小さくないけど山が多すぎて平地が少ない
人口も割りと多い
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:46:00.41ID:fvJAIp4n0
>>624
素晴らしい
全くもってその通り
この意見を反論できるやつはいないでしょ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:46:03.66ID:2cbhGwRE0
>>1
こんな経緯で山を一つ買ったらそこに集まって住むようになるんだろうな
ロヒンギャみたいに過激派の潜伏先にならなきゃいいが
ただ日本は狭いからイスラム教徒のようにどんどん増えてどんどん埋められたらあっという間に土地がなくなるぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:46:04.55ID:RW1+l6zfO
>>629
馬鹿かな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:46:23.96ID:5EA8oLcy0
土地無いもの。犬猫だって火葬する国よ。他国に住むなら合わせていかないと。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:46:31.10ID:t9MO8XOz0
祖国で埋葬しなさいよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:46:32.24ID:qvzIH6kT0
>>612
アラブ人以外は基本奴隷身分だから
改宗したところで真のイスラム教徒にはなれないとか公然と人種差別行ってる宗派もある
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:47:01.63ID:vV945zft0
尖閣諸島に公園墓地を作ればいい
あそこなら面積も十分にあるし
自然にも恵まれている。
東京に寄付された基金を作って
港も作るともっといいな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:47:06.51ID:ADGuy6Rt0
半島に逝け
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:47:10.60ID:p6qcCwyd0
>>633
当たり前でしょ
日本にイスラム教を広めに来てるんだから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:47:38.98ID:kUhrTj/U0
>>615
先祖代々のお墓 
因みに奥津城とか奥都城とか呼んでたかな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:47:47.32ID:qvzIH6kT0
>>628
今更気付いたのか
もう欧州が無くなるがな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:47:58.08ID:JBb6dy0l0
ロヒンギャ「イスラムに改宗しなければ殺す」 ・・・少数派のヒンドゥー教徒・仏教徒が命の危険に怯える
http://toyokeizai.net/articles/-/202981

>迫害されているはずのロヒンギャたちは、別の宗教を攻撃しているのだ。
>「イスラムに改宗しろ、さもなくばヒンドゥー教徒は殺すと脅された。
>行方不明になった人たちだってたくさんいる」
>そう話すのは、夫を失い、必死にミャンマーから出国した女性
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:00.46ID:PzjsLQkz0
逆にイスラムが火葬をやるのが当たり前だったらイスラム教を取り入れる?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:01.36ID:RW1+l6zfO
自律神経が生きてる段階での火葬はまさに地獄
嫌なら教会に多額の寄付をして土葬してもらう→ここまでがキリシタン利権
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:15.88ID:Gye8mRG+0
>>635
地下水に影響を及ぼさない事も土葬許可の条件になってるから間違ってはいないよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:19.41ID:/tE14VNM0
>>580
調べたらアメリカやカナダでも火葬が50%とかなってるみたいだね
墓地が足りないからキリスト教でも60年代に火葬が許可されたみたい
イスラム教の本国では人口増えて墓地が足りなくなる心配ないのかな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:48:21.79ID:Uib0+vre0
>>635
何十キロもの生肉が腐るんだから不潔だろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:03.63ID:p6qcCwyd0
>>623
異教徒は〇せ
異教徒はレイプしろ
異教徒には嘘をつけ
全部、神の教えです
キリスト教もユダヤ教も基本は同じだけどね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:04.15ID:RPugQAQM0
ソ連など旧東側諸国や特亜などは。自国勢力以外の移民や難民を流入させないとか排斥するという手段でまず国内を統合してきた。
そして自国勢力のみの国内になったところで、資本主義国の資本や技術を取り込み成功している。
それに比べてアメリカや日本は。まず他国勢力を流入させてしまったので、国内が統合できずに失敗したのである
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:09.13ID:2PIWu2lY0
>>639
ムスリムの聖地になりかねん。
止めてくれ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:40.61ID:HoIZCKLO0
芦屋市にあるイスラム教徒専用の土葬用墓地の整地と行政との交渉に協力した者だけど

九州の信者の遺体を福岡空港から神戸空港まで棺ごと空輸してたな
空輸代だけでも凄くかかったろうね

うるさい芦屋で許可とれたんだから九州なんて土地余ってるんだから作ればいいと思うのだが
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:51.56ID:Pt756Ks80
祖国に死後の行き場があるなら、行き場のない異国に居なくても良いと思うが
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:49:52.72ID:RW1+l6zfO
>>647
1日にどれくらいの野生生物が死んでるとおもってんの
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:50:09.01ID:TOVlzfI/0
横にするから場所がいるんだよ
どっかの遺跡みたいに縦に埋めれば収容量は5倍くらいになる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:50:18.11ID:p6qcCwyd0
>>646
火葬場の職員の人気がないのは、そういうことなんだわな
死んだ人が焼かれてビクンビクンと反応する
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:50:35.32ID:Gye8mRG+0
>>657
だから川の水は飲むなと言われてるんだろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:50:42.29ID:HoIZCKLO0
>>650
異教徒は悪魔だもんね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:51:19.94ID:P6m3ZAWA0
郷に入っては郷に従え

豚汁・とんかつをたらふく食べさせてやるぞ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:51:58.52ID:2PIWu2lY0
今は極少数だろうが
ムスリム人口はどんどん増えるよ。
日本は火葬だからまだあの程度で住んでるけど
土葬だったら都市は墓地だらけになる。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:52:09.76ID:RW1+l6zfO
>>659
声出したり起き上がったりするから
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:52:10.61ID:9iUWW0rP0
>>1
> 国内に住むイスラム教徒は約21万人。

普通に年1000人くらいは亡くなってそうだけど・・どうしてるんだ?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 07:52:26.04ID:C45aUsXu0
でたでた、これ絶対言い出すと思ってたわ。
近い内に「イスラム教徒の近くで豚肉食うな」とか、
「酒の流通を禁じろ」とか言い出すぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況