X



【NHKのサービス】NHK受信料、設置月は無料に 受信料収入過去最高更新 視聴者に還元していく方針

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 05:35:01.48ID:CAP_USER9
 NHKが2018〜20年度の次期経営計画に、テレビを設置した月の受信料を無料にするなど、3年間で総額約170億円に上る受信料の減免措置を盛り込む方針を固めたことが12日、関係者の話で分かった。受信料収入は過去最高を記録しており、NHKは値下げではなく、減免措置や放送サービスの充実で視聴者に還元していく考えだ。

 NHKは現在、テレビを設置した日にかかわらず、設置月は1カ月分の受信料を請求している。また、生活保護受給者や小中学校の教室のテレビなどを受信料免除の対象としているが、今後はさらに経済的に困難な状況にある学生の免除や法人割引の拡大などを実施していく。

配信2018/1/13 02:00
共同通信
https://this.kiji.is/324593973492532321
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:30.98ID:2LxgwhQn0
NHKがライダイハンの真実を放送できない理由は韓国ドラマを垂れ流しにしてるから?
歴史認識問題を放送できないしライダイハンの言葉自体をタブーにしてる公共放送の存在価値って本当にあるのだろうか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:48:35.41ID:2U5xTpU5O
>>792
受信契約結んでこその初月無料だろ?まっとうに受信料払う意思のある人間にはメリットでこそあれデメリットは存在せんよな。

つまり裁判で一網打尽にされる理由がもともと存在しない。わかったら書き込み控えろよ、少数派の不払いの分際で無能垂れ流すな、三下風情が。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:51:46.43ID:C+lD308B0
最高裁の判決ってさ、NHKが自由視聴できる状況でないと成立しないんじゃないのか?
見る見ないの選択が国民側にできて、そのうえでNHKを見た者が視聴者なんだから、その視聴者に当てはまる判決だろ
つまり、見たくない者、見てない者は判決でいう視聴者じゃない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:55:35.41ID:0qA6KNvE0
>NHKは値下げではなく、減免措置や放送サービスの充実で視聴者に還元していく考えだ

やらずぼったくりの詐欺師のような言い分だなw
NHKの予算規模を1/10以下に縮小して国営放送にするか
緊急放送以外は、スクランブル化して希望者だけが放送を視聴するかの二択に
NHKを追い込まねばならない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:00:24.81ID:3EhO34d20
>>787
そう、結局見せしめ程度の脅し裁判しかしない
都会のマンションだとほとんど集金も来ないね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:26:24.03ID:2LxgwhQn0
ここで騒いでも無駄なんだよなあ 痴呆やガイジが奇声を上げながら井戸端会議してるようなもんだし
つまりいくら騒いでも何も変わらない。変わらないどころかネット受信料がすぐそこまで迫ってる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:28:46.27ID:hU3/jAf90
>>801
みんながバカ正直に払わなければよい。
バカ正直に払ってる連中が多いのでNHKは調子に乗る。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:28:53.59ID:zZF9agru0
BSがクソ画質に。。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:33:13.22ID:2LxgwhQn0
ガラケーワンセグで受信料とるならスマホ持ってる人は100%ネット受信料支払いの義務が発生するだろうね
もうこの因果応報からは逃れられない。日本人としての生まれたなら宿命だよ。
日本国民の四代義務化されたも同じだし。悔しいけど諦めるしかない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:34:02.89ID:H5okEsDl0
NHKだけではなく、受信可能な任意の放送事業者とは契約すればよいことに省令出せば良い
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:34:10.07ID:2LxgwhQn0
訂正
四代義務→四大義務
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:35:07.16ID:OtsObi3k0
未契約世帯をこのままの件数で裁判すると3500年かかる
裁判所から書類が届いてもテレビを撤去するだけでNHKは告訴を取り下げるしかない

ようするに朝鮮HKになった今のNHKから出た錆
治すにはNHKを解体するしかない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:36:25.60ID:OtsObi3k0
>>805
ワンセグ携帯で受信料契約をしなければならないという判例を出した裁判番号を出してみろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:36:29.65ID:Ztumyz4k0
NHKが2018〜20年度の「「「 次期経営計画」」」

        次期ぼったくり計画 〜 損して得とれ!作戦?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:38:47.39ID:OtsObi3k0
>>801のご老体へ
その時にはすべての国会議員を落選させればいいだけ
そこまで君が生きていることはないから安心したまえ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:39:04.92ID:2LxgwhQn0
もし仮にネット受信料が発生したらもう自民党には一票入れない
ワンセグ受信料の件も自民党はNHK支持じゃなかったっけ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:40:17.08ID:70f0qULm0
いや契約者にオンデマンド無料開放しろよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:41:33.75ID:rOyTeXJh0
出張の時ビジネスホテル泊まったわーと
アナウンサーが必死に貧乏自慢してたわw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:50:35.76ID:5KTT9SqK0
俺は月曜日NHKコールセンターに電話するわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:51:26.05ID:iXqTu8Q10
>>799
オートロック以外を狙って行ってるよね。
不平等。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:53:02.85ID:lj5yxX8k0
契約と解除を繰り返して
目指せ永久無料
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:53:10.40ID:j7pAkgk10
家が建った日が設置日だから今日申請しても適用されませんって言うだろうな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:53:19.35ID:iXqTu8Q10
>>817
自分は、ふれあいセンターじゃなく、別の窓口に行ってくる。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:54:38.32ID:g11aMh110
BSって観てないのに払う義務あるの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:55:18.56ID:ySiBqWQm0
キールアーチ級の社屋建てるが視聴者への還元は1ヶ月の免除
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:56:14.73ID:4lpB3U830
受信料で作ったコンテンツを売って儲けても、受信契約者に1円も還元しない悪徳企業NHK
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:12:59.94ID:VnXilMUD0
>>1
NHKが役に立つこと
それはNHK解体だけ
せめてCMに切り替えてNHK受信料廃止
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:14:41.02ID:r330jK/p0
NHKが自由に決めることでは無い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:18:47.94ID:e17B5HW/0
>>744
簡単に言うと、通常の借金では債権の額や存在証明に労力がかかるだけで
契約内容や成立そのものには余り拘らない場合が多い
債務者に実際に益(お金)が渡ったのかが重要なのであって、契約なんて口約束でも全然構わないからなんだよ

ところがNHK受信契約の場合は益(放送からの受益)の万人への配布は揺るぎようがない事実として存在してる
だから不当利得返還で受信料相当額を返せという裁判が成立し勝ち続けてるわけ
そこで過去のやり手弁護士は対抗手段として公益性を否定しようとするが、今回の判決のように公益性を確定させ続けるだけの結果しか出せてない

訴えられた場合の受信料債務は覆せない。
こういう場合には「契約がないから債務はない」が通用しないんだよ
逆説的に、債務があるなら正式契約が無くちゃおかしいという流れになるだけだし
実際にどの未契約者裁判でも契約「命令」が出されてる
今回の最高裁はそれを一歩進めて「判決をもって契約成立」となったわけ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:22:56.16ID:e17B5HW/0
>>772
そう、勿論テレビに関わってないなら払うことはないけど
ココの奴等のように見てるけど払ってないと屁理屈こねるヤツが害悪だよね
裁判費用も徴収費用も無駄に遣わせてるのがコイツら
払わないなら今すぐに消えてくれていい存在でしかない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:26:41.49ID:iXqTu8Q10
>>830
ケーブルテレビ解約してテレビ廃棄して、NHKを解約した世帯にも訪問してますよ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:28:14.04ID:e17B5HW/0
>>802
契約促進は入札に応じた委託業者に一任してるだけの外注費
これが大きい
NHK職員がやるのは長距離滞納の集金であってそれは業務の一環だから経費ぐらいの出費しかない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:28:43.93ID:iXqTu8Q10
ケーブルテレビ契約とパソコンセットだから、ケーブルテレビ解約した状態だとパソコンないと解らないのか。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:29:25.26ID:1Bc3Ii8o0
諦めて来なくなったかな。オートロックだし名札も出していないしw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:22.39ID:mUWbgZcU0
押し売りヤクザ「最初の月だけは無料にしてやろう」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:27.95ID:iXqTu8Q10
>>834
訪問しやすい所にしか行ってないんだよね。
来るとこは頻繁に来る。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:31:47.53ID:iXqTu8Q10
>>837
ワンセグ付き携帯買ったか定期訪問?
気持ち悪い。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:33:21.86ID:tV8Y2g8Z0
まぁ、何言われようが税金になるまで払わないから関係ない
文句があるなら裁判でお話しましょうね
でお終い
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:36:46.51ID:iXqTu8Q10
スクランブル放送を開始すれば、NHKも無駄に業者委託して外回りしなくていいでしょ。
NHKを視たい人が申し込みしてくるわけだし。
いちいちワンセグ携帯を買ったか訪ねてこられるの迷惑。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:39:37.18ID:aVbcRYPd0
日本人からカネを奪い朝鮮人を美化する番組を作り朝鮮人には無償で視聴

マジで解体しろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:47:28.95ID:5KTT9SqK0
スクランブルかければ
経費節減できるのに!
俺は受信料払わないけどね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:51:49.09ID:e17B5HW/0
>>844
そうそういうのがNHK正規職員のお仕事
一回の額も大きい
毎日のようにキミのウチに訪問してくる新規契約の代行は外部に委託された業者
後者は本来なら無くてもいいはずの出費
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:56:04.72ID:1Bc3Ii8o0
未払・未契約2000万世帯に、年間数百件の訴訟だろ。
BS解除を連絡したうっかりほのぼのさん、くらいしか対象になっていないらしい。
そら、氏名住所にTVの存在まで全部NHKで照明となったら時間と金がいくらあっても足らんしな。
脅かしの勝訴なら確実なところしかやらんだろう。
どーでもいいわ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:58:59.95ID:1Bc3Ii8o0
2017.12.06の最高最判決は「放送法は合憲だけど、個々の受信契約の存在は最高裁まで審議してね」
だったんだよな。大変だな、NHKもw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:03:43.34ID:e17B5HW/0
>>849
最高裁の判決ともなると他が追従する「判例」という全国データベースになるのはご存知か?
同様と判断されたケースは裁判になる事もなく個別の司法判断として下されるようになるんだよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:08:20.71ID:v/pqvtIi0
【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団「シンギュラリティ」は山口敬之の実家が住所。 財団法人「日本シンギュラリティ」の登記簿。代表理事が山口敬之、理事が齊藤元章となっている。ff
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:09:06.46ID:1z/TdhES0
元々裁判ではほとんどNHK勝訴だったし これからは裁判になっても
ほとんど審理なしでチョンということ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:12:40.55ID:GeRKRgp90
設置した日を特定出来ないのに裁判起こしても
じゃあいつからだよ
あるかないか確認できたのか証拠は?

これで終わりだよ
カスカード番号と個人情報送ったマヌケ以外はな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:14:40.76ID:v/pqvtIi0
【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団「シンギュラリティ」は山口敬之の実家が住所。 財団法人「日本シンギュラリティ」の登記簿。代表理事が山口敬之、理事が齊藤元章となっている。;;@@
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:15:04.80ID:v/pqvtIi0
【スパコン社長逮捕】実態なきAI財団「シンギュラリティ」は山口敬之の実家が住所。 財団法人「日本シンギュラリティ」の登記簿。代表理事が山口敬之、理事が齊藤元章となっている。lllll
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:17:12.78ID:l29Qpf9D0
そんなことは良いから、公共放送としての義務を果たせよ!

偏向報道、捏造報道、報道しない自由 やめろ!
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:18:21.07ID:r330jK/p0
21時から出てくるキャスターが劣悪
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:54.30ID:UbGP6nKO0
公共性があるなら、さっさと国営化すべき逆進課税もいいところだろ

全予算の1割の徴収コストをなくせるし、
人件費を国家公務員並みの1000万に下げるだけでも、予算は相当下がる

そして、放送内容の決定権者が民主的手続き(選挙)により選ばれることで、
いまより、公共性は高まることになる。

NHKは国営化しないと、その立ち位置があまりにも不自然すぎる
なんで、選挙で選ばれたわけでもないNHK報道局長やらNHK編集委員やら
のご意向が全国に発信されなければならないのか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:22:28.59ID:qWjaZhjf0
>>850
今後もNHKは訴訟提起が必要だよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:24:30.10ID:Kw61tXor0
まず4kとか8kは別料金にして欲しい。
そういう高画質の効果が出るような大画面テレビが置けない家には関係ない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:26:58.81ID:Jl1cQWfx0
設置の定義は?

月末の23時にアンテナ線抜いた上に一旦梱包して
設置に当たらない状態にして
1日の0時に再設置したら実質無料ってことだよな?

財産権がある以上、設置と撤去の裁量は所有者にあるし
いつそれを行うかも自由
このロジックを用いれば全く何の違反も無く無料で居続けられる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:14.48ID:UE2LOJhj0
>>861
娯楽番組とスポーツも別料金にして欲しい
最低限のニュースだけ映るプランを月100円でなら許す
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:41.50ID:v+UOdxmD0
>>829
勝手に送り付けといて不当利益はないだろ。
何が対価を払う勝ちある利益かは個人が決める。
やはり憲法13条・第29条違反の違憲判決だ。

憲法第98条の適用を求める。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:28:20.83ID:rfOQ2nht0
何で貧乏人の君らは革命を起こさないの?
まだまだ搾り取れるって、上級国民にバレちゃうゾ☆彡 w
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:32:24.75ID:v+UOdxmD0
>>829
その理屈は公序良俗や商業社会を腐敗させる。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:34:23.88ID:jo9kXULL0
クソ面白くもないクソ芸人のクソ娯楽が90%以上だろ
何でそんなの支えなきゃ何ねーの

クソ芸人が出てねー番組は海外から買ってるやつだけじゃん

なにが放送に質だよ
笑わせんな

クソ芸人を出してるだけじゃねーか

いったいなんなんだこの詐欺集団
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:35:38.59ID:+3xTMEgr0
NHKの社食には握り寿司がある。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:38:59.00ID:v+UOdxmD0
>>829
その理屈だと放送法がNHKの私法である規約まで含んで運用されてることになるが、
その公法上の法的根拠を教えてほしい。有るのか?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:40:21.26ID:e17B5HW/0
>>864
ないだろ!とか、その個人見解が世間にも通るならなw
残念ながら裁判官も認めなかったね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:42:06.24ID:e17B5HW/0
>>866
腐敗させると思うなら実例を述べて抗えばいいでしょうにw
こんなとこで愚痴をたれても、お仲間への慰めにしかならないぞ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:18.07ID:OtsObi3k0
判決文を少しは自力で読め

NHK敗訴 受信契約前・受信契約終了状態 放送法第64条1項を根拠
NHK勝訴 受信契約後 日本放送協会放送受信規約を根拠

受信契約したら負け
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:44:46.26ID:nOMtjrUe0
契約の自由があるから拒否しても問題なし
朝鮮職員が何を言おうが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:04.16ID:GXPvZ6gv0
>>870
未設置申告制度が検討されてるみたいだから実現したら未設置申告した人や免除の人除いて残り片っ端から訴訟すりゃいいんじゃない?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:45:42.64ID:e17B5HW/0
>>869
契約上での規約の扱いは裁判に於いて法律を上回る効力を発揮するのが定説
これを覆すには明確な公序良俗違反などがないと裁判所でさえ抗えない
それほど両者合意の元での契約行為というのは拘束力に優れているんだよ
これらは新民法では規定路線として条文化されている
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:47:43.56ID:TB2642+W0
公共と言いつつ、およそNHKの言い値なの問題だな。

4Kと携帯のワンセグでの料金が同じというのも、利用者側からすればおよそ公平性がない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:48:02.39ID:nOMtjrUe0
犬HKの規約が鉄道などの契約だというやつがいるがそんな判例はひとつもない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:48:37.93ID:e17B5HW/0
>>875
NHKか未契約者としている大部分は住所に対しての居住者すら確定してないから動かないだけ
それさえ容易に確実に得られれば一気に大量提訴もあり得るという空論の段階だな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:48:52.08ID:nOMtjrUe0
>>878
契約なので受信料の根拠を正すことができる
不当だと思えば契約拒否すればよろし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:50:18.61ID:nOMtjrUe0
契約の自由があるんだから、いやなら嫌ではっきりいえばいい
拉致があかないなら渋谷まで乗り込め
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:50:57.98ID:jo9kXULL0
万人から一律金を取ってんだからさ
万人に平等にサービスしろよ

俺は深夜12時過ぎに帰ってくるんだけどさ
ニュースやってねーぞ

特定の時間に偏りすぎてんじゃねーの
おい金返せよ詐欺集団

おかしいだよ
特定そうだけ優遇するのは

クソ番組バッカ流しやがって

おい!クソ犬

ニュースは3時間に一回必ず流せよ
当然平等に生放送でだ

即刻やれこの詐欺やろう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:52:07.67ID:nOMtjrUe0
>>883
契約者なんだからイヌHKに言えばいい
とうぜんの権利
認められない場合は契約破棄を一方的に通告すればいい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:53:05.80ID:OtsObi3k0
NHKがごり押しをすればするほど、視聴者のテレビ離れが深刻になる
とても良いことではないか

昔「テレビを見すぎると馬鹿になる」とのびママみたいなのが言っていたではないか
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:54:41.53ID:nOMtjrUe0
公共放送のインフラは災害に弱い
そのためにペンタゴンがネットを発明している
犬HK放送は不要。朝鮮でやれ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:55:48.63ID:OtsObi3k0
受信契約破棄するにはいったんNHKのテレビ受信機を敷地外に出す必要がある

受信契約終了後も定期的に来るからその都度録画してやれば、来なくなる
近所には集金人を18時間足止めさせた猛者もいるし
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:56:03.59ID:nOMtjrUe0
契約の自由を問うた訴訟をだれか起こしてほしいね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:56:41.87ID:Ik1HEXIX0
国民から無理やり視聴料とって
朝鮮料理の紹介ばっかしてんじゃねーよNHK
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:56:46.42ID:nOMtjrUe0
>>888
契約内容に合意できなければその必要もなかろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:18.74ID:58oDlZvb0
よしじゃあ100年分の受信料無料にしろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:22.65ID:nOMtjrUe0
>>890
朝鮮人職員が9割も占めている朝鮮放送局なので仕方あるまい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:57:59.23ID:VNZwwLrL0
>>889
受信料の制度は、国民の知る権利を守るため、が合憲の前提だからな。

国民の知る権利を蔑ろにしてるんだから、詐欺に等しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況