X



【滋賀県】「苦労して作ったデータを、後任に何の苦労もなく二次使用されることが許せなかった」書類データ1414件を消去 職員に戒告★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/13(土) 08:58:34.14ID:CAP_USER9
 滋賀県栗東市は12日、昨年3月まで所属した部署のファイルにアクセスし、後任の職員に無断で1414件の書類データを消去したとして、40代の男性職員(係長級)を戒告処分にした。

 市総務課によると、男性職員は旧所属のファイルへのアクセス権限がなくなった6月以降、アクセスを繰り返し、庁内事務で使う書類データを消去した。システムに設定ミスがあり、男性職員は9月中旬まで旧所属のファイルにアクセスできたという。

 後任の職員が消去に気づいて発覚した。男性職員は「苦労して作ったデータを、後任に何の苦労もなく二次使用されることが許せなかった」などと話しているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000039-kyt-soci

★1)01/12(金) 23:16:03.74
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515766563/
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:10.22ID:mQh4YD7W0
それが役所に就職した公務員の雌伏ってもんだ。
まあ、公務員に限らず会社でも同じだがな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:40.82ID:kvXuThBv0
ド田舎市役所での評価なんか気にして生きている人生の人ならではの所業だよな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:57.38ID:o8xa7c0W0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:25:03.91ID:aME/hPa90
>>238
役所でもさすがに手書きのデータはないわw
ただ、エクセルとかわからん人も多い中、わかるやつだけ割を食うってことは結構ある。
20年くらい前役所にいた頃、配属された部署で一番最初にやらされた仕事は
「上司が持ってるロータス123のデータをエクセルに変換する」だったの、ふと思い出したw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:25:25.65ID:8qcjJlwV0
俺も会社辞めるとき全部データ消したわ
給料払われたから、消す筋合いじゃないんだが
残業代払わないのが悪いわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:42.48ID:s4zha2v30
 
 さすが上級の端くれww

 一般国民が苦労して納めた金を何の苦労もなく二次使用
 
 しかもその金で作った物は完全に自分のもの
 後任者にさえタダで使われるのが許せない

 ましてや一般国民には簡単には利用させないで
 施設でもデータでも何でも利用したきゃ「許可」を請えと偉そうに言う
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:45.72ID:PJFJSeIp0
>>237
受け身すぎてバカすぎて頭クラクラするわ
思春期?

前任は自分が何したか
ちゃんと上に伝えりゃいいんじゃないの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:21.56ID:ZLXHPVfi0
逆に後任には出来るだけスムーズに仕事して貰えるよう用意するけどなー
わからない事を一々聞かれると面倒だからw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:45.91ID:2eQe1GjM0
こいつは公務員どうこうじゃなくて、サラリーマン(給与所得者)に剥いてないよ。
組織に帰属するのが嫌なら自営業やるしかない。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:53.93ID:tAAztpDV0
>>246
同じトラブルシューティングを使うんだから同じ業務だろ
使わないけど見せろと言って怒られたならなんだかよくわからん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:18.79ID:QrPUhTdw0
>>237
その場合、前任者はそのファイルを自分が作ったことをちゃんと上司やいろんな人にアピールしないとダメだわ
評価に貪欲でいるならそれくらいするだろ
俺なら確実にやらないけど

後任者の成果がほぼ前任者のおかげだと分からない「人」に問題がある
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:29:49.35ID:G5Y9FghV0
ネトウヨみたいな発想だな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:30:04.34ID:dEgP7kb10
仕事って物を残す事も含まれるんだけどな

ここまで利己的なら、人望もないだろうw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:30:30.55ID:Q55Gt11U0
滋賀県きてるな
なんかもう色々ついて役満ですみたいな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:09.42ID:kaSheHj80
>>253
そっか役所は無いのかw
学校は手書きばかりだったから同じかと思った
スマン
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:24.26ID:2bVz9Fqk0
え?
データは共有するために作ってんじゃないの?
2次使用嫌なら自作マクロとかじゃね?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:43.57ID:zV16tlst0
民間なんて一人であれもこれもやらないといけない
時間なくて家で資料作ってるのが当たり前
地方公務員なんて過労と無縁の人間が甘えすぎ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:49.68ID:d/OxUaKK0
どうせコネ入局の癖に偉そうにバカかこいつは
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:09.88ID:HCSoocaG0
前任「あ、後任くんちょっといい?いつも皆が触ってるこのツールね、一応これ僕が作ったものですがマニュアルもなにもないんですよねえ 説明しときましょうか」
「ん?いいですよ こうこうこうやればいいんでしょ?この程度は使えますんでそのままにしといてクダサイ あ、時間なんでそろそろいいっすか」
前任「…」
後任「ゴホ…ゴホ…(はよ帰れよ)」
数ヵ月後「>>1
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:34.27ID:Bv1Tp2TE0
>>260
> アピールしないとダメ
ちゃんとスクリプトを埋め込んで、シートを開くと「このマクロは鈴木さんが作りました」
という表示が下からせり上がってきたり、もわぁーっとフェードインしてきたりして、
×印をクリックしないと次に進めないようにする(高い確率でDMMに繋がる)ように
して社内評価爆上げ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:35.05ID:mRwuVbyC0
>>267
うちの職場
なぜこれが?ってものもExcel
ワードでは表が作れないって思っている人がいるらしい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:36:00.24ID:7RwFWjAg0
>>270
滋賀じゃないけど市へ提出の書類と念書を職員に作ってもらってるけど。なんか個人に作らせてる事多いんじゃないかな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:36:06.82ID:acx5fzgr0
人類は先代から受け継いだ文明と言っちゃ大げさならノウハウを活用し、それをまた発展させて次の世代に継承していくもの
そういった観点が欠如しているんだろう
こいつは自分の暮らしをみてそんな事を感じてありがたく思わないんだろうか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:36:23.36ID:Morvv7Lo0
>>1
これはねぇw

「男の往生際」の話w
なのねこれw

これ、この男の気持ち、俺はすごいよくわかる。
俺も長年男やってきたから。
そしてこういう自尊心の固まり、自分中心自己中心的な男が世の中にまぁ〜多いこと多いことw
これもまた事実。

でも俺は「世の中は理不尽の固まりでできている。そういうもんだ」と思って毎日、生きたり、仕事したりしてる。

後任には先人の苦労なんてなんんんんんにも伝わらない。
でもそれが世の中というもの。
でもそれでいいと俺は思ってるよ。

ここね、「男の往生際」って言ってるのは。
これができない、できてない男、往生際の悪い男。

いい歳ぶっこいて職場で若い女の子としか話をしようとしないバカ男、往生際の悪い男。
仕事で、自分より劣る人間に、力を見せたくて見せたくて仕方がないバカ、往生際の悪い男。
こういう「器のちっせぇバカ男」が、世の中にたぁ〜くさんいる。
これ読んでなんかイラついてるお前、
お前もだよw

ただし、後任にも一言。
のちの仕様変更に伴うメンテナンス地獄で死ねやw
最後まで甘い蜜のままでいられるなんてあめぇよww
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:36:29.34ID:vyXVB70/0
成果主義じゃないからこその感情だよなあ
非常に公務員的と言うか日本的と言うか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:36:42.87ID:FGUColWJO
>>183
私ならマクロ作成した時点で対価を求めてるな
似たようなことしたことあるけど、
報奨金みたいのもらったとこと鼻で笑われたとことあった
後者は潰れた
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:37:23.42ID:QrPUhTdw0
>>275
それを見た他の社員は、前任者を見るたび笑いを堪えるのに必死だろうなw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:16.56ID:CK4Uzo1S0
前任者からロクな引き継ぎもなく受けた職から離れる時に、引き継ぎ内容の文書書類化を求められたが、俺もそんなのやってもらってねーから口頭のみでと強行して済ました
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:31.74ID:9o5xR+dg0
その対価が給料だろが、アホかw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:36.20ID:TLdIaoxy0
>旧所属のファイルへのアクセス権限がなくなった6月以降、アクセスを繰り返し

まさかお役所の言うアクセス権ていうのはシステム的な話ではなく
「アクセスしちゃだめだよ?」っていうルールだけの話なのか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:41.15ID:2bVz9Fqk0
俺が作ってるマクロ
30分の作業をワンクリックでやってくれるから
これが他人に使われるのはちょっと嫌かなw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:39:12.09ID:ZQ6a4uG00
自分はどうなんだろう
前任者や歴代の職員が作り上げてきた仕事のマニュアルや
データベースを使ってこいつは仕事をしないのだろうか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:39:55.37ID:tAAztpDV0
>>274
ほんとになー
10割方前任が悪いんだけど
後任が1ミリも心にもない言葉でも「じゃあちょっと説明聞きますね」「へーすごいっすね!よくわかりました。ありがとうございます」
これ言っとくだけで済んだ話だよなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:23.20ID:TICDdvpg0
苦労して作った?
作って以後はそれで楽してたんだろ

作った給与分は等価以上でもらってるだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:25.27ID:KSHTN83O0
苦労して作ったとはいえ、それで給料もらって飯を食ってたんだよな
苦労の対価として報酬を貰ってたのなら変な話だ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:24.64ID:jYsQrvFW0
1000以上のファイルを全消去となると普通は戒告ではなくクビだろな。ファイルは会社(自治体)の財産であって私物じゃない。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:41.89ID:dEgP7kb10
なぜ擁護が出るのかが不思議。

仕事したことないのかね?

作ったものは組織の財産です。
勝手に消すことは、給料泥棒と同じ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:41:56.69ID:6xW35S/M0
ジジイのitりてらしーが低すぎるから、
どれだけ仕事を効率化してるかわからないんだよね。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:24.96ID:D3XlN2js0
縦割りから個割りに進化した!
使いにくさのレベルup、コストもup
俺のパソコンかよw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:30.03ID:lGDEik/F0
>苦労して作ったデータを、
>後任に何の苦労もなく二次使用されることが許せなかった

気持ちはとても良く分かる。

しかし、作成されたそれらは会社(今回は市?)のものだから
ゲス後輩に対して腸(はらわた)が煮え繰り返っても
そのまま申し送るべきだった > 男性職員
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:30.27ID:W2C8y27A0
俺はT社会に付いていけなくて地方公務員に転職した口
これまでに作ったファイルは異動時に
全てUSBにコピーして次の部署で改良活用してる

てか、毎度当たる前任が引継ぎ適当めちゃくちゃしてて全部作り直すし
こういった連鎖を止めたいと思いつつ、後任には引継ぎ期間が過ぎてもヘルプするが
PCのデータ処理能力に関しては8割が高校生レベルで酷いよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:04.29ID:tAAztpDV0
>>292
ブラック企業とかなら別にいいんじゃなーい?どんどんやっちゃえば?と思うけど
確実に報酬もらってるはずの公務員だからねー
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:12.34ID:rCYPhA8K0
当時の上司をはじめ誰にも評価されなかったんだろうなとか、後任にも感謝されなかったんだろうなとか色々推察してしまう

まぁ、田舎の公務員じゃ生産性の高い業務を全うに評価できるヤツなんていないのかもしれないが
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:15.45ID:pqwkxitT0
二次使用されたくなかったら、画像ファイルにして保存しておけばよかったのに、
某省庁みたいに・・・

まぁ、滋賀作は馬鹿だから仕方ないね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:39.92ID:yC/oQsfD0
自分は苦労して調べたんだから後輩も一からやるべきみたいな非合理的すぎる奴が職場にいると迷惑千万
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:43:54.06ID:6xW35S/M0
>>292
プログラム作成が業務に入ってないのであれば、
やらなくていい。
プログラムは渡す必要は無いぞ。
仕事を渡されたように渡すべき。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:44:40.42ID:OUIQZxD20
>>1
年度替わりごとに削除で良いじゃん。
どうせ問題も棚上げにして部署変わるんだから。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:46:18.49ID:OUIQZxD20
自分が使いやすいように作成しただけでしょ?
なんで二次使用されにゃならんのだ?
こいつもアクセス権があった時期に削除するべきだったんだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:07.58ID:yC/oQsfD0
他人に使われたくないとか思うような人間が思ってる以上に多いんだな
馬鹿馬鹿しい
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:20.49ID:zL51ZFu00
給料出して作らせたデータを消されたなら、給料全額返還させないと
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:01.21ID:OUES4Tfu0
せめて自分だけが参照する資料に、情報保護とかの名目で変な圧縮とか
難解なパスワードとかにとどめておけばよかったのに
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:27.29ID:tWellKRK0
後任者『使いにくいから作り直した方が早い』
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:50:19.02ID:lYzZ8xIN0
たまに、こういう他人が得するの許せないみたいなやついるな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:51:57.20ID:OOddtM1o0
これは紛うことなきジャップ案件
部活などでもよく見られる自分が苦労したから下の学年も苦しめという苦労の連鎖
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:10.81ID:kZN/pJ2l0
10年位前に辞めた女性社員がそれやってったわ
まあ絶対やると思ってたからあらかじめ何も言わす
ファイルサーバーとそいつの使ってたpcの
それらしきフォルダコピーしておいたから問題なかったけど案の定でワロタw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:52:39.02ID:mxkMkg6H0
自分の遺した仕事の結果を利用されたくないなら、
個人事業主で誰も雇わない以外テがないな。

組織というかチームを理解していない子供だな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:53:43.11ID:55FVGW/b0
ゆがんだ正義感みたいなのを持ってるんだろうが、こいつ捕まっても罪悪感ないだろうな
こんなのでも試験受かれば公務員やってるんだから困る
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:07.85ID:Bv1Tp2TE0
>>312
でんこ、謎ジャム、璃樹無、猫缶、うめ〜このみかんとかでセキュリティー対策を
して、後任からパスを照会されたら「俺の愛、大宇宙、今日の4」などと回答。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:20.73ID:iBpwPOYL0
この人の仕事が氷河されずに不当に左遷などさせられていたなら気持ちは分からでもない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:54:31.46
>>318
優秀な人材と無能の人材
同じ給与で使う自体が狂ってる
労働の対価というものを理解していない企業ってクズだな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:01.56ID:OKS+rPm50
後任 「あぁ、あのExcel方眼紙ですか?
     超絶使いにくいし変更も面倒でイライラしてたので消えても全く構いませんよ」
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:24.22ID:TPyTHkQL0
ここで綺麗事言ってる人も、いざ自分がそういう立場になった時
どろどろした事情があれば半分くらいは手のひら返しそう
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:25.86ID:TICDdvpg0
作るときに時間使っても
作って以降は楽してるんだろ?
その部署に勤務期間でのトータルで考えれば作業に効率上がって給与泥棒状態になってるはずだが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:27.90ID:rRwZ7Qd30
40代ってことは落ちこぼれでどこも就職出来なかったからコネで公務員なったような世代だろ
どうせ誰でも作れるクソみたいなデータだろうよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:56:29.33ID:iBpwPOYL0
2次利用していた奴が上司受けがいいだけのクソバカだったんじゃないのか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:57:39.79ID:ZKcCMRpk0
データ作るのにかけた時間分の給料を返すべき
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:51.38ID:aKgfLo0/0
40代の男性職員(係長級)って、氷河期のエリートじゃん
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:58:56.33ID:N46w5pi/0
こりゃ生産性が低いはずだわw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:59:41.83ID:yWxI0TDw0
消しといてくれたらどんだけ良かったことか……
って思うようなソースコードに遭遇するのがITあるある

一から作ったほうが早いんじゃないかなレベル
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:00:19.45ID:TICDdvpg0
>>332
痴呆の40過ぎて係長級(階級だけ)って負け組だぞ
優秀なら高卒採用でも30前後に課長(役職)なってるわ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:02:34.02ID:zbld1ZIp0
氷河期ですからw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:02:54.09ID:iBEt+ohP0
自作のマクロを後任者が使ってくれてもいいんだけど独学でグーグル先生に聞きながら作ったテキトーなやつだからちゃんとわかってる人に作り直してほしい…
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:03:02.53ID:TIJe83cU0
朝鮮人がこういう思考するって聞いたことはあるな
後任者の最初の仕事は前任者の成果を全否定することってのも
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:03:04.76ID:OUES4Tfu0
>>321
で、苦労して開いたら、出てきた圧縮ファイルの拡張子書き換えてあるんだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:04:10.56ID:mI0JSpEt0
>>335
大卒で5割しか就職出来なかった時代の人間が係長なら超エリートだよその時代では
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:04:59.93ID:DuZ1eC+F0
まともな評価制度があればこういう不満は溜まらないんだけどね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:06:00.38ID:54rRf5QZ0
他の人が誰も出来なかった2軸無人自動化を成し遂げて生産性20倍に上げたらすぐクビ切られて安い派遣に置き換えた会社あったなあ(´・ω・`)

気持ちは分かるが公務員でそれはあかん(´・ω・`;)

ワザとバグとか不発弾置いといて楽できんようにしとかんと(´・ω・`)
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:06:08.05ID:VJ4rvXjW0
だから、氷河期なんか雇用しないほうがいいんだよ
結局、邪魔なだけだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:06:13.33ID:jCQc6xAZ0
サラリーマンなら誰もが思い当たるだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:07:44.48ID:TICDdvpg0
>>340
いや採用数=競争相手が居ない人材不足の情況で下っ端だからなにかのまちがいで取ってしまったたぐい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:07:47.40ID:jCQc6xAZ0
>>345
公務員のスキルは民間に全く要らないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況