X



【東京/佐賀】「サガット」→「佐賀ット」 ストUキャラ、観光大使に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/01/13(土) 11:11:11.22ID:CAP_USER9
 純米吟醸酒「波動拳」「昇龍拳」に、ばんそうこう「タイガーアッパーカットバン」。人気格闘ゲーム「ストリートファイターU」と佐賀県とのコラボグッズが22日から東京・銀座の特設店で販売される。企画のキャッチコピーは「俺よりがばい奴に会いに行く」。キャラクター「サガット」を「佐賀ット」として観光大使と特設店長に指名。店に原画も展示する。

 ゲームメーカーのカプコンがシリーズ30周年を記念し、これまで各種ゲームやアニメとコラボしてきた佐賀県に打診。佐賀がタイのドラマや映画のロケ地となり、タイ人観光客が増えていることもあり、タイ出身のサガットをメインキャラに据えた。

 特設サイト(URLはソースでご確認下さい)では、ゲーム画面そっくりの世界地図が現れ、サガットが飛行機で佐賀へ。山口祥義知事が対戦相手風に登場する仕掛けだ。

 特設店「佐賀ット商店」は22〜28日、東京都中央区銀座5丁目の「GINZA PLACE」に設置。2月13日〜3月31日には、佐賀市の佐賀バルーンミュージアム内でも開く。

 コラボグッズはほかに、キャラたちを描いた有田焼の絵皿、地元メーカーのアイス「ブラックモンブラン」をキャラ名とかけた「ブラックモンブランカ」、名物のようかん「ザンギエフのモヒ羹(かん)」など。

2018年1月12日15時46分
https://www.asahi.com/articles/ASL1D3CHVL1DTTHB003.html

画像
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180111004410_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180111004415_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180111004442_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180111004446_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180111004436_comm.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:13:07.53ID:IWyjVtIJ0
タイガーあぱか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:15:40.02ID:cCqdcJ3J0
         ,.-、
         ソヽ
          .ゞヾ、
          .iヘ ヘ
        ,.-、 y ,ソ.i、  アパカ!
       .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
        スノ ,-、  .、)
     ┌,(__ノ  /  .|
      ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
       ゞイ ト、 /ノ ノ
         ト──‐i
         // ̄7ノ.ヘ
        /.ノ ./  |
       ∠,,_ノム.___|
       イ  ノ"| i! .「
      .ヽレミ) | リ._|
        .!,,_|..|.イ .)
          .ヒテ
          .Fム
          _! .シ
          ーイ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:16:05.50ID:COEmhfXl0
ロマンシング佐賀とかもやってたけど
完全にそういう氷河期世代の県の観光担当かなんかに私物化されてるな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:16:22.76ID:DsC8+PeB0
うちの研究所に、インド出身の超偉い学者さん来られたんです。
その分野に関しては世界クラス。
私も研究内容を説明したんだけど、いつツッコミはいるか内心バックバク。

まぁ、でもいい経験だよね、と思いつつ、食堂で一緒に食事してたんだ。
で、うちのゼミの学生も寄ってきて、その学生の友達も寄ってきて、
アメリカから来られたインド系の学者さんって説明したんだ。そしたら、そのうちの一人が、

「すいません、ヨガファイヤーって言ってもらえませんか?」


お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ


しかも流暢にヨガファイアーと応えるプロフェッサー。本当、本当すいません。
さらに、「ヨガファイアーとは何ですか?」と聞き返す始末。正直に答える学生。
話を聞いて爆笑する教授。携帯で動画見せて音声まで再生してんじゃねぇ。
心臓止まるかと思った。

結局、インド人は火を噴いたりテレポートはできるけど、人前では見せないという事実が明らかに。
今の所、僕は無事です。気さくな人だったと信じたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況