X



【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/13(土) 11:28:47.78ID:CAP_USER9
水を分解 水素作る触媒開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004283571.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

太陽の光をあてるだけで、水を完全に分解して水素を作り出すことができる
特殊な触媒を開発したと大阪大学のグループが発表しました。
新たなエネルギー源として活用が期待されている水素の可能性を広げる技術として注目されています。

研究を行ったのは大阪大学産業科学研究所の真嶋哲朗教授らのグループです。
グループでは植物が光エネルギーを使って水を酸素と水素に分解する仕組みを参考に
光を吸収しやすい「黒リン」と呼ばれる物質と塗料などに使われる
化学物質を結合させて粉末状の物質を作りました。

そして、この粉末を水に入れて光をあてたところ粉末が光触媒として働き、
水が酸素と水素に分解されることが分かったということです。

光触媒を使って水を分解する技術はこれまでもありましたが、非常に効率が悪く
実用化は難しいとされていましたが、今回の光触媒は光を当てるだけで
水を完全に分解できるということです。

グループではさらに研究が進めば燃料電池など新たなエネルギー源として期待される水素を
効率よく製造する技術につながるとしています。

研究を行った真嶋教授は、
「水素は二酸化炭素を発生させない究極のエネルギー源で、大量かつ
安く作り続けることが重要になってくる。その第一歩となる成果だ」
と話しています。

01/13 08:53

★1が立った時間:2018/01/13(土) 09:24:54.08

前スレ:
【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515803094/
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:26.91ID:ahALJ+Ey0
こんなものが量産されてあちこち投棄されたら、水がなくなっちまうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:49.85ID:hNdae1gz0
>>6
ロスチャイルドとかロックフェラーとか…

おっと誰かが来たようだ…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:49.94ID:KeMjJxH+0
>>131
レーザー当てて殺菌しながら歯の微細な穴を防ぎ虫歯にならない様になる技術もいつの間にか消えちゃったね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:55.05ID:6PifV+a10
>>132
あぁ、そういうことですか。
でもそれってちょっとマズイような気がスンですけど。
つか人工光合成系の問題点って書いてあったw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:17.46ID:FebevabD0
>>123
どちらも化石燃料の枯渇対策で注目されたけど環境面で言えばどちらも二酸化炭素出すから、
国策で前のめりになって採用は進まないだろうね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:46.76ID:2bxILY0W0
海に浮かべとけばどんどん酸素がでるんじゃね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:55.73ID:H/yJHxD00
商用レベルの技術になるかどうかが次の壁だからなあ
設備、費用、期間、需要といろいろ考えることあるから、これだけではなんともね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:08.62ID:w41covDf0
>>131
バリバリ実用化されてる
歯の根元が残ってればその上に歯を再建んできるレベル
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:55.95ID:4PbfDwQ70
光をあてるだけで水を完全に分解。
繰り返す。
光をあてるだけで水を完全に分解。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:27.48ID:/rYUIX230
電気自動車終了のお知らせ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:20.65ID:Hvxt2D0Y0
>>1
トヨタ大勝利なん?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:21.59ID:Rtjn5WPm0
やっとBTTFのバナナの皮超えのテクノロジーが出てきたのか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:32.63ID:hJk0Du0f0
H2(g)+1/2O2(g) → H2O(L)
燃焼によって得られる熱量は標準生成エンタルピーΔH=-285.83kJ/mol
標準生成エントロピーはΔS=-0.16334kJ/mol・K
標準ギプス自由エネルギー変化はΔG=ΔH-TΔS=-237.13kJ/mol
ΔG=起電力*電子の数*素電荷
=起電力*電子のモル数*ファラデー定数
であるはず。この反応で電子2molが移動するので、
ΔG=E・2・9.64*10^4=237.13*10^3
∴ E=1.23V

1.23eVのエネルギー、1.97*10^-19を持つ光子は
E=hν=hc/λ、1.97*10^-19=6.626*10^-34 * 3.0*10^8/λ
波長λ=1000nm(近赤外線)、これが2個あれば水は分解できる。
2個の光子を集められるのであれば可視光で十分分解できる。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:32.90ID:o/L73NK80
毎度思うがこれって安定しないだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:59.49ID:s/BtxQcc0
海でやれば、真水も安価で大量に作れることになるんか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:39.67ID:MP1B1PVc0
人工光合成はほかんところでもやってるけど、効率がすごく悪い。植物優秀。
これもまだ植物にかててないんじゃないかな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:47.76ID:7/tjjbij0
触媒を作るためのコストはおいくら?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:08.35ID:y4RYqzlO0
黒リン・金ナノ粒子・チタン酸ランタン (2017.05/29) 世界初可視光で高効率達成

黒リン・グラファイト状窒化炭素 (2017.09/27) 金属不使用で高効率達成

黒リン・「塗料などに使われる化学物質」 (今回)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:21.81ID:Ps0SHadT0
>>119
オラも緊急時の水利用にそんな方法が有るとエロ本で知って

ジーゼルエンジンの燃料に水が混じっても少量ずつなら大丈夫かと思って放置したら

燃料噴射装置の噴霧器を詰まらせたw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:36.39ID:0J544um70
これで、特許取って水素自動車が普及すれば
日本は産油国並みになりまんのかいな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:53.18ID:KeMjJxH+0
>>168
石油精製時に出来る水素を今は燃やして捨てているから捨てている水素を集める方が人工光合成より安く済むから当面は使わない技術だよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:59.76ID:ONFWMTII0
水と光は有るけど燃料がない!って言う状況に良いと思うけど
船舶とかの非常用かな?生成速度(分解速度)によっては・・・
それでも悪天候のベーリング海とかなら積みだけどwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:00.37ID:s4zha2v30
>>123
青山さんはメタハイはすぐにでも実用化可能だが
民主党が邪魔をしてるとおっしゃってた

自民政権になってしばらくたつから
実は知らないところで既に実用化されてる筈
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:36.64ID:qOXyYxBG0
水素自動車の日本メーカー大勝利やんけ

EV? ワロスw ( ´,_ゝ`)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:36.76ID:DJOfonKW0
>>63
水の分子結合は極めて安定していて強い。

光合成はこれに対するため、数十段階のステップを踏んでいる。

単一の媒体の場合、それを助ける何かがあるのもつけても、効率という点ではとてもお話にならないレベル。

単一の触媒とその補強材程度で高効率の水分子の分解ができるなら本当に革命だが、さてね。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:43.24ID:Ps0SHadT0
>>176
有機触媒の効率には敵わないよね、たぶん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:17.27ID:DJOfonKW0
>>13
極めて反応性の高い素材だからの効率性なんだろうがな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:39.09ID:VSOx9dLd0
>>160
石油燃料から転換できれば十分なメリットになるんだから
環境面は否定する理由にならんよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:00.55ID:DJOfonKW0
>>16
お前が飲んで見れば良いのではないかな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:06.75ID:ONFWMTII0
ガソリンエンジンでもボンベガスとかでも調整すれば動くんだろうけど
普通はインターフェース的な物ないから動かないな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:15.91ID:Ro7a3T6V0
黒リンなど光吸収材として昔から使われているし、問題は効率だ。
波長による効率など、効率の数値発表が無いのはおかしい。完全に
分解と言っているのならその内容を科学的に表現すべきだ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:19.92ID:04RD2df30
>>3
死人が出るレベルだな
フリーエネルギーすら見えて来るレベル
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:36.26ID:DJOfonKW0
>>19
使えないレベルだから、そう書かれてもしょうがない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:40.78ID:oIN804Cy0
安く製造できれば水素での発電が主流になるかもね
かといって燃料電池車が普及するわけじゃない
電気が安く作れるということはEVに有利
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:49.42ID:rCcn7j6L0
( *´艸`)
大阪大学の 「珍」教授だろ  ちうごく製品で  出てきそうだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:01.41ID:KJX31QwP0
石油はマントルから染み出してる説があるからな
地球が滅亡するまで一生なくならない可能性がある
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:16.94ID:VNfbbxwp0
もし本当だったら凄いんだけど・・・どうなの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:19.00ID:hJk0Du0f0
問題は1.23eVの光子を2個集めることだよ。これなら十分可視光で
反応が進む。1個の光子でやろうとすると近紫外になってしまうから効率が
悪い。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:40.77ID:Lz6ufd3y0
触媒の耐用時間はいかがなもんかな?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:51.40ID:V0qxX0p90
ビルの屋上にプールの時代ね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:52.05ID:8nHw6qNK0
砂漠とかに循環プラントとして置いとけば、ほぼ永久機関扱いできるな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:03.41ID:28RogqUM0
この技術は盗まれる
気をつけろ日本企業
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:13.52ID:Lz6ufd3y0
これホントなら家庭で自給自足できるよな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:27.89ID:Ps0SHadT0
>>184
悩みの種だった借金は無くなったでしょう

たぶんw

つぎの酔っ払い救出作戦でも練っているんじゃね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:59.91ID:BYk2RZcs0
地球温暖化は詐欺
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:11.92ID:5+NqGmNa0
>>163
我々エンドユーザーにとって重要なのは、既存エネルギーを超える高効率で商用化され、暮らしが楽になるか?だが、
投資家にはその手前の元段階の研究途中の情報でも有用なんだよ。
商用化の目処が立ちましたという情報が出てから飛びついても遅い。
織り込み済みの高値で掴まされ、既に投資してた人に売り抜けられる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:11.97ID:CajNu7Iq0
ノーベル賞確実です。産油国逆上
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:24.33ID:VNfbbxwp0
>>201 「光子」って聞いたことあるわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:53.05ID:w41covDf0
太陽電池に光を当てて電解質水溶液に電流流す
→水素発生
→\(^o^)/

この手の研究は基本的にこれと同じやで
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:38.54ID:KJX31QwP0
>>209
99%では全世界で使えば地球外に飛び出して水がなくなるんだが
100%じゃないと危険
地球ヤバイ

そんなこともわからないやつのほうが頭悪い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:21.08ID:KeMjJxH+0
>>199
昔は30年で石油は枯渇すると言われていたが
今の世界は前の何倍も石油を消費しているのに「石油は50年で枯渇する」とか言われていて寿命が伸びているしな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:25.16ID:CWcO7T2o0
しかし触媒の効率が悪く実用化されないのであった
ということになるだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:54.94ID:5dXMxJYj0
どうせ効率が悪すぎて1Lの水素作るのに
2Lの化石燃料分のコストがかかるんだろ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:58.97ID:IkZAeMFy0
仮にこれが本当に革命的な発明だとしたら
何故か
原発反対!再生可能エネルギー推進!
と叫んでる連中が反対するような気がする。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:05.00ID:VNfbbxwp0
今だから言うけど・・・私は『Dr水素水』を3回リピートしたことがあるわ。黙っててごめんなさい。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:14.73ID:QeOV+eVS0
Novel prize 確定
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:38.67ID:y4RYqzlO0
おそらくまだ、そんな夢のような話じゃない。
「その第一歩となる」とあるように、これがようやくスタート地点、かも知れないって話だろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:03.07ID:DJOfonKW0
>>84
触媒と書いてあるよね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:22.20ID:h9i/TdQE0
>>225
だろうね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:51.45ID:SU17QJkC0
>>56
不純物に弱いとか反応する波長が限定的とか
触媒の製造がウルトラcとか
そういうオチも考えられる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:11.86ID:okY0zDku0
.
.>>164

サンクス。

あとはプロペラ式の風車か。

未だに全方向の風に対応してない三枚羽だからね。

全方向型の縦型風車、一度新聞で取り上げられたきりだからね。

原子力利権に潰されたかな?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:13.46ID:QeOV+eVS0
光を当てるだけで
ブスを
美人にしてください

光を当てるだけで
日本女子の
醜い脚を美脚にして下さい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:31.15ID:DJOfonKW0
>>91
君、高校生くらいから化学についていけなくなった人でしょ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:38.02ID:f+LfSyeY0
>>7
水素燃やして走ると思ってそう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:39.62ID:ONFWMTII0
H管に水素貯めるのでさえそこそこ電力使うからな〜

光→水→水素→内燃機関→水→光→(以下ループ)
この場合内燃機関や触媒の製造〜維持のコストは発生するが
太陽光のみでおkで水も減らないなら実用レベルかな

ただそんなに効率よくない気もするがw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:51.16ID:yVrMQz590
>>10
はぁ?
俺90歳だが、子供の頃理科で実験したぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:13.29ID:YaPYoTkh0
これで月に移住できるな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:00.42ID:ouWbpPvB0
ナメック星人水だけで生きられるのは
水を分解して水素を作ってたからなんだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:23.83ID:kwMNkky30
>>2
大事な事だから、
二度言いました!
と先生に言われた事有りませか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:43.61ID:HqPY6jpu0
夢の人工光合成が遂に完成したのか!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:50.01ID:aEHnJhky0
そんなわけ、ねーだろ!
バーカ、NHKと大学両方共池沼レベル
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:01.54ID:Jlqn6K7l0
同業研究者< あちゃぁー、
こりゃぁ、Shockばぃ。
       これからどげんしようか。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:01.73ID:jmlzhswa0
あくまでも「第一歩」ってこと?
何歩必要なの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:38.58ID:PZCtw94T0
これ聞いて、危ない、怖いと思えない人がいることにびっくり。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:45.97ID:he674/ha0
転換効率が悪ければ意味がない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:48.00ID:RZQghGIM0
>>14
しろよ、って。
それはそれ、これはこれだろ、アホじゃね?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:49.96ID:Ps0SHadT0
>>232
赤い花に投光機の光線を当てると綺麗に見える

ハボタンなど惚れ惚れする

飲み屋のね〜ちゃんに当てると北風と太陽だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況