X



【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/01/13(土) 11:28:47.78ID:CAP_USER9
水を分解 水素作る触媒開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2004283571.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

太陽の光をあてるだけで、水を完全に分解して水素を作り出すことができる
特殊な触媒を開発したと大阪大学のグループが発表しました。
新たなエネルギー源として活用が期待されている水素の可能性を広げる技術として注目されています。

研究を行ったのは大阪大学産業科学研究所の真嶋哲朗教授らのグループです。
グループでは植物が光エネルギーを使って水を酸素と水素に分解する仕組みを参考に
光を吸収しやすい「黒リン」と呼ばれる物質と塗料などに使われる
化学物質を結合させて粉末状の物質を作りました。

そして、この粉末を水に入れて光をあてたところ粉末が光触媒として働き、
水が酸素と水素に分解されることが分かったということです。

光触媒を使って水を分解する技術はこれまでもありましたが、非常に効率が悪く
実用化は難しいとされていましたが、今回の光触媒は光を当てるだけで
水を完全に分解できるということです。

グループではさらに研究が進めば燃料電池など新たなエネルギー源として期待される水素を
効率よく製造する技術につながるとしています。

研究を行った真嶋教授は、
「水素は二酸化炭素を発生させない究極のエネルギー源で、大量かつ
安く作り続けることが重要になってくる。その第一歩となる成果だ」
と話しています。

01/13 08:53

★1が立った時間:2018/01/13(土) 09:24:54.08

前スレ:
【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515803094/
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:17.27ID:DJOfonKW0
>>13
極めて反応性の高い素材だからの効率性なんだろうがな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:39.09ID:VSOx9dLd0
>>160
石油燃料から転換できれば十分なメリットになるんだから
環境面は否定する理由にならんよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:00.55ID:DJOfonKW0
>>16
お前が飲んで見れば良いのではないかな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:06.75ID:ONFWMTII0
ガソリンエンジンでもボンベガスとかでも調整すれば動くんだろうけど
普通はインターフェース的な物ないから動かないな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:15.91ID:Ro7a3T6V0
黒リンなど光吸収材として昔から使われているし、問題は効率だ。
波長による効率など、効率の数値発表が無いのはおかしい。完全に
分解と言っているのならその内容を科学的に表現すべきだ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:19.92ID:04RD2df30
>>3
死人が出るレベルだな
フリーエネルギーすら見えて来るレベル
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:36.26ID:DJOfonKW0
>>19
使えないレベルだから、そう書かれてもしょうがない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:40.78ID:oIN804Cy0
安く製造できれば水素での発電が主流になるかもね
かといって燃料電池車が普及するわけじゃない
電気が安く作れるということはEVに有利
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:49.42ID:rCcn7j6L0
( *´艸`)
大阪大学の 「珍」教授だろ  ちうごく製品で  出てきそうだな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:01.41ID:KJX31QwP0
石油はマントルから染み出してる説があるからな
地球が滅亡するまで一生なくならない可能性がある
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:16.94ID:VNfbbxwp0
もし本当だったら凄いんだけど・・・どうなの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:19.00ID:hJk0Du0f0
問題は1.23eVの光子を2個集めることだよ。これなら十分可視光で
反応が進む。1個の光子でやろうとすると近紫外になってしまうから効率が
悪い。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:40.77ID:Lz6ufd3y0
触媒の耐用時間はいかがなもんかな?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:51.40ID:V0qxX0p90
ビルの屋上にプールの時代ね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:12:52.05ID:8nHw6qNK0
砂漠とかに循環プラントとして置いとけば、ほぼ永久機関扱いできるな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:03.41ID:28RogqUM0
この技術は盗まれる
気をつけろ日本企業
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:13.52ID:Lz6ufd3y0
これホントなら家庭で自給自足できるよな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:27.89ID:Ps0SHadT0
>>184
悩みの種だった借金は無くなったでしょう

たぶんw

つぎの酔っ払い救出作戦でも練っているんじゃね。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:13:59.91ID:BYk2RZcs0
地球温暖化は詐欺
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:11.92ID:5+NqGmNa0
>>163
我々エンドユーザーにとって重要なのは、既存エネルギーを超える高効率で商用化され、暮らしが楽になるか?だが、
投資家にはその手前の元段階の研究途中の情報でも有用なんだよ。
商用化の目処が立ちましたという情報が出てから飛びついても遅い。
織り込み済みの高値で掴まされ、既に投資してた人に売り抜けられる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:11.97ID:CajNu7Iq0
ノーベル賞確実です。産油国逆上
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:24.33ID:VNfbbxwp0
>>201 「光子」って聞いたことあるわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:14:53.05ID:w41covDf0
太陽電池に光を当てて電解質水溶液に電流流す
→水素発生
→\(^o^)/

この手の研究は基本的にこれと同じやで
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:38.54ID:KJX31QwP0
>>209
99%では全世界で使えば地球外に飛び出して水がなくなるんだが
100%じゃないと危険
地球ヤバイ

そんなこともわからないやつのほうが頭悪い
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:21.08ID:KeMjJxH+0
>>199
昔は30年で石油は枯渇すると言われていたが
今の世界は前の何倍も石油を消費しているのに「石油は50年で枯渇する」とか言われていて寿命が伸びているしな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:25.16ID:CWcO7T2o0
しかし触媒の効率が悪く実用化されないのであった
ということになるだろうな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:54.94ID:5dXMxJYj0
どうせ効率が悪すぎて1Lの水素作るのに
2Lの化石燃料分のコストがかかるんだろ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:16:58.97ID:IkZAeMFy0
仮にこれが本当に革命的な発明だとしたら
何故か
原発反対!再生可能エネルギー推進!
と叫んでる連中が反対するような気がする。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:05.00ID:VNfbbxwp0
今だから言うけど・・・私は『Dr水素水』を3回リピートしたことがあるわ。黙っててごめんなさい。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:14.73ID:QeOV+eVS0
Novel prize 確定
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:17:38.67ID:y4RYqzlO0
おそらくまだ、そんな夢のような話じゃない。
「その第一歩となる」とあるように、これがようやくスタート地点、かも知れないって話だろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:03.07ID:DJOfonKW0
>>84
触媒と書いてあるよね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:22.20ID:h9i/TdQE0
>>225
だろうね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:18:51.45ID:SU17QJkC0
>>56
不純物に弱いとか反応する波長が限定的とか
触媒の製造がウルトラcとか
そういうオチも考えられる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:11.86ID:okY0zDku0
.
.>>164

サンクス。

あとはプロペラ式の風車か。

未だに全方向の風に対応してない三枚羽だからね。

全方向型の縦型風車、一度新聞で取り上げられたきりだからね。

原子力利権に潰されたかな?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:13.46ID:QeOV+eVS0
光を当てるだけで
ブスを
美人にしてください

光を当てるだけで
日本女子の
醜い脚を美脚にして下さい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:31.15ID:DJOfonKW0
>>91
君、高校生くらいから化学についていけなくなった人でしょ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:38.02ID:f+LfSyeY0
>>7
水素燃やして走ると思ってそう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:39.62ID:ONFWMTII0
H管に水素貯めるのでさえそこそこ電力使うからな〜

光→水→水素→内燃機関→水→光→(以下ループ)
この場合内燃機関や触媒の製造〜維持のコストは発生するが
太陽光のみでおkで水も減らないなら実用レベルかな

ただそんなに効率よくない気もするがw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:51.16ID:yVrMQz590
>>10
はぁ?
俺90歳だが、子供の頃理科で実験したぞ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:20:13.29ID:YaPYoTkh0
これで月に移住できるな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:00.42ID:ouWbpPvB0
ナメック星人水だけで生きられるのは
水を分解して水素を作ってたからなんだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:23.83ID:kwMNkky30
>>2
大事な事だから、
二度言いました!
と先生に言われた事有りませか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:43.61ID:HqPY6jpu0
夢の人工光合成が遂に完成したのか!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:50.01ID:aEHnJhky0
そんなわけ、ねーだろ!
バーカ、NHKと大学両方共池沼レベル
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:01.54ID:Jlqn6K7l0
同業研究者< あちゃぁー、
こりゃぁ、Shockばぃ。
       これからどげんしようか。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:01.73ID:jmlzhswa0
あくまでも「第一歩」ってこと?
何歩必要なの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:38.58ID:PZCtw94T0
これ聞いて、危ない、怖いと思えない人がいることにびっくり。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:45.97ID:he674/ha0
転換効率が悪ければ意味がない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:48.00ID:RZQghGIM0
>>14
しろよ、って。
それはそれ、これはこれだろ、アホじゃね?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:22:49.96ID:Ps0SHadT0
>>232
赤い花に投光機の光線を当てると綺麗に見える

ハボタンなど惚れ惚れする

飲み屋のね〜ちゃんに当てると北風と太陽だ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:29.22ID:PMN2Pbkf0
NHKはすぐこういうのに飛びついて恥晒すからな
今一信用できない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:34.98ID:9UuhoN870
古いアルバムの中にぃ〜♪
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:45.97ID:lhWT8Y5x0
研究室レベルの話は話半分だなあ
こっから先にいかないものの多いこと
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:23:53.30ID:KeMjJxH+0
>>246
3歩進んで2歩下がる♪
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:08.31ID:KJX31QwP0
まあ世界ではすでに
石油より水のほうが高価だから普及しないと思うがな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:10.18ID:tan2qLjr0
爆破弁もオプションで付けるべき
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:18.82ID:VSOx9dLd0
>>231
そもそも効率わるいんだぞ
回転軸を縦に取ると強度も出せんから大型化も無理だし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:24:52.03ID:nN5WNkP60
10年ほど前に言われてた奴だが、遂に実用化の目処が立ったのな。
おめでと。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:06.04ID:GPIufAHH0
>>217
そもそも地球上の水も宇宙に散逸し続けてる現状で
100%じゃないと危険(キリッ)とか意味不明
やっぱり頭悪い奴の相手は疲れるな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:19.44ID:iJnhdStl0
つまりコーヒーに左翼を一匹たらしてほおっておくと左翼はどんどん広がっていき最後にはコーヒーと完全に混ざってしまうという事か
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:25:32.68ID:Jlqn6K7l0
ところで、ショクバイってなんね?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:05.36ID:i3KQJ5v+0
触媒毒はどうなん?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:17.83ID:FebevabD0
海水も利用できるのか?
生活用水は大量に使えないだろうし。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:24.24ID:nmnz6FxI0
なるほど
以前日本は石油を断たれてブチキレて、今もって敗戦国の不自由な国になったくせに、北朝鮮の石油を断つなどという黒歴史を重ねるのかと疑問があったが、このような技術でちゃんと人命を救う算段があったのですね?
流石に安倍総理ですね!
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:26:32.47ID:pwjehare0
*     ┏┓  ┏━━┓    ____          .┏┓┏┓
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃   /⌒  ⌒\         .┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏ /( ●) ( ●)\━━━━━┓ ┃┃┃┃
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃/:::⌒(__人__)⌒::\        ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗|     |r┬-|   |━━━┛ ┗┛┗┛
     ┃┃     ┃┃  \      `ー'´  /      ┏┓┏┓
  


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★潜水艦に炎上タンカー 続発する中国海事まとめ

★終わっ】天宮衛星制御不能で落ちてくる【チャイナ

★日本の】ハイパー行軍カルタ【新装備紹介
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:26.86ID:Dg9v171k0
二酸化炭素って、酸素から マイナス電子を抜き取った O-(マイナス)だよ
動物もマイナス電子を体内で抜き取り、二酸化炭素として廃棄している

二酸化炭素 + 高電圧放電 = 酸素
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:57.15ID:y4RYqzlO0
>>246
二歩目でいきなり実用化成功の場合もあれば
どうしても二歩目が踏み出せなくて挫折する場合も
何歩進んでもぜんぜん出口が見えない場合もある
科学は当たり1に対してハズレが1000以上
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:05.00ID:8IChqnta0
酸化チタンでええやん
あいつは紫外線だったか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:46.77ID:KJX31QwP0
>>266
世界の車が何百台走ってると思ってるんだ
それが毎日1%分だけ空気中に放出したら
どれぐらいになるか計算してみろその知能の高い頭で
フロンとかいうレベルではないわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:28:59.93ID:Ps0SHadT0
>>268
ちんこまんこ結合の膣液
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:15.95ID:KeMjJxH+0
>>274
水素が燃えたら水になるから
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:17.55ID:bQOXq3yw0
敵国の湖に撃ち込んで水素が充満してからミサイル撃ち込んで大爆発起こそう
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:20.67ID:xuJzxawH0
>>217
どうやって地球外に飛び出すの?
そもそも、>>199の話だって、無限に地中から出てくるって話じゃないのに、そっちの方が量が多く有用だと思ってんでしょう?

根本的に何も考えてないんじゃないの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:29:21.78ID:O+gMpHl30
264創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況