X



【経済】「新聞崩壊」 10年で約1000万部減 「押し紙」で名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/01/13(土) 11:30:01.76ID:CAP_USER9
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54095

この10年で約1000万部減

新聞の凋落が2017年も止まらなかった。日本新聞協会がまとめた2017年10月現在の新聞の発行部数合計(朝夕刊セットは1部と数える)は4212万8189部と、1年前に比べて115万部減少した。

2007年は5202万8671部だったので、10年で約1000万部減ったことになる。最大の発行部数を誇る読売新聞1紙がまるまる消えた計算になる。

新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部で、2000年以降は前年を上回ったことがなく、2008年あたりから減少率が大きくなっている。

まさにつるべ落としの状態で、2017年は2.7%減と、前年の2.2%減よりも減少率が大きくなり、下げ止まる気配はまったく見えない。

大手新聞社はどうやって発行部数の減少を補おうとしているのか。業界で切り札の1つと目されているのが「電子新聞」だ。形が「紙」から携帯端末やパソコンなどに変わるだけで、「新聞」自体は無くならない、というわけだ。

確かに欧米諸国の大手メディアはいち早く「電子化」を進めた。「ネットファースト」を掲げて紙の新聞が届くよりも早くネット上の電子版にニュースを掲載することも10年以上前から取り組んでいる。

2007年というのは初代「アイフォーン」が米国で発売された年。それまでのガラケー(携帯電話)とは格段に情報伝達量が増え、新聞もその力を無視できなくなった。

日本の新聞発行部数の減少率が2008年以降大きくなったのと、スマートフォーンの普及はもちろん関連性がある。その後のタブレット端末の普及などもあり、新聞の電子化は必然的な流れになった。

(略)

デジタル化すれば成り立たない

一方、日本の場合、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、日本経済新聞、産経新聞など大手新聞はほとんどが「全国紙」である。もともと紙の段階で全国津々浦々に自社の新聞を届ける体制を敷いてきた。それだけに、電子化した場合でも、新たな地域の購読者を獲得するという戦略が立ちにくい。

紙で新聞を読んでいる読者を、電子版に切り替えても、基本的に大きな増収効果は得られない。さらに、「ネットファースト」に踏み切った場合、既存「紙」読者の利益を損なうことにもなるわけだ。

もうひとつ大きいのが、広告収入だ。紙の新聞は、販売店を通じた購読料収入と紙面に掲載する広告料収入が二本柱で、新聞社によるがほぼ同額の規模になっている。紙の新聞の広告料は1ページの全面広告で定価は1000万円を超す。電子新聞にした場合、そんな高額の電子広告が取れるわけでは、もちろんない。

紙の新聞が減って電子版に読者が移り、紙の発行部数が減れば、高額の新聞広告料が取れなくなる。新聞社が長年、「押し紙」などで名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙いがあった。

日本の新聞は「電子化」に活路を見出すことは、おそらくできないだろう。最大発行部数を誇る読売新聞が電子化に冷淡な態度を取っているとされるのも、収益面で考えた場合の「紙」の重要性を十分に理解しているからだろう。

だからといって、「紙」にしがみついていても、じり貧になるのは目に見えている。何せ年間に100万部以上の購読が減っているのだ。

ジャーナリズムの拠り所はどこに

もはや伝統的な「新聞」は事業として成り立たないではないか、と新聞業界人の多くが感じ始めている。しかし、日本のジャーナリズムを担ってきた新聞が「消えて」しまってよいのだろうか。

前出の在米ジャーナリストは、「NPOしかないのでは」と語る。

アイフォーンの登場した2007年に米国ではもうひとつ誕生したものがある。非営利独立系の報道機関「プロパブリカ」だ。富豪が出資して新聞出身のジャーナリストが報道機関を立ち上げた。2010年にはピューリッツァー賞を受賞し、日本でも話題になった。

これまで日本の新聞社は多くの人材を育て、優秀なジャーナリストを輩出してきた。大手新聞社の経営が厳しくなるにつれ、そうした人材育成力などが格段に落ちている。

ジャーナリズムが消えて世の中が良くなるはずはない。そろそろ日本でもNPO型の報道機関が成長し、成功を収めてもいいのではないだろうか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:53:56.60ID:+1Bwjioa0
広告業界が儲けすぎてることが最悪
勝手に商品価格に上乗せされてるしな
知らないうちに広告業者に金を巻き上げられて
広告業界、テレビ、新聞が不当に利益を上げて分不相応な高収入を得てる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:07.59ID:Y+RRZ3IW0
朝鮮マスコミは潰れろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:15.96ID:GrPSqrKk0
>>1の理屈が分からない

もし300万部しか売れてないのに押し紙というやつで500万部と公称したとしても
結局スポンサーは300万部ぶんの金しか出さないはずでは?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:19.33ID:I6evgFEq0
電車内やホームで新聞読んどるクソジジイがかなり消えて嬉しいわ
ついでにスーツ規程ジャンプ読んでるガキリーマンも消えてせいせいするわ

あとは満員電車内でスーツにリュックサック背負ってる奴市ね
0114百鬼夜行
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:20.17ID:YT32HABn0
>もはや伝統的な「新聞」は事業として成り立たないではないか、

米国には出来て、なぜ日本は成り立たないのだろうか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:54:40.92ID:vcLdJegL0
  
かつてはトイレットペーパーとか、痰吐きとか、
火をおこすときの種とか、壊れ物配送時のスペーサーとか、
布団とかw、結構使い勝手があったんだがな。

なお、今も昔も、新聞をまともに読んでいるヤツなど
購入者の1%もいないだろ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:03.31ID:iYwzk45Z0
詐欺やん。こんなん、一般企業がやって、広告収入得ていたら、完全に詐欺!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:06.97ID:SicBUe410
ネットが普及した現在、報道業者は一般人が草の根的に伝える情報とは質の違うコンテンツを提供できなければ存在意義が無い
多くの人が気付いていない重大な兆候を見つけるとか、一般人が滞在できないような場所で長期にわたる取材が必要なこととか
それなのに新聞屋は他のニュースソースからの又聞きを発表するばかり
一次情報を加工して多くの一般読者に理解しやすいように解説するのは専門知識が必要な内容では不可欠だが
新聞屋は自分たちが理解していない内容を垂れ流す
入手した情報に手を加えるのは専ら自分たちの政治的立場に都合の良いように編集、あるいはあからさまに歪曲捏造する場合のみ

まさに逝ってよしとしか言いようがない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:17.94ID:nNdxMIOs0
>>93

お前は知障か?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:22.83ID:WcYFjgiO0
少子高齢化と貧困化には勝てない
テレビ所有しない連中も増えて、NHKの受信料も限界に来るわな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:55:31.32ID:r2KjE0xz0
>>100
うちのエリアの販売所から気のいいヤクザな兄ちゃんが
半年ごとに印鑑だけ取りに来て。
その代わり後楽園や東京ドームの試合のチケットくれたw
0124PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:01.12ID:ArvYhLNz0
どの新聞社も読者をだまそうとしてばかり
無責任な妄言を垂れ流してばかり

もはや新聞なんてものを金払って読んでるのはよっぽどの馬鹿とお年寄りだけだね
かしこい若者は新聞なんてものにお金を使わない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:02.06ID:COr1dKSP0
図書室で過去の事件とかを振り返る時に
資料用の新聞は使ってたけどみんな朝日だったんだよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:56:55.69ID:v4E2hW6I0
押し紙で販売部数ごまかすのは
それを信じて広告チラシを出稿した人への詐欺です
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:00.38ID:Ch8PzTyo0
うちに来た勧誘の兄ちゃんは
「新聞なんかどうでもいいんです、広告お得ですよ
 近所のバーゲンのお知らせなんかをフォローしてたら、購読料なんかあっという間に元とれますから

ド直球で面白かった
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:33.44ID:V3spCciB0
「今から新聞の売上は崩壊してた事にします、ぼくが記事にするので基準もぼくが決めます」
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:34.08ID:soqsLW+Q0
そもそも大新聞社がいい給料とる必要があるのかという問題が
日本ほど大きい新聞社なんてアメリカにもないだろ
ニューヨークタイムズでも100万部とかだろ
当然ほかの先進国はもっと小さい
それでジャーナリズムのレベルが日本より低いというわけでもない
大新聞社で給料いっぱいもらわなきゃジャーナリズムが
育成できないというのが嘘だろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:46.47ID:bXsyGTQ90
詐欺だろ
摘発しろよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:57:56.72ID:2lnGOXFa0
オホーツクには「経済の伝書鳩」っていう押し紙があるよ。
無料だからって好き勝手に配布されてもなぁ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:58:01.12ID:nNdxMIOs0
ジジイババアは、新聞の情報より、二次利用に価値を感じているから、お得だと思い込んでるよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:58:12.54ID:GrPSqrKk0
>>127
割高と考えたら出稿する人いなくなるんじゃなかろうか
結局は適正価格に落ち着くと思うのだがな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:58:15.29ID:soqsLW+Q0
>>128
その人は営業マンとして有能かもしれないw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:58:24.05ID:QPFaMBp90
朝夕2回に分けて自宅へゴミを投函します(有料)

誰が頼むんだよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:58:52.92ID:I6evgFEq0
新聞の勧誘とセットで野球のチケットってどんな罰ゲームやねん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:34.15ID:r2KjE0xz0
>>130
それを言うならNKH
なんで47都道府県に支局がないといけないのかw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:44.33ID:WxvkUdL/0
2016年2月6日
西日本新聞「気流」コラム
「英国では新聞への税率はゼロ。活字文化への軽減税率適用は世界の常識である」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:50.55ID:5L6EQ8970
事実の収集と報道は必要だが
妄想と捏造偏向の垂れ流しは有害なだけだからな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:50.53ID:soqsLW+Q0
>>137
jリーグブームのときは読売が
ヴェルディのチケットつけてたなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:15.04ID:nNdxMIOs0
>>130

そもそも、金儲け目的でジャーナリストのフリしている奴が日本には多すぎる

学生紛争とかで金儲けの知恵を持っちゃったバカがそのまま報道関係にいる感じ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:16.01ID:wiOlVkk20
捏造が常識化して新聞社自体に信用がないのは置いといて
紙を配る業態が今の情報化時代に合わないよね
ネットがある限り復活することは絶対にないよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:24.83ID:4y5/Yh/+0
新聞やテレビに広告出してる企業が胡散臭く感じられる時代だからなw
一昔前まではエロ雑誌にしか載せられないような広告をテレビCMでやってるし
それくらい何でもありになってきてるだろ今の広告
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:34.62ID:Wtg+UIBV0
紙は時代遅れだよ。タブレットを配ってそこに配信すればいい。
ゴミの量が半端ない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:46.11ID:TGmAWXGk0
>>65
言われてみると、意外と盲点だったな。数分で情報が伝わるこの時代に、
前日の情報を人がバイク乗って配ってるって、よくよく考えると、江戸時代の瓦版以下だな。
松平長七郎長頼もびっくりしてるぜ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:00:57.41ID:BKo8womo0
大掃除の時に使えるとか、野菜包むのに便利として売り出せば
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:12.91ID:2ytC0Zy20
電子版契約してるけど
ネギの保存に欠かせないので時々紙媒体買ってる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:28.64ID:vcLdJegL0
  
最近の新聞記者はネットをみて記事を書いてるって話だ。
せいぜい記者クラブか

だったらネットのブログとかyoutubeで十分だよなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:29.39ID:T+jsvA9R0
地方広告とインターネットの組み合わせは技術的にまだまだだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:29.87ID:9YW4kT2x0
朝日と毎日は日本の道しるべ 逆を選択すれば必ず正解できる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:35.57ID:ZM4CctG30
紙こそが必要な媒体である
ネットなど93%が嘘の情報であるから、信用出来るのは紙。すなわち新聞である。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:49.21ID:gQbXXZnv0
今の老人が多い間はいいかもしれないけど
今後は情報量が少ない紙の新聞なんてとらない人が多くなる
でも読みごたえのある記事書いてたら電子購読する人は増えると思う
広告もそっちでまとまな料金でとればいい

今までのテレビと新聞と雑誌が広告料異常に取りすぎだったね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:52.97ID:BKo8womo0
>>148
しかも瓦版はわりと速報だった
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:14.54ID:WcYFjgiO0
でっち上げの世論作りとか通用しない時代だわな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:28.09ID:soqsLW+Q0
>>146
包茎手術CMがまさかテレビで流れるようになるとは思わなかったw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:02:47.07ID:OxRn0fui0
>>123

へへw

でも潰したいだろ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:22.30ID:p8ID1uom0
反日と捏造がひどいからであって、電子とか関係ないでしょ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:03:55.68ID:YQpkWRx90
デジタルでの広告なんて成り立ってるビジネスモデルなのに
日本の新聞だけ成り立たないとかいう理屈が無理やりすぎだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:34.23ID:g408OENA0
安倍叩きのコメントを取りに行く目的しか記者も動かないからな
各党の代表に慰安婦合意のことを聞きにいくことすらしないし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:04:34.31ID:2HG5SRW70
日本にいる自称ジャーナリストは日本人ではないからな
そしてそんなのが報道を牛耳ってりゃ誰も読まなくなるわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:00.45ID:soqsLW+Q0
>>165
元の発行部数が日本の新聞だけ
異常に多いからね
今の規模でできないというだけ
今の規模を維持する必要なんて
まるでないのにw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:05.75ID:clEzyCGC0
日経はトバシ記事と嘘記事やめれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:18.83ID:QuIkcv7y0
スーパーに行くと入り口に広告が貼ってあるから必用ないけど高齢者には新聞が必用
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:34.37ID:p8ID1uom0
Amazonで古新聞売っててワロタ
押し紙の成れの果てか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:45.23ID:zV16tlst0
産経が5億赤字に陥ったのは世間からNOといわれてる証
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:05:47.71ID:Ud2LwFst0
パチンコ広告の裏面にでも書いてろw
それがジャーナリスト(笑)とやらの日記帳だ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:02.06ID:PsBDXg/d0
ずっと止めようと思っているが、
老父の楽しみなので止められない

本人が死んだら止めるつもり
無駄だから
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:09.53ID:kkZKRKGEO
広告主には広告費詐欺だし販売店には優越的地位濫用
競争法がザルな上に取り締まる気が無いと思えるレベルの捕捉率
そこをカバーするといった名目で作られた下請け法もザル
懲罰的賠償認めりゃ良いだけなのに大企業献金ほしいからやらない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:18.92ID:6ZHLM/K40
>>163
ネットはお前みたいなのもいるし目にも留まる
そこが素晴らしいところ
新聞やテレビはそのメディアがこうと決めた方針に反する意見はまず載らない
明らかに異常だよ
「多様な意見が大事」「異なる意見を尊重しよう」とか口では言ってるものの全く実行していない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:23.60ID:953ydwNC0
国賊新聞なんか読んでたら気分悪くなる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:06:43.80ID:chDJoXHU0
>>1
>新聞社が長年、「押し紙」などで名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙いがあった。

詐欺じゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:05.03ID:jeCcd2uf0
>>8
そして新聞店の元締めは反社
新聞社ごと口座凍結でいいよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:18.09ID:+1Bwjioa0
>>174
虚構新聞でも印刷してやればいい
同じデマなら笑える方がいい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:32.65ID:kwMNkky30
ペットが読む新聞!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:43.27ID:r2KjE0xz0
>>165
デジタル移行なら今の社員を1/10位にしないと意味ないかもねぇ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:45.07ID:eXxlIMb80
詐欺ですよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:48.41ID:sMZMitRq0
>>1
殴り返してこない相手を選んで襲いかかるサヨク新聞が多すぎなんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:54.42ID:eaV3tP360
>>90
ガストに行ったら読売新聞が全てのテーブルに置かれていたw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:24.99ID:TGmAWXGk0
>>157
確かに。夢楽堂なんか長さんも手伝って、事件後5分で刷って、辰三郎は市中に飛び出して売ってるからな。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:33.76ID:HPGNPiwd0
新聞が権力持ちすぎるのは良くないけど、

無いのはないで危ない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:49.75ID:Wtg+UIBV0
>>163
ネトサポネトサポってさあ、そんなので世論は動かないっての。
世論が動いてるように見えるのは、大多数が賛同してるだけであって
工作によって動かされてるわけじゃない。ツイッターではパヨクが必死になって
工作してるけど、一般人はついてこないじゃん。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:50.54ID:nnGF4nOR0
>>74
野菜が保存できたり、機械の油を吸わせたり、
髪の毛切る時に下に敷いたり、窓ガラスを拭く
のに使えたりする『多用途紙(新聞サイズ)』を
開発すれば、けっこう売れるかもな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:50.96ID:84imJFlH0
広告も、守護霊がー、霊媒がー、とか変なのが多いし、もうダメやろ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:57.61ID:TkA2bvOp0
だいたい日本の新聞は高すぎる
年1万円だったら取ってもいい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:08:58.52ID:nXV3B1/y0
新聞関係者 = 優秀なジャーナリスト
っつー傲慢な前提が間違ってる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:22.90ID:BKo8womo0
うーん
新聞の使い道があまりないな
カブト折ったり、パーンッて音だすやつ折るのは別の紙でも出来るし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:36.61ID:AgQRG9pMO
>>171
昔は朝日新聞と書かれていたけど、今は新聞は選べませんと書いてあるでしょう?
押し紙を売っていると果てしなく違法だから変えたのだろうなw

因みに指摘してあげたのは・・・
貸しだからな貸し!
左翼は俺に恩を仇で返しすぎ(怒)
たまには返してねw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:09:40.34ID:CzhfPsKI0
新聞配達や郵便に宅配便など宅配業務を一括化したらコスト削減できるじゃん
新聞て早朝に配る必要てあるの?テレビやネットで情報が分かる時代に早朝に配達て無駄だよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:00.73ID:MUsIsAmn0
新聞チラシを扱う広告会社は朝日系、毎日系、読売系があってみんなが興味を持つスーパーや百貨店などの流通系は
朝日、毎日系が強く新興の読売系は不動産などの広告が主。
地域のスーパーの特売のチラシなどは朝日や毎日系は自社系列販売店には大量に流すが他系列には少な目にしか渡さないので
スーパーのチラシも配達部数より少ないとスーパーから離れた地域には入れないようにする、そして客から苦情が来る。
いまは毎日新聞は部数をかなり落としているがこのチラシ料が応援してくれる。
大量のチラシがくるので2日に分けて同じチラシを入れたり残紙として廃棄している。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:01.91ID:EqN8rCfs0
>>1
便所の紙にもならんからな
てか、マジでトイレットペーパーになればまだ売れそうだよなwwwwwww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:05.17ID:BKo8womo0
>>196
押し花作るのに新聞の間に挟んで水気をとる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:20.56ID:r2KjE0xz0
>>197
最近引っ越しの時も新聞使わなくても引越し業者がエアクッションくれるしなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:34.10ID:vcLdJegL0
 
新聞の生き残る道をしめしてやるよ。

1)過去記事をすべて有料でネットにアップする(使い放題、月1000円ぐらい)。
2)新聞博物館をつくる。

かつて出版社はネットを目の敵にしていたが、
いまはネット(宣伝、電子ブック)のおかげで生き延びてるんだよな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:49.01ID:gQbXXZnv0
よく考えたら記事がヤフーとか5ちゃんに引用されてリンク貼られて大勢が飛んできたら広告料も結構はいるんじゃないの?
ならそれでやってけそうだけど
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:53.96ID:GIlFvvGG0
客を騙してたんだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:01.75ID:BKo8womo0
>>203
そそ
昔は割れ物包んでたけどね、あっちの方がエコだね
日通の、皿とか入れてふた閉じたらそれだけで固定されるやつとか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:11:16.01ID:TGmAWXGk0
>>174
気持ちわかるな。でも、俺の知ってる70代の3人が、新聞、年賀状止めた。
お父さんに、パソコンとか教えてあげたらいいんじゃないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況