X



【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/13(土) 13:52:10.79ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:21:58.83ID:ZEOUcX2q0
どう見ても物価下がってるわ。
年末43インチのテレビ4万で買った。
10年前だと30万くらいしたんじゃね?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:10.92ID:2RWuS6zy0
簡単いにいうと安倍のせいだろ
アベノミクスという経済政策の失敗
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:11.28ID:qf0wWX8P0
>>748
稼いでるものから税金をとって格差問題解決させるならば左
格差問題は自己責任で富める者はまず富めなのが右

だが税金を取って格差を広げるやり方をやるのが安倍
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:19.56ID:7zfB1xPD0
>>743
昔からやってる事
何かあればすぐ買換勧めて手数料稼ぎ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:20.15ID:SVE2rAeT0
>>768
1980年代と現代の租税と比較してみろよ
本当に手が震えるぜw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:20.16ID:0hQCvTpi0
ゆとり世代の老後は全くゆとりがないのが規定路線て洒落にならんがな・・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:28.63ID:p6qcCwyd0
ちなみにロシア人は、銀行の貯金がパーになったことに懲りてるから貯金はしない
資産として高級外車に乗る癖があるわな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:40.22ID:6MYTBj+J0
企業もこれから業績が伸びるあてがないから
報酬に格差をつけて成果主義とか言ってるからな
実態は払える給料が減ったから総額を抑えたいだけなのに
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:40.56ID:928foC0A0
>>777
大量のコウムインガーが発生してる時点で好景気に実態なんかないと判るよな
公務員給与なんて世間の景気で高給取りになったり安月給になったりするボーダーでしかない
つまり公務員が高級だと叫ぶ人間が多い今は好景気ではない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:15.30ID:luMXo1HS0
>>813
消費をしっかりする公務員は
いい公務員だよ

最悪なのは投資か貯金するだけで
何もしない公務員。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:24.18ID:ExJM2ls/0
比較的余裕があった高齢者も年金下がったままでキツくなり、この物価の値上げに財布の紐締め出したんだな
この層が節約するとかなり経済に影響する
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:35.15ID:SVE2rAeT0
>>813
オマケに超低金利で住宅ローンが組めるしね
本当に公務員天国
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:53.26ID:epwV6LVW0
>>816
そんなサウジも石油価格が上がらないものだから、
悠長なことやってられなくなってるんだけどねw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:23:57.23ID:o34WXvhO0
消費税を上げるだけ上げて外国に寄付してりゃそうなるわな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:05.31ID:XyK8O7Uq0
一言でまとめると
「中間層の崩壊」ってことでしょ
アメリカがたどった道だ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:09.61ID:/mQX4bkP0
>>806
そんなでもない。4万かそこら
すぽっと払っておしまいさ
けど、だんだん修理や税金嵩むようになってきたから次の車検は考えもんだな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:15.33ID:71CplMdt0
>>827
せやな
平均年収の中央値がどんどん下がってきてるから公務員給料が高く見えるだけっていうね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:26.67ID:BNOkCbgF0
年金制度が破綻したからみんな貯金するんだよ
これから高齢化率40%越えるのに維持不可能だろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:39.70ID:2HiVVevZ0
この話題で特定の職種挙げて叩くのはおおはずれだろ
ちらほらいるけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:40.22ID:p6qcCwyd0
>>828
ステマはいいけど、基本的に不動産は逃げてかないから、
財政難になったら真っ先に当局に狙い撃ちされるぞ
自分は固定資産税5%から10%でも驚かない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:24:56.99ID:cMKVXhUJ0
エンゲル係数 推移

2009年 23.4
2012年 23.5
2016年 25.8

民主党時代
高齢化で0.1%悪化

ゲリノミクス
たったの4年で
+2.3%

史上最悪の悪化wwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:05.30ID:N+rSj1lP0
スタグフレーションだな。最悪のシナリオが近づいてきた。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:05.73ID:6ALo61WX0
>>813 医者は良いよ 重労働だしさ 公務員って安倍政権になってますますコネ化
     が加速して、発達障害みたいな市職員が増えてる 
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:35.26ID:cMKVXhUJ0
ウヨ〜ン(笑)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:35.67ID:luMXo1HS0
>>819
40インチ前後なら
カカクコムで4万くらいだったぞ
10年前
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:38.01ID:p6qcCwyd0
しかも、日本はアカ官僚が多く、微妙に私有財産の否定の国有化を狙ってる節があるから、
不動産や株はちょっと危ない気もするのよね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:41.03ID:lzjzDkm20
>>802
パートで25マソ貰えると思ってる人に
期待しちゃダメよ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:52.12ID:oT+W7Q5H0
>>795

株でいくら儲けても関係ないから 残念でしたwww

マヌケ「日本が財政破綻しても資産を株券や不動産、ゴールドにしておけば大丈夫」

戦前と違い個人資産は電子化されているので当局は全て正確に把握している
つまり預金封鎖をされた場合 確実に資産課税もセットで付いてくるので
株券 不動産 外貨貯金 ドル札やゴールドの現物も全て課税の対象となり
申告をバックレた連中は牢屋にぶち込まれる
よって一般人に逃げ道はなく直接的な被害を受けないのは
無一文の乞食と海外に資産を逃がせる超裕福層だけだ
また間接的被害は国民全体に及び特に底辺層は
社会福祉の大幅カットなどで甚大な被害を受けるだろう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:52.68ID:+h9QWpEA0
安倍神像「9割が中流意識何て馬鹿な時代は終わった 本当の資本主義を見せてやる ブハハハハ」
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:00.28ID:k5/VdtKw0
選挙制度が悪いんじゃないかな
それが回りまわって経済に悪影響に
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:03.03ID:qf0wWX8P0
>>827
わかりやすいな。バブル時の底辺トラック運ちゃんが鼻で笑ってたのが公務員の給与だからな

今じゃ法や責任の度合いはともかく、時給800の底辺コンビニ店員だと公務員に発狂するからな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:03.44ID:yLh2Jnu30
>>632
こんな状態いつまでも続くわけないと思ってるからじゃないかな?
結局、まだデフレマインドが払拭できてない。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:08.33ID:1iT04uBg0
>>842
公務員給与は民間に準ずるはず
すなわち詐欺
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:26.73ID:EGOA7WCE0
景気が良いので
公務員給与を引き上げ
外国に巨額のお金バラまき
消費税10%に引き上げ

じゃないの?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:27.42ID:15sCmyNq0
そのうち道徳の授業で欲しがりません死ぬまではと暗唱させる教育が始まる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:38.35ID:2rZKmN6e0
何故この日本で革命の炎が起きないのか…
富を独占する腐れ公務員と政治家、そして富裕層全てを滅ぼせばいいのに
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:53.87ID:2SwhvGMI0
臭いおやじがいなくてせいせいするやろ?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:57.96ID:/3WUzxju0
エコ車が増えて原油の輸入量は昔より2割以上減っているため、原油価格は昔ほどの影響はない
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:01.54ID:bIpNovg50
マジ寒気がする
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:14.02ID:6i+aKl7p0
ネトウヨ怒りの日銀反日認定
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:21.92ID:p6qcCwyd0
>>856
自分はちゃんとソ連崩壊事例を研究してる
たしかに、国家が本気だしたときに、庶民が取れる対策は限られている
ただ、ないわけではない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:26.60ID:cMKVXhUJ0
年収500万未満の底辺家庭が中流気取ってる馬鹿な日本人w
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:26.64ID:u805rUIK0
アベノミクスで実行したのは金融緩和だけ
それで円安となり輸出大企業は潤った
その他には年金基金や国債発行による株の買い支え
それで大企業は資金繰りが楽になった
そしてなぜか公務員の賃金上げ

全部、安倍友への忖度なんですよ
ツケはあんたらが払うのです
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:37.75ID:Xrb9abG50
金持ちは吸上げ
貧乏人は吸い取られる
吸い取る貧乏人が死滅したら
土民の移民でブースト


うん。間違いなく好景気やな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:00.75ID:2RWuS6zy0
超緊縮財政
超金融緩和
超利権構造強化

アベノミクスでそら日本滅びるだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:16.97ID:qf0wWX8P0
>>852
国有地を民間に格安で払い下げる安倍ちゃんがなんだって?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:17.92ID:XyK8O7Uq0
労働者派遣法は日本を壊した悪法だけど
もうひとつ
小渕内閣時代の所得税の累進税率大幅緩和も
所得再分配機能をなくした大悪政

株やってるやつが儲かってるなら
金持ちがさらに儲かってるなら
そこから税金を分捕るべきで消費税上げるのはおかしい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:18.96ID:q49rpu540
>>827
その通り
公務員ガーは景気のバロメーターと言える
もちろん不況時に景気の底支えをしているとも言えるが(ビルト・イン・スタビライザー)

好景気、例えばバブルのときは、公務員は悲惨で、
「誰が公務員になるんだよwww」
と言われていた
知っているやつで公務員になったのもいたが、
長期的な展望があり、かつ目的もあるようなやつばかり

好景気では、基本的に不人気になる
それ故、嫉妬も起きない
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:20.27ID:k3M+5k7m0
消費税8%引き上げ以降、物価がすげー上がった気がする。外税になったのも心理的に大きい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:27.33ID:Kxa9zp460
これ謀反だろ
黒田は相変わらず0.8%しか上がってないといってんのに整合性合わん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:29.34ID:2SwhvGMI0
>>876
企業の実力で儲かってるのじゃないことが分かっ
てるから出し絞りしちゃうってのもありそうだな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:33.83ID:EMd4JrEB0
新宿古着屋ワタナベは人生にもゆとりがありません
もういつ逮捕されてもおかしくありませんからねダイバクショウ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:36.32ID:bTpWyDFc0
いまや国民の半分は派遣で、その派遣は年収200円台以下の貧乏人が多いからな。そういう貧困層が日本の金持ちを支えてる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:41.55ID:Q+a5y+OI0
                                    ・税率の高きこと北欧の如く
       ,ィ                        __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、 /./- 、 ・福祉拡充せざることアメリカの如し
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      `⌒/7へ‐´   ・思想統制すること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  彡、 ノ(__)ヽ ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ /|  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ,⌒、/ ,イ  川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:47.71ID:SVE2rAeT0
>>861
民間の高給取りに準じてるからなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:28:50.70ID:epwV6LVW0
>>658
衆院も小選挙区制導入前のシステムに近いものに戻してもいいんじゃないかなぁ〜とは思うね。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:00.30ID:cMKVXhUJ0
ネトウヨのアクロバティック擁護マダ〜?w
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:11.32ID:rN1nJ+iY0
>>887
そうだな
毎月赤字だよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:13.28ID:iOGuj72t0
ゆとりはなくなっても、ゆとり世代はいなくならない不思議
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:24.15ID:EGOA7WCE0
景気が良くて
求人増加
人手不足

じゃないの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:43.75ID:jDGjp1ZY0
すでに貧乏人には吸い取られるモノもないよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:48.70ID:U/ztaOOf0
マイナス金利の影響で銀行手数料が値上げされ、口座維持手数料だって導入されかねない
消費税増税だけでもダメージが大きいのに、森林環境税なんて本来必要のない税までとんでもない理屈をつけて新設される
この先何がしら理由を付けて一般家庭から金を毟り取ろうと手数料値上げや新税導入が目白押しになる
富裕層でもない人間が調子に乗って贅沢などしようものなら、老後はの野垂れ死にすることになる
外食、旅行、その他レジャーなどに金を使うことは厳に慎み、質素な生活を心掛けるしか自分の生活を守る方法はない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:29:58.88ID:mXzuzKkE0
株も怪しいわな(笑)
出来高みてもよーわからん糞株が
上位に来ててなんなんだこれって感じだし(笑)
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:02.79ID:iQNNQCiY0
>>811
税金は低くしていかないと生活は改善しない。いまの税金の高さは政府が無駄使いして20年後を考えずに仕事してきたのが悪い。問題は至ってシンプル。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:06.93ID:+pDZboei0
>>887
年収200円は流石に厳しいな!!!
あべちゃん!!!!!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:07.83ID:qf0wWX8P0
ネトサポそっとじスレで急に湧き出るコウムインガーが不自然

安倍叩き阻止の安倍サポにみえる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:12.62ID:0hQCvTpi0
オリンピックまでは誤魔化しがききやすいんだろうけど終わったらどうすんだろうね?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:13.04ID:luMXo1HS0
>>865
めっちゃはっきりわかってるじゃねーのw

日本の左翼は偽左翼

経営陣に金と役職与えられて飼い殺し
組合気にして
非正規雇用見殺し
ゲンパツガー キュージョーがー
しか言えない

こんなんで革命wとかww
誰もついて行かないだろw

寧ろ労働者の敵w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:14.14ID:p6qcCwyd0
ちょっと用事があって落ちるから、最後に結論だけ書いとこう
基本的に、
外国に資産があり、外国に逃げる
これしか基本はない
だから、外人や帰化人は、日本破綻して有利だわな
どんどん煽ってるだろう
日本にずっと住み続けるというのが前提なら、
かなり対策は限られてくる
あー時間がー
また、続きは今度
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:21.21ID:SVE2rAeT0
>>887
逆にそういう層が生真面目に働くから改革が起こらないんだろうね
派遣の奴はみんな仕事辞めて暴動を起こせよマジで
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:31.01ID:iOGuj72t0
大企業が社員減らしてるからな
金融が大規模リストラとか末期だろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:42.95ID:ulPQOXRs0
>>897
これ以上搾取したら栄養失調なるよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:45.74ID:LRY9D7fZ0
「景気」の意味に齟齬が起きているよな
ずっとデフレ気味で、単に人口が減って人手不足になり経済全体は先細り
従って一部の指標だけを取り出すと景気が良く見えたりするが、実際はやはり違う
そんなとこたろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:51.61ID:/3WUzxju0
>>865
選挙制度のある国で革命を夢見る奴はバカだけだよ。
革命が起こるほど不満が高まるなら、その前に選挙で政権交代してる。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:30:53.44ID:YqcY4/aj0
企業も個人もこの先に不安だから内部留保も貯蓄も増える一方です
求められてるのは永続的な安心であって一時金をはじめ短期の補助金を打ち出されても不安を消してはくれません
政府の限界です
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:06.85ID:2RWuS6zy0
消費税が上がり
社会保障は激増
物価も上がり
食い物の中身は減る

給料二倍にしてほしいくらいです
それでいて給料微増とか
そら苦しいわな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:17.99ID:jM4rtxNG0
>>832
知人はものすごくいい公務員かもね
年収750万独身実家ぐらしで貯金してないからね
給料は居酒屋、風俗、パチンコ、タバコ、海外売春、で全て使ってるよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:22.79ID:aH0794LY0
ゆとりがなくなる生活が続けば苦にならなくなる不思議
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況