X



【経済】シラスウナギ(絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚)が大不漁の恐れ 前年同期のわずか1% 値上がり必至、取引規制も

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/13(土) 17:43:06.25ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/life/news/180113/lif1801130045-s1.html

 絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、国内外での漁獲量が前期の同じころと比べて1%程度と低迷していることが13日、複数の関係者の話で分かった。

このまま推移すれば過去最低の漁獲量となりかねない。今夏のウナギが値上がりするのは必至で、かば焼きは食卓からますます縁遠くなる。来年のワシントン条約締約国会議で国際取引の規制対象とするよう求める声も高まりそうだ。

 海外の状況に詳しい業者によると、最初に漁が始まる台湾の今期の漁獲量は、前年の同じ時期と比べ100分の1程度に低迷。中国でも同レベルだという。

 水産庁によると、平成28年は11、12月の2カ月間で約6トンのシラスウナギが国内の養殖池に入れられたが、今期はまだゼロ。「漁の始まりとして良くないのは確かだが、これから漁が本格化する。今後の推移を見ないと何とも言えない」(栽培養殖課)としている。

http://www.sankei.com/images/news/180113/lif1801130045-p1.jpg

関連スレ
【経済】シラスウナギ“記録的”不漁、静岡で昨年比0.04%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515797004/
【社会】シラスウナギが暴力団資金源に…高知県、排除へ身元照会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515563161/
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:42:50.34ID:QkHGNP8l0
金儲けしか頭にない、シナチョンが原因。
シラスウナギに限らず、すべての海洋資源を採りつくす、地球のゴミ民族。
中国人と朝鮮人は、国連が害獣認定して、民族浄化するべき地球のガン細胞だ!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:45:24.45ID:EwwPdkir0
つかそれでも獲るんだな
キチガイ沙汰だ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 04:16:03.38ID:c9smNYKg0
完全養殖しろよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 04:21:02.44ID:EwwPdkir0
>>812
できるものならとっくにしてる
生態がまだ分からんもんを獲り尽くしてる状況
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 04:56:51.16ID:rp9XWWIc0
昔、栃木の田舎の水力発電所の導水路にうなぎがうじゃうじゃいたけど
絶〜対っ、マリアナ海溝なんかで生まれた稚魚が来てるんじゃないと確信してる

水力発電所のタービン掻い潜ったり、那珂川の取水所からタービンめがけて好んで入ってくる訳ねーもん
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:22:45.29ID:fzl7Zzmu0
まあ外国産に依存しかないね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:39:12.29ID:Qj9lxYrc0
冬の朝に密漁やってるバカがたくさんいるんだよね。
しかも地域ぐるみで。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 10:00:36.17ID:6d2lSIQ/0
漁協の縄張りで「地域ぐるみ」とか意味不明
そもそも本人が漁の許可証を持っているかどうかなど傍から見ただけで分かるわけないのな
なんでこういう直ぐにバレるホラを吹くのだろうかな、このバカは
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 10:10:26.15ID:0ioz6mmQ0
こんなレベルで獲っちゃ駄目だろ。
養殖するなら全部海に返すぐらいでないと。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:21:25.67ID:zqCwzH/+O
絶滅危惧種に対して畜養を行うならず者土人国
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:44:25.15ID:C58yieX+0
自国のウナギ絶滅しそうだから輸入しよう←わかる


ついでに自国のウナギをブランド化して売ろう←死ね


こんなこと続けてるか当然回復なんてしない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:50:41.86ID:A3pzIBJI0
うちの地域も0.2%とか言ってるわ
これ密漁してるやつが大量に捕ってるんだろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:05:15.34ID:pwXqih8iO
そもそも絶滅危惧種を食べてる時点で、生き長らえさせるつもり無いわな。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:05:47.57ID:6d2lSIQ/0
普通に不漁の状況で
どうやって密漁者だけが大量に獲れるというのだろうか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:26:09.28ID:3E49CBQc0
つーか1970年代からスキージャンプ台のごとき急勾配で漁獲量が減り続けてんのに、
今さら密猟者もへったくれもあるかよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:34.50ID:6d2lSIQ/0
高度経済成長期で、海岸沿岸および河川周辺が大規模埋め立て等の国土開発が進み
急勾配の角度で自然が減り続けて、本職の漁師でさえウナギを獲る事を放棄していったのだから
そりゃ確かに密漁者もへったくれもないわな

本職が獲れないで次々に廃業していくような有様なのに
密漁者がいくら影でセコセコ頑張ったところで何ら影響が無いに等しいね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:37.41ID:zqCwzH/+O
香港からシラス輸入してるってのがとてつもなくゲスい
これこそ脱法シラス
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 12:48:01.02ID:6d2lSIQ/0
なにせ環境愛護のバカの中には50年代の水揚げ高を持ち出して
「当時はこんなに獲れていたのに、現在の状況を見ろ!乱獲甚だしい!」とか
なにやら鼻息荒くドヤっている輩も居る事だしな。

こういうバカの頭に中には
どうやらこの国の当時と今がまったく同じ河川環境と思っているフシがある。
そして当時と同じような数の川漁師サンたちが
今も何ら変わらずにウナギ漁をしているのだと認識しているようだ。

現実を見ないでやおら絶滅だの禁止だのヒステリックに叫ぶ輩の
意味不明な小理屈は誠に理解不能としか言い様がない。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:04:22.90ID:tKjCFRMO0
>>831
漁獲を管理してるアメリカウナギは生息数が安定してるけどな
ヨーロッパウナギも全面禁輸にしてから順調に生息数が回復してるし
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:28:43.42ID:zqCwzH/+O
コンビニと牛丼屋 ここに販路を開拓した商社共の罪は限り無く重い
仕掛人はどいつだ 獄門でも軽い位だわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:48:40.01ID:d1vxfomGO
鰻を大量に食ってるのは今のところ日本人だけ
鰻もシラスも最終的に日本が輸入してるんだから外国のせいにするのは無理
日本が捕獲制限、輸入制限するしかないわ
百年以上の老舗鰻専門店以外では販売禁止にすれば以外いいよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:31.19ID:6d2lSIQ/0
>>832
それらの国は、そもそも日本のように
ウナギを食用の為の水産物として扱っている国などでは無いのだが。
オマケに日本の様に沿岸や河川周辺の自然を徹底的に破壊してきた国とも違う。

だからこそウナギを輸出できるだけの余裕がそもそも有った、という事実を無視して
あまり意味不明な反論をしないでくれ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:53:15.06ID:6d2lSIQ/0
>>834
食ってる消費者の分際であんま都合の良い理屈をホザかないでくれ。
さすがにイタいにも程が有るぞ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:19:35.40ID:/zrsiX7j0
>>837
底辺の分際でウナギ食うな馬鹿殺すぞ、ということだろ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:24:08.45ID:6d2lSIQ/0
>>838
だれか特定の立場の人間のせいにして、「自分だけ関係無い」どころか
上から目線で説教するようなアホなマネするな、って事だよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:27:01.84ID:qno2Mswn0
ウナギは種の存続に多くの個体がいないといけないタイプなのかもしれない
アメリカで絶滅した鳥を思い出した
山盛りいるから撃ちまくったところあっけなく絶滅してしまった
ウナギの輸入の禁止と国内取引の国家規制が必要なのだろう
数年前にもそういった話がでてきたが関係者が全力で回避した
絶滅する前に沢山食べておくというのも手だろう
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:40:28.47ID:6d2lSIQ/0
水産物観点では無く、グリーンピースのような
環境愛護目線の団体が国に御都合主義の持論を述べたところで
水産庁関係者がなんら相手にしない事くらい、過去のクジラ問題からでも明らかだろうに
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:44:51.73ID:nnERmLQ40
まあ、川に戻ってきているニホンウナギは、全ニホンウナギの1割くらいっていう人もいるしな。
実際、川に帰ってきているから人間に知られているだけで、一生を海で過ごすのが実はウナギの本来の生態かもしれない。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 14:47:31.60ID:zqCwzH/+O
コンビニとか牛丼屋にまで販路を拡大したのは明らかに失策だった
先ずはヨーロッパウナギをワシントン条約入りレベルまで枯渇させお次はアメリカ 東南アジア アフリカ・・・ まるで黙示録のバッタだ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:01:56.60ID:6d2lSIQ/0
>>844
動いてないのはオマエの頭の中だろ
シラスから成魚に関する、
ウナギにまつわる数々の漁業規制の存在を前にタワゴト抜かすな

そんなオツムの持ち主だから国に相手にすらされないんだろが
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:47:07.92ID:rdaQuQqK0
シナチョンが乱獲してるんだろ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:58:03.26ID:SpGcEY+40
>>836
ヨーロッパウナギも工業化や護岸工事で緩やかに減少していたよ
でも転換期は日本に輸出したこと
日本に輸出しはじめてから致命的なレベルで激減して
日本に(というか養殖場の中国に)輸出するのを禁止して回復するまで絶滅寸前の状態だった

日本で消費しなきゃヨーロッパウナギが絶滅危惧種になることはなかったし、とるのをやめて回復したという事実は存在する
護岸工事だけで絶滅危惧種になるなら日本に輸出するのをやめただけで生息数が増えるかっての

まあ聞く耳持たないだろうからお前に理解してもらうつもりは無いが
お前の馬鹿げた護岸工事絶滅理論を信じる奴が出ないよう言っておくよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:35:23.63ID:K9L4vEro0
>>735
ウナギ針販売メーカー(がまかつ、オーナー、ささめ針)ってのも。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:48:07.60ID:aUpjwDR70
天然うなぎ獲りに行ってるが
量が極端に減るなんて事はないけどな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:09:30.22ID:gb7Y5dte0
>>850
ウナギ釣りやる奴はみんなそういう言うよなw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:12:22.42ID:IUPLGW/t0
シラスウナギ採捕量の推移(2002年までは漁業・養殖業生産統計年報による。2003年からは水産庁調べ)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140618/403225/ph_4.jpg

> 今年のシラスウナギの採捕量は、歴史的な低レベルを記録した昨年に比べて増えている。
> これを「豊漁」などと伝えたメディアもあるが、過去に比べて大幅に減少している中での小さな変動の範囲内で、
> 依然として資源が深刻な状況にあることには変わりなく、好転の兆しなども見えてこない。
> 多少なりとも回遊量が増えた時にこそ、漁獲量を減らして再生産に回すべきなのだが、残念ながらそうはなっていないようだ。

日本人「まだまだとれる」
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:23:11.07ID:1+up+FYx0
また中国、台湾、マダカスカル産のうなぎしか食べれんなあ〜
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:26:55.28ID:D5nQ/MQw0
>>830
それはない
あれならかば焼きさん太郎でよい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:07:25.42ID:6d2lSIQ/0
>>848
>ヨーロッパウナギも工業化や護岸工事で緩やかに減少していたよ

日本や欧米どころか世界中が都市化し続けているのだから当然だろうに。
特に中国をはじめとするアジア各国のそれは言うまでも無い。
近代になって「増えている」ところなど皆無なのだからな。

>でも転換期は日本に輸出したこと
>絶滅寸前の状態だった

自国の水産物を絶滅寸前になるまで他国に輸出するなんざ
そもそもその時点で相当オカシイ状況だろ。
カネ欲しさにそんな異常なマネするような国に対して
なんでコッチが反省したり恐縮したりして対処しなけりゃならないというのか。
自業自得どころか、その国のアタマの程度を疑うような状況だろうに。

> 日本で消費しなきゃヨーロッパウナギが絶滅危惧種になることはなかったし、とるのをやめて回復したという事実は存在する
>護岸工事だけで絶滅危惧種になるなら日本に輸出するのをやめただけで生息数が増えるかっての

繰り返すが、それらの国はウナギを日本みたいに利用している国では無いし
単にカネ儲けの為に絶滅寸前とやらの状況になるまで捕りつくすようなモラルの無い国だ。
そりゃ、そんな扱いの魚はカネにならないと放置なのだから回復するのは当然だし、
いや、むしろ「させるべき」だろが。

どう転んだって他人サマに誇らしく語れるハナシなんかじゃない。
どうした? こんなザマに陥った国の話ごときでお涙頂戴出来るとでも思ってんのか?
こんなヨタ話なんかじゃ日本に責任転嫁になぞ出来やしねえぞ?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:11:35.87ID:fQfMLnC00
日本の規制は基本的に漁師単位じゃなくて地域単位だから、逆に乱獲を煽ってるって指摘がある
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:26:55.37ID:uhjCLtss0
>>790
>2016年11月26日台湾北部の空港で32万匹のシラスウナギ6000万円相当が摘発

こういうのも水産庁の怠慢から来てるんだろうな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:49:30.16ID:6d2lSIQ/0
台湾と香港の間で暗躍する密輸ブローカーの存在なぞを
水産庁のせいにして貰っても困るんだが。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:26:26.36ID:/v6dKNv80
だからその悪徳ブローカーから買い付ける業者がいるから輸入制限しろってんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:51:18.97ID:NEZamarh0
>>862
売りつける悪徳ブローカーとやらが居るのは海外で有って日本じゃねえだろ
そんな業者の暗躍を許しているのはその国の責任の他ならないわ

だいたいなんだよ? その「輸入制限」ってのは
仮にそれが違法行為に該当するならば、制限どころか禁止だろ
制限どころか禁止にすらなってない状況で日本の水産庁の不手際認定って
さすがに頭おかしいんじゃね?お前
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 04:40:29.87ID:niJP7Q56O
先ずは需要があるが故の供給だ

こんな寝言垂れてっから慰安婦問題でもアメリカですら味方してくれねえんだよ銭ゲバ売国奴共が
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 04:49:23.07ID:LlQ9/EJ70
一匹残らず取り尽くせ
絶滅まで秒読み
絶滅させて原因は中国、韓国、天候のせい
日本は一切悪くない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 04:52:46.93ID:LlQ9/EJ70
みんなでたくさん食べて絶滅を応援しよう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:33:07.90ID:WiPQc5XI0
どうでもいい魚だし、不漁でも何でもいいわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:05:00.54ID:hVAwl9Cs0
こりゃきついなあ〜
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:34:58.82ID:NEZamarh0
>>870
それは違法な事をやってる人間を放置している「輸出国の仕事」に他ならない
事実、実際に起きた違法行為を摘発したのは輸出国の税関であった事が
それを如実に物語っている

全てを合法に輸入している日本のせいにするなんてアタマ大丈夫?
現実無視して、ただただ「輸入禁止」のスローガンを必死で掲げるようなマネしているから
そんな頓珍漢な理屈をむやみやたらと振り回すようになるんだよ

「クジラやイルカを殺すな」を同様にスローガンに揚げている愛護というのはさ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:30:46.84ID:niJP7Q56O
規制の網の目を潜ってるだけ こういうのは脱法行為というんだよ まぁドラッグもシラスも893のシノギだし当然言い訳も似通いますわな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:32.24ID:klke0YTt0
ウナギ用の魚道を整備しなかったツケもあるんだろうな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:11.26ID:NEZamarh0
国が行なっている合法な貿易を「我々の目から見ると違法行為にあたる」か。
クジラやイルカを殺すな、を長年スローガンに揚げている愛護ならではの理屈だな。
どうやら日本全国のスーパーや飲食店は、ヤクザのシノギとやらに協力している「共犯者」らしい。

そんな俺様ルールを振りかざし、運送会社からクジラ肉を盗み出して
「横流し行為にあたる」と、まるで犯罪行為呼ばわりで非難し、記者会見まで開いたあげく
窃盗罪でとっ捕まったマヌケ達のホザいていた理屈と何ら変わらんな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:15:14.66ID:niJP7Q56O
香港ではニホンウナギのシラスは獲れない
香港のマーケットに出回っているシラスは現状ほぼ総て密輸品 そもそも普通に取引する分には香港で買う意味が存在しない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:28:47.23ID:vJEqij7T0
土用丑の日に食べる物はウナギに限らないでも
良い事をマスコミは宣伝する必要が有るな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:45:32.99ID:NEZamarh0
>>878
>香港のマーケットに出回っているシラスは現状ほぼ総て密輸品

いくら涙目で密輸品呼ばわりしようが、合法的に取引されている状況だからこそ
日本に輸入されているのだからムダな抵抗はヤメときなさい、愛護クン。
銀座のジュエリー店で販売されているダイヤモンドを指して
「劣悪な環境に置かれた労働者が採掘されている」と批判しているようなズレたマネはね。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:44.07ID:WNcP4JaJ0
今回の件で日本も所詮は特アの一部というのがよくわかった
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 17:09:16.38ID:NEZamarh0
欧米サマがお怒りです、か。

薄気味悪い環境保護団体の古典的な手口だね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 17:53:56.17ID:YzzOwykA0
>>722
>穴子
も鰻と同じフィリピンマリアナ海溝から来てるから同様
膾か靭で我慢してね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:49:13.63ID:f/2fwvvc0
1匹穫るなら稚魚よりも大きく成長してからの方がいいし、
繁殖して子供を残した後のほうがなおいいに決まっている
これは養殖のためと言い訳せずに小さい稚魚をとるのをやめないか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:32:52.91ID:hqYmKGpu0
ははは
台湾ブローカーの言い値ですね
もう食わねーよ
バーカ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:38:10.55ID:NEZamarh0
どうせ獲るのなら、稚魚のうちから捕獲して
養殖に回した方が遥かに死なずに、そして確実に大きく育てる事が出来るだろうね
そして言うまでも無く、口に入るまでのコストも間違い無く安いと。

しかし、なんかウナギとイワシの区別が付いていないようなニワカ君が居るね?
シラスウナギは獲られてそのまま食品になっているワケでもないし
産卵後のウナギなどとっくに外国の深海に到着しているのだから
獲るどころか姿を拝む事すら出来ないというのにね

まあ、やおら「獲るな」を連発しているような愛護のオツムなど、所詮、この程度かな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:14:11.86ID:vJEqij7T0
ウナギ食ってもスタミナは付かないらしいな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:18:51.01ID:xJZUXeL40
ウナギ味のナマズの増産はよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:21:17.34ID:ZUjqm7FL0
それでも根こそぎ獲ろうとする池沼ジャップ土人絶滅させんとどうにもならんぞ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:23:14.48ID:yYyZ+kV+0
異常な状況だと思うけど国は本当に腰が重いな
ここら辺が民主主義の限界か?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:34:11.42ID:NEZamarh0
そりゃ、さんざ長年「絶滅」というキーワードを大声で連呼しては
日本叩きに必死な狂ったクジラ愛好家の例を
国も国民も嫌というほど見て来たからな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:07:36.24ID:rpfFIjBy0
タウナギは蒲焼きだとうまくないみたいだな。
東南アジアだとかだと、スープや煮込みに入っていたりするけど。
おれはヤツメ食ったことないから一度でいいからヤツメの蒲焼き食べてみたい。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:23:19.94ID:LxE3XpRP0
>>888
シラスウナギは獲っても良いと思うが、川の天然鰻は禁漁にすべきだわな
ここまでシラスウナギが激減している以上、何らかの対応は必要だし
すぐに出来ることは、川の鰻禁漁しか無いわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:25:31.52ID:72H5a8YMO
大蛇行のせいか密漁しまくりの隣国のせいか両方かその他か

原因どれ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:50.40ID:A8AKjpos0
早く喰わないと絶滅して喰えなくなるぞ!ってか?
阿呆すぎるw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:30:06.89ID:fW1PlzEq0
まあ、うなぎなんて無くても生きてゆけますから・・・
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:31:47.12ID:fW1PlzEq0
アンギラ・アンギラ、アンギラ・ロストラータがいるから、鰻自体は絶滅してないはず。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:42:38.41ID:942Ak/PE0
どうせ平賀源内が流行らせただけで伝統でもなんでもねえんだから、無理して食わなくてもいいだろ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:48:54.59ID:942Ak/PE0
高過ぎて全く売れない鰻弁当をコンビニで売るのやめさせろよ。
絶滅危惧種が土用丑の日ごとに大量のゴミになるっておかしいだろ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:49:44.06ID:NEZamarh0
>>897
社会を知らないガキじゃないんだから、少しは漁業者の事も考えようね
アンタやそこらのシロウトが思い立って出来るような仕事じゃないんだからさ
だいたい、もう川漁師などとっくに居ない状況じゃじゃないか
つかウナギ漁なぞ昔から行われていない河川なぞ星の数ほど有るというのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況