X



【東京】マンションで、命綱のロープで宙づりに…60代の窓の清掃作業員死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 18:17:32.10ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/8/98bf4_1110_20180113-172320-1-0007.jpg

東京・台東区のマンションで60代の作業員の男性が宙づりになっているのが見つかった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

警視庁などによると13日午後2時ごろ、台東区の4階建てのマンションで「作業員が宙づりになっている」と110番通報があった。警察官らが駆けつけると、窓の清掃をしていた60代の作業員の男性が腰の安全ベルトにつながった命綱のロープであおむけで宙づりになっていたという。
男性は救助されたが午後3時半ごろ、搬送先の病院で死亡が確認された。警視庁は事故の可能性が高いとみて調べている。

2018年1月13日 17時48分
日テレNEWS24
http://news.livedoor.com/article/detail/14153637/
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 08:16:52.36ID:aHZsMOB60
普通は何かあれば連絡できるように携帯持ってるだろうから、落下の衝撃で背骨か首をやっちまったんだろうな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:34:25.09ID:HGInM6W80
>>371
短時間なら大丈夫

パラシュートがどっかに引っかかって
ぶら下がり状態になったらヤバいけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:25:37.88ID:CTkBg2aj0
>>375
命綱なし→即死
命綱あり→時間をかけて苦しみながら死亡

どっちがいいんだろうか?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:28:17.36ID:KeYRDPC90
>>376
落ちたミンチなんか誰も見たくないからつけてるほうがいいです
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:32:15.67ID:YalIggqM0
命綱も正しく運用しないと即ミンチよりマシ程度のものだからな(´・ω・`)
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:56.32ID:SMF+sBfY0
>>191
腹じゃ無くて腰な
あとその人達下降器使ってるからフルハーネスでは無いにしろ太股通す座席型使ってるはずで多少はマシだと思う
ヘリからのリペリング程度ならともかく道具抱えて長時間作業するのに腰ベルトだけとが拷問過ぎる
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:31:07.84ID:T6Fp8+BJ0
マンションほどの命綱ともなれば ビヨーンと伸びて
ショックの吸収くらいするモノと勝手に思ってたが
違うのか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 15:11:42.61ID:touTnjuq0
ハーネスは正しく装着しないと却って怪我の元。
力が分散しないで集中したら死ぬわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 15:12:41.85ID:5xobSuta0
夜な夜な外から覗かれる視線を感じる事故物件ですね
0390ななし
垢版 |
2018/01/15(月) 16:16:47.03ID:gLe7rPfF0
うちの近所でこんな事が...
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:20:33.40ID:nuMOV4kY0
>>6
>>126
>>183
頼むぞ頼むぞ・・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:22:19.95ID:Co7K7qj+0
ライフラインは死体を落とさないものって言ってる人もいた
落下の衝撃で骨と内蔵がやられて死んじゃうから
フルハーネスの安全帯してれば違ったんだろうけど
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:10.54ID:Co7K7qj+0
危険な仕事でオーナーさんはそれなりの料金払ってるけど現場に来るまでに中抜きが酷いんだよね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:23:56.05ID:ahVev98F0
事故物件になったね。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:37:28.51ID:Co7K7qj+0
>>13
そういう仕事で稼いだら数ヶ月海外の山に行く生活してた人がいたけどそのうち会社に戻ろうとしても断られてたけど今は人手不足だからどうかな
山好きばかり集まってる会社よりは登山なんてしない人ばかりの会社の方が数は多いです
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 17:40:27.27ID:Co7K7qj+0
>>321
高学歴も含むやりたい事があって拘束時間が短い事を優先してる人が多く中にはDQNもいましたな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:19:28.81ID:y4AmQj/k0
危険ベルトにつながった命絶つロープであおむけで宙づりになっていたという。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:28:10.21ID:Co7K7qj+0
>>178
安全帯から繋がってるストッパーを自分より高い位地にしておくと通常作業中に引っ掛かって宙吊りになってしまう可能性が高まる…
ロープ作業で背中に付けるのも同じ危険を孕み一人ではどうにもならなくなる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:32:09.44ID:ZgIg2zIt0
>>6
そんな知識もないのかよ、、成人してるよな?未成年か?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:34:25.49ID:ZgIg2zIt0
>>100
金と趣味ないとしんどいぞ
毎日暇だろう
友人も必要、嫁ともうまくいってないと
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:34:28.29ID:Co7K7qj+0
>>204
武蔵小杉の日本一高いタワマンもロープにぶら下がって作業してるのをテレビでやってました
マンションの管理組合が窓ガラス清掃を依頼してなければされませんな
それでも部屋の中やベランダ内は普通やらないし年に一回とかで見たことないだけの可能性もあります
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:37:17.66ID:IXHpmlB10
寒いから凍死じゃないの?気の毒に。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:55:30.87ID:XYh7/7p60
>>173
これ、エアリエルって言うんだっけ?
操作する人が別にいるの?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:35:17.39ID:Co7K7qj+0
>>372
恐怖に堪えて頑張ってるんですな
恐怖感はいつまでもあった方が慎重になりますね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:49:11.38ID:30tzh9ea0
仰向けになってたって事は腰〜背骨にダメージ。そのままぶら下がってるから上半身も起こせず、反り返ったまま通常の呼吸が出来る訳もなく、叫ぶ事も出来ない。こんな感じ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:01.22ID:0iNjWO1G0
こういう事例で許容できる落差は
たったの50cm
それ以上は損傷が起きる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:02:21.29ID:eVpssUX50
アサヒビールで別パターンで引きずり込まれたなあ
安全帯着けてたのに…
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:37.86ID:X9wHQ07v0
お気の毒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況