X



【調査】人気犬種・猫種ランキング2017を発表 犬部門1位 「トイ・プードル」2位「混血」、猫部門1位「混血猫」2位「スコテッシュ」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001rain ★
垢版 |
2018/01/13(土) 19:17:10.11ID:CAP_USER9
アイペット損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山村鉄平)は、2017年1月1日から2017年12月31日までに当社のペット保険に加入いただいた方の犬・猫を対象に、人気犬種・猫種ランキングの集計を行いました。

■ 人気総合ランキング
【犬部門】
犬種の人気ランキングでは、「トイ・プードル」が第1位となりました。TOP10入りした犬種は全て小型犬という結果となりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_1.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_3.jpg

【猫部門】
猫種のランキングは以下の通り、「混血猫」が第1位で全体の3割を占める結果となりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_2.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_4.jpg

2017年は、猫の飼育頭数が犬の飼育頭数を初めて上回った年でした。(ペットフード協会調べ)近年の猫ブームはもちろん、日本の高齢化や一人暮らし世帯の増加などの背景がみえる結果と言われています。犬の「小型犬」人気も、同様の背景が伺えるのではないでしょうか。とはいえ、体の大きさだけで飼いやすさが測れるものではありません。
犬種・猫種によって性格や特徴、魅力も様々です。それぞれの特性をよく知った上で、ご家庭にあった犬や猫を迎え入れてあげられたらいいですね。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/180112/prl1801121012015-n1.htm
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:45.23ID:6kxSvS810
まあカネはかかるけどトイプーは躾けやすいから人気なんだろうな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:25:41.29ID:txjuL+w+0
ドラえもんだよ〜
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:26:08.93ID:0bAuUO2f0
トイプでテディベアみたいなスタイルにするの流行ったよな
俺も最初街で見た時驚いたもん
テ、テディベアが動いとる!と思って
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:50.93ID:jNkaQVnH0
>>809
母猫(真っ黒)が生んだ子供二匹は、一匹が
毛長の黒ベースで腹のあたりや耳の後ろが
灰色。尻尾はビックリするぐらい
長くフサフサの女の子。

もう一匹は、真っ白の尻尾の長い
オッドアイ白猫男の子。

まあ、何代か前が捨てられた洋猫
なんだろうな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:51.42ID:al77dcYb0
>>777
すんごい細いけど筋肉はあるらしいからあんなジャンプ出来るんだろうなー
>>783
そうそう
自分も最初見たときはドーベルマンかと思ったよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:01.14ID:NMglzbEJ0
ブリティッシュショートヘア飼いたい〜
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:06.36ID:/979eYtr0
>>743
大きな勘違いをしてるな
ハスキーは賢いよ
言ったことはすぐに覚える
ただ、コマンドに従わない(基本、自分にとって興味あること楽しいこと以外は無視)
痛みで物を覚えさせようとしたり、命令をきかせたりとか頭おかしいわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:29:07.23ID:kDHsuEej0
>>816
ありがとう
歯石防止にカリカリ餌にしてるけど、やっぱり気をつけた方が良いよね
避妊手術の時に行ったお医者さんに今度、チェックしてもらって指導してもらうわ
遊ぶ係は旦那
猫じゃらしとかすごいジャンプするよね
キャットタワーは単なる居場所の一つで運動になってないから
そろそろキャットウォーク取り付けたいと思ってるんだけど
旦那が日曜大工消極的で難航してる

ご飯は…えさがキッチンにあるから
私がキッチンに行くだけで飛んでくるw
おやつは冷蔵庫で保存してるから冷蔵庫開けると飛んでくるw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:17.05ID:VrGspnjc0
>>296
スコの治癒不能でただ苦しむだけの遺伝病発症率は異常
マンチカンはそういう後発で苦しむ遺伝病はない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:33.09ID:kDHsuEej0
>>828
ありがとう
なるべく床には物を置きたくないんだよね
走り回るスペースを確保してやりたいから
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:32:25.21ID:Ejczyvcw0
>>411
四国犬はどうですか?
らしいのを見たけど、良い風貌をしてた。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:32:42.31ID:UtaYEmxrO
>>639
出来うる限りのことをしてあげたね
あなたは、あなたの元にきた子の寿命を最大限に引き延ばしたと思うよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:32:44.66ID:VNqc/CC80
>>816
うちのぬこどれだけ遊んでも息切れしないんだけど大丈夫?一回だけ息切れしてるの見たことあるけど
でも疲れたらすぐゴロンてして休んでるから自分なりに調整してるのかな?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:32:49.83ID:K/i65TIU0
ほんとはティーカッププードルを飼いたいけどカネがないからトイプーで我慢してる人が多い
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:33:18.42ID:0bAuUO2f0
マンチカンが自分の体を足で掻けない様子を見るとかわいそうになるのでマンチカンだけは苦手だな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:33:40.47ID:A355MKTe0
スコティッシュって折れた耳にずっと痛みがあるってホント?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:27.06ID:93FyzDoO0
確か猫は平面運動ではあんま消耗しないんじゃなかったけか
運動させるなら上下運動だったはず
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:34:34.76ID:nFHdvz+M0
近所の柴犬(お店やってる人で飼い主さんとは顔見知り)が
「誰だよこいつ…」→「いつも挨拶してくる人だ」→「飼い主さんと笑顔で話してる…」→「こ、こんにちは」→「あー!こんにちはーーー!!」

みたいな変化が可愛い

知人がドーベルマン飼ってて可愛いですねって言ったら「いつも怖がられちゃうのよね。良かったねぇ〜!ほら握手」ってドーベルマンに話したら
そのドーベルマンこちらに「ボスっ」て感じでお手くれた
すげえ萌えた

>>825
ハスキーやあとビーグルだっけかな?
「命令解った。でも今は断る」みたいな感じがあるみたいだね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:35:09.48ID:5XV62E9G0
柴犬しか愛せないな
また飼いたいけど前の子が可愛すぎて辛い
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:35:59.42ID:kDHsuEej0
>>835
あんまり小さいと病気しやすそうって思っちゃうけど実際はどうなんだろう?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:22.97ID:93FyzDoO0
>>837
折れた耳は知らないけれど、関節には痛みがあるらしい
それがあのだらけたスコ座りの正体だとか
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:24.40ID:q6pA7AaP0
>>800
捨てられていたのを保護したらアメショーだったな。ひでー事しやがる。
その時で恐らく10歳くらいだったかな。6年飼って看取ってやった。
一番最初の猫は産まれて間もないのを拾ってミルクやって育てた。
しかし免疫が無いのかジステンパーに罹ってしまい獣医に9割諦めてくれと言われたが
奇跡的に治って12歳まで生きた。腎臓が悪くなり色々やったがもう少し上手くやれれば
もうちょっと長く生かしてやれたのかなと思い出した。
3匹目は苛められて死にかけだったのを拾った。
多分産まれて半年くらいだった。湯たんぽで温めてやったりして回復して21年生きた。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:35.77ID:dYk+ZUP10
>>759
電話掛けて聞いてみ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:36:36.68ID:Yw0fCkKc0
>>93
>柴犬は神経質で手がかかる
>ただ死ぬまで無臭なのが良いところ

どっかのスレで誰かがとんこつラーメンの臭いがするって言ってたぞ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:10.74ID:Te9zHxqgO
>>178
それはそれでうれしいかもやで
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:12.40ID:kDHsuEej0
>>838
そうそう
できることなら壁一面ボルダリングにしたいくらい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:30.19ID:YSDhdob80
>>826
自分は釣りが趣味だったので壊れた釣竿とやっすいリールに
ルアー用のフック付けてねずみのおもちゃに引っ掛けて投げ猫釣りしてた。
ある程度広さがあるならズボンのベルト通しの背中側に長さのあるリボン付けての追いかけっこもお勧め。

カリカリだけ与えてたけど歯石がついたので歯をふいてあげるだけでも防げるはず。
病気になったり色々苦労するかもしれないけど、最後まで一緒に居てあげてね。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:40.02ID:93FyzDoO0
臭わない犬なんて居ないよ
ただ飼い主はそこのとこ無頓着になっていくだけ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:47.76ID:+6huT5qm0
>>11
ジャガイモ🥔は食べるものですよ (´・ω・`)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:38:06.75ID:nFHdvz+M0
犬って

・凝縮した動物園の匂い
・わかめの匂い

の2パターンいるけどあれなんなんだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:38:18.37ID:0Ww28MUj0
>>807
子供が成長して、子離れしなきゃいけないけど
色々気になって口出しして疎まれて
みたいなのがあって
ちょっと子供と距離を置くために
トイプー飼ったのね
もう完全に俺のエゴだし
エゴならとことんエゴで
徹底的に自分が可愛いと思えて
責任も最後までとれるようにと
ペットショップで探しまわって
トイプーにしたのね
でも、ミニチュアダックスとか
柴犬もレトリバーも何でも可愛いし
目移りして、やっぱり猫にしようかとかね
結局、嫁が決めて
グチグチ言いながらね
でも、飼ったら可愛いし
子供そっちのけで子供とも良い距離間がとれてるし
良かったと思うよ
保健所で貰う人は、エゴが少ないかもね
でもエゴを自覚してるから
金はちゃんと払うよ
自分のエゴに対してね
マナーは出来るだけ守って自由でいいじゃんねぇ

トイプーの散髪代高いよね
だから、俺は嫁に刈ってもらって
俺の散髪代をトイプーに使ってる

おもろい髪型してるねって
たまにからかわれるけど
それでいいのよ、うちのトイプーが
オシャレで可愛いから

俺はエゴイストだし、それで幸せ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:38:21.00ID:N9D9sMRC0
ねこー
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:38:53.61ID:0bAuUO2f0
>>844
全ての飼い主があんたみたいなら世の中は平和なんだがな
うまいこといかないものだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:39:43.88ID:nFHdvz+M0
あと猫も好きなのに猫に嫌われる

犬はな寄ってきてしっぽパタパタとか多いのに猫にビクッとされしまう
猫に好かれるコツとかあるのかなぁ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:40:05.59ID:xSgWyNaU0
>>844

お前みたいな奴ばっかりだったらいいのに。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:40:34.07ID:arHfjuol0
スコティッシュフォールドって遺伝性骨形成異常症の猫売ってるんだろ
なんか可哀想だわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:41:54.63ID:AvHnLXSl0
狼みたいな白とグレーのやつなんだっけ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:10.99ID:bFD1LTJW0
>>798
ソマリの綺麗な鳴き声は感激する
ノルウェージャンも綺麗だけどソマリには敵わない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:27.52ID:q0pUotYh0
犬種って人間が勝手に区別したもんじゃね?雑種でも特徴あるなら認定されれば新たな犬種になるの?
0869雲黒斎
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:40.07ID:w9pNF+Ea0
小型犬飼ってる人って十中八九、抱きかかえて散歩してるよな。 あれなんなの? 犬の散歩は別にやってるの?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:43:18.63ID:MiiIM5ow0
>>867
洗われちゃうなw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:43:40.39ID:6AbpsBwH0
ネコは雑種が一番可愛い
おまけに丈夫で金かからん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:44:39.94ID:nFHdvz+M0
>>868
雑種じゃないけどノーリッチかノーフォークかケーンのテリアで突然変異でまっ白いのが生まれて
それがあまりにも可愛かったから固定したウエストハイランドホワイトテリアがいるはず
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:44:55.45ID:COEmhfXl0
>>864
昔ブームになったのはシベリアンハスキー
でなければアラスカンマラミュート
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:05.54ID:kDHsuEej0
>>853
ペットなんてそもそも人間のエゴで生み出されたものだもん
最後まで責任取る覚悟ならそれで良いと私も思ってる
うちも子供が巣立って夫婦だけで間が保たなくなってたから
マンション売って戸建てに移って猫を飼ってる
猫は階段上り下りしたりとにかく動き回らせなきゃならないから
マンションみたいな平屋じゃダメだと思ったんだ
それに飼ってみて知ったけど、猫って意外とドタドタ音立てて走るし
飛び降りる時もドスンってするし
マンションじゃなくて良かったって心底思ってる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:12.47ID:arHfjuol0
>>872
うちの祖母の家の猫も雑種だけど可愛い
今年で16年になるけど猫って長生きするもんなんだな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:22.47ID:A355MKTe0
>>843
あの座り方痛いからやったんか!?
動物は痛みも隠すから何かかわいそうだな…
薬とかで痛みなくせるならいいけど(´・ω・`)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:51.75ID:uUx6zmqF0
お父さん犬真っ白でかわいいな
日本犬にきゅんきゅんする
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:48:37.06ID:dYk+ZUP10
>>860
ゆっくり動く
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:48:45.89ID:AvHnLXSl0
>>875
シベリアンハスキーだありがとう
あれ好き
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:50:22.35ID:dYk+ZUP10
>>874
ロシアンきもちいい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:52:36.48ID:COEmhfXl0
>>868
同じような特徴を持つ親から、奇形が出にくく、安定して同じような特徴を持つ子が生まれるようになって、
日本ケネルクラブとか各犬種の保存団体みたいな血統管理団体が認めれば認定される
外国は犬種扱いになるけど、日本だとならない、あるいはその逆みたいなのもいっぱいある
(スタンダード)プードルを小さくしたのがトイプードル、トイプードルをさらに小さくしたのがティーカップだけど、
ティーカップはまだ犬種として認められないので、一般的にはトイプー扱い
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:54:34.53ID:Q2st1YJx0
>>61
わたしもキジトラ一択!
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:56:01.72ID:KJEPjXsVO
ぬこなら何でも良いわ。
野良だろうと何だろうと。ぬこには変わらんからな。


敢えて個人的には不細工なぬこが好きだわ。あと目付きの悪そうなぬことかね。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:57:36.14ID:K+PEp78Q0
柴猫はないのかね、柴猫
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:57:59.56ID:6E665v4i0
貧乏人が飼ってるペットって本当みすぼらしいし可哀想だよね
スウェットとかの汚い身なりで散歩してたりボサボサ頭の人見ると、独り言で可哀想と呟いてしまう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:04.60ID:nFHdvz+M0
>>896
解る>目つき悪い猫
旅先で撮ったんだけどかわいい
ttps://i.imgur.com/VFqnL9C.jpg
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:14.14ID:ZBByPPs50
足長マンチカンは可愛い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:26.84ID:VrGspnjc0
>>879
猫は痛がってるのにかわいい画像扱いだし
遺伝病は治らなくて苦しむだけなのに
猫ブームと人気に乗って今後も乱繁殖されてゆくスコ・・・・
地獄だぞ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:58:45.98ID:Xb2eTLBx0
>>860
ゆっくりしゃがむ
人差し指を猫が気になるように動かす
180センチ120キロの俺にも寄ってくる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 22:59:19.68ID:FAFNDGT00
うちの母親が飼ってる黒猫兄弟はめちゃくちゃかわいいぞ
普段は鳴かないのにおれが行ったら、孫の手で遊べとにゃーにゃーなきはじめる
鳴き方が下手なのがまたかわいいw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:01:00.01ID:nFHdvz+M0
>>901
スコってアメショーとかアメリカンカールとかの血を入れないとものすごく何かが危ない(すまん素人で)て聞いてるんだけど
乱繁殖ってスコ同士でやってるやついるんかい?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:01:45.97ID:KRKJN/rr0
>>904
うちもしにかけてたのを保護した野良クロネコ2匹

クロネコは信じられないくらい甘えん坊で可愛い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:01:50.05ID:Xb2eTLBx0
>>895
サバトラ、茶トラもかわいいですよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:02:21.64ID:YSDhdob80
>>902
それと眉間の真ん中を薄目で見つめ続けるも追加な。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:02:25.93ID:ZBByPPs50
保健所から雑種でもいいから引き取ろうと思ったけど独り者はダメだとか縛りが厳しいのな
殺処分されるぐらいなら縛りを緩くしてほしいわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:01.86ID:CbrzIXpN0
うちの猫はふすまを開けれるわ
お前らの飼ってる雑魚猫とは頭の出来が違うぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:05:43.17ID:H1kXY0AgO
雑種をカウントするのは不粋だが、まぁ三毛猫や黒は可愛いから仕方ないか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:06:31.16ID:vZQMA3IsO
うちに野良で迷い込んできたグレーの子猫
毛並みが毛布みたいで賢い
画像調べたらコラットだかロシアンブルーみたいなやつだった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:06:40.02ID:dYk+ZUP10
>>912
うちのはドアの上に登る
細い足場プルプルしながら歩いてるわ…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況