X



【携帯】au初のファーウェイ製スマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」、1月下旬発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/01/13(土) 19:28:23.97ID:CAP_USER9
au初のファーウェイ製スマホ「HUAWEI nova 2 HWV31」、1月下旬発売 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099829.html
太田 亮三日沼諭史2018年1月9日 14:07

 KDDI、沖縄セルラーは、ダブルレンズカメラを搭載したファーウェイ製のAndroidスマートフォン「HUAWEI nova 2 HWV31」を1月下旬に発売する。毎月割適用時の実質価格は1万6200円。

 「HUAWEI nova 2 HWV31」は、auのAndroidスマートフォンでは初となるファーウェイ製端末。海外で販売されている同名のモデルをau網に対応させた。基本的な仕様や使い勝手は海外モデルを踏襲し、ミドルレンジながらもオクタコアCPU、4GB RAM、64GBのストレージを搭載するハイパフォーマンスモデルと位置付ける。海外モデルはデュアルSIM仕様だが、HUAWEI nova 2 HWV31はSDカードスロットを兼ねたシングルSIMの仕様になる。

 ポイントの1つはカメラ機能。メインのアウトカメラは1200万画素と800万画素のダブルレンズで、ワンタッチで2倍のズームイン操作が可能。背景をぼかすポートレート撮影モードでは、撮影後にフォーカス位置やぼかしの程度を調整できる。インカメラも約2000万画素と高性能で、3D顔認識技術やビューティ補正機能により、肌の質感や色合いを調整して好印象な自撮り写真に仕上げることができる。ビューティ補正機能はアウトカメラでも利用可能。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1099/829/nova2_009_l.jpg

(中略)

主な仕様
 ディスプレイは約5インチの1920×1080ドット(フルHD)。チップセットは「Kirin 659」で、メモリ(RAM)は4GB、ストレージは64GB。最大128GBまでのmicroSDXCカードに対応する。

 メインのアウトカメラは1200万画素と800万画素のダブルレンズ。インカメラは約2000万画素。

 OSはAndroid 7.0。キャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、VoLTE、au世界サービス(LTE/UMTS/GSM)に対応する。無線LANはIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)、Bluetooth 4.2をサポート。背面には指紋センサーを搭載する。非対応なのは、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、防水・防塵。またSIMカードスロットは1つで、DSDSには対応しない。

 バッテリー容量は2950mAh。連続待受時間は4Gで約390時間、連続通話時間は約1080分、KDDIが想定する使用方法での電池持ち時間は約75時間。

 大きさは約69×142×6.9mm、重さは約143g。ボディカラーはオーロラブルー、グラファイトブラック、ローズゴールドの3色。

(続きはソース)
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:07:07.33ID:vcINE1NHO
>>448
また白ロムとかの話かよ。そんな中古品の転売屋話いらん。
キャリアであれこれ盛り合わせてもお得ですよみたいな、
一定金額以上かかる話じゃなくてそこに切り込みたい世相だろ。
huaweiならP10liteやnovaliteが一万円程度で楽々入手して0SIMを挿すお買い得が有るが、
同じようなgalaxyってどこ(゜Д゜≡゜Д゜)?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:45.00ID:Iva7kGrT0
>>449
docomoで機種変でgalaxy feel 一括ゼロ円なのになんでわざわざP10liteなんて金出して買うの?
馬鹿なの?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:20:11.02ID:Iva7kGrT0
>>449
ホント頭悪すぎて笑うわ
お前キャリア機は「SIMフリー」にできないとか思い込んでるのか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 23:45:26.65ID:5i4HwTkC0
国産のスマホは、何処にも行けば売ってますか
因みにシャープは国産ではありません
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:40:37.43ID:4yHfSh0d0
>>451
「ロック解除されたキャリア機」≠「SIMフリー」
だからできれば最初からSIMフリーに越したことないんだけどな
特にNOVA2なんてキャリア買いのメリットないし
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:47:28.71ID:DfEavWan0
>>453
AU系のMVNOじゃなきゃロック解除すら要らんのだが、あほ?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:00:50.66ID:kaqYNCYB0
ファーウェイの格安エントリーモデルとハイエンドが主力のサムソンと比較して
サムソンはこれで売れない、詰んだ!って全く意味が判らんな。
挙げ句に「サムソンはファーウェイ並の低価格機を出せ」って。
極論すれば回転寿司が増えても銀座の高級寿司店になんの影響もないし
なんで高級寿司屋が回転鮨始めなきゃならないんだ。
しかも実際はエントリーモデルも売ってるし。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 04:09:29.08ID:YrsP8VSp0
まあーチョソは落ち着けよw
銀河は一括0でしか捌けない状況には変化ないんだしそんな必死にならんでもw
米に締め出しくらったわけでもないんだからジャップに買ってもらわなくても困らんだろw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 06:53:41.12ID:DfEavWan0
シナ企業の廉価スマホがチョン企業を駆逐するとかいってる阿呆を
小馬鹿にすると、チョン認定してくるとか 頭悪いわな〜
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 06:56:50.51ID:mCKglcCG0
これにすればNHK受信料払わなくていいわけだな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 06:56:54.94ID:yGSHiC2A0
日本メーカーのスマホ碌なのが無い。
それでも、シナチョン端末は論外。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:00:42.94ID:xKBsh0gJ0
こういうの、何故か本家よりスペックダウンするんだよな。その癖余計なアイコンばっか付けるのやめてくれや。
もちろん、発売キャリアの通信品質は保証されてるし修理も近くのショップに頼めるがそれだけじゃな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:06:41.64ID:1RaUflJI0
>>455
馬鹿か?海外でつかえねーだろ
林檎とか銀河の最大のメリットは広いバンドだろがよ
そこに蓋したままなら国内メーカーでもかまわなくね
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:12:39.26ID:I9617pp50
こんな型落ち品よりkirin970搭載しつつ5万切るhonorV10を売ってくれ
mate10みたいな高いだけの失敗作はいらねえんだよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:14:31.06ID:DfEavWan0
>>463
お前頭悪いなあ バンド1 バンド28あればほとんど世界中どこでもカバーできる
それが嫌ならアイホン5の中古5000円ぐらいに2600円のsim下駄でも挿せばよかろ
そもそも海外よく逝くヤツならそれぐらいの対応してるだろうが 馬鹿だなあ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:17:32.25ID:ueykDrmM0
>>458
仮にだがキャリアがHuaweiのハイエンド扱うとなったらかなり苦しいだろうな
今のとこチョン企業よりはアレルギー持たれてないから
銀河より売れてしまう可能性が高い
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:38:30.01ID:I9617pp50
>>452
どこのだろうと作ってるの中国なんだから国産のスマホなんてないんだよいい加減現実を見ろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 07:38:52.70ID:YrsP8VSp0
>>465
どういう形であれロック解除しねーと海外SIM認識しねーけど?
そしてキャリアモデルは解除したとしても現地でSIMフリー並に機能するとは限らんけどなw
まあご自慢の中華機を使うのが賢い
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:56:09.44ID:dtoKa69B0
> AFP通信によると、ファーウェイはAT&Tを通じて携帯端末の販売を計画していたが、
> 安全リスクを指摘され、計画が頓挫したという。
> 2017年12月20日、米国議会の情報委員会はファーウェイや中国のスパイ活動に対して
> 懸念を示す文書を公表している。
http://www.recordchina.co.jp/b492819-s0-c20.html
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 08:57:22.61ID:dRNrY2brO
>>450
「あー、スマホも試してみるか(今のガラケーは通話が大変便利で仕事に使い続けたい)」
この状況でdocomoで機種変しないから。
それにgalaxy feelってgalaxy感有るの?
P10liteならhuawei感ビシバシだけどgalaxyの一番の特徴である有機ELなの?feelって。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:47:32.48ID:kaqYNCYB0
>>473
これ昨日からいるキチガイ?
有機ELがサムソンの特徴ってなんだろうw そんなのどこでも採用してるし
ファーウェイvsサムソンって構図はお前の頭の中にしかないぞ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 10:06:24.22ID:qh/oItC40
UQモバイルからもnova2出るじゃんね?
ゴテゴテキャリア仕様のアプリが入ってるならUQモデルのnova2の方が良くない?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 10:32:03.33ID:kaqYNCYB0
>>469
こいつも酷い馬鹿だな。MVNO契約するって話で
海外前提の話なんて出てないのに、追い込まれたら苦し紛れに海外が〜ってw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 10:34:49.02ID:dRNrY2brO
>>475
反論出来なくてレッテル貼りしか出来ないのかw
有機ELがどこでも採用してるような物ならfeelも当然有機ELなんだよな?
搭載してないなんてことないよな?
iPhoneに対抗するAndroid勢の一番手だったgalaxyにhuaweiが猛然と追い抜きをかけてる状況だろ
むしろお前以外の世間はファーウェイvsサムソンの構図だから
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 10:48:43.11ID:snwxDJ//0
>>478
国内泥ならサムソンとソニーの争い
HUAWEIのハイスペ機はキャリアにはいまのとこ採用されてないよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:19:11.23ID:g5HJGbuP0
HUAWEIの格安SIMフリー機と競合になるのはASUS ZenFoneの廉価モデル辺りであって
Samsungは日本市場では高付加価値ハイエンド機種に執心で
低価格帯の拡販には興味なさそうって話しなんだが
頭悪い情弱猿がなぜか、
HUAWEI売れるからSamsung詰んだとバカ発言

こんな感じね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:46:30.71ID:kaqYNCYB0
>>478
検索もできないバカw
サムソンとファーウェイは狙ってるマーケットが違うってのみんないってるだろ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 13:20:51.29ID:1RaUflJI0
なんだかわからんがサムチョン負けるのか…たまげたなあ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:35:04.71ID:+XLcD35Q0
スマホは消耗品だからな2年使い切りのつもりで選べ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:41:22.37ID:g5HJGbuP0
シナとチョンのどっちが勝つかなんてどうでもいいが
シナの底辺機が売れるとハイスペ機で稼いでるチョンが不利益被るという妄言が笑われているだけ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:43:20.95ID:dJslFmx70
わざわざキャリアに馬鹿高い金払ってシナホとか、情弱を超えた情弱だな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:44:50.43ID:5O2WGKpr0
あいにくシナチョン以下なのが我が日本製
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:45:02.44ID:xMy9jRI00
>>484
日本じゃ一括0以外じゃ誰も買わないから詰んでる
2台でCB十万円以上もらえたのはいい思い出だな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:45:57.11ID:ULKgk4Gh0
馬鹿高いキャリアで中華スマホとか
マゾだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 15:56:30.01ID:KjjRHvKC0
シナガー喚きながら中華端末使う馬鹿ウヨwww
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:35:37.23ID:QI7dGCns0
>>466
つ nexus6P

とはいったけど今ならそこそこ売れていくだろうなぁ
でもp10 liteがギャラを駆逐とかいうのは完全に妄想

>>469
元の発言者が「MVNOで使う」ことを前提にSIMフリーといってるわけ
だったらキャリア機にそのまま挿せるって話してるのに
お前は何を言ってるんだ

>>473
ワラタggrks
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:36:59.57ID:QI7dGCns0
>>489
一括0でも誰も買わないXperiaっってのがあるんだけどご存じない?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:37:56.26ID:xFSnjzBd0
画素数なんて高くてもなー
フルサイズには、敵わない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:39:59.18ID:XkH/52nB0
ファーウェイはポケットからの落下に耐えられるの?zenphoneはカバー付きでコンクリートに数センチの落下でも液晶割れたから、日本製以外買えんわ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 16:47:44.58ID:QI7dGCns0
ペリアZ1 室内イスに座ってる最中に腰の辺りから落下し、ステンの椅子の脚にヒットして画面割れ
nexus6 風呂椅子に腰掛けてて手から落下、足の指に一度ヒットして床に角から落ちただけで画面割れ
LG G2 駐車場でおもいっきり落下、擦り傷だけ

当たり所とゴリラガラスの種類次第
そんなの国産かどうかかとは因果関係なし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:01:13.05ID:XkH/52nB0
そうか。格安に変える前はガンガン落としてたけど、塗料がハゲるくらいで全然平気だったから、海外メーカーは落下テストしてないのかと思ってたわ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:03:25.41ID:XFCGoM4D0
>>495
ソニーのなんてバッテリーが膨張して割れてたし
シャープの有機ELも自然とお陀仏する仕様だっだけど。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:03:45.21ID:XHSfM5UN0
>>499
海外製のiPhoneはそこらの日本製よりよっぽど頑丈なんで
もちろん割れないわけじゃないが
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:05:41.33ID:QI7dGCns0
>>501

iPhoneの割れっぷりといったらだな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:13:29.59ID:kp5Uq8pR0
>>313
おサイフって、載せるだけじゃなく機能させる為には金払って許可貰わにゃならんのでは?
その分値上がりは避けたいんでしょう。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:14:08.97ID:aEbPGub+0
iPhoneって笑えるほど割れてる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:17:35.80ID:XHSfM5UN0
つか「割れやすい」で検索したらそりゃ割れやすいという記事が出てくるだろうにw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:57:18.57ID:QI7dGCns0
>>510
内容読んでくれば書いてあるだろ
妄想と思い込みだけで生きてるのな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:59:37.31ID:ee9+N2Zp0
電池交換を簡単にしてください
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:02:32.30ID:hLfD7apv0
少々不安でもHuawei買う方が日本メーカーのゴミ製品買うよりいいわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:28:58.67ID:WUJ+Y/p90
すぐ割れるの代名詞あいぽんは外国産(笑)だからわれない!

これはわろた
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:29:50.69ID:ELJ1Lb6D0
俺なんてついこの前GRATIA買っちゃったよ

さすが日本のメーカーだけあって、がっちりしてるわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:08.98ID:dRNrY2brO
>>514
SIMフリーの王者となったhuaweiがキャリアでも本腰を入れてきたんだもんな。
iPhoneと競い合う存在はもはやhuaweiなのかもしれないね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:20.72ID:cNzTp6Hs0
HUAWEIも持ってるけどやっぱ国産の安心感で京セラだな。
初めて銀行やクレカのアプリを入れたわ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:46:04.37ID:qh/oItC40
UQからもファーウェイnova2出るみたいだけど
nova2買うならnova無印で良い気がするな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:05:16.67ID:QI7dGCns0
>>517
検索もできないシナ人がまだガーガー言うててワラタ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:24:14.33ID:dRNrY2brO
今度はnova2だから段々キャリアへ提供する品の格が高まってきた。
galaxyは焦ってるだろうね。
やがてP12辺りが登場するころにはhuaweiが圧倒的存在になるはず。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:52:38.30ID:kaqYNCYB0
反チョンのシナ人だったのなww

ゴミUI EMUIって時点で無理だろうな。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:52:00.66ID:SoG1/sZO0
ファーウェイ出すなら、docomoのd-01jみたいな
Media pad系のタブレットを出してくれよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:08:28.56ID:4/46KWOo0
mediapad M1 simフリーを丸三年使ってるけど優秀
androidのアップデートが出来るなら一生使えそうw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 00:59:56.76ID:dF9Lx5Vt0
ファーウェイは見切ったくせにこのスレには覗きに来るのなw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:01:44.43ID:tlN1wxnA0
情弱支那人のアホ発言を嗤いにきてるのだろう
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:02:58.04ID:yhUJTM5EO
毎月税金のように払うこのスマホの要らない機能分返せよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:12:21.79ID:5zGKULSh0
このメーカーはヤフオクの改造済みポータブルTVのイメージしかねーわ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 02:10:11.41ID:kV6c1Q110
>>527
Galaxytabって国内からは駆逐されちゃったよな
実はスマホもやばいのかな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:49:33.89ID:IoE73iRW0
>>400
ほんこれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:42:22.55ID:AtrHAzuK0
中国のスパイウェアが入ってるんだろ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 12:34:12.32ID:dAYFB3gt0
中華スマホの売り上げは、共産党による侵略と虐殺の原資になります。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 15:22:25.79ID:NM92J0u60
日本人なら日本メーカー製のスマホを買おうぜ
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 16:53:58.76ID:dF9Lx5Vt0
中国で製造されているEVや自動車を馬鹿にできるのも今のうちだけだと思うんです。
思えば10年近く前に日本でHUAWEIの製品がチラホラと出回り始めたころは「信頼性のない中華製品だしなぁ」と言われてましたけど、気づけば世界を席巻するほどになったわけで。
馬鹿に出来ないです。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:51:33.42ID:/Pyqmr6c0
>>541
携帯キャリアの基地局はHuawei製だしね。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 20:56:11.23ID:4/46KWOo0
中国製って言うけど、
iphoneだってxperiaだって中国で作ってるんだし
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 21:19:22.29ID:q2pQeHwJ0
確かに
中国、韓国、台湾を完全に除いた精密機器なんて
既に製造不可だわ
テレビもパソコンもカーナビも中身はアジア部品が多い
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 23:48:35.56ID:4/46KWOo0
HUAWEIでmade in japanが出たら反論が難しくなるね
国産メーカーもSIMフリー出し始めてるし、急いで頑張れー
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/18(木) 03:59:56.88ID:SyUt/z/RO
galaxyもSIMフリーを急いで出さないとhuaweiにどんどんシェアを侵食されるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況