X



【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/13(土) 21:07:55.48ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515837714/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:00.19ID:NzVQIiO+0
ゆとりがない生活とは底辺のぎりぎりの生活のことである
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:20.97ID:sebWrB4t0
政治家はリッチなんでw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:09:23.99ID:mjYLYEcy0
米国はもう忘れちゃっているのかもしれないがw
日本は元々経済国家
理念というものは無いか、あるいは二の次
それ故、太平洋戦争の直接的なきっかけは、
米国の原油輸出制限によるもの

経済重視なので、資源のない日本は戦争するしか無かった
そもそも当時の日本は貧富の差も激しく、
軍事中心であったのはたしかだが、
元々がアジアの発展という経済指向から始まっていた
戦時中の「欲しがりません、勝つまでは」というプロパガンダも、
それをよく表している

   勝って美酒に酔いしれる

これが日本人の美学
これを考えれば、貧しくなったり、豊かさを諦めた日本人がどうなるのか?
わかると思うのだが

まあ、普通にロシアと組むことを模索するでしょうね
当然、将来的には米国を滅ぼすための謀略にも参加することになると思う
その際組むのが中国かもしれないが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:10:05.44ID:oCcLBfyk0
投資家のワシも貧乏を体験してみたい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:10:17.30ID:2ruKXrG/0
ここで生活保護費カットはさすがにキツイだろ。とどめ刺しにいってるな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:10:34.95ID:CQA2+iD30
ありがたい。
安倍様のおかげで貧乏という名の修行させていただける

アホのネトウヨ 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:10:49.93ID:Ox2uOweG0
富裕層にゆとりがあれば経済は回る
貧乏人にゆとりがない方が経済は回る
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:10:57.94ID:oT+W7Q5H0
■アベノミクスは幻想 日本が破綻すれば投資でいくら儲けても全て没収される■

戦前と違い帳簿は電子化されているので当局は個人資産を全て正確に把握している
つまり預金封鎖をされた場合 確実に資産課税もセットで付いてくるので
株券 不動産 外貨貯金 貴金属、高級車、ドル札やゴールドの現物も
全て課税の対象となり納付を拒否レたものは牢屋にぶち込まれる
当たり前だが出入国も厳しく制限されるので資産の海外持ち出しもできない
よって一般人に逃げ道はなく直接的な被害を受けないのは
無一文の乞食と海外に資産を逃がせる超裕福層だけだ
また間接的被害は国民全体に及び特に底辺層は
社会福祉の大幅カットなどで甚大な被害を受けるだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:38.76ID:sebWrB4t0
今日半額弁当で小競り合いが起きてたぞw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:45.92ID:mjYLYEcy0
>>12
馬鹿の発想w
アフリカに住めばよろしい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:10.76ID:Clg8Izu80
リスクに賭けない奴には厳しい世の中になってきてるんだよなぁ。

リターンを求めるならリスクを先に取らなきゃね。
いつまでも、株はバクチだ!とか仮想通貨は〜なんて言ってるやつにかぎって、
「リスクは1ミリもとりたくないがリターンは欲しい!」とわめくからな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:16.15ID:rLuf43cu0
中国様 遂にGDP日本の4倍へ突入へ


深 セ ン
https://i.imgur.com/ipDxU9M.jpg
広 州
https://i.imgur.com/doYUgBi.jpg
重 慶
https://i.imgur.com/QD22auX.jpg
南 京
https://i.imgur.com/wE5kLm5.jpg
上 海
https://i.imgur.com/9Yblzx4.jpg
北 京
https://i.imgur.com/dycRFel.jpg
杭 州
https://i.imgur.com/W1fHpNe.jpg
合 肥
https://i.imgur.com/EetmQFm.jpg
瀋 陽
https://i.imgur.com/puVhvao.jpg
南 寧
https://i.imgur.com/cAh1jDd.jpg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:23.93ID:kkNXML480
>>1
>景気の受け止めが改善したにもかかわらず、

給料が上がらず物価だけが上がった事を以て景気が改善したと言うのかw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:28.07ID:gU1W5sAB0
今はバブル並みらしいが全然バブルを感じない
ずっと貧乏だ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:44.98ID:oT+W7Q5H0
                          
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ    年金と日銀の資金を株にぶち込んで
       /::::::==       `-::::::::ヽ   日経平均を吊り上げてから
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   御用マスゴミが「アベノミクス大成功」の大合唱
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   お前らの未来はパーだけど衆院選は大勝間違いなし
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    僕って天才だろ?
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     選挙に勝つためなら何でもやるよw
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        


     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:12:55.56ID:kTPauDY40
>>11
おまエラのようなアホのネトウヨは、祖国に帰ったらどうだw
なんで、朝鮮人がアベを支持してんだよ。統一協会だから?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:35.66ID:iW1Gi28b0
カフェでバイトしてたけど今はコンビニのイートインで100円のコーヒー飲む人が増えてるって店長から言われた
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:13:37.26ID:brx0q/hw0
【仮想通貨バブルへの参入方法】
出川のCMでお馴染みのコインチェックならば
認証がすぐ済んで今日から取引できるから登録しておくと便利や。
クレカを使って買うと手数料が高いから銀行かコンビニで入金するのがオススメやで。
https://goo.gl/rg82FL
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:02.16ID:/8wL0ABv0
公務員「財政が破綻するかも!」
 ↓
公務員「消費税上げるしかない!」
 ↓
税収増える
 ↓
公務員の給料上がる
 ↓
最初に戻って無限ループ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:25.72ID:oT+W7Q5H0
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ アベクロが仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2018年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
   ↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
   ↓
日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
常軌を逸した日本政府の行動に世界が震撼
諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否
   ↓
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
国民も危機感を持ち始め1600兆円の個人預貯金が急速に減少 資本逃避が本格化
預貯金が減少した民間銀行は国債の買取を拒否 政府は更なる財政ファイナンスで予算を編成 
   ↓
日銀の輪転機がフル稼働 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展 
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:51.18ID:kkNXML480
>>12
富裕層はゆとりができたらタックスヘイブンだろw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:55.74ID:lExurTUfO
生活にゆとりはなくとも頭はゆとり
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:06.69ID:kwXl7SV+0
■「太陽光はタダなんです(笑)」
http://i.imgur.com/Hp0jxqH.png

2016年度再エネ負担金 1兆8000億円
2017年度再エネ負担金 2兆円超え   
http://i.imgur.com/iJS7xAg.png
2030年度には再エネ負担金 3.7〜4兆円
最終的には電気代の25%(2017年で10%)が再エネ負担金となる予定
http://i.imgur.com/XYKE8GD.jpg

菅直人「太陽光はタダなんです。太陽から請求書を送られてくることはないんですよ(笑)」 2017年10月13日
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171013/soc1710130008-n1.html
http://i.imgur.com/UHNPQVo.png

■孫社長「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」

「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」 2011年8月12日
http://blogos.com/article/23754/
「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」
「買い取り価格が安すぎれば、新規参入が進まない」 2011年8月6日
http://web.archive.org/web/20161103022357/http://blog.goo.ne.jp/hijai/e/902e452c7df768d5060f813730918456

それから6年後・・・

世界の富豪、最多2043人=日本人トップは孫社長−米誌 2017年3月21日
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100013&;g=eco
>ソフトバンクグループの孫正義社長が34位に入り、
>3年ぶりに日本人トップに返り咲いた。

その3年前・・・

ソフトバンク、メガソーラー稼動 5000万顧客で売電収入期待=鳥取 2014年2月2日
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66249830S4A200C1TJC000/
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:15:28.80ID:/FAq2Okb0
NHKの受信料を払う必要がなくなれば、大分余裕がでるのにな

国民から受信料しぼりとって贅沢三昧のNHK,死ね!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:16:05.18ID:k5uaTDoe0
安倍が悪いって思いがちじゃん?
ところが安倍だから日本はこの程度で済んでるという見方があって、
例えば野党に任せたら経済がよくなるのかといえばそんな担保はどこにもない。
むしろヤバいでしょって。
可能性として安倍のほうがマシっていう見方ね。
冷静に考えたほうがいいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況