X



【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/01/13(土) 23:36:20.34ID:CAP_USER9
1/13(土) 22:35配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000078-mai-soci
 東北の雪国で今冬、1人暮らしのお年寄りたちを支えるユニークな取り組みが始まった。地域の中で支え合う輪が広がっている。

 ◇ボランティアポイント制度

 若い世代を中心に高齢者宅の雪下ろしや雪かきなどのボランティア活動に参加してもらおうと、
青森市が今冬に始めた「市ボランティアポイント制度」は、たまったポイントを商品券やバスカードに交換できる仕組みだ。
登録者は2000人近くに及んでいる。

 少子高齢化などで地域の支え手が減る中、住民の助け合いの輪を広げようと導入を決めた。
満18歳以上(高校生は除く)が対象で、支援のニーズと市民の活動意欲をマッチングさせる。
活動の内容は、高齢者支援▽介護予防▽雪対策支援−−の3分野計12種類で、1人暮らしの高齢者宅の除雪や、
積雪が1メートルを超えた時の屋根の雪下ろし、通学路を確保するための除雪などがある。

 ボランティア希望者は、青森市ボランティアセンターで登録し、1時間の活動で1ポイントがたまる。
1日2ポイントが上限だが、1ポイント=100円換算で1年間に最大5000円相当(50ポイント)の
商品券か市営バスカードと交換できる。ポイントは専用の手帳に記録される。

 同市福祉政策課の福井直文課長は「ボランティアは垣根が高いと参加をためらいがち。
ポイント制で特に若い人たちが参加してくれれば」と語る。【一宮俊介】
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:25.13ID:qQPDUWNM0
舐めてんのか
公務員の残業代レベルで支給しろや
ちなみに平均で20分1000円位が一般的な雪かき料金
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:40.17ID:f1v2ofKbO
>>422
素人考えだけど、屋根を鋭角にすれば不要だろうな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:40.24ID:jeNELOHS0
完全に奴隷扱いでワロタ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:40.37ID:amoyL2qc0
雪かきすらきついのに雪降ろしかよ
下手にやると病院行きだぞ
そこも金出さないんだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:40.62ID:eOYC97gP0
100円よりも、立派に見える肩書きと感謝状出した方が良さそう
就活で履歴書飾る必要がある学生がターゲット
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:48.01ID:h8ZUoEI50
>>413
え?当然事故で死んでも自己責任でしょ
雇われじゃなくて本人が趣味でやってるんだから
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:57.20ID:w5J1ot8v0
里帰りや移住すると、若者がいないとこまで全部やらされるんでしょ?
お互いの家のを手伝うから隣近所の雪かきもするのが当たり前だったのにお前が全部やれと。
もう人が来ないループに入ってるから無理無理
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:07.76ID:BWxvu2eT0
ボランティアは無償で自発的にやるものです
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:24.62ID:OLPfwWX/0
(-_-;)y-~
なんかなぁ…
雪で、ジーバーを埋め殺していいとか…
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:30.74ID:1pN3ErMx0
好きで雪国に住んでるんだから、
雪下ろしくらい自分でやれ恥知らず
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:40.07ID:lVXKlE6c0
>>420
ジジババを残して
若者が出て行ったのが今の青森だろ

違う意味で"捨てた"
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:44.77ID:KbFnItrT0
1日に1000時間やったら日給10万円じゃん!凄くね?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:50.30ID:V3rP05J00
雪掻きできん年寄りは、市営アパートか地下に住めばいいだろ
ムリして戸建てに住むから誰かに負担がかかる
金は出せない、でもここに住みたい
ってのは理解できんなあ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:44:59.63ID:wWBFNC5M0
陰気な雪国
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:12.51ID:jeNELOHS0
これ奴隷だろ?って問い合わせたら、
自ら参加されてるので奴隷には当たりません。とか真顔でほざきそう。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:19.83ID:po4Cmql00
>>455
残念
どんなにやっても1年で5000円分までしか貯められないんだな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:25.05ID:ulSdZ37i0
短期危険重労働だぞ時給にして50倍位は出してもらわんと(´・ω・`)
だいたいボランティアに頼る=雪に埋れて死ね運が良かったら助かるかもね?だよ
公務ならちゃんと予算付けて業者呼べ違うなら予算は0だ(´・ω・`)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:25.22ID:h15vgO3J0
柄を外したダンプ/スコップ/レーキかそのような板状ボディのドローンに
ヒモをつけて飛ばして屋根に落として雪に刺す、
ヒモを引く、ドサドサっと。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:49.58ID:hW4b/hjm0
雪なんて毎年降るのが分かっているんだから、なんで対策しないんだろうね ?
ttp://www.melonbun.com/products/heater/photo/yusetsunet_03.jpg
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:45:56.08ID:CcVOCfgj0
労働者やから最低でも最低賃金を支払わんといかんのや。

せや!ボランティアを使えばええんや!

1時間で1ポイント(100円相当)で募集したろ。

あいつら、時給100円で喜んで働きおる。ウマーーwww
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:12.08ID:teOT0vC20
受益者負担の原則で日給2万出してやれや
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:15.23ID:O8+bwHul0
最低でも2000円/hだろ。
といっても2000円/hでも俺はやらないし、雪かきに2000円/h払う気もしないわ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:16.72ID:QIzWbgaJ0
一億総活躍じゃなかったんか?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:39.57ID:QodaAdD20
>>445
だから地域おこし協力隊の若者が
集落の仕事を全部押し付けらて離任者続出してるのさ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:41.94ID:fpz9LnNG0
>>455
>1ポイント=100円換算で1年間に最大5000円相当(50ポイント)
>1日2ポイントが上限

一日1000時間どころかw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:46:45.72ID:EmJWwhmA0
10回やったらディズニーランドのチケットでええよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:03.01ID:MmllUR020
>>1
これ命がけなんじゃないの?
危険手当出してほしいくらいじゃない?
ボランティアで命をかけられんよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:07.10ID:xrLZSYyG0
>>440
今は無落雪屋根の住宅が主流
屋根を鋭角にすると流れ落ちてきた雪がT住宅の周りに積もって家がふさがれる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:12.70ID:N5YGmiHC0
作業者の体のことはもちろん
作業中に他者の身体財産を毀損する可能性もあるのだけど
業者に頼むとそういったあたりのことへの補償も含め料金が設定されてる
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:15.32ID:HNU5HTYI0
一度腰痛を患ったら死ぬまで苦しむからマジ止めとけ!
寝ても起きても地獄の苦しみだから。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:23.41ID:JBvHdObo0
災害があると公務員には時間外手当が出て
ボランティアに汚れ仕事させる国
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:26.11ID:LqsUKwxE0
愛媛県の瀬戸内海側に住め
まれに雪は降ってもチラチラ
積雪とスタッドレスタイヤは無縁の地域
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:35.48ID:wWBFNC5M0
今まで自分らでやってたんだからできるでしょ
何他県の若者釣ってんの
しかも100円
馬鹿にしすぎ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:47:45.17ID:BWxvu2eT0
一時間百円はお金目的の人には失礼すぎる報酬だし
このポイント制度は需要がないと思う
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:48:10.22ID:wLmQ5pWI0
移動代と宿泊代を肩代わりすれば
雪下ろし体験ツアーになるから
物好きは参加するかもしれん。

あと、怪我したときの保険も完備すれ。

金はいらん。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:48:12.20ID:OLPfwWX/0
(-_-;)y-~
日本社会は、
助けてはいけないとこまで来てしまったね。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:48:20.09ID:YoZrS1Qa0
交通費は自治体が支給、宿泊先は村人が自宅の空き部屋を提供。もちろん食事付き。(wifi完備)
この条件で出してみたら
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:48:33.35ID:N5YGmiHC0
>>470
「一日分の日当、業者への支払いにも足りないような単価額で一年を賄おうぜ」

すげえ強欲公僕
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:48:40.28ID:FLelJz0p0
金を貰うってことは責任が発生する
完全な無償奉仕と違い、一時間たったの100円でも
報酬を得るとなると扱いが異なると思う

100円ならタダでやった方がマシ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:24.89ID:po4Cmql00
>>481
かかるわけないやん
融雪ネットってネットかけるだけだぞ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:26.18ID:wWBFNC5M0
>>485
謎家宿泊の謎飯食うとか無理
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:49:38.96ID:KbFnItrT0
よし!
7月と8月に25日づつ雪降ろし手伝ってくる!
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:11.79ID:hW4b/hjm0
この装置すごくねえ ?
ttps://www.youtube.com/watch?v=mmN9xf8WUnc
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:14.91ID:VppjLQaF0
田舎とか地元の有力者とコネあるやつ以外は奴隷だから
間違っても引っ越すなよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:38.49ID:ibcXDwAm0
登録者2000人って
公共工事の受注のために
関係する会社が作業員を登録させてないか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:40.45ID:wjhPEHJ70
こんなことやってっから青森は仕事ねぇんだよ。
ボランティアなら無料でやれって言えばいいのに。
中途半端に1時間100円、しかもそれ相当ってなんなんだろう。アホなんかね。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:41.96ID:/LE+UYJ30
ポイント上限をなくして
ポイント年間上位10名は年齢性別経歴問わず役所の行政職になれる
とかだったら必死に競ってやるやつが大量にでるよ
つうか本来そのサービスを受ける側の老人とかまで自分でやりだすだろうw
1年死ぬ気でやったら今度はこのシステムで搾取する側に回って
ぬくぬく高給取りになれる天国と地獄のバトルロワイヤル
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:53.23ID:P6Q/Q/8p0
 ボランティアを悪用する手法をとってくるでしょうね。例えば成績や推薦に必須にするとか制度に組み込んで来ることが予想されますね。あめりか
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:57.71ID:/6Mgj1iU0
じゃあ青森は公務員も時給100円で働かせたら?
それができないならこの計画は最初から破たんしているという事
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:50:59.47ID:f1v2ofKbO
>>474
なるほど、とっくに考えられてて結果がこれなわけね。



積もった雪を最終的にどうするのかは棚上げしたのかな?
潰れないように頑丈にしたとしても落雪のリスクには目をつぶるのか。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:04.33ID:fvyM7Grh0
なんでボランティアやねん
雇えよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:09.03ID:QodaAdD20
>>487
最低賃金下回ること自体が違法だから
責任は発生しないだろうなw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:11.27ID:eWO/VlYW0
自分自身のために頭の弱い弱者を食い物にして踏みにじろうとする魂胆が見え透いた吐き気のする邪悪だな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:14.59ID:BWxvu2eT0
まともに雇うと危険だし重労働だから人件費高い
魂胆がブラックすぎる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:30.18ID:rgJaF8PU0
最低賃金ワットるやん
せこすぎ
サービス受けるにはまっとうな対価払うのが当然だと思うけど
がめつくないかこの人たち
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:30.52ID:vUYlRNKZ0
自分で出来ないなら
何故住み替えないんだろう?
何か地方特有の理由とかあるん?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:00.26ID:Y2Ihf4c30
こういう作業で怪我したら自己責任?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:13.96ID:ActT6XV60
青森県民
>福祉政策課の福井直文課長

こいつぶん殴ってこいよ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:35.76ID:N5YGmiHC0
制度としては
ボランティア、ポイントだけど
人間関係、力関係を悪用した
登録圧力とか作業圧力は激しそうだよな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:52:39.75ID:QJEx+4DB0
今日筋トレしてきた

雪下ろしで二の腕を鍛えたいが
千葉に住んでるので無理
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:13.06ID:mZG6gEoL0
昨日だか80代90代3人やってる雪下ろしさんを随分安くみてるな
0521ドクターEX
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:16.66ID:5aN3ifYf0
2時間で200円とか・・・おまえらがんばれ。
昔なら200円で家一軒建ったんだぞ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:19.16ID:f1v2ofKbO
>>510
仕事じゃなくて自発的にやってるからな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:29.04ID:2LxgwhQn0
学校での活動としてボランティアの時間を設けた上でポイントが貯まるのならまぁ。そうじゃないならゴミ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:37.11ID:wLmQ5pWI0
中途半端なポイント制とか
やってるから叩かれるんだとおもった。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:37.43ID:wWBFNC5M0
>>510
当たり前
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:37.49ID:/LE+UYJ30
>>500
ほんとまずは青森の全自治体職員と関連団体職員を
100円のボランティアにするべきだよなw
そうすると山のように業者呼びまくって常に雪が積もらないくらいに
雪かきさせても金が余ってしょうがないだろう
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:37.83ID:KebmvtC60
実際にはボランティアじゃなくて請け負ってるやつに金が入る
100円のボランティアは騙されてるだけな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:45.67ID:QodaAdD20
青森県民の若者は怒って良いレベル
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:52.82ID:wElhcPt80
都会のホームレスをバスで運んで青森に捨ててくればいいじゃん
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:55.74ID:OLPfwWX/0
(-_-;)y-~
公共事業目当てか…
酷い国になったもんやな。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:53:59.73ID:puo1ylUH0
>>11
人という漢字はヒトとヒトが支えあっていると言われているがそれは勘違いだ
長い棒が短い棒にもたれかかっているのが人という漢字なのだ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:54:08.68ID:Ulno0kK30
>>488
電気毛布みたいなのを屋根にかける感じなのかなあ
なんでやらないんだろ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 00:54:47.67ID:OKwF9aqm0
東南アジアやアフリカあたりから技能実習生連れてこいよ、まさに自民地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています