X



【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/01/14(日) 01:58:49.15ID:CAP_USER9
 東北の雪国で今冬、1人暮らしのお年寄りたちを支えるユニークな取り組みが始まった。地域の中で支え合う輪が広がっている。

 ◇ボランティアポイント制度

 若い世代を中心に高齢者宅の雪下ろしや雪かきなどのボランティア活動に参加してもらおうと、
青森市が今冬に始めた「市ボランティアポイント制度」は、たまったポイントを商品券やバスカードに交換できる仕組みだ。
登録者は2000人近くに及んでいる。

 少子高齢化などで地域の支え手が減る中、住民の助け合いの輪を広げようと導入を決めた。
満18歳以上(高校生は除く)が対象で、支援のニーズと市民の活動意欲をマッチングさせる。
活動の内容は、高齢者支援▽介護予防▽雪対策支援−−の3分野計12種類で、1人暮らしの高齢者宅の除雪や、
積雪が1メートルを超えた時の屋根の雪下ろし、通学路を確保するための除雪などがある。

 ボランティア希望者は、青森市ボランティアセンターで登録し、1時間の活動で1ポイントがたまる。
1日2ポイントが上限だが、1ポイント=100円換算で1年間に最大5000円相当(50ポイント)の
商品券か市営バスカードと交換できる。ポイントは専用の手帳に記録される。

 同市福祉政策課の福井直文課長は「ボランティアは垣根が高いと参加をためらいがち。
ポイント制で特に若い人たちが参加してくれれば」と語る。【一宮俊介】

1/13(土) 22:35配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000078-mai-soci
2018/01/13(土) 23:36:20.34
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515854180/
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:31:20.98ID:fy3AIW3H0
自然淘汰っていうやつだよな?氷河期世代諸君?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:32:46.80ID:fy3AIW3H0
志願者がどうとかこうとか。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:33:06.63ID:EmJWwhmA0
特に若い女の子に来てほしい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:33:25.69ID:11NONnG7O
下手をすれば命を失う作業に時給100円か、缶コーヒーすら買えない報酬でもボランティアだからいいのか?さすが青森だわ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:33:39.69ID:fy3AIW3H0
雪国って合法で自然淘汰されるからいいね。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:34:40.64ID:6zJ5fXx9O
重労働で命に関わることだから、真面目に雇うなら人材派遣会社に時間で4000円〜といったところか。
ボランティア、ポイント会社やプリペイド会社は、有名な利権の1つでもあるのに地元循環の100円ポイントw
誰が考えたかわからないが、ちょっと酷くないか?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:35:21.86ID:lcXJUq4c0
ペイドボランティアってあるじゃん
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:35:40.58ID:8SzcUUuh0
青森市職員は、何人登録したの?。

職員は、手当て等支給で金があるから業者に依頼すれば済むわけだし。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:35:52.40ID:wcJfmy0z0
公務員様は4万円も寒冷地手当ってのが給料に上乗せされてるんだから公務員が雪下ろしやれよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:36:43.81ID:Y2aRRKsu0
ポイントうんぬんの前に雪下ろしは結構あぶないから
労災にもならないボランティアの対象にするもんじゃない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:36:59.25ID:9P/7hzA20
>>313
ボランティアっていうのは本来義勇軍という意味で
戦争して兵隊が足りなくなって困っている国に
戦後の利権を確保するために
他国が送り込む捨て兵で
基本食い詰めのならず者集団なんですけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:37:00.40ID:i0QmfIl40
筆おろしなら行ってやってもよい。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:37:23.69ID:0fFYb+mL0
>>5
年寄りは金持ってんだから人を適正な価格で雇うべきなんだよ。
そうすることで地元にも経済で貢献できる訳だし。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:37:37.33ID:0fM0N5nb0
マシンを使わない場合
寒さに負けない程度に厚着をして重労働だから
すンげぇ汗かくんだよ。
んで、疲れてちょっと休むとすぐ冷える。
油断すると風邪をひく。
雪かき、雪下ろし、冬の生活労働に必要なのは先ず「着替え」だ。
時給100円じゃ洗濯代ですぐ消える。
裏起毛革軍手も買えない。

http://atoun.co.jp/prototypes/tabito/
こんな感じで除雪作業用パワーアシストスーツが欲しい。
雪に沈みこまない、なるべく軽いヤツ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:38:05.81ID:0KiihbbR0
時給2000円公務員「ちゅらい・・・・時給100円の奴隷と対等に会話とかちゅら過ぎやんけ・・・・w
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:40:23.78ID:MXO9mWjm0
やっす
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:41:17.76ID:1jt35Jqg0
老人を見つけ次第 殴り倒すたんびに100円支払われるバイトなら行ってもいい。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:41:18.36ID:aAJeZ4hk0
>>5
親切に付け入って事故対策がされているかもわからない家屋を破損させた場合の所在もわからないじゃ批判されて当然だろ
批判されないと思ってるおまえが信じられんわ
想像力の欠如ってこういうのを言うんだろうな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:43:55.92ID:tI66a99u0
農家などをやってるとかならともかく
年金でただ生きてるだけの独居老人はどこに住んでも一緒なんだから集合住宅に引っ越せばいいのに
一人で一軒に住んで雪下ろしもできないとか効率悪すぎる
どうせ都会に出た子供達は都合のいいときたけ帰省して旅館の代わりに使ってるだけで手伝いに来ないんだろうな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:44:00.71ID:B2eMRf2s0
屋根の雪下ろしじゃなくて路面の雪かきでも1000円ぐらい払うべきだな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:44:19.10ID:yDmsJBM/0
若い人達に来て欲しいって、若い人達は奴隷かw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:44:53.50ID:4pOxuJ3E0
>>26
時給5万ならさすがに行く
一生その仕事をする
冬の2ヶ月、1日朝3時間の労働を週5〜6
これで1年分稼げて残りの10ヶ月は全部休み
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:45:19.21ID:ist9GMbh0
これ、怪我しても自宅から現場へ通う道中て事故に遭っても自己責任なんでしょ。
役所の公務員は一人の仕事を三人四人で分担してる癖によ。
こんなの馬鹿馬鹿しくて誰もやらない事が世の為だよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:45:54.82ID:ip2ZO6f90
>>321
平均的な2階建ての一軒屋の屋根雪降ろしを業者に頼むと4万円くらいだよ 
それを一時間100円でやらそうとしてる事に驚愕だわな

どんな保証を掛けてるのか知らんけど
破壊した場合の家屋の保証
作業中に起こった作業員への保証

これらが不透明過ぎて怖いわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:46:04.44ID:cL+CTGOl0
沖縄振興予算とかこっちに回せば良いんじゃないのかねぇ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:47:16.51ID:Myz0THjH0
日本のお役所は民間の善意を金に変えるのが仕事だからな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:47:50.92ID:vCsas5LfO
市の職員にやらせろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:48:19.84ID:8thal/9+0
雪下ろしできない老人は集合住宅住めよ
一軒家にこだわるなら他人の好意に甘えようとするな

老人なんて助けても生産性ゼロで社会はまったく良くならん
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:49:30.52ID:W2xj7JhV0
一瞬ズボン下ろしに見えた
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:50:20.98ID:WsqHZBG20
>>343
>商品券か市営バスカードと交換できる
しかもこれじゃメシが食えないっていう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:50:37.36ID:9P/7hzA20
まあこんなところで外野がああだこうだ論ずることじゃないよ
うちらができることは本当に人が集まるのかどうか
生暖かい目で見守ることだけだよ
多分学徒動員とかで収まるだろうな
時給100円以外で内申点なんかと裏取引して
それでもばっくれるやつ続出とか報道されないだろうけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:50:54.90ID:ist9GMbh0
公僕というならば公務員の給料を1時間1ポイント(100円相当)にしろよ。
そうすれば浮いた金で雪かきする人は待遇良く出来るだろう。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:51:05.81ID:gArzeoci0
素直に金払えよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:51:08.51ID:uvX4X/xa0
富山の僻地の集落は3万円だか金払って若い衆にやってもらうとテレビでやってたな
そういうちゃんとした関係の方が正常に集落を維持運営できるんだと
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:52:18.24ID:tI66a99u0
近所の車持った主婦が自分の買い物ついでに老人の買い物やるボランティアくらいならまだ分かるが
死ぬかもしれない作業に100円は無い
利用者が労働に見合う金を払え
人手が足りないなら公務員がやれ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:53:33.79ID:eWhb7agQ0
>>345
集合住宅に住んだら今度は管理費払いたくないからボランティアに管理してもらおうとか言い出すんじゃねw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:54:08.03ID:8thal/9+0
老いたら死ななければならないのはこういうこと

何の生産性もないのに足だけ引っ張る消費もしない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:56:51.30ID:X8JqjJJ+0
雪下ろしは危険な作業で、2人1組が基本。
過酷な肉体労働で、最低賃金以下とはボリすぎ。
しかも現金ではなくポイントw

舐めてるのか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:57:16.87ID:xfzAPQqE0
>>356
そういうことでしたらうちの婆さんを・・・
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:57:50.96ID:aAJeZ4hk0
>>345
こういう老人に限って生まれた家を離れたくないとかなんとか言って頑なに引っ越そうとしない
たとえ引越し代出すと言っても
それで雪が積もったから周りが助けろってのは虫が良すぎる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:58:12.44ID:KzZFyfiw0
フリーのバスをもらっても駐車場がないじゃん、どういうこと?
新車ではないよね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:58:13.29ID:lj5yxX8k0
公務員の給料をポイント支払い
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:59:05.36ID:vUPL2/m80
ジムで体動かしてると物凄くエネルギーがもったいない気がする
金払って時間使って太らないように余計なカロリー消費する
このエネルギーを何かボランティアでもするかなと頭をよぎることは確かにある
だけどコレは遠慮する
ジムは大人の社交場だと思って大人しく金払う
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:59:31.21ID:dDjSRHg5O
昔は隣り近所の若い衆がひょっこりやってきて雪下ろししてくれたもんじゃ(多分)
スマホ遊びで忙しい若者ばかりになったからのう(確信)

雪国のイメージだけど、どう?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:59:55.79ID:/cEVKydA0
いくら偽善者でも、くっそ寒いなか無償で他人の家の雪かきしたいとは思わんと思うのよね
地元商店街で使える商品券を時給300円くらいでばら蒔けばそこそこ人集まりそうだが
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:00:09.48ID:84uP12/P0
冬の間だけ関東に避難すりゃ良くね
人が住むとこじゃないだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:00:20.93ID:z080gX1W0
ナマポにやらせろと思ったけど ジジイやババアがナマポって言う多いよね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:00:46.47ID:6zJ5fXx9O
>>356
どこだったか忘れたけど、外国だとセックスボランティアがあるみたいだよ。
移住したらどうだろうか?
そして自称元慰安婦にカウンター入れるボランティアを頼むw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:01:14.85ID:ip2ZO6f90
雪の質にもよるけど
屋根に乗ってる雪がカッチカチになってたら
力一杯ケンスコで叩き割るからね
これ、慣れてても瓦を割る事があるんよ 

ほんでこれは、100円ボランティアさんが瓦割ったらその人に修理代請求したらいいシステムなのかな?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:01:40.06ID:7DVXGexN0
これいいかも
ポイントでなんだかんだで暮らせますってふうにしてあげれば張り切り具合も違うかも
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:02:02.57ID:vysQg25b0
俺がインストールするだけで100ポイント100円相当もらえるゲーム紹介してやろうか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:02:16.45ID:uqVnO1220
パンと飲み物の方がマシ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:02:47.37ID:xfzAPQqE0
>>368
ボランティアさんが木工用ボンドでつけてくれるんちゃう?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:03:24.85ID:TWK2Nr+g0
その内ナマポや年金もポイント制になったりしてなww
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:04:30.88ID:9OjY2pBz0
>>343
厚生労働省の激務のお陰です。
いやー
働いてるなあw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:04:42.31ID:hp80tXPd0
2000人が既に登録してるみたいだし、県民でもない俺らがガタガタ言う事では無い気がしてきた
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:07:26.65ID:H4uy2Qyv0
>>20
「人」という字は、一方の人間をもう一方が支えます。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:07:48.52ID:9OjY2pBz0
>>377
特攻隊が志願者だった。は信じてないなあ。俺

実際廻って来るんだ。桜並木の清掃ボランティア枠。うちの会社は何人って。
市役所ごときがえらそーに人数指定。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:07:51.27ID:baZ/tvJ60
善意を金で換算するのもあれだが、交通費と飲みもんぐらい買える程度はポイントつけてやれよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:08:02.44ID:bLC2prFW0
ボラなんかしないから関係ないけど

>1日2ポイントが上限

時給100円だけかと思ったら更にケチくせぇw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:09:35.58ID:6xkIObLh0
>>374
ナマポにやらせりゃええやん
体動くやついるだろ
ナマポ有効活用出来るように法改正すればこの手の細かい問題は大体解決すると思うんだよな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:09:38.43ID:ip2ZO6f90
>>377
自分の家の雪降ろしや雪掻きでポイント貯める人間の数が2000人ってことなんちゃうか?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:39.50ID:IUq85Dyy0
2,000人を20マソ円で使える
安い。。。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:10:43.58ID:aAJeZ4hk0
>>377
登録と実際に出向くかは別問題だけどな

> 活動の内容は、高齢者支援▽介護予防▽雪対策支援−−の3分野計12種類で、
> 1人暮らしの高齢者宅の除雪や、積雪が1メートルを超えた時の屋根の雪下ろし、
> 通学路を確保するための除雪などがある。

となってるから、他の活動内容が人気になる可能性もあるから
わざわざ僻地まで出向いて危険な雪下ろし作業をする若者がどの程度いるかだな
そもそも登録だけして終わりって連中もいるだろうし
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:11:15.69ID:uzVweznC0
>>226
ボランティアを持ち上げるのはむしろブサヨのお家芸。
阪神大震災で自衛隊が活躍したのを良く思わない左翼政党・マスゴミが
「これからはボランティアの時代」と煽り始めたのがきっかけ。

それ以来貧乏自治体が乗っかってタダ働きを正当化するようになった。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:12:04.32ID:02jhBN+v0
まぁやりたい奴がいるんなら止めないけど。
雪下ろしってたまに死人出るよな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:14:40.94ID:KvLGwBlg0
ジャップさんオリンピックもボランティア精神
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:17:56.34ID:ip2ZO6f90
>>388
死人の数より雪降ろしで家屋損傷の数がめちゃくちゃ多い
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:20:24.35ID:ip2ZO6f90
>>392
屋根の雪降ろし4万円〜から
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:21:43.56ID:z97agWUG0
>>382
>10ポイント以上になったら、「商品券」もしくは「市営バスカード」に交換できます。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:22:49.23ID:ZlpoYssE0
>>394
・10ポイントと19ポイントは同じ扱いです
・ポイントを交換できるのは年1回だけです
・翌年への繰越はできません
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:23:28.15ID:JVr+YMdB0
こんなことやってるから経済回らないんだよ
雪下ろしの業者に任せたら雇用が生まれ、その賃金が地元の商店に落ちるんだよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:24:26.28ID:6zJ5fXx9O
>>387
それは災害ボランティアだからデマだよ。
基本的にボランティアは利権だから、自衛隊は関係ない。
もしかして、金儲けを隠すために阪神淡路大震災や自衛隊を出した外道さん?

それ以前から小学生や中学生を使った福祉ボランティアや地元ボランティア、空襲や原爆恐怖煽りイベントボランティアなどあったよ。
社会や共産の議員が挨拶に来ていた。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:26:15.46ID:r2AtpJjI0
>ポイントは専用の手帳に記録される。
この専用の手帳つのに予算ドドドドドっとなw
ボラは口実だったりしてね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:28:29.63ID:j3AShiai0
2000人集まってるというけど
学生とかに半強制とかしてそうだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:28:43.21ID:X6+cLkGm0
これは県の仕事
ボランティアに頼るなよ。
若者を安い労働力としか考えてないんじゃないか。
ますます若者が離れ過疎っていくよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:29:00.87ID:2zlfA10w0
老人共のやってきたことが今の斜陽の結果となるから、あんたら恨まれてるで!
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:29:07.60ID:3+LW8EGX0
若い世代を中心にって厚かましいな
100円なんて奴隷よりひどいだろ
ジジババ同士で助け合えよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:29:47.43ID:xdPXibHL0
一年で5千円 (〃_ _)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:30:24.41ID:ip2ZO6f90
>>401
大きい本家なら10万以上するよ
今後は100円を使ってやるみたいだから1000円で大丈夫かな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:30:34.29ID:LXzm+jHP0
>>1
雪降ろしって、台風時に水路を見に行くのより死亡率高いのに
保険とか掛けてくれないんでしょ?

これ、何て言うブラック物件?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 04:31:11.49ID:jPG8mWA60
>>31
ちょっとやそっとでは瓦までたどりつかないぐらいの雪の層ができてるから心配しなくていいからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況