X



【海外メディア】米CNNが選んだ「訪れるべき場所」 日本から唯一、長野県が選ばれる★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 05:06:08.22ID:CAP_USER9
世界中の観光地を紹介する米CNNテレビのウェブサイト上の特集記事「2018年に訪れるべき18の場所」に、日本から唯一、長野県が選ばれた。

そばや温泉、パウダースノーが特徴とした上で「1998年に冬季五輪を開催し、今ようやく国際的観光地として注目を浴びつつある」と伝えている。

 サイトでは、地獄谷野猿公苑(山ノ内町)を「一面の雪景色の中、温泉で凍えた体を温めるニホンザルを見逃すわけにはいかない」、松本城(松本市)を「美しく保存された17世紀の城」などと掲載。阿部知事も自身のフェイスブックでこのサイトを紹介し、「『住んでよし訪れてよし』の観光地域づくりに今年も全力で取り組む」と投稿している。

2018年01月13日 15時12分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180113-OYT1T50023.html?from=ytop_main4

★1が立った時間 2018/01/13(土) 18:20:13.75
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515835213/
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:18:42.49ID:B7F2uevO0
>>215
その内、売国安倍晋三が長野を国家戦略特区指定して
高度人材と称して外国人を定住しやすくさせるという流れまで読めた
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:21:07.42ID:ZlpoYssE0
>>217
猿は毛皮に覆われているから暖かさを感じるために人間よりずっと高温の
温泉(50度くらい)に入るって聞いたけど?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:35:45.10ID:ehjGE7vy0
マナーの悪いとされる国のランキングに乗っても、喜べないだろ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:36:42.99ID:1VZPam4x0
群馬は、長野の門番として外人の侵入から守ってくれてる。
岐阜は、長野を台風から守る役割として、活躍。
新潟は、長野を大雪から守ってくれてる。

いやご苦労。実に平和です。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:37.66ID:RFVY29xn0
>>219
アメリカ人からしたら猿が二匹入ってるとしか思わんだろうな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:13.75ID:V9GOrIg+0
>>222
逆植民地政策って事かね
自ら引き寄せて支配統治してもらう感じか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:18.36ID:B+tnSpxp0
イエローモンキーとモンキーが風呂入ってやがる

てなもんか?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:29.09ID:BcjhiX/D0
俺の知り合いのダメリカ人は渋谷に行くのが一番の楽しみだと言ってたがな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:55.56ID:3cXosYA50
スキーしかないと思うが
外人はスキー目当てによく来てるぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:54:24.60ID:gU0SZxQS0
>>1
日本=サルかよ

差別ニダ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:55:15.00ID:V9GOrIg+0
外国人超富裕層の別宅や将来の移住先として美味しいんだろう
軽井沢だったっけ、ビル・ゲイツは
移民問題で政情混乱してる国々には住みづらいだろうからな
奴らだったら今住んでる国が崩壊した後の事まで考えてるかもしれん
ユダヤのタルムード信者は国を持たないからな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:57:24.77ID:C3z2lf0m0
その代わり長野はみんなうああ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:57:36.10ID:MkHm7Mel0
アメリア人が作ったランキングは全く評価できないな
やっぱりイギリスだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:13:06.41ID:/HthMr4c0
長野県東信は県外移住者が増えてきてるけど、地元民と融和して上手くやってる杞憂な土地だよね。
こないだ三軒となりに引っ越してきた夫婦は山梨に2年ほど住んでたらしいけど、色々意地悪されてたらしい。長野県民は元々教育レベルも親の躾も厳しかったりするので、人間出来てるというのはホントに感じる。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:16:23.29ID:QwMFyVqh0
これ見て長野行ったらガッカリするだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:19:16.33ID:JaqJxZcY0
松本の方がイベントがあったり街はコンパクトだけどいい所だった、長野市は地味?長野県で孤立してる感じがした
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:22:31.72ID:yiDrs7IQ0
長野県は8県と隣接するがどこからでもどの県でも3時間以内で行ける。でも車が一番早い
隣接していない東京は1.5時間で行けると言うのも皮肉なものだ東北信に限定されるが
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:28:14.70ID:svvzX5Ii0
>>31
そもそも松本市と長野市が不倶戴天の敵。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:33:20.92ID:+YYlnvqe0
>>223
それはしらんけど、
冬でも気温があったかい日は
入りたがらないって。
なんで、雪が降るような寒い日に行かないと
猿は風呂に入ってないよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 10:46:50.11ID:uqg350Ai0
>>238
つい最近、東信に移住した人が村八分にされて
何十キロも離れた場所にゴミ捨てさせられてるって記事があったような
0248CNN
垢版 |
2018/01/14(日) 10:51:55.65ID:xisNJdJN0
東京は世界的に歌舞伎町で有名だ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:02:08.76ID:butV9p2T0
CNNの旅行コーナー覗いたらフード&ドリンクに
「なれずし:その原始的なスシはブルーチーズの臭い」
が目に入ってワロタ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:04:41.19ID:r81iHNmd0
>249
アメリカ人がキムチ食べてアンモニア臭連呼しててワロタ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:10:23.93ID:fH/ozZZE0
やよい軒のチゲ定食をこのまえ食べたがにおいがとても臭かったが
あれをくさいと思う人いないのが不思議た。
兼韓じゃないよ。
真面目にくさいと思った。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:19:56.69ID:LVg92P1d0
山梨とそんなに変わらないと思うんだが…
城+猿には富士山を越える魅力があるのか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:20:37.65ID:fYk6GQxh0
>>247
それ山梨県に移住した人の記事だったじゃん
東信と地名出しているとこからあなたは確信的な嘘つきですね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:22:15.01ID:7bw1shQi0
長野は寒い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:23:15.31ID:htQ3Yupz0
長野は南信が一番いい
なにもないのがいい
気候は太平洋型で寒いけど天気がいい日が多い
まあだったら山梨でもいいじゃんってなるけど
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:24:16.92ID:/8HL2DXA0
アメリカの白人カッペが知らないだけ。
ほかにいっぱいあるのにな?CNNだからか。フェイクニュースだもんね?www
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:30:31.45ID:w78dYJBX0
出身地として言うが、長野県なんにもないぞ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:35:46.63ID:i/G0uE9d0
高速走ると楽しいわな
碓氷峠とかゾクっとする
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:39:32.40ID:qkQx+Ip60
数年前?から、やたらと「〜するべき○○」って言い方がメディアから押されてるけど何なの?
「食べるべき一品」とかさ
あれ書かれるとイラッとして逆に避けたくなる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:11.57ID:T0mjBday0
>>92
食べて応援で茨城産の野菜ばっかりなのだが
四国か宮崎のしか見たこと無かったのにピーマンまで入ってくるようになってる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:42:12.60ID:4PwzIAZl0
どこが風俗だらけやねん。信大で六年松本に住んでたが風俗の存在に気付なかったぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:45:31.44ID:EuHAX5Vz0
新潟は海の向こうから工作員がやって来るからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:47:17.61ID:htQ3Yupz0
>>264
信大医学部か
おれも入学したことあるけど中退した
松本は暮らすのにしんどかった
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:53:10.19ID:2RIz6GfJ0
松本の風俗は普通にしていると無いに等しい

一見さんには難易度が高いだろうな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:56:38.51ID:HV0+V72k0
選ぶんじゃねえよ、カスメディアのくせに
長野で外人旅行者による犯罪が起こったら、CNNを訴えてやれ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:57:33.84ID:P0X3Evok0
パースなんて、フリーマントル刑務所以外つまらないけどねぇ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:59:58.18ID:euJOYIfy0
俺が前スレに書いた、長野県の特徴を改めて書くとこうだな。

長野市と松本市は憎しみあっている。
特に長野土人の放火で県庁を奪われた松本の恨みは凄まじい。

中1になると必ず3000m級の山へ強制的に登山させられる。
山の頂きに立って、ご来光(日の出)を見る事が目的らしいが、この糞みてーな伝統のおかげで過去に死人まで出たことがある。
しかも山頂は曇っていることが大半で、ご来光を拝めることは稀という糞さ。

全国屈指の部落差別県。
小学校1年から中学3年までの間に、同和(道徳)教育と称して部落差別に関して徹底的に教え込まれる。
一方が部落民である為に、結婚を反対され苦悩する男女のビデオなどを1時間ほど垂れ流し、部落差別は恥ずべきことだと教える。
この同和教育により知恵をつけた生徒が家に帰って、親に部落差別のことを聞くと、親がお前のクラスの誰々は部落民だとか、
こういった姓の奴は部落民だなどと今節丁寧に教えてくれる為、差別の悪循環が延々と繰り返される。
県内全域で現在もこの状態。

夏休みが7月終わりから、8月半ばまでしかないという糞さ。
かつては少なくなった休みを補充する目的で寒中休みなどが存在したが、
現在はそんな休みはなく、ただ単に全国一休みが少ないだけどいう糞さである。

高校生は私立高校を除いて、全県立高校が私服通学というありえない制度を採用している。
JKが道を歩いていても、私服の餓鬼がただ歩いているだけという糞さである。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:02:35.37ID:USgxCvfl0
>>269
北海省って網走監獄以外つまんねぇだろ、捕鯨業者
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:03:11.01ID:piFVuazD0
北海省!
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:04:29.64ID:LVg92P1d0
>>270
長野の子供たちは夏休みが短いせいで夏休みアニメが最後まで見れないという悲しみを等しく味わう
高校の私服は楽で良かった
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:05:25.35ID:RBQT8I7C0
まあ、ファミレスの方が美味いってのが致命的だね。
食が貧しいってところは精神も貧しいw。
美味しい食材を東京に送ってるくせにねww。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:09:11.53ID:QoshZ5Qc0
妬みの感情しか持たない奴ってチョン以下ってわかんねぇかな?
ぼっちでコミュニケーション障害者って言うのがよく伺えるよね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:09:46.99ID:2RIz6GfJ0
県民性は田舎だから素朴で善良だろうと思っているととんでもなく

狡猾でこなれているのが多い

経営者をやたら輩出している県でもある
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:10:00.99ID:fqk+qj5j0
来年、長野県内でJ1J2、なでしこの試合
開催されるならハシゴしたいね
つうか今のところそれが可能なのは
首都圏しかない
地方都市で実現すればある意味奇跡
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:11:31.12ID:2RIz6GfJ0
田舎に突撃みたいな番組とかあるが
長野に来てもそういう天然で善良な人はいなく

素人の学生を捕まえても 芸能人レポーター並みに喋り仕切るので番組サイドがよく困っているのを見かける
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:12:27.69ID:zdmhPOcF0
こいつらにとっては日本なんてどうでもいいんだよ
適当に知り合いに聞いて記事にしたんだろ
フェイクニュースだからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:13:54.82ID:2RIz6GfJ0
長野県から東京に行くと
東京の人はピュアで善良な人ばっかりでいいなと思うからな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:14:25.25ID:Ns5y+w/P0
やたら県民性叩きに持って行こうとする精神疾患質な正確直したら友達できるんじゃない??
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:14:51.37ID:vhuHJObl0
冬季オリンピックの開会式でいきなり土木工事始めた奴らだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:15:00.52ID:Ns5y+w/P0
やたら県民性叩きに持って行こうとする精神疾患質な性格直したら友達できるんじゃない??
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:17:20.37ID:whJyaOuB0
別荘ねぇ
小金持ちはホテルで十分だわ
維持管理も必要ないしコックや使用人が複数付いて一ヶ月利用しても100万かからんし超お得だわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:03.81ID:ylOVjdf/0
>>26
条例で固定店舗はないけどデリヘルは発達
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:32.55ID:oFq5Ay3qO
おまえらよく長野県の位置わかるな しょっちゅう〇〇県と××県の場所がわからんってやってるくせに
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:19:43.91ID:euJOYIfy0
長野オリンピックとか過去にあったが、あの時は北信の長野土人だけが盛り上がっていただけで、中信・南信はしらけたものだったわ。
長野の嫌がらせで、中信・南信は蚊帳の外、一競技も開催されなかったから当然だがな。
ちなみにリニアの時に諏訪を通せと大騒ぎしたのは、長野市を中心とする北信の土人どもな。
全国に恥晒して死ねよと思ってたわ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:21:05.38ID:g8he63nO0
>>279
日本もよくやるよね
気に食わなければ難癖つけて敵国家に見せる工作
※特アは除く
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:21:06.52ID:ylOVjdf/0
信州は盆地ごとに違う文化圏で激しく対立。本邦のユーゴスラビアやで
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:22:07.09ID:93NYdFfu0
>>287
大体真ん中あたりにあるやつ
くらいの認識しかないと思うぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:22:40.01ID:XhZg46xi0
>>277
さいたま市で、J1J2な1いけるんだな
神奈川県で見れば、J1J2J3な1な2といけるんだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:22:42.57ID:QcjKYPzG0
>>287
叩きたい一心でインターネッツ()をフル活用したんだよ
都合のいい物しか見えないがな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:22:53.60ID:c4YG/9kj0
>>12
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:23:24.58ID:QF00SjPl0
パウダースノーなんて長野にあったっけ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:24:34.62ID:AMd2CNM40
実際、長野の景色は本当に凄いよね。世界レベル。
幸福度高いのも頷ける。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:24:45.29ID:m1KvPCxA0
北海省より穢れのない国土
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:25:15.87ID:+x3KorAG0
そばアンド温泉じゃなくて、Sobaya温泉ってとこかと思ったんだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:25:56.08ID:opDfy29M0
仕事で西日本から松本に転勤して7年だが人は温和で良いところだよ
ただし車の運転が超荒い
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:26:18.79ID:VAs84tiy0
観光なんてせいぜい街単位なのに長野って名前いらんでしょ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:47.93ID:tzRQtpo20
じゃあ日本って国名もいらんな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:55.63ID:Ld/g4HRj0
白石美帆(´・ω・`)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:28:05.91ID:JTtJrgdR0
長野ったって広いからな。新潟側と岐阜側じゃまったく別の県。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:28:32.26ID:JTtJrgdR0
>>299
とにかく煽り運転になれないとな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:29:25.08ID:Kp2NBLC70
長野一回行ったけど良かったわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:30:08.47ID:AMd2CNM40
とおもったら意味不明なランクだな、アメリカからは
ノースカロライナとニューオーリンズとか意味不明。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:30:11.87ID:B3Fqgi0N0
靖国神社だよバーカ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:30:32.01ID:euJOYIfy0
>>12
長野県の県庁所在地は松本市にあった。
松本は古くからの城下町で長野より遥かに発展してたからな。
しかし、それを長野土人が放火して奪ったんだよ。
一時的に県庁を長野に置こうなどと言いながら、そのまま県庁所在地にしやがった恨みは決して忘れんぞ長野土人。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:30:58.28ID:xyVKRD540
>>307
去年一昨年版と遡って見てみたら?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:31:10.97ID:2RIz6GfJ0
一言で言うと長野県民は邪悪なので滅ぼすべき
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:31:36.38ID:MHKGi9dk0
旅行で、お客として幾分には良い

住むと最悪
モラル低すぎ
中国に乗っ取られている?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:32:13.45ID:opDfy29M0
>>304
さすがに7年だし慣れたけどねー
越してきたばかりのころ、会社の人の車に同乗した時は車間距離取らないしウィンカー出さないしで生きた心地はしなかったw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:33:54.59ID:LqKRWtgA0
北海省人が必死に ↑ ↓
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:33:55.40ID:YJ+AFFOx0
プライド高いし自慢屋が多い
その地域だけの金持ちの集まりとかの甘い会があってばかっぽい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:34:26.92ID:pxu6a9eI0
更に北海省人が必死に ↑ ↓
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:40:21.21ID:XhZg46xi0
>>309
長野県の県庁所在地が松本だったことがあったの?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:41.90ID:qVMUb1tH0
>>20
文京区にどんな恨みが…確かに湯島のラブホ街近隣は多少はあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況