X



【スマホ】スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 取り締まり年100万件 道交法改正案、今国会にも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 08:35:07.01ID:CAP_USER9
スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下
1/14(日) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000000-san-soci

 ■道交法改正案、今国会にも 高齢者・家族ら指導規定新設

 携帯電話などを注視・操作しながら車を運転する危険行為に対し、政府が道路交通法改正で罰則を強化する方針であることが13日、分かった。改正法案は高齢運転者による事故割合が増加している現状を踏まえ、都道府県公安委員会が本人や家族らからの相談に対し情報提供や助言、指導を行う「安全運転相談」に関する規定も新設する。早ければ22日召集の通常国会に改正法案を提出する。

                  ◇

 ◆取り締まり年100万件

 改正法案は、携帯電話などを操作して交通の危険を生じさせた場合の罰則について、現状の「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げる。また、軽微な交通違反を犯した際に、反則金を納付すれば刑事訴追されない交通反則通告制度の対象から除外する。

 さらに、直接交通の危険を生じない場合でも、現状の「5万円以下の罰金」から「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に厳罰化する方向だ。

 交通死亡事故のうち75歳以上の運転者による割合は、平成18年には7・4%だったものが、28年には13・5%へと高まった。それぞれの地域・個人の事情に応じた運転に関する相談の充実・強化が課題となっており、道交法に「安全運転相談」を新たに明記して相談に応じていく方針だ。

 政府が「ながら運転」の厳罰化に乗り出したのは、スマートフォンの普及に伴い、メールやゲームなどの画面に目をやりつつ運転することで起きる事故が、大きく増加しているためだ。携帯電話使用などが原因の交通事故件数は23年は1557件だったが、28年には2628件を数えた。

 運転中の携帯電話使用の取り締まり件数は毎年約100万件規模で推移し、28年は全体の交通取り締まり件数の約14%に上った。内閣府が昨年8〜9月に実施した調査でも、「ながら運転」の経験がある人は13%に上る。

 同調査で使用防止の対策(複数回答可)を尋ねたところ、「厳罰化や違反点数の引き上げ」と「警察の取り締まり強化」が50%以上となっていた。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:36:31.39ID:+6eMkmh3O
スマホ運転は30歳前後の女が多いな
若い女は案外少ない
男はタバコ吸う奴多いからその分少ないのかも
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:36:45.91ID:cA7xoo3A0
そうだよシートベルトを付けてない様に見えただけで
メチャ絡んで来るんだから
そんな乗ってる人しか死なないモノより
事故起こすスマホ操作をもっと取り締まるべき
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:00.47ID:ANVp+aqxO
>>420
既に加刑バランスが無茶苦茶
あべ友のせいで日本が滅茶苦茶
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:02.10ID:BSt6ay600
ヘッドセットで電話しながら車載ナビいじっても捕まらないんだろ。罰則化しないよりはマシだが見せしめ目的だけだな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:10.73ID:55RgLnG40
>>356
まさかハンズフリーを知らんやつが存在するとは
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:16.37ID:heimDlN40
ハンズフリーなら大丈夫となってるが
携帯と比べて大差無い気がするのは俺だけか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:21.59ID:zRfR2MeC0
10万ずつとれば1000億か
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:30.80ID:7EmiWYwp0
>>424
配送なんか繁忙期死ぬな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:31.14ID:DBZHUib90
隠れて画面をみようとするから普通に見るより更に危ないんだよね
窓から見えない位置、肘より下にスマホを置く必要があるから
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:45.41ID:KfwJWGw00
>>409
カーナビの注視で捕まった例はない
警察はスマホや携帯だけを狙い撃ちにしている
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:50.29ID:XIxoYPNz0
しかし、いま思えば公共の場の携帯電話の通話はご迷惑になるので遠慮くださいってやつ
あれ見事に機能してるのは初動が早かったからだろうな
やってるしいーじゃんが根付く前に規制するのってほんと大事。
ながらスマホは遅いかもしれんがw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:37:51.33ID:k3PRne5i
>>370
死ななきゃいいって考えはどうかと
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:02.03ID:Htgdx1BX0
案の定自転車の方に矛先変えようとしてて笑ったw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:09.42ID:mzHsuk7q0
運転は勿論だけど、歩き自転車も厳しくした方が良いね。
そのうちの老人の歩きスマホ出てくると思うと怖いよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:26.14ID:mWWOrIlz0
大体、隠すようにして何を見てるんだ?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:43.34ID:Zr135MgG0
業務に追われて運転中に会社から次々送られてくる指示連絡メールが問題
企業は指示連絡遅れのリスクを取りたくないから、社員の自己責任にしているだけで、
本来は電源オフを義務づけるべき
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:50.88ID:BE3qkIaQ0
>>418
今でも罰金刑だけどスマホで捕まってる
未成年者って聞いたことないからそうかもね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:38:51.28ID:ZJe/Y+6j0
>>377
車も電車も操作禁止でいいよな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:01.58ID:HRyy+que0
>>1年以下の懲役または30万円以下の罰金

これでもまだ甘いわ。取りあえず免許取り上げで強制懲役5年でいいだろ。罰金は100万円にしろ。
まだまだ近所でも携帯しながら運転してる奴が多い。それと後、雑誌読みながら運転してる馬鹿も時々見るわ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:08.06ID:1W/D5Jg60
当たり屋にとってスマホ運転はすごく良いカモなのになんでそういう話あんまり聞かないんだろうな
前走って目線が下になった時ゆっくりサイド引くだけで金搾り取れるのに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:16.89ID:wTvJG7q10
シートベルトも警察の目視で判断されるよね。
スマホだって同じだろ。
ゴネりゃスマホ取り上げて走行時の時間と使用歴検証な
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:16.90ID:v5/X9U+60
>>8
ゆとりから下降線
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:18.89ID:VEc+C8KI0
過半数の人が実はやってる案件でこういう対策やると
更に遵法意識が歪みそうだな

スマフォナビとかどうすんだよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:23.44ID:byZRvdvi0
これにしても飲酒運転にしても、そのものの罰則を強化するより、万一事故を起こした場合の罰則を厳罰にしたほうが違反する奴は減ると思うんだ。
飲酒運転で事故を起こしたら死刑
スマホ運転で事故を起こしたら終身刑
みたいな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:23.74ID:ZJe/Y+6j0
>>380
信号で発進しない奴は大抵ばばあ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:24.55ID:wEAeqzqV0
>>435
走行しながら操作してたらナビでも捕まるだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:35.35ID:ANVp+aqxO
これで赤切符はないで
軽微な人身事故も4点の青なのに、あべ友のせいで日本が無茶苦茶
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:39.00ID:0udjNilI0
即免取にしろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:43.06ID:7EmiWYwp0
>>431
逆に老害ではない要素4つくらいしか当てはまらない
しかしスマホも使うし情報の鵜呑みもせんわなw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:39:51.13ID:/ZosmTjoO
>>247
片側一車線の道路でスマホ片手に走ってる前の車とパトカーが擦れ違っても全くスルーしてたけどなwww
捕まえる気無いんだろうな
ちなみに女子アナが駐車場で人殺した地域な
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:05.65ID:3rxD+8ok0
マルチタスクに対応出来ない奴は運転以外の何やっても事故る
飲み物でもタバコでもラジオでも昔からそんな程度の事で事故ってた
免許取得段階でそういう能力テストも組み込むべきだと思ってる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:13.87ID:Zr135MgG0
ハンズフリーの全面禁止にしないと、実質的には一瞬スマホを操作している事になる
政府が企業に義務付けをしてもらえれば、営業車の事故は減る
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:15.99ID:ZJe/Y+6j0
>>387
詰めて止まらないので黙ってウインカー出して追い越す。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:22.40ID:VEc+C8KI0
>>443
でもそのせいで日本の生産性が落ちてるよ
時間を無駄にしてるじゃん
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:27.23ID:mzHsuk7q0
>>454
ホントの事故はやっぱ怖いんじゃね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:42.27ID:Vxl4emlz0
たしかにこのままながらスマホのやつがジジババになっらやべーもんな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:56.07ID:BE3qkIaQ0
>>445
自転車は交通弱者だけど
それゆえにながらスマホしてる自転車
轢いてしまって人生終わるのはゴメンだ

自転車もルールを守れ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:40:57.46ID:7EmiWYwp0
>>436
BT便利だな昔よりも若干電池保ちもよくなった気がしないでもない…
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:25.34ID:Gv2C1raJ0
>>14
そんなこといらない、カードキーの信号を使用すれば出来る。
まあ、古い車は無理だか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:26.45ID:CE0sHFys0
運転者の大半はグーグルマップとかだろ。
カーナビ使えなくなるのか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:32.64ID:ayCfOlWb0
>>422

携帯電話会社の通信履歴を警察が押さえる。その時間帯に通信してたらおしまいw

裁判で一番の証拠になる。

「見てない」発言は、警察が裁判に持ち込むことになるね。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:37.93ID:Zr135MgG0
>>466
MTとATとの違いもわからないんだな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:44.32ID:t0pcTFa10
(´・ω・)y-~
反則金制度やめて、単位を時間にして、教習所に受講する制度にすれば、違反者は時間とお金の両方を失うことになり、違反も事故も減るんじゃないか?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:41:46.89ID:XIxoYPNz0
自動車の運転ってのはとても危険なものだから
敷居を上げて、じゃあ公共交通の整ってる地域に住もうか。ってなるのが理想。
何千人死んでるんだよって感じだからね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:01.14ID:+AbczvdF0
最近は、ながらで階段から落ちて怪我しても労災おりない会社も増えてきたと聞きました
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:12.73ID:heimDlN40
普段からの習慣なんだろうから
歩きスマホの厳罰化もやったらどうか
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:19.16ID:z9ZpNYp00
Bluetoothの普及で通話運転で点数稼げなくなったらこれかよ
クソだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:27.39ID:0udjNilI0
>>476
アスペは黙って死んどけ、な
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:35.96ID:k3PRne5i
車に対して厳罰化するのは別にいいとしても、
自転車だって危険なんだから厳罰化しないとおかしいわな
ながらスマホの自転車に殺されそうになったが、かなり恐怖だぞ
クソチャリには俺の縮んだ寿命を返せといいたい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:37.10ID:vysQg25b0
>>371
本当に運転中に出てないと思う?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:39.87ID:ZJe/Y+6j0
>>467
ハンズフリーまで規制したら
停車する車が増えて滅茶苦茶になるが
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:42.71ID:BE3qkIaQ0
>>457
操作するなら脇に一時停止しろ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:44.54ID:KfwJWGw00
>>467
ハンズフリーまで禁止したら運送業界が死ぬ
高速道路で止まって電話応対とか無理だから
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:46.07ID:ANVp+aqxO
あべ友の目的は日本人を刑務所で飼いたいだけやで
アメリカは既に黒人男性の3割りはムショ暮し、アメリカからもっと日本人をムショに入れろと圧力かかってる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:53.17ID:1Kw9Gu9s0
てことは、約1000万人の有権者は運転中のスマホ操作を認めるべきだと思ってる。


これを選挙の争点にして、有名人を何人か取り込んで、
地方都市にターゲット絞れば、次の参院選で80議席は取れるな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:42:56.75ID:9qs+gGAy0
>>471
その頃には自動運転だから大丈夫
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:00.42ID:mzHsuk7q0
駅の階段とか通路も止めてほしいわ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:07.24ID:opjjiDSb0
>>444
自転車取り締まりにリソース割いてる間に
それで守れた数千人が死んでいくんだぜ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:08.96ID:wWBFNC5M0
>>454
当たり屋も身体が命だから使ってる車は高級車。
今の高級車はサイドブレーキは任意で使えない。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:24.84ID:Zr135MgG0
>>466
人間はコンピューターではない
意識高い系の机上の空論ではなにも改善しない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:26.91ID:GSd0T95A0
未だにスマホのながら運転結構いるよね
携帯の操作履歴が残るようにして欲しいな
そうしないとあいつら絶対認めない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:28.61ID:7EmiWYwp0
>>479
悪くないな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:31.52ID:7Yn/sTE40
>>292
その時は以後気を付けるようにって放免された
それからスマホはカバンに入れるようにした
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:34.32ID:hB+B/e5x0
>>254
去年は3回くらい車に当てられたわ
全部自転車を押して横断してる時に前輪にぶち当てられるかんじ
幸いな事に怪我は打撲だけで済んでる

1回30〜50万円ぐらい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:51.74ID:oUjW+ged0
>>3
同様に歩行者に対しても取り締まりをすべき
奴等ぶつかってきておいて逆ギレするから質が悪い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:52.97ID:VEc+C8KI0
>>476

法律考えてる人の知識が古くて
技術の発展に追いついてないんだろうな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:59.72ID:Pko4D+Nv0
>>458
飲酒運転→死刑
スマホながら運転→死刑
制限速度オーバー→死刑
煽り運転→死刑
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:02.68ID:ZJe/Y+6j0
>>486
自転車も車両だし除外されてはいないと思うが
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:07.66ID:Kr/265Eo0
子供乗せてる女は注意散漫なので取り締まれ
信号が変わるたびにクラクション鳴らさんと走り出さん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:24.14ID:Zr135MgG0
そもそも仕事以外でクルマに乗らなきゃ、個人で人殺しになるリスクは減る
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:36.93ID:BE3qkIaQ0
>>490
運転中は電話に出ないでいいだろ
電話しながら運転は注意力が下がる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:43.45ID:sOrymAKb0
>>412
はっきり言っていいよ
頭悪いってw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:50.69ID:ffDB8CRG0
>>477
アプリの操作に通信履歴とか残ってたところで立証にならんだろ
アプリ立ち上げたまま助手席に放置してる奴とかポケットに入れたままの奴だっているからな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:53.30ID:ZJe/Y+6j0
>>490
高速道路はパーキングに入れるけど
一般道の路肩が狭いところはやばい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:44:57.73ID:W9WK0Y630
現状の道交法では走行中のナビの操作は違法ではないの?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:45:18.77ID:mYv4ihp30
携帯会社と連携してスマホも使えんようにしたれ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:45:19.34ID:WKYO+fSRO
>>362
排気ガスまいてるのに、タバコの灰がー!ておかしいんじゃないか

外気入れてると、前の車の排気ガス吸ってるから、車内循環にしてる?
レクサスやベンツだと空気清浄機付きの車もあるよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:45:32.89ID:hB+B/e5x0
運転中はナビとかラインとかは音声操作するんだけど
それもながらスマホになるんかな…
ハンズフリーの通話とかも…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:45:45.85ID:z9ZpNYp00
スマホで食事する店とか探しながら走ったりできないじゃん
みんな脇に止めてたら機能しなくなるぞ。今はスマホでなんでもの時代なのに
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:45:56.11ID:BE3qkIaQ0
>>508
助手席に小さい子供乗せてる親って
子供殺したいのかなって思う
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:00.71ID:sOrymAKb0
>>466
オマエみたいな無駄な意識高い系がとりかえしのつかないことになるんだよw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:14.72ID:PcsxL7tv0
車内へのスマホの持ち込みを禁止すればいいんだよ
所持品チェックでスマホが出てきたら即逮捕 死刑で
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:19.48ID:GZ6zcAF20
営業マン殺しキタコレ
「客からの連絡を取り逃がすな!」と煽る会社も厳罰に処してくれ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:27.56ID:wTvJG7q10
>>479
免停になりゃ講習受けねえと90日車乗れねえだろ。
何かしら生活で車に依存してる奴なら、日数免除処置取らねえと困るのは自身だよ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:29.17ID:IZYb9aY50
後手後手
ほんと無能しかいないなこの国
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:34.35ID:CE0sHFys0
グーグルマップのルートにも問題があるかもしれん。
少し意表を突かれる曲がり方を指示されるので
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:34.65ID:XIxoYPNz0
時間が無駄とか、最近は効率厨すぎる
もっとゆとりを持とう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:36.49ID:BE3qkIaQ0
>>514
違法
前方不注意
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:45.43ID:TGl+4s0k0
>>24
いや道交法でも省令でもまさに使えって想定してる場面なので違反じゃないんですが…
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 09:47:12.39ID:KfwJWGw00
>>513
運送屋がパーキング入るまで電話に出ないとか無理
客が電話に出ないとクレームが殺到する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況