X



【社会】年金機構、採用試験で全ての受験者に年金番号要求 専門家から疑問の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/14(日) 10:15:50.03ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKDH5T8BKDHUTIL03K.html

法で保護された個人情報に当たることから、提出を疑問視する声も出ている。

 機構によると、昨年春〜夏の採用試験時、面接する学生に送ったメールで、提出書類として成績証明書などと一緒に「基礎年金番号が確認できるもの(年金手帳など)」と記載した。機構の一昨年4月の採用実績は241人。これまでも受験者に年金番号の提出を求めているという。

 昨夏、面接を受けた関東の大学院生は、機構の採用担当者に「採用前になぜ年金番号が必要なのか」と問い合わせたところ、面接前日、「年金に関する手続きを適切に行っていることが大切との考えから年金記録を確認している」という趣旨の回答があった。大学院生は当日、「国民年金などに関わる自身の被保険者記録の確認」に同意する書面に署名し、年金番号を記入して提出。不採用となったが、「何を確認したいのか疑問に思ったが、同意しないわけにはいかなかった」と話す。

機構の山田勝・広報グループ長…

残り:723文字/全文:1215文字
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 14:13:20.53ID:nOwBEz0f0
受験資格に「年金未納期間の無いことが証明出来る者」って付け加えればOK
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:12:29.41ID:L+Pj7j0k0
朝日新聞なんかだと
未納者を入社させた事で炎上目的で売上を狙っているだろうからこの記事になるんだろうな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:36:04.87ID:TmWG0dUM0
たんに、落とされたことへの腹いせだったりする……w
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:53:20.57ID:TmWG0dUM0
>>80
そりゃおまえ、消えたものはもう戻らんがなwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:55:04.19ID:tIJ318ts0
おいおいwwwwwwwww

大学院にまで行って年金機構を不採用になるとかwwwwww

真っ赤な運動でもしてたのか?

それともコネ無し?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 20:38:31.83ID:hFsQ3rW00
>>21
ブーメランの起源だな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:45.43ID:yM9lWlva0
>>348
安倍首相は1年で解決すると言ったぞ。はるか昔に。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 00:55:22.97ID:0vEqyl490
>>351
それは解決しないことで解決って意味wなぜなら一度、完全に
消えたものは元に戻しようが無いからな…w
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:01:30.21ID:m4HAeTz60
気持ち的には当然だと思えるけどその「何となく」を通そうとして法に触れちゃうあたりが頭悪いお役所だよな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:01:44.78ID:4iWCSew20
>>345
それいい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:05:44.83ID:3enVmpCb0
>>345 新卒では誰も応募しなくなると思うなぁwww
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 01:09:39.61ID:2UwHRE+y0
そりゃ年金払ってないやつが年金機構で働いてたら問題にもなりかねんもんな?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 02:07:42.53ID:JdubC9Lj0
学生納付特例制度も知らないような人は受けるなということだね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 17:37:47.30ID:moLJinEH0
ここは昔から不祥事の坩堝だからこのぐらい厳しくやってもらわない
と逆に困る!
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:12:00.24ID:PBPYFY8m0
>>345
未納は論外だが、年金法についての知識がない奴を締め出さないとな
何だ、あの事務処理ミスの毎月の多さは
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:02:03.21ID:RqSCCS400
>>362
そりゃお前、毎年、年金の素人ばかり大量に
採用されて定年までほとんどそのままなんだ
からある意味、あたりまえだろ・・・w
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:45:37.37ID:HYac9A4H0
>>77
そういうことか
それ言われると言い返しにくいかもな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:49:13.86ID:WJO4V+1D0
提出すれば良いじゃんか。年金に加入してないのならしてないでいいがな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:20.11ID:4EYm5WNQ0
>>21
職員が有名人の納付状況を興味本位で確認しまくって大量処分も追加でw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:05:36.74ID:PBPYFY8m0
>>363
年金法の有資格者がこいつらに使われて窓口応対をしてんのを見て、
相当に情けない士業だと思った
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:36:13.56ID:WWkztPrt0
年金機構採用組は旧社保庁の尻拭いで大変だそうだ
若い職員には頑張ってほしいね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:32:00.94ID:htW/M9cI0
普通に考えれば、徴収する側になる奴が未納じゃ流石にまずいでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況