【センター試験】再試験対象者は49人に 試験中に嘔吐、中断せず 教室にいた他の受験生、再試験可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 11:11:48.61ID:CAP_USER9
大学入試センター試験は14日、全国の会場で2日目の日程が実施された。初日に続き、多数の受験生が理科と数学を受ける。初日の13日に大阪学院大(大阪府吹田市)の会場で試験監督者による指示誤りがあったことも判明し、44人が新たに再試験の対象となった。再試験対象者は計49人。

センターによると、大阪学院大では13日、受験生1人が嘔吐した際、本来は試験室全体で中断すべきだったが、監督者が「周囲に影響はない」と判断していた。試験室にいた他の受験生は再試験を受けられる。

 また、13日の試験で交通障害などにより新たに3会場から繰り下げ措置をしたと報告があった。13日に繰り下げをしたのは全国27会場となった。

2018.1.14 10:45
産経ニュース
http://www.sankei.com/smp/life/news/180114/lif1801140024-s1.html
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:25.24ID:yO/iJlh5O
第1回センター試験受験者だが、未だにあんなマークシートでやってるのか…
少子化なんだから記述式で良くね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:21:33.54ID:8MiRQOQP0
>>167
受験率が増えてるから受験者数は減ってないし、記述式にして誰が採点するんだよって思う。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:39:15.90ID:fMEqsWK10
匂いがキツソー
もしそいつがスパイシーなもの食ってたら貰いゲロする自信あるわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:28.67ID:q2ti+P2o0
>>167
当時より私大センター利用入試が広く普及しているし、
内部進学やAO・指定校で大学入学が決まってる生徒たちも
大学からの指示でセンターを受けることが増えてるよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:25.91ID:tjbaMZMB0
他の人らは不可抗力で試験妨害されたわけだから再受験はいいとして
吐いた奴はどうなるの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:52:22.06ID:fMEqsWK10
国語の長文の作者がツイッターで
「今年のセンター試験に私の小説が出たのね・・」って言ってるけど
こういうの作者に事前の許可とかもらわないの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:57.35ID:8MiRQOQP0
>>172
試験の場合は事前に許可とったらバレるじゃん。
法律にも特例で認められてる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:47.75ID:V3rP05J00
>>2
ノロだったら
吐いてからも試験を続けたということだし
周りの人が感染したかもな
空気中へ拡散した吐瀉物の成分を吸い込んでいたら
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:29:48.19ID:uJ5UMn5t0
感染するものだったらどうすんだろうね
試験監督の責任になるよ
ちゃんと対応があるはずなんで
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:33:59.24ID:IEZRHkJH0
昼飯何食べたんだろうw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:37:08.95ID:kKzj85Y60
>>65
お前が無神経で低能の低知能のチンパンアホガイジなだけだろ
メッシやロウナド(ブラジルの
は緊張で嘔吐してるんだぞ試合中や試合前に
てめーみてーなアホは知能が低いから
思考停止で不安も緊張もないんだろうな
何も考える知能がないから

バカほど幸せはないよ
知能低くてよかったな糞ガイジ死ね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:41:10.20ID:9f3KtJtS0
吐く時泣く奴居るよな…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:41:48.07ID:r9yqs0hB0
ゲロ臭い中でとか集中出来無さそう・・・てか 来年から机にゲロ袋置いとけよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:57:32.20ID:qXwOHMbD0
自分が受験したとき。近くの子が鼻血だして上向いていた。

男の試験官が、ものすごく分厚いマニュアル(?)みたいなのを慌ててめくって、対応策調べてたな。
女の試験官が小声で「勝手にストップさせたら、あとで問題になりますよ!」って男に言ってたのが記憶に残ってる。

まだ90年代のころ。あのマニュアル、今じゃもっと分厚くなってるのかなw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:58:54.32ID:I8FOGk4W0
これは希望者だけが再試験受けられるのか?それとも全員受けなくてはいけないのかがわからない。

また、再試験はこの科目だけで良いんだよな?
これも大事なこと。

センター試験監督やるけど、要領にはこんなこと書いてない気がする。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:05:00.83ID:nIYiNQu+0
俺なんて第一志望の受験で明らかに前の奴がウンコ漏らしててその臭さに負けて不合格
リバティー行きになっちまったという悲しいお話
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:11:27.88ID:jAheEgvE0
>>189
ごめん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:18:01.87ID:ZrsSbJjr0
具合悪かったり吐きそうな予感する人には、
試験会場の方から、透明なビニール袋渡しておいて
「いざという時はこれに吐いて」とでもした方がよいのでは
(全員に渡してもいいけど)

そのへんに吐かれたらほんと迷惑だよ、
周囲の受験生も監督官も、会場の大学も

自分が受験の頃は思いもしなかったが
こんなことも起こり得るんだよねえ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:23.94ID:k9T2imUZ0
>>59
確かにな。
科目にもよるとは思うけど、
地歴とかならゲロ吐かれても満点のものは満点だと思うし。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:28:13.52ID:k9T2imUZ0
>>72
いると思うよ。
俺の学校は百数十人の学校で、
センター試験なんて余裕と感じの人が多かったと思うけど、
それでも知っている限りで3人体調不良で途中退出した。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:28:44.92ID:k9T2imUZ0
>>152
そういうルールあるんだ。
そりゃそうだろうねえ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:28.04ID:k9T2imUZ0
>>149
吐いた人本人も、追い出してほしいんじゃないかな。
恥ずかしいし、自分のゲロだってくさいし。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:47.06ID:k9T2imUZ0
>>157
授業中の嘔吐って、小学校以来思い出せないんだが、
いたの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:41.89ID:apDTnj0O0
今を逝きる。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:44.42ID:k9T2imUZ0
>>171
故意に試験を妨害したわけではないんだから、
受けられるだろ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:33:15.42ID:GyeuskoU0
うわー
嘔吐恐怖症の自分は想像しただけで気持ち悪くなってきた
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:33:23.57ID:bl9Qc1ftO
もらいゲロが二十人に登り阿鼻叫喚とか(笑)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:08.43ID:xE8RMNRL0
こんなの許可したら
カンニングやり放題になるな

体調管理をしっかりできない受験生側に問題がある
インフルエンザになったら延期するなんてするのか?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:11.26ID:k9T2imUZ0
>>187
鼻血なら他人に迷惑をかけないので、
そんなに急ぐ必要ないんだけど、
それがリスニングの時で、
鼻血出している本人が早急の対応を求めてくると、
試験官は焦るね。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:27.19ID:EXuKKslj0
別板で傑作な話読んだからウケるわこれww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:38.60ID:RhZUGPgG0
臭いとかすごかっただろうな
一緒に受けてた人可哀想すぎる
自分だったらもらいゲロしてしまいそうだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:02.05ID:/hRTCiYX0
昔、公認会計士試験で脱糞した奴がいてな
そのまま続行、再試験なし、本人はちゃっかり合格し監査法人に就職したとさ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:53.77ID:5+7+WX1L0
>>2
まとめてゲロテロ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:06.22ID:RhZUGPgG0
つか吐いた本人も臭い中テスト受けたの?
どんな地獄なんだよ
これが人生決まるテストなのは分かるけどさぁ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:35.01ID:k9T2imUZ0
>>200
まだ若いね。
俺も昔はそうだったが、
酒の席でゲロの処理をしているうちに、
ゲロはまったく気にならなくなった。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:49.11ID:uTw48KDu0
俺は屁を留めるのに必死だったわw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:38:34.86ID:9aN4TRwT0
ノロで集団中毒とかになってたらどう責任をとるつもりだったんだろうなあ
あほな教員だ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:39:30.01ID:k9T2imUZ0
>>208
くさい以前に、
マークシートが湿ってしまって、
記入できない状態だったのではないかと思う。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:40:14.95ID:k9T2imUZ0
>>210
屁より下痢の方がつらくないか。
神経性の下痢とか多そう。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:40:27.41ID:ir3HK30G0
再試験って不公平感あるよね
日にちが延びるって
そのまま勉強時間増えるってことだし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:28.00ID:bl9Qc1ftO
どう吐いたんやろな
サッと下向いて手で抑えたのか、その時は突如来て
ヘビメタのベーシストみたいに頭を一旦上に向け振り下ろすように吐いたら、噴水状態やんなww
あるからなそういうパターンもさ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:32.50ID:ko+Lk68d0
試験は一律公平が正しい

厳しく言うと
ゲロ吐く受験生はすでにスタート失敗だから
参加してはいけない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:08.68ID:5MiXGcXh0
一番理想なのは昔の中国の科挙みたいな個室だが物理的に無理だしな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:58.91ID:PPmukGbl0
>>216
(笑)(笑)
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:05.81ID:EXuKKslj0
野郎ならグエーッ!!ゲッ!ゲッとか言うから吐くわ…移る
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:54:49.40ID:0JmQwvf80
私大だけど女子受験生がおしっこ漏らしたけど続行した。
まだ退出できない時代で本人が「このまま受けます」って、
半泣きで懇願した。

・・・って話を飲み会のネタ話にしている最低な教授がいる。
しかも女性教授。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:55:18.82ID:kCJCMd7C0
>>18
有村架純とか高畑充希なら許すかもな…
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:07:39.03ID:qXwOHMbD0
>>222
自分の卒論ゼミの担当が女性教授だったけど、男社会の大学に勤めることができる女は、
たいてい男性教授よりガサツで無神経だと自分で笑ってた。

たしかに20年くらい前の自分の大学は、男教授7〜8に対して女性教授1くらいだった。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:13:43.35ID:cBVvS16W0
各試験会場ではノロ対策すら準備してないのかよ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:26.57ID:hXiAszLA0
追試はいいけど、通常より遠くに行かなければならない上、概ね問題が難しいんだよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:17.81ID:lm+66Lq70
皆さんも聞き覚えがあると思います。「ピンポンパンポーン」とチャイム鳴らして、
「下校の時間になりました。忘れ物のないように下校しましょう」…これがいわゆる定時放送です。
僕の小学校では、朝や放課後の定時放送は児童が行うことになってました。
事件が起こったのは僕が小学5年生の時。
午前の授業が終わり
仲のいい友達と机をくっつけて、わいわい喋りながら給食を楽しんでいました。
そのうち、お昼の放送が始まりました。
「こんにちは。○×小学校放送委員会です…」
間延びした委員長(男子)の声が聞こえます。
普段BGM代わりの学校放送、もちろん誰も聞いていません。
しかし、今日は様子が違いました。
普段なら持ち寄られたCDをかけたり、先生のお話が流れたりするはずだったのですが。
「6月11日、お昼の放送を始めえぶおうえええぇぇ!!」
何の前触れもなくスピーカーから聞こえてきたのは、大音量の嫌ボイス!
騒がしかった教室中が、一瞬のうちに静まり返りました。誰もが「え? 何が起こったの?」という表情で。
一瞬の静寂のあと、スピーカーから、
「うわぁ、ゲロ吐きやがった! 吐きやがった! うわー!」という男子児童の声。
続けてスピーカーから聞こえてきたのは「キャー!」「汚えー!」「くさーい!」という他の放送委員の悲鳴。
それに煽られたかのようにもう一度、
「おうぅええええええええぇ!」と二発目の直下型ボム。
今度は声とともに「びたびたびたっ!」という液体の嫌な落下音まで聞こえる始末。
もう給食どころではありません。あちこちの教室から女子児童の絶叫が。
スピーカーからは相変わらずゲロ中継生ライブがオンエア中。
そのうち「バカ! 切れ! 電源切れ!」という先生の絶叫と同時にぶつりと放送が切られました。
しかし、いったん火がついた教室内のパニックが収拾するわけがなく。
辺りは蒼くなった男子と泣き出す女子、そしてもらいゲロの嵐。
僕の教室だけでも4人吐き、そのうち3人は早退しました。
その後、やっぱりゲロの影響で放送機材が壊れたらしく、
僕が卒業するまで学校放送が流れることはありませんでした。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:35.96ID:P/PqXcDg0
こんなことがニュースなら
スマホ運転一人見つけたら大ニュースだろう
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:56.09ID:tKEWibdA0
若い奴のゲロは特に臭い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:35:27.92ID:BRztNlR90
これ、1日目のことみたいだけど、2日目の今日は何事もなかったように受験したのかな…
吐いた本人だったら、体調良くなったとしても周りに申し訳なさすぎるわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:59.42ID:qXwOHMbD0
>>232
今も、高校ごとに受験会場や受験教室って固まってるんだっけ?
「お前のせいで気が散った」とか後で言われたら可哀そうだな。

自分の時は最寄駅を始発で出て、2時間近くかけて鈍行で試験会場の大学に同級生と行ったなあ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:52:25.24ID:OXyEAY+e0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
    
● 日本経済には60年の長期周期がある ●
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:15.37ID:4JeEGzhB0
なあに、高校生ならゲロなんて見慣れてるだろう。
電車の中で盛大にゲロ吐いてる人はいるだろうし、
糞尿漏らしてる人もいる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:17:54.20ID:2hpd+QFE0
小さい子じゃないんだから限界が来る前に出そうなら
トイレに立つとかなぜしないの?
当然ちゃんと袋持っててそれに出せたんだろうね?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:19:54.92ID:adOjWlEV0
受験か。懐かしい。自分の場合、ゲリだからマシだった。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:20:57.73ID:vdoqFLfW0
>>237
ゲロは突発的に来ることがあるからな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:04.24ID:adOjWlEV0
自分なら、貰いゲロして浪人確定だな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:42.93ID:LVg92P1d0
本人一生もんのトラウマだな…
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:42.87ID:Ux2LDH7T0
>>1
>受験生1人が嘔吐した際、本来は試験室全体で中断すべきだったが、
>監督者が「周囲に影響はない」と判断していた。
試験室全体で中断すべき嘔吐ならノロで確定
ノロでなければ試験室全体で中断する必要はない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:05.30ID:c/FpXfw20
>>228
わろた
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:44.05ID:swpZhQcF0
>>227
普通はリスニングごときで追試受けに行かないだろうけど、
会場が近いからとりあえず受けるのもいるかな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:18.15ID:Ux2LDH7T0
>>243
同じ試験室に居た受験生はノロウィルスに感染した可能性あり
大変なことになったな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:46.36ID:IecXoN7N0
>>225
嘔吐の際のマニュアルがちゃんとある。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:27:43.73ID:mHVjh23l0
近くの席の人らは可哀想だが遠いと気づかなかった受験生もいるだろう
むしろ再試験受けられてラッキー
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:10.45ID:BJRtsXL00
教室の中で嘔吐した場合、試験直後に行われる再開テスト(元のテストと同じ問題を中断した箇所から受けられる)
を受けることが出来るが、トイレに駆け込んで嘔吐した場合、再開テストを受けられない
(受験者本人が嘔吐した事実を試験監督が確認できないから)と聞いた
当然、トイレに駆け込んでいる間に進んでいる音声の問題に解答することは出来ない

だから、吐いた受験生にしたら、吐くなら教室で吐くしか無い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:19.27ID:BRztNlR90
>>248
だったら当然、地震やミサイルが飛んできた時もマニュアルもあるだろうな。
どれだけ細分化されてるか興味あるわ…クソ小便漏らした時のマニュアルもありそうだ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:32.05ID:LFmgTA1D0
1人ゲロったら試験中止が原則なのか。
センター再試験は確実に難易度アップじゃん。
巻き添えを食ったら人生台無しなるヤツが出てもおかしくないな。
まさにゲロテロ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:13.16ID:fx/x9zEG0
実に日本人らしい
後に控える大きな責任より
目の前の小さな責任回避に全力
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:17:45.29ID:U4EB+UEw0
受験生がゲロはいたらどう対応するべきかは、センターが配布した
マニュアルに書いてある。監督者の判断でそのまま続行するという
選択肢もあったから、対応は間違ってないと思う。

そのまま中止してもどっちみち再受験になるわけだから、続けたのは
正解なんじゃね?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:19:13.77ID:U4EB+UEw0
>>252
火事とか地震対応もマニュアル化されてるが、全然覚えてない。
あんな分厚いマニュアルまともに読んでられるか、アホ!というのが
監督者の本音。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:20:14.60ID:IyIDN2Dt0
二日酔いで気持ち悪くなった可能性もある
試験のプレッシャーを酒の力に借りたかな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:04.02ID:dk4im2lj0
しかしここんとこ監督責任者の判断のデタラメさには呆れて物も言えんな?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:36.06ID:U4EB+UEw0
まあ、監督する人はえらい迷惑だよ。
私学はセンター試験なんてほとんど関係ないのに、
文科省から押しつけられる形で請け負ってるんだから。
やりたくないのが本音。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:24:19.13ID:U4EB+UEw0
>>260
なんにも知らないくせに、知ったかぶりで非難するんじゃないよバカ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:27:28.23ID:dk4im2lj0
>>262
甘ったれんなバカ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:28:31.87ID:Ii5MPDzN0
まー雪ん中電車が立ち往生しちゃったりマニュアルなんてあってないもんだからな
最後は機転だよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:44.80ID:qXwOHMbD0
>>261
そうなんだ。
どこかでセンターの試験監督すると税金で「春ボーナス」が出るからいい小遣い稼ぎになるってブログ読んだんで、
どこの大学も試験会場をやりたがってるのかと思ってた。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:36:44.81ID:RTPF3HMn0
続行できたんだから、教室にぶちまけたんじゃなくて、
ビニール袋の中に吐いたのかな?
でも、他の受験生は再試験受けられるってことは、
本人はだめなんだね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:40:05.01ID:89NDOs5h0
吐いた奴につられて履いた奴:無罪、再試験
吐いた奴につられて失禁・脱糞したやつ:有罪、1年間受験資格剥奪
吐いた奴で鼻血出した・勃起した奴:有罪、センター試験受験資格永久剥奪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています