X



【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:10.84ID:CAP_USER9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201801/0010895567.shtml

13日午後5時20分ごろ、兵庫県西宮市山口町中野1の県道で、
横断歩道を渡っていた近くの男児(5)が乗用車にはねられた。
男児は約10時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。

西宮署は、乗用車を運転していたパート従業員の女(66)=西宮市=を
自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
容疑を過失致死に切り替えて調べる。

同署によると、現場は信号のない片側1車線で、男児は1人で
お菓子を買いに行く途中だったという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515890907/
1が建った時刻:2018/01/14(日) 09:48:27.20
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:44:33.61ID:D1OtqwdR0
けしからん車だな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:44:54.19ID:pbC4WxPR0
西宮って修羅の国?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:45:52.08ID:zNzWy/sF0
他ソースではアイス買いに行く途中に事故にあったって書いてあったけど
菓子とアイスは別物だと思うんだ
小学校の遠足のとき後ろの席の森下君が先生にアイスを持って行っていいか聞いたら
先生は「アイスはお菓子に含まれません」って断言してた
菓子にアイスは含まれないんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:46:58.22ID:p/aLbIXZ0
カァーカァー
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:47:09.17ID:3SN2Zc6+0
西宮は高級住宅街も沢山ある。
一般人には購入むり。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:45.97ID:0a7PGUM60
100対0かあ。
歩行者がいるのに横断歩道の手前で停まらないアホが、こう言う事故を起こすわけだ。
お前らも反省して停まれよ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:47.54ID:y5Y1mCjl0
右も左も見ずにイノシシの如く走る子供は間違いなく発達傷害の疑いアリ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:48:51.64ID:q0R8RfWi0
>>6
アイスといえば、スーパーで「賞味期限が書いてないのは買ったらだめよ」って
子供に言ってる親がいて、子供が半べそかきながら「無いよ〜」ってのが
微笑ましかった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:49:54.54ID:PgVw5gGP0
5歳児を一人でお使いとか問題大有りだろと思ったけど
横断歩道渡ってたのか
車が100%悪いな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:50:44.14ID:HINT+Bvl0
>午後5時20分
運転者もさることながら
この辺り街灯少なそうだし、寒いし、一人で買い物に行かせた親の責任も大きいな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:51:02.18ID:bw/T0UsI0
>>18
「はじめてのおつかい」の影響
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:51:30.88ID:+3SuNFX+0
横断歩道だろ??子供に過失は皆無
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:52:14.01ID:gwPai67D0
>>1
また老害か
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:52:16.74ID:rXO7wVbZ0
>>23
>>672
道路交通法第2章第14条3
児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を保護する責任のある者は
交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

親はクソだがな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:52:29.70ID:PgVw5gGP0
>>22
俺のレスよく読め
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:53:17.51ID:KdiV867u0
子どもの命はあっけないな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:53:34.55ID:Y+ooI+1E0
>午後5時20分ごろ、
暗い時間になってからのおつかいは…怖いのに。

5歳で一人かぁ。
都会だったら考えられない状況だわ。
こういうのがあるから怖いんだよね。
下手したら、目撃者や救護人が居ない可能性もあるし。

ご冥福をお祈りします。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:54:29.67ID:c738eZa+0
五歳を一人で買い物に行かせるのって
ちょっと普通の家庭じゃねえな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:54:36.45ID:JzsKcR5T0
>>27
トリビアを手に入れてしまった
6才以上
13才以上
明確にわけるべきか

ついでに老齢60才の項目も足して欲しい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:55:11.05ID:jvjqC1xH0
>>3
最近、はじめてのおつかい、初めて観たわ。
うちにも同世代の子がいるが、
「泣いてる子に無理に行かせるなよ」
としか思えず、感情移入できなかった。
あれ、長寿番組らしいが、どういう層に人気あるんだ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:56:14.24ID:3SN2Zc6+0
>>17
ホントだ。
山だね、僕は阪急沿線の某高級住宅街の中にある低層階高級マンションに住んでる。
オヤツは、マンションの中にある住人専用のコンビニで買ってる。

ちなみに、今朝は居住者専用ジムで汗流して来たよ。
そして、僕のパパもママも汗流してた。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:56:20.71ID:qoRjPoUn0
>>13
今回のは横断歩道わたってるし
前方不注意な上に背が小さくて見落とされたのかな?
って思うけど
子供ってあsびとか盛り上がってたりすると
進行方向見ないで走ってきたりするよね
疑わしい、こっち見てないなら徐行か停止した方がいい
徐行で止まったとこ横向いて走ってきて
ぶつかられそうになったよ
動いてたら何があってもこっち悪くなるし止まってよかった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:56:41.15ID:7nrQB0+s0
息子が4才の時に、昼寝しているからその間に買い物しようと思い立って出掛けたら、息子は裸足で俺を探しに道路をウロウロしていた事があったな。
お子さんに合掌。。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:56:58.13ID:Andf666i0
ほとんど親の責任ですね
この時間に5歳児が買い物に一人で行くとかありえない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:57:51.76ID:KdiV867u0
はじめてのおつかいのその後みたいな番組やって見てほしいよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:57:54.54ID:JzsKcR5T0
>>35
知的障害者、発達傷害持ちの馬鹿親
あれ見て「うちの子はまだマシだ」とか「もっと泣けよww」とかゲスなことを考える奴向けの低俗番組
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:57:55.93ID:n/Sd4MZH0
幼稚園行ってるぐらいの子が今の17時半頃に一人で歩いてるって???
そんなの見かけたら絶対声掛けるよねぇ、不審者で通報されるかもしれなかったとしてもだよ(´・ω・`)
親御さんも今頃自分を責めまくってるんだろうな・・・痛々しい・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:59:30.79ID:ATbGhbVj0
まーた老い先短いのが若人をか
このままでいいのかねえ?政治家さんたちよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 13:59:47.53ID:UZw8KhLa0
高齢者はまだまだ増えてるからこういう事故は増えると思う
なんせ最近の年よりは「相手が気を付ける」「相手が止まる」って思ってんじゃないかって感じの
運転をし続けている。
歩行者でも自転車でも関係なくギリギリを減速なしで通り過ぎる奴多すぎ
今の日本は自動車運転に関するマナーやモラルが下がり続けている
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:22.31ID:TAygvU/90
山口町中野ってめちゃくちゃ田舎!
運転手も念入りに気いつけなあかん場所
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:35.93ID:/YfPjAkg0
>>6
氷菓子
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:40.81ID:QUzDCTpT0
まあでも人生ってこういうモンだよな
俺も自分の人生振り返ると「あの時死んでてもおかしくなかったな」ってのが5,6回ある
大抵の人はそう

結局みんな運良く大人まで生き残れただけなのよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:54.51ID:NIdkOIJ30
>>38
うちは過保護じゃなくて「誘拐されても身代金払ってやれないからお前を取り戻すことはできない、
だから中学に入るまでは一人で出歩くな、門限守れ」って言われてた
子供心に何かあったら二度と親元に帰れないんだという強烈な恐怖心は
40すぎたオッサンになっても忘れられないからあまり家から出ない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:58.72ID:Bq2touMX0
はじめてのおつかいにこれはフィクションです真似すんなって書いとけ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:02:39.98ID:yL980Tw/0
>>40
アホか
100%BBAが悪い
横断歩道渡ってたのに轢く奴は親子連れでも突撃するわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:03:56.24ID:qoRjPoUn0
>>50
むしろ交通事故減ってんじゃ無かったっけ?若者の方が事故やらかすのおおいし
君がそんだけ年取ってきて交通事故や交通弱者の視点に立っただけでは…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:04:17.48ID:HuPsAC5p0
>>36
低層階で何世帯あるの?
その世帯数で専用施設維持できるの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:04:50.98ID:HLUQcq+/0
お前ら見逃してるけどこれ午後5時だからな
真っ暗の中5歳児が買い物とかそりゃ轢かれるわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:05:57.69ID:PgVw5gGP0
以下免許を持っていないニートが道交法について語るスレになります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況