X



【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:10.84ID:CAP_USER9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201801/0010895567.shtml

13日午後5時20分ごろ、兵庫県西宮市山口町中野1の県道で、
横断歩道を渡っていた近くの男児(5)が乗用車にはねられた。
男児は約10時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。

西宮署は、乗用車を運転していたパート従業員の女(66)=西宮市=を
自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
容疑を過失致死に切り替えて調べる。

同署によると、現場は信号のない片側1車線で、男児は1人で
お菓子を買いに行く途中だったという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515890907/
1が建った時刻:2018/01/14(日) 09:48:27.20
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:32:38.15ID:T3B8lIH10
賠償命令は億単位で出るんだけど、支払ってもらえるかは別の話だからナ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:33:01.58ID:YhTUJEta0
>>131
大阪や神戸までは阪急電車で15分だし、便利だよん。おいら西宮住み。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:33:44.62ID:h6/iZ/RM0
横断歩道で人はねたら死刑で良いわ
己の腹をかっさばいて詫びろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:33:50.15ID:YczXLxBT0
赤信号渡る人へ
単独で安全確認して渡る分には特に言うことは無いのですが
子供が待ってる時は一緒に待ってあげてください
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:35:12.28ID:YhTUJEta0
>>142
大人1人でも赤信号の黄疸はあかんよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:35:24.24ID:Y+ooI+1E0
>>129
バスを降りた人の多くが渡る、信号のない横断歩道。
あまりにも車が止まらないので、改めて周囲を確認してみた。

横断歩道の標識は、道路わきの木々の枝が伸び見えず。
緩やかな傾斜、カーブがあるので、もともと認識し辛い。

その上、近くにあるよ〜の菱形も消え、
横断歩道自体、8割消えていたw

さすがにこれは危険と通報したけど、未だに改善される気配はない…
日本が貧しい国になったことを改めて実感した出来事であった。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:35:27.88ID:c2J5v8m50
>>132
実際に被害者になると過失割合とかの話じゃ済まんからね。
家族が青信号の横断歩道で引かれて全治2周間負ったけど保険あっても損害の全てが賄えるわけでも、痛みが無くなるわけでもないし。まして後遺障害や命無くしたらどうしようもない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:36:06.96ID:/5TNxVR80
>>35
昔は微笑ましく観ていたけど、児童を狙った犯罪が相次ぐ現代に
置いては危険で非常識だと思う。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:36:53.20ID:sUbUw4kk0
餓鬼が一人で夜中に出歩こうとも撥ねた車が100%悪いんだよ運転手は死んで詫びるのが当たり前
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:36:56.71ID:YczXLxBT0
>>143
自分は守るけど流石にそこまでは強要しない
ちなみに自分が会えなかった兄は大人の赤信号横断に付いて行って亡くなったそうです
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:37:35.35ID:u5h7tTn/0
5歳とか幼児だろ、何で1人で歩かせてんだよ
轢いた方がそりゃ悪いけど、親の過失もでかいから同情出来ないな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:37:49.29ID:jqpglQ2Y0
冬の17時20分、5歳が一人で買い物。
親の顔が見てみたい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:38:34.17ID:+e0x88uD0
横断歩道だから法律的にはおばちゃんが限りなく100に近い過失だけど
5歳児だからな
大人なら左右確認しながらわたるところだけど、まだそういう意識はなかっただろうね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:38:41.71ID:mBAOd7vd0
頼むからジジババ車のるな
殺人予備軍だよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:39:19.19ID:Andf666i0
児童虐待に甘すぎるよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:39:55.95ID:p6y17eZ50
被害者が認知症老人だったら、ドライバーはもっと同情されていたに一万ビットコイン
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:18.22ID:Nbc0P5mZ0
>>145
そんな話はしてないがあえて乗ってやると
被害者にはどうしようもないからこそ車の責任が最大限に重いんだが?
まるで分かってないアホが横断歩道に突っ込んで他人にどうしようもない思いさせてるんだろうな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:41:48.06ID:TBX1hl6S0
小学生でさえ、道路の飛び出しをする子供がいるのに、まして5歳児なんてまだパンダレベルの知能しか無いんだから、親は子供から目を離してはいけない。幼児は動きに規則性が無いから油断大敵火がボーボーだ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:42:40.73ID:+SSihRKV0
歩行者横断中の横断歩道に突っ込んできてるんだから
5歳だろうが10歳、20歳でも轢かれてるんだから。
5歳という被害者の年齢属性は事故には関係ないということが
理解できない奴が多すぎ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:43:02.31ID:gEPb6rOf0
>>35
こいつアスペルガーっぽいな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:43:10.09ID:TrLDMD9C0
>>145
ひき逃げだと出してくれないから、自前である程度保険入っておかないといけないんだなって10年位前に学んだよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:43:53.70ID:TBX1hl6S0
>>161
「私は馬鹿です」と、わざわざ自己紹介しなくてもいいからw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:44:41.98ID:+SSihRKV0
>>165
信号のない横断歩道が自動車優先だと勘違いしているアホは黙ってなさいwww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:45:08.40ID:hCyepJ2t0
>>35
冒険心溢れる子供だった成人向け
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:45:50.02ID:0w9mTKDE0
>>161
年齢が上がれば、安全確認して渡るようになる。
キミも撥ねられるのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:45:58.51ID:TBX1hl6S0
>>166
逝って良し
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:46:49.70ID:u5h7tTn/0
>>161
善悪で批判されてるわけじゃない
幼稚園の送り迎えなぜ義務化されてると思う?
この親、自業自得だよねって話なの
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:47:14.24ID:2Ue4Dm600
日本の少子高齢化待った無し!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:47:59.42ID:p/aLbIXZ0
男児は、お誕生日でも鳥居の下に集まっても円盤は降臨なんかしないから●
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:48:32.69ID:2k9jdHYS0
横断歩道で止まる習慣のないアホ車のせいで、
また死者が出てしまったか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:38.94ID:j7DJTWHS0
グーグルで現場を見ると直ぐ近くにアパートがある
数十メートルだから隣に行く位の気安さだったかな?
ここじゃ無くでも直近の住宅じゃない?
保護者も夕方で忙しいし、直ぐ傍なのでま 良いかみたいな気の緩み。
寒いし子供は急いで買い物に

其処に安全軽視のおばさん運転。

9割オバサン1割子供位だろうな。
法的には100%オバサンが現実で横断歩道上だから刑務所だな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:49:53.64ID:lDwfSEag0
流石に都会で幼稚園のガキを一人で行かせるのはアカンな
そら遊びでうろつくけどよー
都会と田舎を同列にしたらあかん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:18.21ID:uqVnO1220
>>169
おまえモナー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:19.47ID:DOrzw1Nh0
横断歩道で人がいても止まらない習慣があるからまあこうなるわな(笑)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:50:27.33ID:p/aLbIXZ0
男児目のエローヒムの円盤を撃ち落として、救出が間に合わなかった┃´
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:51:07.64ID:+SSihRKV0
>>168,169,170
頭悪すぎてどこから突っ込めばいいか。

この事故が、
青信号を横断中の5歳児が信号無視した車に轢かれた。
なら?

法的には同じ事。
過失割合は信号の無い横断歩道の事故と同じ0:100。
なんだけどアホは信号の無い横断歩道は
歩行者も注意義務があるとか、自動車優先という思い込みがあるから
バカなコメントしてるわけ。
自分がバカすぎる、無知すぎる事を自覚しなさい。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:51:11.12ID:3SN2Zc6+0
僕は13歳。
高級マンションにパパとママと、お姉ちゃん2人で住んでます。

僕は、一人で「おつかい」出来ます。
カードがあるから何でも買えます。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:51:32.43ID:OUFqTjG00
横断歩道の前に人がいても止まらない低民度ジャップらしい事故やな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:51:40.31ID:zD7Sz3wx0
>>161
5歳児が横断歩道で車やバイク自転車が来ていないかしっかりと確認して、しかも車速をも判断出来る天才幼児なら絶対に事故らないけどな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:52:11.10ID:aSkO7V+NO
>>67
お前、今時期の夕方5時半の横断歩道上を大使館の中かなんかと勘違いしてるのか?
親も悪いしババァも悪い
死んだ子供は、あら不幸
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:52:18.21ID:kwrTOZZE0
まあトンネルくぐったら神戸市北区だよなあんなとこ
桜山並みバス無かったら中心部と行き来できない僻地だし

つーか町から北へ行く方法ってたった一つのトンネルくぐるしかないんじゃないの?電車無いでしょあそこ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:53:26.00ID:p/aLbIXZ0
弱者救済は言葉が悪い。

俺のW俺のW円盤の軌跡〜ラージノーズグレータイプの事務所で灰皿で〜
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:53:28.69ID:+SSihRKV0
>>185
確認する義務なんてないんだってば。
信号の無い横断歩道は車道側は赤信号と同等の法的効力があるの。
歩行者の存在は赤信号と同じ。

つまりこの事故のババァは信号無視してるのと同じ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:54:01.07ID:JhTbenle0
俺もそのくらいの年齢の時は兄貴のあとをついてあちこち歩き回ってたな
今のご時世じゃ無理なのかね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:54:12.91ID:F9JOMcrz0
あははw
人を轢き殺してまでも「交通の流れ」って尊重しないと駄目なものかねw
遵法意識のない猿は車に乗るな!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:54:28.28ID:u5h7tTn/0
>>182
誰も車が悪ないなんて言ってないがなw
これが1bit脳だよねw

親と一緒に歩いていれば轢かれてない

これだけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:55:07.96ID:+ZTqvbeU0
日本人として誇らしいニュースだな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:55:29.36ID:zD7Sz3wx0
>>189
いやいや、死んで損するのは歩行者の方だからw
どちらが悪いとかそういう問題では無い罠w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:55:44.48ID:VoZOceZN0
>>35
一度見たけど、重い荷物を持って土砂降りの中戻って来て
母親の姿見つけて大泣きしてるのに
「あと少しだから頑張れー!」とか泣きながら声援送ってたりとか
バカなんじゃないかと思ったわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:26.01ID:iQBfPnCKO
>>35
私も嫌いだから一度もちゃんと見たことない
子供が泣いてるのが見たい層かなとほんのちょっと思ってる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:56:57.21ID:aXcNSoIG0
はじめてのおつかい
いくらあれを見た所で五歳の子供を一人で買い物なんてさせたくない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:57:51.73ID:3L62J7K8O
人拐いや事故に巻き込まれるかもしれないのに一人だけで行かせるのは保護者に重大な過失があるっていい加減はっきりメディアも言えよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:47.22ID:+SSihRKV0
>>192
わかんないやつだね。つくづくバカだね。
親と一緒に横断しててもそこに突っ込んできたら二人とも死んでただけ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:58:49.21ID:8ymJgfua0
五歳児が一人で買い物はカリフォルニアだと親が逮捕されるぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:40.79ID:9FCsEfJ60
>>189
てか、例え猛スピードで走って来る車がいたとしても「横断歩道を渡ってる私の完全勝利\(^o^)/」とか言いながら跳ねられても悔いはないということか。なんという武勇伝!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:47.53ID:uHX/Cvr30
>>3
あの番組見てガチで幼児1人でお使いさせようって頭弱い層ってホントにいそうだよな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:59:57.45ID:q0R8RfWi0
警察発表だけじゃ状況判らないよねぇ・・・

スマホでもしてよそ見してたら、100:0てか200::-100wでも良いけど
車が横断歩道手前5mぐらいに差し掛かったとこで、子供が物陰から
図ったかのように飛び出した、なんてのだと運転手にも同情の余地があるし。
車じゃなくて電車が相手だったら、子供を一人で行かせるな、電車止めるなとか
親だけが叩かれて運転士が叩かれることは無い訳だし。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:03.25ID:KsigpH2A0
>>182
まともな年齢なら事故にはなりにくい。左右確認するからな。
法的とかわけわからんね。
義務も関係ない。

歩行者が10歳だったら事故にはなりにくい。
30歳ならさらにならないが、飲酒後ならなりやすいかもしれない。

5歳を独りで歩かせたのは問題だな。
見下してる君がバカなんだよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:00:28.25ID:5cVKuq2b0
警察が取り締まらないのが悪い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:01:40.43ID:p/aLbIXZ0
ちゃんと顔認証でお誕生日や鳥居の下に用意された女児達だけ

今回は、男児zエローヒムの犯行。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:09.39ID:KsigpH2A0
>>207
横断歩道上だから同情の余地なしで、全て100:0だよ。
横断歩道を警戒しない運転手は多いけど。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:02:26.83ID:gcVmjAJr0
パート従業員なら自転車乗れよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:11.12ID:+SSihRKV0
>>208
だーかーらーwww
バカすぎてもう、日本語通じてる?
左右確認せずに渡った20歳なら?
やっぱり轢かれてるよね?
その場合でも歩行者には過失は無いの。

歩行者がいたら車は止まらなきゃならないの。
そうすれば事故は防げた。
このドライバーはその義務を怠った。
それだけの話。

どんなに言い訳しても過失割合は0:100.
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:03.93ID:7dOlPN540
>>212
おまえ、それはないだろーーw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:05.34ID:p/aLbIXZ0
>>212
牛女は、スーパーへオーバードライビングGT−R
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:05.61ID:u5h7tTn/0
>>213
頭悪すぎるな
過失は車にあっても死んだら終わりじゃん
親が同伴してたら何も起きなかった案件何だよ
過失でしか物事見れないのはIQが低いし、仕方ないかな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:35.82ID:Xja9iZt50
ここは馬鹿な運転手ばっかだなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:06:38.42ID:KsigpH2A0
>>213
確率って知ってる?
歩行者に過失がないのは当たり前。そんなの論外。

年齢が上がるほど左右確認するようになる。
10歳がお使いに行った方が安全だな。
免許持ってる30歳がしらふでお使いにけばさらに安全だ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:07:16.69ID:DKwtTzjB0
>>203
大人は幼児より身長が高いから遠くまで見えるし
大人は幼児より視野の角度が大きいから広く見える
更に飛ばす車が多い道路等の情報も多い
幼児独りより大人が同行した方が安全だろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:08.50ID:5m8uPsM90
>>213
道交法ではそうかもしれないが、今ここで議論している問題は幼児を1人で買い物へ行かせて大丈夫なのかよ?ってな話だ。好い加減に論点がズレてて、KYな自分に気づけよw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:38.71ID:+SSihRKV0
>>217
親が同伴してても起きた事故だと。
何度書けばわかるの?
百回かいてもわからんのだろうけど。頭悪すぎてwww

青信号を子供の手をつないで横断中に信号無視の車が
突っ込んできて轢き殺された。
これと同じことなの。
親同伴に意味ある?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:19.26ID:KcuA0Hi10
昼間ならともかく、午後5時過ぎなんて今の時期真っ暗なのに五歳の子ども1人で買い物に行かすのもなぁ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:23.76ID:u5h7tTn/0
>>222
親は車が来てるか確認する能力がある
ほんとお前頭悪いね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:24.04ID:q0R8RfWi0
>>221
どうにも車が悪者にならないと気が済まないんだろうなw
学科で落とされて免許取得諦めたとかじゃない?
0226名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:35.23ID:2pms/u9j0
横断歩道なんか止まる車は居ないんだから紛らわしい道交法をさっさと廃止しろ!

道路は自動車が通り過ぎてから渡りましょうと教えればこのような事故は起きない。
横断歩道を渡れば車が止まってくれる等と勘違いするからこのような事故が起きる。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:45.91ID:KsigpH2A0
>>222
俺が同伴してたら起きてないね。
左右確認したらクルマの存在も勢いもわかるからね。
このクルマが100km/h越えで近づいてきてもわかる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:01.17ID:p/aLbIXZ0
普通は、左右歩行者早期警戒システムと道路の落下物早期警戒システムがオンになっているはずなんだが。


今回は、女性ドライバー〜男性の声で、ワーニグ・スロットルレバーorフラッペンレバーを握って下さいのガイダンスが

流れていたはずだ┃´


これは、マンズリに夢中となっていた?!違うか´
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:03.70ID:+SSihRKV0
>>221
子供が一人で出歩ける社会の方が健全だよな?
アメリカなどで規制されているのは社会が不健全だからだよ。
健全な社会であるほうがいいよね?
だから横断歩道では車は止まれって話。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:12:33.20ID:+JHFWzTV0
死んでから「息子が正しい」と言っても無意味。
親は後悔したくなかったら5才児を一人で買い物させない事だ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:13:31.21ID:UaGHXRog0
>>222
横断歩道を渡る時

@5歳児が単独で自己判断で渡る時

A立派な大人が左右確認して渡る時

さて、事故率が高いのはどちらでしょうか?
0234名無しのリバタリアン ◆btbySV.kFFb1
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:07.13ID:2pms/u9j0
>>229
お前のような思考停止馬鹿が横断歩道では車が止まれ等と現実無視した主張を繰り返しているから
子供も横断歩道を渡れば車が止まってくれると勘違いして事故が起きる。
この5才児はお前が殺したようなもんだ。この人殺し。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:11.48ID:iykz8Tzs0
もうすぐ5歳と歩いてると、やはり横断歩道右見て左見てなんてやってない。

目的にまっしぐら。あのねあのね〜ってずっと喋ってるし。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:14.87ID:no5pRn350
>>206
車に放置されて行方不明になった子供の事件後に、あの番組を見て感動して自分の子供にもさせようって思う層は本気でやばい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:36.38ID:K8ExPsWC0
5歳児ってそこまで頭悪く無いんだがな
なんなら大人より交通安全に五月蝿いで
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:50.05ID:u5h7tTn/0
>>232
常識的に考えろよ
30歳まで生きてきた人間は横断歩道の渡り方熟知してるの
ほんと頭悪いな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:15:40.88ID:+SSihRKV0
>>233
俺は事故率の話などしていない。
法的な責任の話をしているだけ。

事故を減らすには子供の独り歩きを抑制したほうがいい、というアホに対して
車がきっちり法律守ればいいだけの話だろ。と言うてる。

バカか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況