X



【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:10.84ID:CAP_USER9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201801/0010895567.shtml

13日午後5時20分ごろ、兵庫県西宮市山口町中野1の県道で、
横断歩道を渡っていた近くの男児(5)が乗用車にはねられた。
男児は約10時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。

西宮署は、乗用車を運転していたパート従業員の女(66)=西宮市=を
自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
容疑を過失致死に切り替えて調べる。

同署によると、現場は信号のない片側1車線で、男児は1人で
お菓子を買いに行く途中だったという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515890907/
1が建った時刻:2018/01/14(日) 09:48:27.20
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:12:15.98ID:yxyqROGI0
西宮には部落もたくさんあるのしらんのやなあ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:12:21.56ID:uhGPqaa40
>>352
与えてはいけない人に免許を発行している現状が狂っているんだけどね
どれだけ気を付けても異常で低質なドライバーが多数いればいずれは被害を受けることになる
なので、免許の基準を高くし、低レベルなドライバーを駆逐することが本筋である
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:13:07.34ID:KXtfGhxH0
初めてのおつかいってそんな低年齢なガキが出てんの?
今度やってたら見てみよう
俺なんか初めておつかいに行ったのとき小3だった
お釣りでビックリマンチョコ3個買っていいって言われてフワフワして
買い物行ったから今思うと事故にあっててもおかしくない歩き方だった
5歳で買い物行けるとはなかなか勇気ある子だったのにもったいないな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:13:20.33ID:P38QmrFL0
相変わらず信号のない横断歩道は当たり屋スポットなの?w
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:13:29.05ID:aiQXlPzS0
>>405
仁川という地名もあるよな、ひょうごには。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:10.32ID:q0R8RfWi0
5歳児を一人で外に出すなってことで言うと、去年↓の事故があったな
ttps://mainichi.jp/articles/20170820/k00/00m/040/082000c

軽傷で済んだみたいだけど、やっぱ目を離したら駄目って事なんだろうね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:11.31ID:ACUuIRDn0
運転手側の自己防衛も必要だよね
横断歩道上で轢いたら100%運転手が悪くなる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:14.77ID:en7SFGsF0
この道わざわざ横断歩道の標識まで設置されてるのに
何も目に入らないのか
横断歩道で轢く馬鹿は何を見て運転してんだろうな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:23.40ID:vbJQ/etl0
子供の両親(特に母親ドライバー)が、そもそもなんもわかっとらんのよ
日没時刻も天候もな
夕方5時過ぎに5歳の子供を外に出す神経がわからん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:32.44ID:2pms/u9j0
>>406
都会でもない限り、車は生活必需品。
一人一台所有が当たり前で車を中心に経済が成り立っている。
免許を与えない訳にはいかない。
現実無視した主張をした所で意味はない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:14:34.63ID:+JHFWzTV0
>>401
車を規制した方がいい。
高齢者は速度リミッターと衝突安全装置の設置義務化。
あと1トン以上の車の運転禁止とかな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:15:57.60ID:/MABynEe0
さいごのおつかいって言いに来たんだけど
何番煎じみたいだから帰ります
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:16:13.47ID:bc8X1TJf0
これから先もっと高齢化が進むのでこういう事故が起きまくる。
凄まじい状況になるでw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:01.28ID:P38QmrFL0
運転免許更新時に難問奇問を除外した50問の学科試験を課せばいいだけ
これができないのはそもそも運転欠格者だから!
バス停でバスが発車時はバスが優先、追い抜いてはならないってのすら分かってないのがザラだし、
もはや道交法を遵守したほうが危険な域に達してる(笑)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:14.76ID:hi9sH18n0
戦争上がりの元日本兵が引退を始めたのが1985年前後
そしてバブルが訪れ彼らの企業無いのレジェンド、DNAが消えていったのが1995年
それ以降23年間のブラック日本ね
空襲で日本人全員死ぬ思いを共有したからこその高度経済成長だったとしか思えない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:24.05ID:/MABynEe0
66歳にもなってパートのババアって時点でお里が知れるわな
底辺は死ぬまで底辺、種を断絶した方が良い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:40.46ID:+SSihRKV0
>>403
つまり日本人は注意力に欠ける劣等民族だと?
先進諸外国では普通に機能しているのだがね。

日本は異常に信号が多い。
海外では信号は極力減らし
ドライバーの自己認知と判断に任せているが
事故率は日本よりも低いのは、
つまり日本人は能力的に劣ると?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:41.36ID:SScFGJRo0
>>416
横断歩道では、歩行者が居ないかどうか注意して走行するって常識もない人に免許を発行しすぎている
そちらの方が現実から遠のいているよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:17:45.31ID:wQN2bjHi0
>>403
>車の側が止まれるとは限らない

なんで?停まれや。そこに横断歩道があるんだろ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:01.13ID:uJ5UMn5t0
このばあさんの家族も同じ目にあったら
少しは慎重に運転するんじゃないの

とか言ったらあかんか
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:10.29ID:m+Q4szjW0
>>6
なら持ってて良いってことじゃね?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:21.84ID:SScFGJRo0
そのうち、運転手はスマホを見ながら走っているから、歩行者が悪いって理論になるね
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:29.11ID:BpWIfOXl0
何においても注意力や視野は個人差あるからなあ。
運転とかスポーツだとなおさら。

運転中は地面なんか見る余裕ないってドライバーは一定数いるんだろうね。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:35.23ID:+JHFWzTV0
>>406
じゃあ今取得してるドライバーはどうするん?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:54.31ID:/MABynEe0
>>422
日本兵とかほぼ死ぬのわかっていながら逆らうこともできずに戦争行ってた知恵遅れ集団じゃん
人生終わるとわかってんのに何の努力もせず社畜を続ける現代人と何も変わらないな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:55.42ID:uhGPqaa40
>>416
駄目。それでは運転免許がただの殺人ライセンスになってしまう(現状ではほぼ同義だが)
生活に必要ならまともに運転できるような人格になるべきであり、そうした人間になれないのなら
運転するべきではない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:56.87ID:KcGjZ1NY0
ダストシュートのあるマンションってさー、マジレスすると
ネズミ、ゴキブリの巣窟なんだよな。
壁づたいに上階まで上がってくる。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:07.02ID:jQupSKEc0
逢魔が時やね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:12.96ID:5lU4oDXT0
真冬の午後5時20分、
真っ暗闇の中を買い物にいく5歳児。
轢かれても自業自得だわな。
オッサン以上はライトや反射シールで対策してるけど、高校生以下はほぼ何も対策していない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:13.14ID:2pms/u9j0
>>420
学科試験何ぞ無意味。
免許センター出れば信号なしの横断歩道なんか無視して爆走するだけ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:13.68ID:SScFGJRo0
>>403
免許を与えたらアカン典型パターンやね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:39.38ID:vbJQ/etl0
保険金が下りたとしても、カネですまんよ
どっちも一生十字架
坊主代、高いよ・・・
葬儀代、墓代
加害者は、家と家族と仕事を失う
被害者の親は、狂う
加害者の旦那と子供の兄弟は、地獄
その一瞬からな
横断歩道、一旦停止、徐行
なんでこんな簡単なことができんかった?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:19:51.55ID:2pms/u9j0
>>439
大多数のドライバーが免許を与えたらいけないパターンになるね。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:20:09.47ID:ZPHCPx8M0
5時におやつ買いに行く家庭環境がヤバイわ
そろそろ夕食の時間だろ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:20:14.03ID:/MABynEe0
>>434
現実無視した主張をした所で意味はない。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:20:58.20ID:SScFGJRo0
>>442
そういう事。免許を簡単に取らせすぎ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:21:25.00ID:+UyT1L5z0
歩道は歩行者優先
止まらないといけない
ほとんどの車が止まらない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:21:58.28ID:KXtfGhxH0
>>443
この子はアイスを買いに行こうとしてたらしい
つまり風呂上りに食うアイスを切らしてて仕方なく買いに出掛けたのかもしれない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:21:58.95ID:2pms/u9j0
9割以上が守れないルールを杓子定規に持ち出して免許を取り上げろ等と喚く歩行者優先厨。
お前らの言う通りにしてたら殆どの人間が通勤できなくなり、物流はストップし社会は崩壊する。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:22.42ID:SScFGJRo0
>>446
歩道は車は通らんし、歩道を横切る時は、誰でも注意するぞ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:54.31ID:5lU4oDXT0
歩行者優先だろうが、
横断歩道で9割の運転手は止まらない。
歩行者優先だとなめてると轢かれるぞ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:10.50ID:lJ3wsoUg0
>>442
横断歩道を渡っていないことを確認して通過することと轢くことを同じ次元で語ってはいけない
全然違う
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:19.22ID:+JHFWzTV0
皆が武器を放棄すれば平和やん

そりゃそうだ、言うのは簡単。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:22.13ID:P38QmrFL0
踏切の自動踏切警報機と自動遮断機を設置みたいに、横断歩道も信号設置を減速するしかないな
ごくたまに自動踏切警報機と自動遮断機がない踏切があるけど、信号のない横断歩道もこんな感じに
例外的な存在にすべきだな!
踏切の一時停止も自動踏切警報機と自動遮断機がない時代の名残なんだよな、その癖に電車止めると
賠償金が凄まじい都市伝説でほぼみんな一時停止は遵守してるw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:34.30ID:vbJQ/etl0
俺から見れば、あんのじょー
あんな運転しとったら、いつかやるわな、アホ女
歩行者の時も、予測しとるよ
けど、5歳の子は、わからんわな・・・
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:40.36ID:MmPx7UOr0
30代の 引きこもりの息子をもつ 母親なんだろうな  しばらく刑務所に入るから 30代の息子は 餓死するんだろうな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:23:50.11ID:uhGPqaa40
>>431
免許の発行基準を引き上げたら、免許の更新の際にそれに適しているか調べて
適していなければ更新を認めずに免許を取り消せば良い
また、現状では免許の取り消しになる閾値も無駄に高いので閾値を下げて
どんどん免許を取り消していくべき
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:24:30.18ID:BpWIfOXl0
>>449
大丈夫だよ。
車がなきゃ生きてけないんだから、ルールが厳しくなればなったなりにほとんどの人は適応するから。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:02.55ID:q0R8RfWi0
>>434
ちょっと極端じゃないかね?誰だって事故起こしたいわけじゃないし
横断歩道渡ろうとしてる歩行者が居れば、そりゃ止まるさ。
ただ、鬼ごっこに夢中で遮断機下りてる踏切に特攻する5歳児も居るわけで、
そこは保護者の注意義務もあるよねって話
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:10.42ID:0E4SjdSP0
信号の無い横断歩道で人が渡ろうとしてるのに止まらない車しかおらんからね。
警察は信号無視よりこっちの取り締まりを強化しろよ。社会全体が変わらないと駄目。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:12.75ID:bc8X1TJf0
>447
人生の厳しさを叩き込みたかったのかもw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:41.49ID:en7SFGsF0
>>403
この道は標識が設置されてるので
道路のペイントに気付かないという言い訳は効かん
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:25:52.37ID:/MABynEe0
>>455
その気持ち悪い喋り方もしかしてガラ研か?久しぶり
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:26:06.77ID:+JHFWzTV0
>>457
どうやって調べるん?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:26:20.92ID:bQVe2osC0
何で横断歩道にガキが歩いてるのに止まらないの?アホなの?教習所行ってないの?
キチガイなの?前見て運転してないの?常識ないの?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:26:31.57ID:2pms/u9j0
>>445
9割以上のドライバーから免許を取り上げられるものならやってみたらどうだ。
通勤できなくなり、生産や物流はストップする。店に商品が届かなくなり、
何も買えなくなり、食べ物や生活必需品の略奪、暴動が発生し
治安が崩壊するだろう。
今更原始時代の生活に戻れば良いなどと言った所で出来っこない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:07.02ID:AlDNMqX00
>>150
電車ガールの動画を思い出した
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:11.02ID:P38QmrFL0
>>438
分かってて違反するのと分かってなくて違反するのがいるけど、分かってなくて違反するのを少しでも
減らせると思う。
だいたい免許を安易に所得して馬鹿みたいに更新できるのが元凶
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:19.61ID:+JHFWzTV0
あー良いこと思い付いたわ。
横断歩道を全部歩道橋にすればいいわな。
解決したわ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:23.72ID:vbJQ/etl0
夜の雨の日の黒い猫を探しながら運転する
煽られても無視して減速、徐行するのが勇気
嫌がってスピードを出すドライバーは、いつかやる
やったら、取り返しつかんよ
子供を轢き殺して保険で済むわけないやろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:32.29ID:uhGPqaa40
>>444
運転する権利は人を殺してよい権利ではないという当たり前の話なんだけどね
ま、すぐにそうした正常化は行われないこともわかってはいますよ
そこら辺は人の命よりも経済性が優先されている人の世の業のようなものを表している
逆を言えば経済的な情勢が転換すればあっという間に流れも変わるので
自動運転車を自動車会社が売りたいと本気で思うようになれば手動運転の免許は
すぐに淘汰されるだろうと予測している
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:35.87ID:SScFGJRo0
>>460
5才児の話ではなく、たいがいが横断歩道や夜道では、外出している人が歩くのが悪いって理論で話しているけどね
論外の主張をず〜と正論みたいに主張しているよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:27:43.67ID:/MABynEe0
そもそも5歳のガキとか、まともな親なら一人で買い物に行かせたりしないからね
DQN親の血筋が絶えて、まともな運転できないパートババアも逮捕
一石二鳥やんけ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:28:11.89ID:/vgw8xfh0
>>449
9割は無いわ
ちゃんと止まる車も珍しくはないよ
横断歩道ならね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:28:15.11ID:aiQXlPzS0
>>447
年金貰っている年寄りは、
自分の掛け金がそのまま返ってきていると勘違い。
物価の変動に対応出来る様に、現代世代が払った掛け金を年寄りに渡している現実を知らん。
だから、若者を大切にしようとかは思わない。
自分達が作った日本だと自惚れている奴ばかり。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:28:57.89ID:Oyog9ZIV0
>>45
評論家wwwwwwwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:29:16.49ID:P38QmrFL0
違反だと分かってて違反するのと、違反だと分かってなくて違反するの(そもそも分かってるのを前提で運転免許が下りてる訳なのだが)、
どっちが悪質?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:29:37.29ID:wQN2bjHi0
>>460
横断歩道渡っていた子が殺された今回の事件を、
鬼ごっこに夢中で遮断機下りてる踏切に特攻する子もいる、
と言って「そこは保護者の注意義務」と言い出すお前のほうが極端な気がするが。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:29:54.39ID:KcGjZ1NY0
この親は自分を責めまくってるなんてこと絶対にないね。
「横断歩道を渡ってたんだから!
ムキーッ!!賠償金!賠償金!」
ってね。

そういや、デーブ・スペクターが
13歳以下の子供にひとりでお使いとか信じられない。
アメリカなら両親は逮捕」って
言ってたな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:00.98ID:BpWIfOXl0
>>467
現実的にやるんなら段階的にだろうね。
その方法はいろいろ検討しなきゃならないけど。
いずれにせよ、9割が失効するような極端な方法は取らないでしょう。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:04.35ID:vbJQ/etl0
間も無く5時
俺は運転したくない
日曜日のど素人が、嫌だ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:30:28.72ID:uhGPqaa40
>>465
ドライブレコーダーを付けた車で2時間ほど市街地を運転させて、動画像をチェックすれば
ある程度判定はできそうな気がする(技能適正、遵法適正、性格適正など)
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:31:26.53ID:u54A9MtC0
男児ならもうええやん
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:31:38.41ID:bc8X1TJf0
当たり屋が失敗した説も w
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:31:39.62ID:bQVe2osC0
遠いおつかいになっちゃったねぇ…
いつ帰ってくるんだろ…
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:31:52.20ID:uJ5UMn5t0
あれ
実名出たニュース張ってないのか

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000006-mbsnewsv-soci
警察は車を運転していたパート従業員、正親美智代容疑者(66)を過失運転傷害の疑いで
現行犯逮捕しました。
調べに対し正親容疑者は「子どもをはねたことに間違いありません」と話しているということです。
現場は見通しのよい直線道路で信号はなく、警察は過失運転致死に容疑を切り替え事故の
原因などを調べる方針です。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:31:58.31ID:LOp4S+d10
これは正親が悪い
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:32:16.59ID:b4K6zw+u0
こう言う事故の場合、女性だと名前出さないよね。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:32:53.12ID:Xl/KBkZp0
>>482
完全に車が悪いパターンじゃない
自分を責める必要なんて一切ないでしょう?
加害者が被害者に補償するのも当たり前
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:33:35.85ID:2Q88x+YM0
>>363
横断歩道ではブレーキを踏んだらむしろ危険なんだが?

って某ネット掲示板のニュース速報+板でよく見るね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:33:46.74ID:JTt8DdSX0
>>320
横断歩道なら安全、という教育はしてないだろ

横断歩道を渡る時でも左右しっかり見ろって教わらなかった?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:00.27ID:0W9IGNlP0
5歳に1人で買い物は無理だろ。
親が付いてないと信号機の意味も分からないし危険しかない。
町行く人達は誘拐をしかねない。
店舗店員は日頃の怨みで殺害のチャンスを待ってるかもしれない。
友達とかはもってるお金を奪おうとチャンスを狙ってる。
警察は手柄を挙げようと事故を誘発させて相手を逮捕する事しか考えてない。
通りに居るペットの犬は少年を食い殺そうと日々狙ってる。
なにも信用してはならない。
1人で買い物は二十歳から。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:05.25ID:P38QmrFL0
そういや最近は踏切で列車に特攻したり地雷になったりする基地外車両が珍しくなくなったよな
どうして?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:19.00ID:glqfVWnH0
>>3
最近は3歳未満も行かせるのなw
まあスタッフの監視があるからだろうが普段は絶対に一人で行かせないだろうに、幼児にどういう説明すんのかな
あんだけ褒めたらまた一人で行けると思い込みそう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:26.63ID:bQVe2osC0
まあでも5歳なら億は確実にいくな
被害者も割と10年くらいたったら感謝してそうでそれはそれでいいのかもしれないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況