X



【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 13:43:10.84ID:CAP_USER9
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201801/0010895567.shtml

13日午後5時20分ごろ、兵庫県西宮市山口町中野1の県道で、
横断歩道を渡っていた近くの男児(5)が乗用車にはねられた。
男児は約10時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。

西宮署は、乗用車を運転していたパート従業員の女(66)=西宮市=を
自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕した。
容疑を過失致死に切り替えて調べる。

同署によると、現場は信号のない片側1車線で、男児は1人で
お菓子を買いに行く途中だったという。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515890907/
1が建った時刻:2018/01/14(日) 09:48:27.20
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:36.32ID:aiQXlPzS0
>>664
現実的に考えると、歩けるうちだけだね、それ。
何が良いかな、葬儀社との打ち合わせ、
公証役場へ遺言状を預けに行く、とかか?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:43.71ID:uJ5UMn5t0
>>717
まあ小学生くらいだったら一緒にいって
「これだけ暗いから帰る時は十分気を付けて」とか
言うかもしれんが…
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:51.94ID:jANAehZd0
真冬の夕方5時20分なんて、子供が一人で歩くには暗すぎる
5歳児なら一人でおつかいもあり得なくはないが、時間が問題だな
まぁ事故は車が100%悪いが
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:52.95ID:vxYIWiKT0
あー
俺も小1のとき近所のひとつ下の子が
お菓子買いに道路渡る途中でトラックにはねられて死んだの思い出したわ…

知り合いでもなかったけど無念だったろうなと当時でもちょっと悲しかった
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:55.09ID:uHAC8yAg0
泣きたくなる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:04.04ID:SckJl1sc0
>>729
暗くなってから出す必要はないでしょ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:08.18ID:vbJQ/etl0
これだけ言っても、横断歩道の手前のペイントの意味がわかっとらんドライバー
二度と車の運転するな、お前のためや
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:18.59ID:ZM9diJpv0
>>732
もちろん車が悪いのだが
横断歩道で一時停止しないゴミがたくさんいることを想定して行動しなかった親の危機管理に問題はある
裁判では勝っても、しんでしまってはな…
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:34.51ID:3HtUJjx+0
>>725 「横断しようとする者」の定義も胸先三寸です。歩行者優先なのでなんかあったら裁判ではほとんど運転手に勝ち目なし
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:20:43.30ID:siu8Z5gs0
>>93
そのくらい分かってるよ。
あんたはこれまでの人生、一度もミスしたことないような言い草だね。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:00.02ID:wFAYJLST0
ちゃんと歩道渡ってても薄暗い時間に子供一人でって時点でな…
親は車が来ないか確認してから渡れって教えなかったのかと
何が起こるかわからんのに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:03.69ID:Ad5X4Zrw0
>>740
知らんがな、そりゃいまの話だろ?アホかお前
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:10.30ID:a5C3eu310
子供がいれば分かるけど、5才児なんて周りが全く見えてない
よく分からないタイミングで唐突に奇声をあげて走り出す
交通量が多い場所に1人で買い物に行かせるのは早すぎる
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:16.34ID:bl9Qc1ftO
五歳が横断歩道一人とかあり得る?一年生でも校長が入学式に言うで?どんな親か顔が見たいわ放置子かな。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:21:20.50ID:RjTWuKKE0
>>694
そういう感じのはもうある
小学生向けマンガだけど
学校では教えてくれないシリーズとか
サバイバルシリーズなんかは実用的ではないけど人気ある
幼児向けだと幼児すら鼻で笑うような薄っぺらい信号を守りましょうレベルだから
小学1年生らに読んでも全然食いつかない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:02.06ID:uJ5UMn5t0
>>750
大人だったら「車からこっちが見えないかも知れない」が理解できるけど
子供はわからんからな

もちろん轢いたババアが悪いよ
子供を責めるつもりは一切ない
可哀想だ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:18.60ID:lYul9UUu0
>>710
年中アイス食うのは北海道の伝統なんだけど他地域は違うのかね?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:24.27ID:vbJQ/etl0
5時20分
横断歩道の子供を轢き殺して、どっちもどっちやと?
印象悪いね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:26.99ID:PPmukGbl0
アメリカなら保護者逮捕
一人にしたら逮捕
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:46.18ID:TrKVk+VQ0
>>449
え?俺の住んでる辺りだと車は横断歩道で歩行者譲ってるが?
てめーの住んでるところの連中が特別キチガイだけなんでないの?
と、言いたい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:49.78ID:AaQPgGmw0
5歳児がひとりで買い物って虐待だろ
親が逮捕される案件
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:14.65ID:2ZCJIUEC0
若い時は人身事故の怖さを安易に考えてたが今は危険余地しながら十分注意する道路か否かを考え運転している。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:20.45ID:9yg6Gr2d0
夕方は東は暗くなるの早いから地方での感覚の違いもあるな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:43.94ID:YSDxRhTA0
>>640
俺は別件だと思うのですけどね。
そして俺は運転手目線でのみ、この件を捉えてます。
それは起こり得るって常に思って運転しないとなぁ。。判っちゃいるのですが
ついつい忘れてしまいます。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:23:50.46ID:TrKVk+VQ0
>>759
どっちもどっちじゃなくてどっちも刑務所
いい加減、幼児の保護既定を厳格化した方がいい
虐待とかそういうの関係なく、特に車通りの多い場所は危険で満ちている
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:03.64ID:en7SFGsF0
アメリカの子供はブクブク太って自力歩行不可の生物なんだから仕方無いだろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:28.85ID:vbJQ/etl0
横断歩道の子供を轢き殺してしょうがない?
免許取り上げろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:33.02ID:bl9Qc1ftO
ちょうど今やんな時刻
こんなに暗いのに横断歩道。
虐待家庭かもしれない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:38.12ID:Ad5X4Zrw0
>>747
冬場の夕方にもしもダーク系の服を着せられていたら分からんな

頭より上に手を挙げれない子どもに手を挙げさせる意味もない

兵庫県警の交通課は何もしないの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:45.94ID:BpWIfOXl0
悪いのは問答無用で運転してたババア。
一方で、この子供の親は危機感が無さすぎる。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:24:52.96ID:eLEGmbDn0
これで子供の親をdisるのが車カス。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:36.63ID:wFAYJLST0
>>93
俺は免許持ってないけど、今まで信号なしの横断歩道で止まってくれない車に何度も遭遇したよ
そういう奴らがいるのを大人がちゃんと教えてやらないとな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:45.60ID:isYnTS/10
徐行してれば接触しても殺すことはなかろうに。
横断歩道なんてガン無視で走ってたんだろう。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:54.72ID:EbOca0yc0
横断歩道渡った人間はねた時点でな
ただそれとは別に夕方5時過ぎに子供一人で歩かせる父母も罰してくれ
他に子供がいる、または新たに作ってもこういう馬鹿親はまた同じことやらかす
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:58.55ID:+JHFWzTV0
>>754
あり得ない、想像力が欠如してる。
ちなみに俺は歩行者がいれば止まるし、子供は一人で絶対に行かせない。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:25:58.75ID:ZOjjPIb80
こんや頭の悪い親も処罰しろよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:11.08ID:A2IlowTc0
>>762
横断歩道で人が待っていても停まらないのはお前か?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:26:44.38ID:gge3BgIU0
中世ジャップランドだなあ
海外だったら5歳児におつかいさせるとかありえないのに…
0783反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:13.46ID:6l/cyfaM0
痛い痛い痛い、痛いの嫌い
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:14.50ID:aGIWRMjK0
>>708
道路交通法第2章第14条3
児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を保護する責任のある者は
交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

道路で遊ばせるの禁止 → 児童、幼児の両方
1人で歩行させるの禁止 → 幼児のみ(児童である小学生は対象外)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:26.67ID:ZOjjPIb80
児童虐待にしか思えん
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:30.67ID:IsJrTZu00
>>732
道路とか端に線とか引っ張ってなくて、歩いてた子供が車にひかれる事故が多発して、道路に線引っ張って歩道と車道の区切りつけた世代かね。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:37.33ID:qrPzl5V40
マジ止まれ
警察も速度超過もだが
これもきちんと取り締まれよ
交通量が多いとマジ渡れない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:42.11ID:vbJQ/etl0
わからんのなら車の運転すんな
この手のババァと一緒
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:28:10.91ID:ZM9diJpv0
>>771
警察はそこまで取り締まってない
自分は東京だが、さっきも言ったけど、子供が通学路で横断用の旗を持って待ってても車は止まらない
もう車カスはダメなんだよ…
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:28:39.44ID:9yg6Gr2d0
小学生でも突然飛び出したり走り出したりする子はいる
心配なんてしてもしても足りないよ
親が知らない所で命がけの事をやるのが子供
この場合は親の不注意を言われても仕方ないが事実は横断歩道を渡っていたのだからちゃんと出来る子供だったんじゃない?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:09.65ID:a5C3eu310
事故が起きたのって、ちょうど今ぐらいの時間でしょ
外を見たら真っ暗じゃん
こんな夜中に、よく5歳の子供を1人で買い物に行かせようと思えたな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:16.89ID:ZM9diJpv0
>>784
そういうことかありがと
一応昔に免許取ったんだけどな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:17.17ID:vbJQ/etl0
この手のドライバーは警察に噛みつくんだわ
ほんまに日本人か?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:44.05ID:dxyDbl6p0
>>775
社会出て横断歩道前のダイヤマークから注意してたらDQN先輩の説教はじまるけどな
「おまえー!制限速度守っちゃうダサ坊かよ!?ダサ坊かよ!?」って
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:49.08ID:4nzKFWO10
強力な街灯で歩行者がいれば自動点灯するようなもの付けられないものか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:02.05ID:YSDxRhTA0
>>781
ありますね、酒屋。そこですかね?
最初コンビニかと思ったのですが、見当たらないです・・・。
何気にカル―とダイヤモンドヘッドが気になりますが。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:03.01ID://s4ntSq0
5時半てもう暗いやん
おやつどころか晩飯の時間やし
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:20.08ID:ZM9diJpv0
>>791
これな
5歳で自転車でも乗ろうものなら横断歩道すら無視する子供大量にいるのに…
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:26.63ID:+uw18onY0
>>787
止まって欲しかったら手挙げることだね
私は手挙げて止まってもらってるわ
意思表示してないでしょ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:27.31ID:qrPzl5V40
守れないなら全ての横断歩道に歩行者信号をつけろ
その分の費用は自動車税の増税でまかなえ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:35.69ID:siu8Z5gs0
横断歩道は治外法権論者がいて、本当に疲れる。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:30:38.71ID:KZxPypmW0
婆が「アイサイト付いてるから安心してぶっ飛ばしてた」とか言うんだろ?
 
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:11.04ID:w4Yom0W70
西宮に生まれたのが運の尽き
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:30.05ID:RjTWuKKE0
はじめてのおつかいは冬にやったらダメな番組だな
入学準備で焦る親を狙い撃ちにしてる

お父さんお母さんら、その行為はほとんどの学校で禁止されています
遠足のお菓子も親が連れていって下さい
絶対に子供だけでスーパーマーケットに行かせないで
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:30.94ID:C/XLEquq0
5才に一人で行かせるか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:42.10ID:YLalYoAn0
速度違反に前方不注意だろうな。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:46.80ID:dxyDbl6p0
兵庫県警は対策しないの?
民間だと現場のバイト爺さんが転けただけで再発防止策案、ヒヤリハット、リスクアセスメントだぜ?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:05.73ID:vbJQ/etl0
まだ5時代
歩行者いっぱいおるよ
当然気をつけるよね、フツー
歩行者が邪魔?
んで、その速度で大丈夫?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:32:19.87ID:aGIWRMjK0
>>729
被害者は今年の3月31日までに満6歳になる子なの?
それ以外の5歳児は、この4月は1年生じゃなく年長さんなんだけど
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:33:03.35ID:+JHFWzTV0
>>791
だとしてもこの結果は受け入れれないだろ。
誰よりも親は自分を責め続けるわな。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:33:41.16ID:dxyDbl6p0
>>809
そうなんだ?その横断歩道は人通り激しいのか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:33:59.48ID:vbJQ/etl0
相手がどうであれ、轢き殺してええのか?
どこの教習所でそんなこと学んだ?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:12.23ID:LFqa4GDOO
馬鹿親のスマホ中毒のせいだろ。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:43.64ID:/SXzhY5i0
お母さんに教わった通り、きちんと手をあげて渡ってたのに・・
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:47.35ID:Iyy2l6iJ0
>>798
この時間の薄暗さが事故率が高いそうだな。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:56.84ID:isYnTS/10
外が薄暗いから〜とか幼児が〜とか関係ねえわ。
横断歩道は文字通り歩道な訳で、車が歩道を通らせて頂いてる側だ。
いつ何時でも歩行者が通る可能性を考慮しつつ運転しなければならない注意義務があるからな。
それを怠って致死事故起こしてるんだからBBAは極刑に値する。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:26.07ID:QMoNpnJy0
大阪5時半
もう暗いっす
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:33.92ID:jGBlV9iJ0
>>805
「はじめてのおつかい」をアメリカのテレビ番組製作スタッフに見せたら絶句していた。
こんな非常識な番組がゴールデンタイムに全国放送されて、しかも視聴率が高い、と聞いて
唖然としていた。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:36.03ID:vOOmzp9f0
>>1
可哀想に…

兵庫県は運転滅茶苦茶だからな
住んでるからわかる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:36.36ID:YLalYoAn0
歩行者ががーって言ってるよねえ。事故がないのは歩行者が注意して車を
避けてるからって良くわかるでしょう。生活道路走るときは速度違反するのはやめないと
ダメ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:35:47.76ID:t8dcuFaU0
殺人にはかわりないのに、これ刑務所3カ月とかで出れるんだろ
自動車メーカーなどの権力がどれ程巨大なのか分かるな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:18.20ID:6208vwET0
50歳以上は運転禁止にしろ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:33.73ID:unDeAz4x0
欧米なら親の責任
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:34.62ID:vOOmzp9f0
日本は道交法守らないやつ多過ぎなんだよ

もっとバンバン逮捕して前科者にしろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:45.64ID:YKyUI91w0
親は何してた?
金儲けてニンマリ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:47.23ID:86FqSYMW0
>>163
アスペルガー発見
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:51.40ID:WZaR1tKA0
>>1
事故を起こした女は100%の確率で
「わたしは悪くない」と言う、あるいは思っている

これは偏見だろうか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:07.93ID:aCVKWhVc0
どうせスマホ見運転だろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:22.18ID:dxyDbl6p0
うちらの子ども時代は
幼稚園に婦警さんと変な着ぐるみが来て「はーい!」と言うまで指導して行ったもんだよ

県道は歩道橋以外の横断は禁止だったわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:23.88ID:YLalYoAn0
刑務所に入ることはないからねえ、禁固3年とかで失効は猶予されるんだわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:26.83ID:Iyy2l6iJ0
>>813
轢き殺して良いわけがないが毎年一定数の死亡事故があるよな。
以前は年間24時間以内の死亡者数が1万人超えてた。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:40.48ID:vamMljMD0
>>797
菓子や肉まん売ってる酒屋もあるし、雑貨も売ってるかもしれませんね
田舎だし向かいの家からならあり得そう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:37:54.78ID:SScFGJRo0
>>820
それもTVのシナリオありきの演出やぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況