X



【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナマポ以下@ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/14(日) 14:14:37.60ID:CAP_USER9
いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。

暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。

どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。

資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。

ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。

新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。

2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。

全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:16:43.03ID:YpqOMqXo0
月収15万円はきついな。
そこから保険や税金やNHK受信料られるわけだろ。
新卒初任給20万円を下回るってどういうことだよ
新卒がとれない零細なの?大手でもこの金額なの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:16:58.48ID:aAiceudq0
下層同士で結婚すれば世帯年収372万円になって、その上生活費も節約できるやん!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:17:29.85ID:0mOGPDEl0
これじゃ消費が増えるわけがないな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:17:37.21ID:Woyem0Em0
ナマポは上級国民
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:18:11.20ID:jCzicOq90
国全体が貧乏になってるのにゲリノミクスで公務員だけウハウハw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:18:18.81ID:rNpqA3OP0
貧困は自己責任って安倍ちゃんが言ってたろ
お前らが悪い

文句あるなら日本からでてけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:18:51.94ID:6OEJaof/0
いよいよ日本も暴動が起こるリスクを覚悟しなきゃいけなくなってきたな
日本人は極限まで我慢して無制限に暴れる民族だからな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:19:01.80ID:CM/PmiUc0
結局ツケは社会全体に廻ってくる
これが先進国日本
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:19:12.37ID:j4Z9YBGG0
↓下層階級の人達が一言
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:19:47.99ID:r7GRTK7R0
せめてもの日曜日を満喫してくれアンダークラス
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:19:51.94ID:42Kswp6R0
月給16.5万
賞与昇給なし

ざらにある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:20:07.61ID:+4lqqvTR0
シングルマザーが貧乏なのは、別に50年前から変わってなんかいない。

むしろシングルマザーでもカツカツで生活できるレベルまで向上していると言っていいくらいだ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:20:07.66ID:agCnwo860
世帯年収じゃないだろ
片手間で派遣やってる妻の年収なんかもカウントしてるだろこれ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:20:24.87ID:a5U2RXq70
>>1
だからそういう下級労働者のために政府はナマポを下げて対応してくれているじゃないか
文句言うなよw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:20:30.50ID:qJN6lEQI0
>>9
            (~)
          γ'⌒`ヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i}
          (  ´A`)
          ( つ旦O         まぁ〜な・・・
          と_)__)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:20:33.31ID:h1KFfPtF0
まあこういう下層階級の人たちでも
野垂れ死ぬことなく生きていけるんだから
日本は素晴らしい国じゃないか
0033しじみ外
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:00.27ID:ogNX+hqx0
>1 資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。
なるほど、1さんはそのことを、とても、とっても言いたいのだろう。
ぜひ、もっともっと続けて言って欲しいと、思います。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:04.16ID:X7ZbU9ap0
>>9
すき家でバイトしてたほうが高給取りやないか(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:16.58ID:fES/sTOq0
バブルあたりより上の専業主婦が当然みたいな世代はカウント外にしろよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:16.87ID:zwElVxRJ0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   安倍ちゃん政権になって5年
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   僕は非正規ウヨのまま・・・
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   消費増税、保険料値上げ、食料品値上げ・・・くるちいお・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   これは夢なんだ・・・僕はアベノミクスで・・・(´;ω;`)ウゥゥ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:28.14ID:3AIVmSZR0
俺もこの層に入るな。
マーチ卒の大卒だし、家庭は中流だったので、極端に不幸な子供時代だった訳ではないが。

残念ながら仕事ができない。

現在は、育った環境が収入を決めるのではなく、各個人が持つ能力が剥き出しになっていて、能力の低い者は淘汰されるようになってると思う
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:32.74ID:aszT5xRB0
某コンビニの店長してるけど
9時間週6日盆正月連休無しで15万
保険関係無し退職金なし有給無し
アルバイト扱い
35歳子供3人
本部は当たり前のように15万で働けと言ってくるよ
ちなみに15年この仕事やってる
今は精神状態がヤバくファミマの入店音が
「お前は死ぬ〜、明日死ぬ〜。」と聞こえる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:39.19ID:15Cy8As60
安倍晋三死ねw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:21:41.87ID:tj98UxQl0
この年収って、いくつかやってる副業の
課税所得と変わらん
こんなんじゃ生きていけないだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:06.38ID:qJN6lEQI0
>>27
        _ ___
      / Y   \
     /  / \   丶
    | /    \.__ 丶
    |.丿=-   -= ヽ }     イイハナシダナ〜♪w
     Y ノ ・ ) ・ ヽ V
     {   (。__。)   ノ
      ヽ /ヽ _ ノヽ./
  (ヽ/) / \____/ \
  (_ と)    V><V
  丶 _ ノ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:11.69ID:c+rP+WgW0
ちゃんと就職しましょう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:16.92ID:Fl4xp62A0
立て飢えたる者よ 今ぞ日は近し
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:22.36ID:BH7/HS8s0
門康彦大勝利
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:25.71ID:rxHfLdtm0
アベノミクススゲーなw
なんで政府には景気のいい話しか聞こえてこないんだwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:34.87ID:JaqJxZcY0
まさに今の俺…、難病、無職、貯金数万、アラフォー、独身、持家無し、趣味途絶える、友達途絶える、無気力、この先真っ暗
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:22:44.33ID:TQce0kLS0
小泉竹中のときにすでに言われていたこと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:08.37ID:NBaW73+H0
>>47
大本営の気分なんだろうな
国民がバカだから騙せると思ってるんだろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:12.52ID:CVeZfggl0
>>15
いや、生活保護のラインは年収で120万以下ぐらい
1級地の生活保護は厚生年金の障害年金1級受けてても家賃と医療費が払えない感じだから
働いても医療費と家賃が賄えい常態が続いて貯金がゼロになったら貰える感じ
120万だと保護の前に年金、保険、各種税金の減免対象
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:12.67ID:rMXOdD0C0
まあボーナスあるかないかでだいぶ変わるしな
女職場の給料安いんだよなー
自分も月19万だったけどボーナスあったからまだ300万はあったけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:27.15ID:ciIPiRMU0
おれ、この半分くらいの年収。貧困感は特にない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:28.47ID:zwElVxRJ0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   安倍ちゃん政権になって5年、
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   僕は非正規ウヨのまま・・・
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   消費増税、保険料値上げ、食料品値上げ・・・くるちいお・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   これは夢なんだ・・・僕はアベノミクスで・・・(´;ω;`)ウッ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:28.98ID:aAiceudq0
>>28
確かに、年収100万くらいまでにしとかないと収入が減ってしまうって人もいるからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:47.04ID:uI/BHp7H0
夫が早く死んで遺族年金受給者だけど、年収100も無いな
投資で儲けて源泉徴収は結構ある、こういう例は多いと思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:47.83ID:76tb9A4y0
休みや自分の時間が多いなら良いじゃないか
貧困だろうがその年収で生きていけるなら問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況