X



【NHKのサービス】NHK受信料、設置月は無料に 受信料収入過去最高更新 視聴者に還元していく方針★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 15:04:42.73ID:CAP_USER9
 NHKが2018〜20年度の次期経営計画に、テレビを設置した月の受信料を無料にするなど、3年間で総額約170億円に上る受信料の減免措置を盛り込む方針を固めたことが12日、関係者の話で分かった。受信料収入は過去最高を記録しており、NHKは値下げではなく、減免措置や放送サービスの充実で視聴者に還元していく考えだ。

 NHKは現在、テレビを設置した日にかかわらず、設置月は1カ月分の受信料を請求している。また、生活保護受給者や小中学校の教室のテレビなどを受信料免除の対象としているが、今後はさらに経済的に困難な状況にある学生の免除や法人割引の拡大などを実施していく。

配信2018/1/13 02:00
共同通信


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515789301/
1が建った時刻:2018/01/13(土) 05:35:01.48
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:08:24.28ID:jehS8Bue0
ようするに、真っ当に働いてる一般人には関係無いって事だろこれ
NHKに思いっきり馬鹿にされてわろたw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:12.87ID:BuE+bUiO0
NHK見れないようにしてくれ
加入者のみ視聴可能にすれば良いわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:23.04ID:goxh66R30
契約者にティッシュペーパーと洗剤一年分プレゼントとかやってみろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:11:48.79ID:Pp49DyGA0
そもそも見て無いのに強制ってオカシイだろ893か
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:13:47.20ID:z5Y/p1A/0
今の時代にあんなコンテンツで月額2000円とか高すぎるわ

月額500円くらいで充分だわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:14:59.43ID:jOXhyBon0
まず職員の給料を下げることが先だな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:17:48.10ID:whQHGNS+0
未契約の人は契約しない事。
裁判手続きを取ると脅されても知らん顔で押し通す
裁判所から手続き書が届いたらテレビを友人に預ける事←ここ。
受信ボックスを無しにする事で裁判に負ける事は絶対に無い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:05.07ID:PB9k1FAe0
高年収の放送ヤクザ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:18:24.68ID:/r+ygMNT0
払ったら負け 一生
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:19:49.70ID:0nM7o6oT0
新しく設置ってwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:20:51.42ID:06avJnTo0
大学生の時に初めて一人暮らしする時に親に言われるよな
新聞とNHKは断っていいから契約しないようにって
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:20:52.78ID:XX6F0ko20
まだテレビも設置してないしてないのに引っ越してすぐ来たって言うからな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:22:02.38ID:nnQrJHBI0
すこし払うの忘れると取りたてが激しい
日曜日の夜とか平気で押しかけて、支払い伝票だけ渡せば払うっていったら「すぐ現金よこせ」だった
数年前に、現金で集金の人に払ったら、それが処理されていないことがあったから避けているんだけど、借金取りたて以上にしつこい

あれ何とかしてくれ、電子化・伝票送付を推進・強化すれば済む話だろ
横からかすめ取る人員の人件費が無駄
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:23:13.13ID:N/BOK0l/0
そんな儲かってんなら
籾井が会長の時に言ってた
数百円値下げくらいしろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:24:35.15ID:y5Y1mCjl0
慰安婦詐欺のようだねNHKw

別スレに慰安婦問題は連合国の都合とか
あったけど、あれチョンが建てたんだろ?

これも韓国人の思考だよw
今から始まる新制度みたいにキャンペーン詐欺を打って出るNHK
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:25:39.67ID:fmZ+gt6w0
天下のNHK様が還元してくださるなんて夢のようです
しかも設置月のみ!わたくし言葉もありません
色んな意味で今後が楽しみです
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:07.41ID:I8BkEJL50
>>18
でもさぁ、
図書館で新聞読んでワンセグでNHK観るんだろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:09.57ID:H6Rs6wxm0
設置月無料て還元になってねーんだよ池沼
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:26:54.42ID:ZZQxBApn0
>設置月は無料に

見てない人にとっては,何の意味があるの
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:28:26.04ID:jo9kXULL0
利用もしてない奴から料金とってんなら
それは詐欺行為なんだよ

分かってんのかクソ犬

お前らの血肉は詐欺で得た金でできてるようなもんだろ
恥ずかしくないのか
生きる価値もない
いやむしろ生きてるほうが害悪

それがおまエラだよ


大体さ
受信料払ってる奴の動態とか調査いてるの
見ないやつらがナン%いるとかさ
相当数いると思うんだけど

それをどうする気だよ
くすね盗る気かこの詐欺やろう

その詐欺行為に対する対応しろよ
返金しかねーけどな


下らん支持率調査なんかしてる暇があったら
お前ら詐欺システムの被害にあってる奴らの実態調査をすぐやれよ

この悪徳詐欺集団が
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:28:35.77ID:Lp00cuIa0
もう民営化してCM流せよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:29:59.99ID:OtsObi3k0
>>21
テレビを捨てて、NHKに通報すればいいだけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:13.06ID:OtsObi3k0
>>25
住民税もしくは学費は親が肩代わり
ワンセグはテレビ受信機に該当しないので、NHKと受信契約する必要がない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:32:40.17ID:nnQrJHBI0
>>31
そういえば1度だけNHKに連絡したことあったけど、くる人が変わっただけで、やり口は変わらなかったw
多少丁寧な口調になっただけ…w
テレビ捨てるか…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:33:22.46ID:Jl1cQWfx0
設置月は無料?
じゃあ、設置月を法的に証明してください
契約なのでNHKの勝手な言い分で設置月は決められません
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:33:23.94ID:CrmxVEn90
>>21
一度テレビ捨てて解約、その後テレビを再取得して契約しないのが吉
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:33:47.10ID:OtsObi3k0
NHKに芸能は必要ないから、能・歌舞伎以外すべて切ってしまうことが必要
そうしたら、低質な全然売れないバカ芸人を全滅させることができる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:34:26.79ID:OtsObi3k0
一旦生活保護を受けると二度と来なくなるらしい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:35:37.71ID:3g7kivmN0
こいつら何様のつもりだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:36:15.37ID:+nSnYqrP0
人類は公平な負担はできない

NHKは滅びるべき
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:36:37.57ID:0bN9cqe60
絶対に銀行振替にしてはいけない
勝手に過去の支払い調査して突然ゴッソリ引かれる
返金は裁判で勝たない限り不可能
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:37:20.36ID:T3p6zC4D0
だからそもそもの契約方法を改めろよ
今時家宅訪問とかアホかよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:37:35.06ID:3g7kivmN0
>>25
旧時代の遺物にそこまでする必要がない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:37:38.74ID:vpXXL8Px0
集めた受信料をどう使ったか、
契約者に詳しく報告するべきだろ
集めことだけ熱心すぎる詐欺師集団
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:38:43.08ID:YItl81/40
>>1
初月無料で勧誘ですか。


野田聖子総務相様へ

観る観ないに関わらず受信機を「設置」したら契約を強いてカネを取る、、、このような法律を存在させてまで
カネを取らねばならない程の"強制"の性質を有する公共放送ならば、韓国ドラマやらお笑い番組やら歌謡ショーやらプロ野球中継やら競馬中継やらがNHKに存在してはいけない。

少なくとも、「観る観ないに関わらず「設置」したら契約を強いてカネを取る」という、この”強制”に対して釣り合いが取れる番組だけを放送しろ。
せいぜいニュース、天気災害情報の類と教育の番組だけだろう。それで受信料は10分の1に減額すべき。
こんな当たり前のこともわからんのかバカ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:38:48.53ID:vEqJgQXV0
安倍ちゃんがマスゴミにこびこびに媚びてケンポー改正です(爆笑)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:39:16.30ID:riFgt6Ab0
そんなもんよりスマホ用ニュースアプリのシリアルコード配布するとか、
受信料払うインセンティブを出せよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:10.53ID:YJ+AFFOx0
>>36
能や歌舞伎は必要で落語や狂言や文楽は芸ではありませんってか
差別じゃないか 全部切れ ニュースと国会中継だけでいい
どうしても能や歌舞伎見たいなら有料チャンネル化してスクランブル化
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:56.10ID:53zmVGR80
こういうのをNHKが勝手に決めるのも放送法違反じゃないの
逆に言えば国民も放送法なんか無視してよいってこと
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:09.06ID:MzEv/BmY0
舐めとんのか
契約者に対するネット再配信は無料が当然だろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:36.02ID:YItl81/40
>>1
初月無料でおトク感を醸し出して勧誘。 そしてスクランブル化は絶対にやらない。
受信設備を「設置」したら見る見ないに関わらず契約してカネ払えという変態ロジック。
、、、で、、、みなさまの受信料でコレ↓買ってみました!(喜べ!クソ下級国民どもめ!)

>ttp://mimgnews1.naver.net/image/018/2017/06/29/0003861918_001_20170629065919675.jpg
>ttp://entertain.naver.com/read?oid=018&aid=0003861918
>『君主(クンジュ))』をNHKが購入した。MBCドラマでは、2014年に終了した『奇皇后(キファンフ)』 以来3年ぶりである。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:44:32.74ID:OtsObi3k0
国会中継と天気予報、あと教育チャンネルだけでいいよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:06.42ID:G2X8kO510
>放送サービスの充実
国民的人気であるAKB、ジャニ、KPOP、お笑い芸人など人気のコンテンツを益々充実させますという事か
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:24.44ID:mlN4DsEW0
地デジ分はまだ分かるんだよ。公共の福祉に貢献という意味でも
許せねーのは衛星放送分
地デジで放送法がNHKに求めていることは十分だろうに
勝手に放送始めて金払えって

さらには、数人がかりで押しかけて、
休日に人が休んでいるところにベルをピンポンピンポン鳴らした挙句に
ドアどんどん叩きやがる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:45:26.59ID:k4IYHW4S0
安倍はNHKとズブズブ
時代に合わない電波法に国民が拒絶反応起こしてるのに放置してるのがいい証拠
モリカケどころの騒ぎじゃない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:46:14.74ID:Y7DMvBrr0
何で政府に文句言わないのか不思議
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:46:16.68ID:D8tzHpTX0
でもクソ国会議員どもはこのアボミネイションには目もくれず
水道民営化に躍起w頭がおかしくなりそうだw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:47:27.80ID:yVqQQSro0
強権ではなく少し軟化したな。
しかし、お茶を濁した状態ではなく、スクランブル化、民営化してもらわないと。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:48:54.91ID:DfK63lO60
こんな事ぐらいで、これだけレスが盛り上がるのは生活が苦しいせいだろ

アベノミクスで景気が良くなったとの書き込みがあるけどあれは嘘なんだろうな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:49:25.85ID:pWkPMhzZ0
新規契約する猛者募集〜w
今なら設置月無料!

これって視聴者じゃねーだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:26.84ID:7LgXhJNg0
>>4
還元の意味わかってる?って聞きたくなるよな
多分外国人が意味わからず使っているのだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:53:42.73ID:YJ+AFFOx0
>>57
ネット配信を充実させて、テレビ持ってない層からも
「ネット配信あるからテレビもワンセグもなくても受信料とる」ってことだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:54:49.17ID:YItl81/40
>>44
NHK地域スタッフによる度重なる契約締結勧誘訪問攻撃がなされる。

「受信料は視聴の対価ではなく、公平な負担金です。NHKを見る見ないに
関わらず、受信装置を設置したら契約しなければなりません。訴訟します。」と言われる。

受信装置持っていない、あるいは廃棄したとしても、新たに設置したかどうかの確認のために、
NHK地域スタッフによる設置確認訪問攻撃が繰り返される。

そして、、、、、、、、、

『受信料はウザイ訪問を受けなくて済むことへの対価』と考えて、契約して
しまう人が多数いる。(これがNHKの本当の狙い)

よって、NHKは安泰。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:55:23.86ID:vpXXL8Px0
>>58
ほんとそう
BSは2000年ごろ、後から始めた事業だもんな
事業領域を勝手に広げれば、いくらでも徴収していいことになる
堅気のやり方じゃない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:16.00ID:BqyBjLs70
5000億の建て直しする金があるのに還元するする詐欺
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:57:46.29ID:OtsObi3k0
>>58
録画すればいいだけ
それでやつらは逃げる
立花のステッカーは>>44にも有効
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:58:04.13ID:0SFvxu8H0
NHKは受信料負担の平等を受信料契約無理強いの理由に挙げるけれど、
その受信料制度そのものが著しく不平等になっているという現実。


1億の収入のある7人世帯で50万円の高級受像機を設置し、いろんな便利機能を使える家庭と
生活保護世帯よりも低収入で15インチくらいの小さなブラウン管テレビを使用している独身の受信料が同じ。

ふざけているなんてレベルじゃあない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況