X



【スマホ】スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 取り締まり年100万件 道交法改正案、今国会にも ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 15:36:46.58ID:CAP_USER9
スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下
1/14(日) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000000-san-soci

 ■道交法改正案、今国会にも 高齢者・家族ら指導規定新設

 携帯電話などを注視・操作しながら車を運転する危険行為に対し、政府が道路交通法改正で罰則を強化する方針であることが13日、分かった。改正法案は高齢運転者による事故割合が増加している現状を踏まえ、都道府県公安委員会が本人や家族らからの相談に対し情報提供や助言、指導を行う「安全運転相談」に関する規定も新設する。早ければ22日召集の通常国会に改正法案を提出する。

                  ◇

 ◆取り締まり年100万件

 改正法案は、携帯電話などを操作して交通の危険を生じさせた場合の罰則について、現状の「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げる。また、軽微な交通違反を犯した際に、反則金を納付すれば刑事訴追されない交通反則通告制度の対象から除外する。

 さらに、直接交通の危険を生じない場合でも、現状の「5万円以下の罰金」から「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に厳罰化する方向だ。

 交通死亡事故のうち75歳以上の運転者による割合は、平成18年には7・4%だったものが、28年には13・5%へと高まった。それぞれの地域・個人の事情に応じた運転に関する相談の充実・強化が課題となっており、道交法に「安全運転相談」を新たに明記して相談に応じていく方針だ。

 政府が「ながら運転」の厳罰化に乗り出したのは、スマートフォンの普及に伴い、メールやゲームなどの画面に目をやりつつ運転することで起きる事故が、大きく増加しているためだ。携帯電話使用などが原因の交通事故件数は23年は1557件だったが、28年には2628件を数えた。

 運転中の携帯電話使用の取り締まり件数は毎年約100万件規模で推移し、28年は全体の交通取り締まり件数の約14%に上った。内閣府が昨年8〜9月に実施した調査でも、「ながら運転」の経験がある人は13%に上る。

 同調査で使用防止の対策(複数回答可)を尋ねたところ、「厳罰化や違反点数の引き上げ」と「警察の取り締まり強化」が50%以上となっていた。

★1:2018/01/14(日) 08:35:07.01
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515894660/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:37:33.46ID:46T2nDVN0
スマホ馬鹿が次々と前科持ちになるわけかw
胸熱だな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:38:11.24ID:2wWQWQj40
スマホをカーナビ代わりに使ってるやつはどうしたらいいんだよ
めちゃ困るじゃん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:39:09.98ID:Y7DMvBrr0
交通の危険を生じさせない場合も非反則行為になるのかな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:08.97ID:N9bHNgiH0
神奈川県警「キャンペーン時しか取り締まらないけどな」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:14.53ID:O9WeQ7Zv0
やったねおまわりちゃん点数が増えるよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:40:20.71ID:SjxS6xTm0
>>4
普通のカーナビと一緒で
台にセットして見ながらはええやろ?

運転中の操作はアカンやろな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:41:17.81ID:Y7DMvBrr0
>>9
現行法でも固定されているナビなどの危機を注視するのは違法だし、それが原因で交通の危険を生じさせた場合は罰則有るよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:41:54.24ID:YJ+AFFOx0
スマホをカーナビ代わりに使ってるやつも逮捕な
カーナビぐらい買え
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:42:20.23ID:nofiJK690
厳罰化するのは良いけど他の刑罰とのバランスも考えろよな
例えば飲酒運転とか最高30年の懲役とかあるじゃん?
それなら普通の殺人の刑罰をもっと重くしないとバランスがおかしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:42:35.34ID:pxZNBnZ50
>>4
前スレ見てたら「スマホスタンド」というのがあるとわかった。
俺も自分の車は当然カーナビ付いてるけど、会社の軽トラにはカーナビついて無くて。
で、さらっとAmazon見てみたら
エアコンの吹き出し口に取り付け出来るスマホスタンドというのが1000円くらいでたくさん売ってた。
どれか良さげなの決めたらさっそく注文する。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:42:43.10ID:dm5pR+wh0
>>1
それより危険運転致死傷罪を改正しろよ
現状のはあまりにも制約事項が多すぎて、犯人が少しでも否認すると途端に適用外になって使い物にならん
だいたい検察側が犯人の心中を立証しなきゃならんって、法として機能してないだろ
信号無視して歩行者を轢き殺しても「ボーっとしていた」と言えば危険運転には該当しないとか絶対におかしい

改正するついでに「ながら運転」も問答無用で危険運転罪にしてしまえばこの手の事故は激減する
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:02.85ID:Y7DMvBrr0
>>17
それならわざわざ分ける必要がない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 15:43:27.37ID:khF1vIVt0
ながらスマホ歩きもどうにかしてくれ

雪で狭くなった歩道を、ながらスマホの若い男が向こうから歩いてきたんだけど
私の少し前を歩いていた荷物を持った高齢女性とすれ違う時も
スマホから目を離さず、脇に避けることもせず、周りに人がいることをまったく考えていない歩き方で、マジムカついた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況