【スマホ】スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下 取り締まり年100万件 道交法改正案、今国会にも ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 15:36:46.58ID:CAP_USER9
スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下
1/14(日) 7:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000000-san-soci

 ■道交法改正案、今国会にも 高齢者・家族ら指導規定新設

 携帯電話などを注視・操作しながら車を運転する危険行為に対し、政府が道路交通法改正で罰則を強化する方針であることが13日、分かった。改正法案は高齢運転者による事故割合が増加している現状を踏まえ、都道府県公安委員会が本人や家族らからの相談に対し情報提供や助言、指導を行う「安全運転相談」に関する規定も新設する。早ければ22日召集の通常国会に改正法案を提出する。

                  ◇

 ◆取り締まり年100万件

 改正法案は、携帯電話などを操作して交通の危険を生じさせた場合の罰則について、現状の「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」に引き上げる。また、軽微な交通違反を犯した際に、反則金を納付すれば刑事訴追されない交通反則通告制度の対象から除外する。

 さらに、直接交通の危険を生じない場合でも、現状の「5万円以下の罰金」から「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に厳罰化する方向だ。

 交通死亡事故のうち75歳以上の運転者による割合は、平成18年には7・4%だったものが、28年には13・5%へと高まった。それぞれの地域・個人の事情に応じた運転に関する相談の充実・強化が課題となっており、道交法に「安全運転相談」を新たに明記して相談に応じていく方針だ。

 政府が「ながら運転」の厳罰化に乗り出したのは、スマートフォンの普及に伴い、メールやゲームなどの画面に目をやりつつ運転することで起きる事故が、大きく増加しているためだ。携帯電話使用などが原因の交通事故件数は23年は1557件だったが、28年には2628件を数えた。

 運転中の携帯電話使用の取り締まり件数は毎年約100万件規模で推移し、28年は全体の交通取り締まり件数の約14%に上った。内閣府が昨年8〜9月に実施した調査でも、「ながら運転」の経験がある人は13%に上る。

 同調査で使用防止の対策(複数回答可)を尋ねたところ、「厳罰化や違反点数の引き上げ」と「警察の取り締まり強化」が50%以上となっていた。

★1:2018/01/14(日) 08:35:07.01
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515894660/
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:11:16.74ID:9xv3LjIS0
同時に痴呆老人と暴走チャリも取り締まれよ
いちばん制御しかやすい、いちばん罰則金を取りやすい者、行為からというのはおかしいわな
それらの行為が原因で死傷したり、その遺族はそれじゃ納得せんだろう
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:26.16ID:vbJQ/etl0
カーナビの設置時点で、どうするかだけど
テレビ見れる設定、できるけど、交通安全とか、事故率考えたら
業者はやってくれるけど、自分大丈夫、運転
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:24.46ID:9EOlYw3c0
赤信号停車中に操作するのはおk?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:47.98ID:xRcg5B5E0
>>439
急ぐ?
前が空いたら動き出さなければならないのは当たり前な話だろ
信号が赤から青に変わっても停止してればokみたいな屁理屈だろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:08.42ID:vbJQ/etl0
業者はなんとでもセッティングしてくれる
で、それでいいの?
事故を起こしたら、あなたの責任ですよ
俺大丈夫だから
理由は?実績は?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:10.49ID:BXH4vOD30
>>408
道路交通法上は運転中の携帯電話使用等が禁じられてるけど同時に停止中は除外するとなってる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:14:15.46ID:sSY4Cp3V0
スマホやめるいいきっかけになるな
通話とメールしかできないとなれば無駄に触る回数も減る
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:12.74ID:lbFUA+vF0
懲役って防止効果ねーんだよな、罰金の方が防止効果がある
一般庶民ってのは端金に盲目なんで
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:28.69ID:23IvkjoB0
MT車に乗ってると携帯は放置せざるを得ない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:15:31.93ID:xRcg5B5E0
>>435
んな事はない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:16:26.63ID:XkyAvb4D0
収益源にもなるからノリノリですな
危ないからどんどん取り締まれ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:16:33.46ID:vbJQ/etl0
俺、運転中にスマホできるんやで〜
かっちょええやろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:18:19.42ID:uPXLChPy0
運転中ってどこまでだよ
信号待ちではいじってていいんか
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:20:11.50ID:vbJQ/etl0
人様の安全考えて運転しような
人殺しになりたい自慢?
安全マージンて、わかる?中卒
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:20:25.45ID:d7lDvQcg0
今日高速走ってたら前の車の動きがおかしかったので
車線変更してぬかしたら案の定スマホみながら運転し
てやがった
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:07.38ID:vbJQ/etl0
俺、こんな危ないことできるんやぞー
ハイハイ、危険人物
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:11.16ID:esasfJQ20
>>450
まあ些細な違反でもゴールド剥奪されると任意保険料やら免許更新料やらで結構損するからな。懲りたわw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:21:17.50ID:FT7ga0yh0
なんでバレるんだろう
ちんちん見てたって言えば言い逃れできそうだけど
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:00.22ID:lqB3gtxc0
信号待ちのたんびにスマホで地図見る俺はアウト?
俺のスマホはナビオンにしてもズレるんだよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:23:36.73ID:vbJQ/etl0
>>459
親分から電話きたんかもな
営業先とか
ほっとけw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:24:31.75ID:BXH4vOD30
>>464
今はセーフ
だけど改正されたらどうなるか分からん
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:09.40ID:K+WeQn7H0
スマホって人類史上最高の発明かもな
これほどありとあらゆる状況で使用したくなるアイテムは人類史上空前
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:36.29ID:vbJQ/etl0
>>464
運行前点検の意味、わかる
事前に目的地を調べとこうな
車を出してから、オロオロすんな、鬱陶しい
行き先もわからんと車出すな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:26:42.62ID:xRcg5B5E0
>>448
渋滞で停まっている状態は停止と解釈される根拠がない

赤信号なら停止しなければならないと書かれてるから信号待ちは停止と解釈される

更に停止線で停止しないと停止とみなされない解釈がある
一時停止とかな

だから信号待ちだろうが停止線直前で停車してるのが停止とみなされ、後続車は停止とみなされない理屈さえ成立する

列が長くなれば信号から離れれば離れる程後続車は停止状態というよりはノロノロ運転状態
信号による停止というよりは混雑による減速運転状態

渋滞状態では信号待ちでも切符がきれるのはそれが理由
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:28:00.12ID:vbJQ/etl0
車の運転が最優先
当たり前やろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:04.11ID:vbJQ/etl0
行き先もわからんと車出すなや
スマホ見てうろうろすんな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:19.91ID:xRcg5B5E0
>>455

渋滞中なら、ながらスマホは安全だと?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:30:50.05ID:jYWGaRg70
そりゃ完全にスマホ禁止にすればスマホが原因の事故はなくなるだろうが 一件100円以下の賃金で宅配してる兄ちゃんは会社や客からの電話が原因で罰金10万円取られたり懲役6カ月行かされると思ったら大半が辞めるんじゃねー そして通販は崩壊
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:31:19.77ID:vbJQ/etl0
>>473
無理やったら運転やめてくれ
迷惑なんよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:32:15.42ID:vbJQ/etl0
地理がわからんのなら、車の運転、やめてくれ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:33:16.76ID:xRcg5B5E0
>>477
カーナビ使えばイイだけだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:06.69ID:vbJQ/etl0
スマホ見ながらうろうろ
鬱陶しいし、危ないし
もう、やめろ!車の運転
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:08.44ID:8TTxPcb10
>>473
道路状況は刻々と変化するからなぁ
想定外の渋滞は当然あるし、通行止めも水没もある
停止して確認しようにも路肩は潰されてるし
コンビニの駐車場に出入りしようとするとチャリのテロを喰らうから
なるべく出入りしたくないわな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:50.08ID:BXH4vOD30
>>469
>更に停止線で停止しないと停止とみなされない解釈がある

>一時停止とかな

何だこれ
そんな解釈初めて聞いたわ
デタラメを書かないように

そんな解釈が可能なら停車禁止場所に停止しても停止線で停止しないと停止とみなされないから停車禁止違反には問われないってことになっちゃうし、踏切前の一時停止も停止線で停止してないから停止とは見なされず全員違反になっちゃうな

停止ってのは疑う余地もなく時速0km/hの場合を指すのであってそれ以外に解釈のしようがない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:03.77ID:X3vAjHL80
>>480
ここでいう事故は、重大事故ってこと。
軽微な事故は、どんな場合でも起きる可能性はある
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:08.94ID:AHm5bbyN0
>>481
お前馬鹿か?
再配達の電話に出れないって事だろ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:22.08ID:vbJQ/etl0
地理もわからん
車線もわからん
車の運転、すんな!
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:35:59.83ID:DHxtfcM40
ライアン・ゴズリング気取りで運転してる俺にスマホは似合わない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:12.68ID:VHXZnGvF0
ながら運転してる奴のことを撮影してチクってやるかwww もちろんナンバープレートも同時に撮影。
渋滞でノロノロ状態の時なら歩道から撮影しやすい。
0491小池裕敏
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:49.24ID:57nEC5vd0
俺は免許がなくて運転しないから賛成。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:03.75ID:Ll1VZyDx0
自転車の扱いも早く法改正してくれ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:16.68ID:vbJQ/etl0
スマホ見ながら交差点でモタモタすんなや
わからんのなら、くんなや
田舎もんが
帰れや
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:31.43ID:xRcg5B5E0
>>480
わかってないな
渋滞状態で注視し、前の車が動き出したのに釣られて動き出したら横断してくる人に気付かず人身事故
ながらスマホはそのパターンの事故が多い
だから渋滞状態でながらスマホの取り締まりが多い
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:47.36ID:1DV5HUiU0
もう病気だと思うよ
何をしててもスマホ手放せないっていうの
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:37:49.67ID:0PepbOIs0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2258
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:38:35.80ID:qh8ssg+t0
車を運転中、だから当然自転車も厳しく取り締まるんだよね??
取り締まるなら全体的にキチッとしてほしいわ
自動車だけじゃなく。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:38:37.39ID:vbJQ/etl0
地理がわからんのなら、事前に調べてこい
迷惑やねん、ど素人
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:39:50.27ID:1DV5HUiU0
>>494
信号待ちで信号が青に
前の車が動きだす
スマホ見ながらそのまま発車
前の車、ひとつ前の車がいきなり右ウィンカー出して停止したので
あわててブレーキ(ひとつ前の車もよくなかったが)
スマホ見てるやつ気づかずそのまま追突

こういう事故見たことある
停車中だから、本格的に走り始めてないからスマホ見てもいいだろって
思うのはアホだと思うわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:40:21.13ID:4A2Q87k30
これは酷い改悪やね
ポリは、もっとすることあるやろ?
違法な底辺属性の河原や山のバーベキュー。
底辺属性のバーベキューはポンコツ中古ワゴン車でやって来てビールをガバガバ。
都心の飲酒検問より、バーベキューの飲酒検問やれや!
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:40:22.60ID:vbJQ/etl0
あんたの親父の運転もやで、ど素人
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:40:42.27ID:YSsYltnPO
>>234うちのカミさんそれで捕まったわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:41:10.35ID:BXH4vOD30
>>499
>スマホ見ながらそのまま発車

この時点で違法だわ
まあ停止中も見ない方がいいのは確かだよね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:42:27.01ID:ysIcMrdW0
信号が青になったら助手席に放り投げるけどそれでもダメなん?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:43:04.66ID:vbJQ/etl0
警察に意見言うんだったら、言えばいい
丁寧に聞いてくれるよ、兵庫県警
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:43:27.93ID:8TTxPcb10
スマホ眺めながら運転なんてのは論外だが
一瞬気をとられたり、同乗者の要望でルートを変えなきゃならんこととかもあるし
どのように運用するかが問題だよなぁ
基準を徹底して、底辺交機のポイント稼ぎに悪用されないようにする仕組みが要るわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:44:23.59ID:SN7K4Nd/0
テレビつけてる奴全員捕まえろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:44:25.94ID:j7pAkgk10
すでに運転中の携帯の操作は違反になってるがキャンペーン期間しか検挙してない
これからも同じ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:44:47.96ID:HUwTMhbXO
>>490
現行犯だと思いますよ。
交差点の監視カメラで取り締まりをしてないですし。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:44:58.37ID:8wYk9teO0
スマホ見ながらみたいな子供っぽい運転は無理
俺の品性にかかわる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:26.85ID:vbJQ/etl0
ご意見ご相談は各都道府県警まで
24時間受付中です
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:34.25ID:BKXKsaFd0
今更感
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:46:55.44ID:xRcg5B5E0
>>484
停止と停車は違うだろうが

交差点付近は駐停車禁止だが信号による停止はok

一時停止は、停止線または標識で停止しないと一時停止とみなされない
たとえ後続車が前方の車と一緒に停止しても後続車は停止線で再度停止しないと一時停止とみなされない

停止は停止線または標識で行われる停止のみが明確に停止と扱われるわけで

信号待ちだろうが列が長くなれば後方はノロノロ動く減速運転状態になる

極論的に解釈すれば停止と明確に認められるのは停止線直前のみだ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:47:22.01ID:rISAseLL0
歩行者も取り締まってくれ
歩きタバコともども
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:48:08.94ID:UVbizXOZ0
自動運転になったら無駄な警官減らせよ
採用を減らすんじゃなくて今いる奴をリストラしろな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:48:19.68ID:X3vAjHL80
>>494
すまん。そんな状況が、わからん。
渋滞中の道路で、横断歩道じゃないところを、車の間を通り抜けようとする人がいるってことか?

ちなみに、自分の主張は、停止中くらいスマホだろうが読書だろうが良いんじゃねってこと。
車が発進したら、前見て運転すればよいだけ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:48:52.96ID:1DV5HUiU0
>>507
ルートを変える時は例えばコンビニとかに入ったりして
カーナビ操作するな俺は
てか運転中、操作してルート変更とか出来ないしカーナビ
(いじってあるなら別だが)
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:32.92ID:KsigpH2A0
なんにしても法律には穴があって、信号待ち停止中はスマホはOKなんだよ。
アホだと思うけど仕方がない。
タイヤが動いた瞬間に違法。

安全確認してから発進してるとは思えないけどね。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:49:39.88ID:0AK9e9mw0
軽微な違反じゃなくなるって事は
最低でも6点違反 免停やっほい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:50:34.08ID:1DV5HUiU0
>>522
OKじゃないよ
信号待ち中にスマホ操作してて、後ろにいたパトカーから
降りてきた警察官に話しかけられてた奴見たことあるし
信号が青になったあとも止められてた
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:50:44.32ID:8bzO+6V80
車は人が運転しなくていい。
自動運転はよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:50:49.84ID:UVbizXOZ0
カーナビはいいのにスマホのナビはダメってどういう事よ
運転しながらジャンプ読んでる奴とかさ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:50:56.43ID:xfzAPQqE0
中国人に免許与えんなよwww
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:20.05ID:8TTxPcb10
>>521
オレも基本そうしてるよ
メーカー純正の音声操作ナビなんで
立ち寄り地追加も可能
確定は停止しないとできないが

ただ、自分と条件が異なる人も少なくなかろう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:46.89ID:1DV5HUiU0
>>527
カーナビも運転中に1秒以上注視すると取り締まり対象
スマホばかり注目されるが、改正道交法ではカーナビも違反対象に入ってる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:52:54.15ID:KNusUnqq0
ケータイのナビって30k以下じゃ無いとつかいもんにならんよ
つうかそういうアプリ設計しているからな
車で使おうとか、バカじゃねぇかっておもうは
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:53:43.99ID:YLalYoAn0
過失致死傷害罪を実刑にしろよ。実刑にしないと抑止力が働かない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:54:30.30ID:uGCM2zE10
チャリかと思ったら車かよ
遅すぎ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:54:36.40ID:8bzO+6V80
>>477
車を停車して電話すればいいだろ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:55:08.87ID:xRcg5B5E0
>>520
横断禁止でもない限り歩行者は横断出来る

当たり前な話渋滞になれば突然横断する人のリスクは高まる

ながらスマホして前の車が動き出しても気付かずクラッション鳴らされて慌てて動き出す
そして跳ねる

渋滞状態は、ながらスマホなんてもってのほかだとイイ加減気付け!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:56:06.33ID:EDTcGiDE0
新たな金儲けの手段をでっち上げるのが本当に好きやな
爺婆の逆走とペダルの踏み間違いの事故をなんとかしろやヴォケ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:56:23.47ID:yDzi7qpr0
飲酒運転と同じようなもんだからな。
ただ、ポリが冤罪生みまくりそうな気がするから反対。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:56:54.64ID:uyaopwI00
なんで自動車の運転において最も重罪な轢き逃げにはあまいの?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:57:32.56ID:YLalYoAn0
端末操作しながら運転してるのは頻繁にみかけるわ
通報受け付けるようにするのも効果があがるんではないのかな
0541小池裕敏
垢版 |
2018/01/14(日) 19:57:53.51ID:57nEC5vd0
>>538
政治家やその関係者が隠蔽するからだろ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:59:16.44ID:YLalYoAn0
端末操作が重罪事故につながるから取締りをやれば事故が減るよね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:59:27.94ID:8TTxPcb10
>>537
摘発基準を明確にして
白バイやパトカーにバックカメラでも搭載すればいいだけなのに
絶対それをやらんからなぁ

パチンコップと交機は警察全体の信頼を貶めてるよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況