X



【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 17:05:16.40ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515905431/
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:40:24.79ID:4OLuf+/d0
>>169
>今の日本は、地方が壊死しないと首都圏は気づかないからな。

ならダメなのは東京だから問題ないね。

日本GDP1.0%増 東京はマイナス 大阪、愛知はプラス成長
GDP 東京、1.1%マイナス成長 3年連続マイナス成長、しかし人口は毎年数万人増
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1487598278/

【関西】近畿の11月街角景気、「駆け込み」以来の高水準 2017/12/11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512927896/
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:40:44.87ID:oDRbP4xp0
>>164
債務が増えても借換債が増えるだけで持続不可能になんてならない
>
借り換え債も借金で、
償還時に元金に金利をプラスして一旦国債を購入してくれた人(銀行や保険会社など)へ返済しないといけない。

「その借り換え債をまた買ってくれるか?」は未定。

利益にならないと、銀行や保険会社も買わないし、
損切りするために売却することもある。

*また金利が上昇して来ると、債務の額がまたさらに増える。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:02.16ID:i9Xa7jBk0
>>213
良かったじゃねーか?
0226アベンキハンターさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:15.64ID:UJkNvXNi0
民主党のほうが

国民に優しい政治やってくれてたよなあ

いまは貧乏人は自己責任死ね!だもん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:22.16ID:SFoEErO60
とりあえず野党は分裂してないでまとまれよ
このままだと安倍がのさばることになる
せめて自民党内で安倍下ろしまで持って行かないとマジでヤバイわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:34.00ID:5pxBc/wk0
     /_____ヽ
   /__愛●国__\
  γ /  _   _   ヽ      在日チョンが日本を滅茶苦茶にした!
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \  日本の自己責任じゃないの・・・?
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /
 /    ̄ ̄ ──     \       ノ            \
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:38.29ID:+4O2f98t0
>>113
シンガポールはとっくに日本超えてるし、マレーシアも超えるだろうな
ちょうど10年前に住んでたが何もなかったシンガポールとの国境の地方都市が今じゃ世界各国からの投資マネーで建設ラッシュ
英国の有名ボーディングスクールを数校誘致して富裕層引き入れに成功してる
華僑が人口の3割占めるから英語教育、中国語教育充実してるし中国マネーとイギリスマネー両方集められるんだから強いわ
もっとも日本のローカル民と同様にマレー語しかできないローカル民は底辺のままだけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:49.28ID:09CXKf7CO
>>218-219
反日在日売国上級の仕事
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:56.28ID:YZFOqlmp0
>>208
水メジャーに支配されるのは目に見えてるよな。

日系企業に総合運用のノウハウがない以上、水メジャーには勝てない。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:57.07ID:h1Z5BP1I0
      ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )    
    ( ( ))  )ヽ  ( )       
      ( )  .(人)  ::  (( ) )    
       ::   ,i||i, ::  ( )  何?政権交代したら      自業自得だろww
       :: ,:' ,' ':,  ::     生活にゆとりが無くなったって? ネトウヨm9(^Д^)
.         ,:' ;'  ': ':, ::                          ,,-―--、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:          ノ´⌒`ヽ       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ 
       :|::::::  U      |:     γ⌒´      \    // ・ ー-  ミ、
      :|::::::::::::   U  |:    .// ""´ ⌒\  )   `l ノ   (゚`>  |
       .:|:::::::::::::: U   |:     .i / ⌒  ⌒   i )     | (゚`>  ヽ   l
        :|::::::::::::::    }:     i  (・ )` ´( ・)  i,/    .| (.・ )    | 
        :ヽ:::::::::::::: U }:     l  (_人__)   |       | (⌒ ー' ヽ  | 
       :ヽ::::::::::  ノ:      \  'ー ´   ノ        l  ヾ     }
       :/:::::::::: く:        / /V▼V◎ヽ\      ヽ        } 
_____ :ネトウヨ:        |. |丶|.▲ | ./ l |       ヽ     ノ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:57.85ID:i9Xa7jBk0
>>226
無い無い。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:13.69ID:bjKG8bmM0
金融経済だけしか動いてないのに実態経済を巻き込んで増税なんてするから貧富の差が激しくなる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:13.94ID:m3KACSzQ0
日本人はバカだから「日経平均が上がった」とか「GDPが上昇した」とか「トヨタの販売台数が
世界一」とかだけで喜んでるが、一般市民の生活の質の向上にはまったく関係していない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:14.79ID:+gHeR9VG0
>>199ドル建て日経平均
https://shikiho.jp/services/Query?SRC=shikiho/market/detail/base&;type=dbIndex&code=DB101&rcode=OSE54
「ドルベース」で見るなら平均株価は確かに上昇した。年金資金の出捐&エンゲル係数の上昇と引き替えに。
https://member.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/kubota/images/0255-img-01.gif
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/file/nikkei_stock_average_guidebook_jp.pdf算出方法。
その引き換えがこれ
http://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/07/a96b7da612db3cf4a964759d2cf88694.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:10daa2b3cca9f99aa0be944c4d8896e3)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:16.94ID:TchB6SOe0
給料が上がらないのに食品の値段は上がってきてキツい
服や他の物は買わずに過ごせても食べないわけにはいかないからしんどいわ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:25.51ID:RRQQ/kxh0
働き方改革はいいけどさぁ
残業代減った分生活苦しいですわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:26.65ID:kz2jYmDK0
今って32歳年収468万あたりで中流より上の年収らしいね?まじなの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:42:38.30ID:iZjRCInC0
>>197
衣食足りて礼節を知るってやつね
これからますます酷くなっていくよ
大量の失業者で治安が悪化して戦後最悪の不景気に突入する
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:12.48ID:wSGxlAGF0
>>153
生産地と消費地どっちに近いかと言われたら
生産地の方だけど

400円も500円も出さないと白菜一玉買えないって
可哀想だわwwww

妹の嫁ぎ先の農家や知り合いの農家から
野菜やお米タダでもらえるから
生鮮野菜を金出して買う事は少ないけどね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:19.00ID:i9Xa7jBk0
>>230
シンガポールが日本超えてる?興味深いな。どう超えてんの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:20.40ID:Lhz2yKPt0
>>111
パイルダーオン!!!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:43:52.02ID:H+l/vNaH0
阿倍政権の発表によると今現在が戦後二番目の空前の好景気のはずだが、暮らしが苦しくなってきたという者はうそつきなのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:03.00ID:n4p/mMT10
>>224
償還されたお金を借換債を買わずにどうやって運用して利益出すの?
ただでさえ金融機関には金余りまくってるのに
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:10.45ID:LLGxS3wT0
食品なんて上がってないだろ
外食もここ5年でほとんど上がっていない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:13.83ID:v/pqvtIi0
アベノミクスの海外投資

▼ミャンマー債務2000億円を免除、5000億円の債務を解消、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
▼ウクライナに最大1500億円支援 日本
▼日本政府 中国へODAに年間300億円
▼アフリカへ3兆円支援「着実に実施」 岸田外相
▼パプアニューギニアに今後3年間で200億円規模のODAを供与すると表明
▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
▼日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明
▼日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
▼エボラ対策として、国連などに43億円の追加支援を表明
▼中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明
▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明
▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
▼エジプトに円借款400億円超 首相、中東訪問で表明へ
▼中東政策スピーチ 安定化に3000億円支援表明
▼難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明
▼シリア難民の新たな支援で7億円 政府
▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供
▼トルクメニスタンに総額2兆2000億円規模の経済協力
▼エジプトに総額2兆540億円規模の経済協力 ←NEW!!ggggg
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:52.01ID:TchB6SOe0
>>253
野菜の値段上がってるよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:44:56.82ID:tOqtRKh+0
下級国民一人年収300万円として
役半分を年貢として取られてるとして一人頭150万

公務員さまの年収を900万としたら
6人のたった150万しかない下級国民が一人の公務員を支えてる計算となる。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:07.89ID:v3YVxwIB0
>>250
地方で30代で400万越えはそうはいないな
40代になっても大して増えないが
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:10.13ID:vDyBw6wj0
>>1

誤差の範囲だなw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:22.87ID:09CXKf7CO
>>159
キャベツとか4倍だからな
ホント買い物がキツい

ここまで反日在日売国上級に税金や賃金泥棒されて
何も言わない日本人は池沼
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:29.25ID:wvs9nrxH0
もう俺の生涯独身は確定してるわ。
将来を考えたら結婚なんてしてられんよ。

給料上がっても貯金して老後に備える。
独身なら最悪、生活できなくなっても
失うのは俺自身の命だけで済むからな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:45:36.72ID:SDGZ6QAy0
by my 安倍のミス
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:39.87ID:bjKG8bmM0
>>257
ほぼほぼ横ばいだね
だからどれだけ早い段階で役職に就けるかって方が重要よ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:56.54ID:Yndk2E+q0
公務員いらない!!!

ペッパー君に替えれば低コスト!!!!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:46:57.96ID:BnvMd4Ka0
糞ジャップじゃ年収200万円で充分高収入
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:47:11.73ID:bZfieajs0
>>247
横だけど教育は日本よりシンガポールの方が良さそうに見える
エリートへの道は日本と大差ないと思うんだけどそうでない凡人にも早い時期から手に職つけさせようと受け皿が充実してる気がする
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:47:14.09ID:QrJVVOj00
安倍内閣を支持する日本国民ならアベノミクスの成果を実感してるはず
アベノミクスで暮らしにゆとりがなくなってきた連中は非国民
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:47:22.46ID:bQDStBdm0
無理から理由をつけさせて値上げさせてるだけ
数が売れなくなってくるから規模縮小だな

見事な失敗(+_+)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:47:23.52ID:i9Xa7jBk0
>>260
お前が家庭作ったところでろくな家庭にならんのだからお前一人がしっかり死んでいくなんて立派じゃ無いか?意外といけるんじゃ無いか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:47:40.14ID:09CXKf7CO
>>191
反日在日売国上級は好景気
何故なら日本人から税金賃金巻き上げてるんだから
そいつらはタックスヘイブンや節税なんかの脱税
庶民は物価高 重税なのに低福祉ブラック労働強制
これに何も言わない日本人は池沼
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:47:57.27ID:yysh/GE10
最近きゅうに野菜が高いのはなぜ?
誰のせい?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:00.70ID:9ejojsz90
>>254
どう考えてもビンボー国家にバラ蒔きしてマウンティングしてるだけだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:01.82ID:11z+1My/0
>>253
その間に久しぶりにおつまみチーズ買ったら
上げ底と数減少で実質倍くらいになってた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:06.91ID:TchB6SOe0
調味料やお菓子も値段上げてなくても量が減って実質値上げされてたりするし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:11.15ID:0psSoadw0
日本人だけでやっていくのはもう無理だろ
早く外国人を導入してくれよ
このままでは日本が亡びるわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:21.27ID:oDRbP4xp0
>>209
簡単なこと。支出を減らせばいい。
公務員を減らし、公務員の賃金を段階的に半分にすればいい。
嫌ならやめればいい。
努力「コスト削減=人件費を下げる」すればいい。そうすれば民間に活力が出てすべての問題が解決する。
>
それでは解決しない。

「まず公務員憎しありき」で債務や財政を見るのは、やめた方が良い。

公務員の給与や人件費をカットしても、日本の債務は増えていくし、
日本の財政は持続不可能。

一般会計の歳入の不足分が、毎年30〜40兆円もあるから。

『歳出の抑制は必要だが、増税も必要不可欠』。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:44.45ID:wnDxAyP+0
>>253
8枚入りで売っていたチーズが価格据え置きで7枚入りに
ちくわが5本入りから4本に
長さも短くなた
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:50.36ID:YZFOqlmp0
>>260
子供なしの結婚もアリだと思うぜ
首都圏限定だけど、世帯年収600万は確保出来るし、色々効率が良い。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:53.14ID:iZjRCInC0
融資担当とか会計士とか法律相談、弁護士は壊滅する
AIから必死に目を背けて、存在を認めないようだけれど
残念ながらほぼ確実にこれらの職業は壊滅する

俺も心情的にはなんとかしてやりたいが
世の中の流れはもう変えようがない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:48:54.45ID:Yndk2E+q0
公務員いらない!!!

ペッパー君に替えれば人件費95%削減できる!!!!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:03.45ID:h1Z5BP1I0
・民主党政権
給料:ほぼ横ばい
物価:円高で何でも安く買えてた

・安倍自民党政権
給料:確実に手取りは下がってるwww
物価:何かが値上がったニュースしか聞かないwww
https://i.imgur.com/jAa42t4.jpg


          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     ./    / ""⌒)
     .i     /   \  )
      i    {~''  (・ )`'i
     l__ /    (__人)  俺の方がマシだったろ?
      \~      `ー'         ネトウヨm9(^Д^)
       >ー--=-'''-〈 ._∩_
      / / ̄ i | :)___(__)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:33.20ID:4OLuf+/d0
小池都政で東京が不景気なだけじゃねーの?

日本GDP1.0%増 東京はマイナス 大阪、愛知はプラス成長
GDP 東京、1.1%マイナス成長 3年連続マイナス成長、しかし人口は毎年数万人増
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1487598278/

【関西】近畿の11月街角景気、「駆け込み」以来の高水準 2017/12/11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512927896/

「18年、中部は景気拡大続く」経済4団体が年頭会見  :日本経済新聞 2018/1/10 21:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25513400Q8A110C1L91000/

景気回復 地方にも 日銀、6地域で「拡大」  :日本経済新聞  2017/7/10 21:39
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDF10H0Y_Q7A710C1EE8000/

景気指数、10年ぶり高水準=鋼材出荷など好調−昨年11月:時事ドットコム (2018/01/11-17:39)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011100967&;g=eco
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:35.16ID:i9Xa7jBk0
>>269
金持ちの国になろうとしてるのは分かるが日本の役割が東南アジアに移るってのはきついだろうな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:36.31ID:2lTX5c8d0
この好景気の中、暮らしにゆとりがなくなるなんてどんだけ底辺なんだよ
それまで当たり前にしてきた努力を怠ってきた奴らが当然の報いを受けているだけ
文句垂れてる暇があるなら死ぬ気で働くか、日本国籍を捨てて中国にでも移住しろよクズが
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:47.05ID:q02uadt/0
まずは携帯代を月額1000円に下げろ!
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:47.25ID:tRXdwHjZ0
そりゃ謙遜でお金無いって言ってきたけど、
ちょっと昔と事情が変わってきたのは確か

終身雇用も無くなり、大手も潰れ、重税に保険料、年金詐欺、
銀行に金を預けても金利0どころか減る一方
わかりやすい変化でもこんだけあるな

若い奴らが希望持てない、結婚しないってのもわかる
老人の罪は大きい。大きすぎる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:57.53ID:+WQRuGyj0
他の国なら暴動起きてるそん位安倍政権は糞
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:19.50ID:ohyX8+3e0
>>274
葉物は天候
米は政策変更のあおり
それ以外は便乗
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:28.29ID:+gHeR9VG0
>>277国内では「実質値上げ」「隠れ値上げ」「ステルス値上げ」と冗談交じりで呼ばれたりしていますが、
これは「シュリンクフレーション(shrinkflation)」と言う、小売りされる商品の価格は変わらないまま内容量がシュリンク(収縮)していく経済現象です。
http://shrinkflation.qcweb.jp/wiki/
最近、スーパーやコンビニで買い物をしていると、以前と比較して容量・数量が減少している商品が目に入りませんか?
パッケージはそのままなのに内容量を見ると明らかに減っている商品です。
アベノミクスの成果(最新版)
htt p://i mgur.c o m/1Iu udsb.jpg
ht tp:/ /im gu r.c o m/DcsM CXR.jpg
h ttp:// im gur.c o m/AR7wwDY.jpg
ht tp:// im gur.c o m /otMPk 44.jpg
ht tp://im gur. co m/PN QF Z7S.jpg
h tt ps: //pb s.t wi mg. com/media/C_njM AuU wAE A5nd.jpg
htt ps:/ /p bs.tw im g.c om/ med ia/ C_nj M dcV YAEsiG q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_njM-YVwAIgt30.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_njNclVYAEkoZC.jpg
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:38.31ID:YZFOqlmp0
>>278
日本が滅びようとも、自分が滅びる訳じゃないんだから早まるべきじゃない。

日本が滅んで困るのは金持ちだけだよ。
我々貧民は雇い主が変わるだけ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:46.24ID:RY0jBX7BO
欲しがりません勝つまではの精神で
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:50:48.03ID:eDfmdz650
>>260
長生きせず好きやればいいだろ。馬鹿じゃねーの。お前みたいな奴が1番腹立つわ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:24.21ID:NAcgXmnR0
× 美しい国、日本
◯ 貧しい国、日本
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:25.02ID:yHDs+S360
名目賃金が多少上がっても、上がった分の多くが
厚生年金保険料アップで消えていってるから。
13年間で年収の4%以上、吸い上げられる額が全サラリーマンで増えている。

13年間かけて少しずつ上げていけば、だんだん慣れていって気付かれないだろうという姑息な上げ方。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:34.99ID:rd/ul0qG0
安倍と黒田のせいで大多数の日本人が貧しくなったからな
こいつらは歴史に大悪人として名が刻まれるだろう
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:35.64ID:9uUiVCKH0
ネトウヨリフレ派が物価が上がれば景気が良くなるって言ってたぞ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:55.22ID:oDRbP4xp0
>>278
日本人だけでやっていくのはもう無理だろ
早く外国人を導入してくれよ
このままでは日本が亡びるわ
>
「日本のデフレの原因は『人口動態』」と言う意見があるので、

・少子化対策
・移民や外国人労働者の受け入れ

は必要だろう。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:56.69ID:gCfM1Uvr0
>>263
日本の財政状況は恐らく世界一優良だからこそ、諸外國はたかりに來るし日本の
爲政者もほいほい金を出す。分かつてゐないのは陜Uな日本人だけだから、稅
や社會福祉の削減にほいほい贊成するwwwww
頭が惡すぎて呆れ果てる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:57.18ID:yeIRIJZw0
共産主義の方がマシな時代になっていく
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:01.99ID:+3SuNFX+0
NHKの受信料のせいだろう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:06.84ID:s0JsmXYHO
君たちはちゃんと嫁の浪費にしっかり文句言ってるの
社会保険料や安倍が悪いのも分かるが嫁が役に立たない浪費家だとダメだよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:12.42ID:DQ+I0Y/K0
日本は国民を豊かにする事を放棄したクズ国家だからな
この先人権もない憲法に改悪されて、クズ国家の方が国民より上の存在になる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:16.31ID:Yndk2E+q0
公務員いらない!!!

ペッパー君に替えれば、人件費95%削減できる!!!!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:21.64ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマス コミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
  10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
  14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
  15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
  13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
  15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
  22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
  28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
  14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
  15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」

日本報道の自由度72位

http://ecodb.net/ranking/pfi.htmlkkkk dddd
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:25.36ID:aEqJ2vYv0
鎖国時代に逆戻り〜!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:46.02ID:i9Xa7jBk0
>>305
誰が来るんだよ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:52:46.01ID:09CXKf7CO
>>288
無関係とは言わないが
税金バラマキ搾取 賃金搾取 ブラック労働 物価高 低福祉
ここらへんが大原因だから国のせい
支配してる反日在日売国上級のせい
小泉竹中からずっとこいつらが支配してるから
2005年位から没落してないのはそういう事
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:53:02.82ID:a+DUe1yE0
>>260
親の老後で金が消えるし
最悪、自分もどうなるかわからんからな
本当、金は命より重い
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:53:03.50ID:i9Xa7jBk0
>>307
無い無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況