X



【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/14(日) 17:05:16.40ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515905431/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:54:14.88ID:8koNEsZg0
>>845
そうだよ?
売り上げ台数って日本国内で生産し、日本で販売されてる台数なの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:54:41.21ID:lNxsDP9T0
New York Times]August 15, 2011 10:58 am August 15, 2011 10:58 am
Oh! What A Lovely War!
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=kqn6gu1UBbAJ&;p=krugman+Keyne+Roosevelt+war&u=https%3A%2F%2Fkrugman.blogs.nytimes.com%2F2011%2F08%2F15%2Foh-what-a-lovely-war%2F
World War II is the great natural experiment in the effects of large increases in government spending,
and as such has always served as an important positive example for those of us who favor an activist approach to a depressed economy. Christy Romer is very much on the same wavelength.



[New York Times]November 8, 2008
New Deal economics
https://krugman.blogs.nytimes.com/2008/11/08/new-deal-economics/?mtrref=search.yahoo.co.jp&;gwh=B2961B073FEC17F9F931637735322105&gwt=pay&assetType=opinion
Everybody’s talking new New Deal these days - and, predictably, the FDR-haters are out in force,
with all the usual claims about FDR having actually made the Great Depression worse. (To the right, way back when, FDR was “That Man.” Now Obama is “that one.” Interesting.)

The received wisdom is that FDR's Keynesian policies didn't really fix the Depression at all; that had to wait till the War took over and restored economic activity.
Well, will someone tell me just how the War was different from Keynesian spending? Oh, sure, Keynes didn't want to kill millions of people and lay waste to whole provinces of Europe, I know that.
But economically, setting aside that sort of moralistic value judgment, what did the war bring about?

話がややこしいんだけど、これはフランクリンルーズベルトが悪党なのではなくて、FDRを悪用する悪党が現在多いということ。
世界中どこでもよくあるだろw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:27.97ID:XPiDe8Qs0
>>833
あとキャノンの台数て何?ww
キャノン自体は増収増益だけどwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:41.89ID:fpFPWPmo0
>>853
お前は、トヨタしか、ネタはないの?w
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:43.03ID:Ghm+6GmK0
上級階級の人間は信用と引き換えに自分らの財産を守ることにしたのだから
何で消費が上がらないのだろう?ととぼけるのはぶん殴りたくなるのでやめていただきたい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:45.05ID:gCfM1Uvr0
ネトサポ怒りのコピペ投下w
王様は裸と云はれたのがそんなに氣に食はないのかwwww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:48.85ID:z9biQOiw0
東京都は、イギリスの移民 時給500円との戦いが待っているんだと
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:55:49.01ID:MasMHH1n0
>>758
全部ビットコインにでも変えておけば? (´・ω・`) 年末に20倍になるかも知れんw
 
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:05.63ID:7w4WQe4f0
安倍は歴史の教科書には最大の売国奴として名前を残したいぐらい
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:06.83ID:09CXKf7CO
>>497
今は日本ホワイト企業は
在日ブラック企業
外資ブラック企業
に成り代わってる
日本ホワイト企業でも上層部はそいつらだったり
後はイオンやパチンコみたいに日本の税金で土地買い占め
業界独占の流れがあるから
庶民には選択肢がない

もう日本人が日本人による日本人の為の政治をするしか好転しないが

このスレ見たく反日在日売国上級にすらピンと来ない池沼ばかりだから絶望的
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:21.86ID:i9Xa7jBk0
>>861
あんなもんはライブドア株買うようなもんだよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:24.50ID:y5clmnGe0
>>848
それが問題なんよ
含み益だけ増えて、消費が増えん

商売あがったりやー
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:29.38ID:FAe7so8/0
でも公務員はボーナス毎年アップなんでしょ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:52.43ID:vyM8P93D0
>>846
すべて理由があるんだよ
相場がわかるとわかるようになる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:56:53.18ID://J2f1EQ0
>>816
そうかそうか。
その向上心を糧にがんばれ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:02.91ID:XPiDe8Qs0
>>853
パヨチンはトヨタの生産台数の話してたんだろw
何で国内がーとか話逸らすのww
まあ、パヨチン嘘つき呼ばわりを何とか回避したいもんなwwww
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:03.22ID:MasMHH1n0
>>864
そうなのか (´・ω・`) 良く分からないんだw
 
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:21.90ID:0Wlt0Ooz0
>>847
親はいないのか?
俺は預金半分介護で溶かしてしまった。
39歳で独身なら億は持ってないとな
3000万では既婚者以下だぞ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:38.92ID:ZlLYLnSn0
くっそ長文なのに誰からも相手にされてなくて草
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:57:54.56ID:bjKG8bmM0
BTCは旬が過ぎたように思う
今から始めるのはオススメできない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:14.13ID:vyM8P93D0
>>858
いやいや、それが目的なのだよ
知らない上級のバカがほざいてるだけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:23.03ID:bmQ/qN5s0
パヨクは、どこも雇ってくれないからな。
そりゃ、すぐに「シャベツダー」と騒ぐようなの、だれも雇いたくないわな。w
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:50.51ID:do3WJkSk0
>>808
そのへんの氷河期が主流のはずの旧2ちゃんが最初にネトウヨ化したんだよなあ
2012年に自民推しまくってたろ?
国から棄てられ精神的な拠り所を求めた結果愛国詐欺にひっかかったわけだが
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:58.47ID:i9Xa7jBk0
>>871
短期取引で上手く売り抜ける奴もいるだろうけどあんなもんは人に勧めないよ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:59:25.85ID:MasMHH1n0
資産も収入もあるが 嫁子供がいないので たぶんおいらも負け組 (´・ω・`) ひとりぽっち
 
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:59:52.85ID:y5clmnGe0
含み益ばかり増えてモノは売れねー
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:00:12.12ID:wvs9nrxH0
>>829
ほんとうにこれ。

トリクルダウンいつ起こるんだよ。
給料上がったとしても将来のために貯金することしかできないよ。

結婚も子供も持てるわけないでしょ。
そりゃ少子化にもなるよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:00:25.89ID:ek+GLTbc0
アメリカでは貯金が1000ドル以下の国民が70%だってよ。
現金で持たずに株などで運用してるからこんなに低く出るらしいが。
それにしても、世界中似たり寄ったりなんだよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:00:31.52ID:bjKG8bmM0
含み益は現金じゃない(=すぐに使えない)からしょうがない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:01:32.95ID:yHDs+S360
消費は増えていない
正社員雇用の絶対数がそんなに増えているわけでもない

労働者人口が減ってきていて見かけの求人倍率が向上、
現役労働者は忙しいってだけな気がするんだよね

人も金も物も回っていないのに、役人が発表する経済指標だけが上がる不思議
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:01:43.27ID:c3//sqoT0
給料増えても、割合としてそれ以上に税金で盗られてるだろ。
ほとんどの人は。

消費税上がったの、覚えてないのか。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:01:50.22ID:i9Xa7jBk0
>>878
どの道人生なんてどこまでいっても苦労しかないがな。走ったら少し休む時間が取れるだけ。まぁすぐに追いつき追い越されるがな。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:02:15.32ID:ueekm88y0
そりゃ一億総貧民化したら「貧困の再生産は起きない」だろうな、子供産まないんだから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:02:32.18ID:Ghm+6GmK0
短期の儲けだけじゃ将来不安を解消できない
単純にお金がないことだけが不安の原因ならともかく
問題は根本的な原因がいくつも存在すること
誰を信用していいのかわからない
どうしていいのかもわからない
仮にお金があったところで今の上流階級の人間のように自分の財産必死で守って他人には還元しないで下の人間を蹴散らして生きていくことになるのだろう
お金がなければただひたすら不安な毎日でしかない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:02:52.22ID:c3//sqoT0
労働人口は日本史上最大だよ。
これから落ちていくと思うが。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:03:05.99ID:+gHeR9VG0
>>868
但し、方向性については色々含むところはあるけどねw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:03:10.87ID:rH6Dqp4W0
下痢便相場で儲けさせてはもらってるけど政策は戦後最低レベルで酷い
やれるならとっとと稼いで海外逃げたほうがいいよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:03:15.35ID:EaGwjpgA0
安倍ちょん「俺の周りはみんな潤ってるんだけど、おまえ日本人なの?」
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:03:21.91ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマス コミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
  10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
  14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
  15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
  13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
  15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
  22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
  28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
  14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
  15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」

日本報道の自由度72位 ooo

http://ecodb.net/ranking/pfi.htmlkkkk
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:03:22.58ID:i9Xa7jBk0
>>880
金があるなら金で買えば?そのくらいの幸せ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:03:33.56ID:YVqnJE9T0
みなさん、気のせいですよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:03:35.52ID:owj3oWRC0
貧乏自国民相手にしても数字が盛れないのでインパウンドでおもてなし

特に増えてるのが中国・韓国人
それは都市部、観光地の中・韓語の看板・案内板の増加で明らか
日本が買い易くなり、株や不動産も買われてる
気が付けば隣の土地に中国人

自民支持者はこれでいいらしい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:11.23ID:v/pqvtIi0
■安倍首相と会食したマス コミ経営者や幹部たち
1月7日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 産経新聞の清原武彦会長、熊坂隆光社長=ANAホテル内の日本料理店「雲海」
  10日 時事通信の田崎史郎解説委員=赤坂の日本料理店「陽羅野家」
2月7日 朝日新聞の木村伊量社長=帝国ホテル内の中国料理店「北京」
  14日 産経新聞の清原武彦会長=ホテル「ザ・プリンス」内の中国料理店「陽明殿」
  15日 共同通信の石川聡社長=白金台の日本料理店「壺中庵」
3月8日 日本経済新聞の喜多恒雄社長=帝国ホテル内のフランス料理店「レ・セゾン」
  13日 日本テレビの粕谷賢之報道局長=赤坂のレストラン「アークヒルズクラブ」
  15日 フジテレビの日枝久会長=芝公園のフランス料理店「クレッセント」
  22日 テレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長=首相公邸
  28日 毎日新聞の朝比奈豊社長=ホテル「椿山荘」内の日本料理店「錦水」
4月4日 時事通信の田崎史郎解説委員、読売新聞の小田尚論説委員長、朝日新聞の曽我豪政治部長=永田町の中国料理店「聘珍楼」
5月7日 時事通信の西沢豊社長、田崎史郎解説委員=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
  8日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長、日本テレビの大久保好男社長(他に長嶋茂雄氏、
松井秀喜氏も同席)=首相公邸
  14日 中日新聞の小出宣昭社長、長谷川幸洋論説副主幹=西麻布のフランス料理店「彩季」
  15日 読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長=パレスホテル内の日本料理店「和田倉」
6月12日 NHKの島田敏男解説主幹、産経新聞の石井聡論説委員など報道各社の論説委員・
解説委員ら=赤坂の中国料理店「赤坂璃宮」
(以下はニュース発行後に確認)
6月20日 河北新報の一力雅彦社長、福井新聞の吉田真士社長、信濃毎日新聞の小坂壮太郎社長、
静岡新聞の大石剛社長、京都新聞の白石方一会長兼社長=ホテルオークラ内の中国料理店「桃花林」
7月1日 読売新聞の飯塚恵子論説委員ら=ホテルグランドパレス内の日本料理店「千代田」

日本報道の自由度72位

http://ecodb.net/ranking/pfi.htmlkkkk kljlk
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:13.43ID:ueekm88y0
ていうか、俺が無知なんだけど、どうやって仕事時間中に株の取引できるの?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:17.80ID:gCfM1Uvr0
>>878
安倍初期の經濟政策は金融緩和と公共支出の擴大をやつてゐたので眞艫だつた。
然し消費稅稅後にそれを打ち消すどころか大不況にまで陥らせたので非難されて
ゐる。安倍以前はミンスが圓高を放置しまくり消費支出が激減だから所期の安倍
に賛同したのはまあ、それなりに妥當。

史上最悪の消費不況もたらした安倍政権=リーマンショック超えた家計消費支出15カ月連続減、35年間で最低の消費支出となった2016年
http://editor.fem.jp/blog/?p=3387
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:44.25ID:thIsmPg90
>>878
氷河期世代は自己責任論で正社員として成功したやつが一定数いるせいで完全に二局化してしまったから…
正社員にありついた人の少なさは同年代ポスト争いのライバル不在に繋がり今では彼らは役職持ち
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:46.22ID:OCH4asHA0
トリクルダウンは起こらない

企業は利益を内部に貯め込むようになってしまったからね
まぁあんな震災を経験すりゃそうなっても仕方ないだろうが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:04:49.78ID:ta/zxnaJ0
>>1
ゆとり教育は廃止なりました
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:00.12ID:Nf6ZoXYl0
下流のみなさんがこの状況、かつ歴史的好景気という状況です
みなさん、上流がどれほど潤っているか想像してみてください
もうウハウハですよw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:03.41ID:c3//sqoT0
最近、ようやく糞国家であることが理解され始めたなぁ。
資源のない日本で、人的資源も失われようとしてるんだよ。

終わりだろw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:19.09ID:6J1OWF2t0
税金は上がる一方だから可処分所得は減る一方なんだよね
この20年で全体では給料10兆円減ったんだったかな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:27.63ID:MasMHH1n0
>>882
給料安くても文句言わない死なない程度の給料水準ってのがハッキリしたので 企業はこれ以上給料上げないよw
それより企業体力をモリモリつけるほうが良いに決まってるw トリクルダウン?死んでも起きないよそんなのw 内部留保バンザイw \(´・ω・`)/

  
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:43.92ID:Mg+q7mXO0
労働者苦しめて国際競争力つけるはずだった企業が倒産しまくる愚策
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:51.41ID:seMVv9TX0
年金世代がゆとりなくなるのは当然だろw
貯金崩して生きていくわけだからw
それより現役世代のこと考えてやれよw
子供もうまれねーわw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:04.03ID:8koNEsZg0
>>857
>>870
トヨタが一番バカにも解りやすく説明できるからだろ


外国人が作った車を外国で売った販売台数をカウントしても仕方ねーだろ・・・ だから高卒嫌いなんだよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:05.34ID:bCpxi2k/0
>>908
可処分所得はブラジルに近いらしいね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:12.42ID:mHKww05L0
正月気分も終わり。
さぁ 明日から仕事だぞ。 くだらん調査のレスで時間潰す余裕なんか無い。
自分のビジネスモデルに邁進するのみ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:23.59ID:EaGwjpgA0
>>907
戦争でリセットするから無問題
下流は薪のように戦争にくべられるよwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:29.03ID:MasMHH1n0
>>896
えー、家族は金じゃ買えないよー (´・ω・`) いいなー
 
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:54.71ID:RRQQ/kxh0
>>903
正社員だから成功とか
どんな基準やねん

余程の企業じゃないかぎりサラリーマンが
そんな裕福な訳ねーだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:02.69ID:i9Xa7jBk0
>>901
成立させるかどうかの問題があるが成行と指値でググりなさい。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:03.09ID:ek+GLTbc0
政府が減税をしようともしない。
これが一番の問題。
やれない、じゃなくてやろうとしない。
選挙ではタックスイーターの方が多数派だからだよ。
こうなったら加速度的に自由市場の分野の経済が破壊されていくし、
労働者の貧困化は止まらないだろう。
国家予算で食っていく人間に富が偏在し、
税金の原資を稼ぐ人間はとことん搾取されるだろう。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:21.51ID:8koNEsZg0
>>865
その含め益ですら実体経済関係ないまやかしだよ?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:36.60ID:XPiDe8Qs0
>>912
でもトヨタの生産台数また増えてんじゃんw
それともお馬鹿さんの目には減り続けてるように見えるのwwww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:45.64ID:Ghm+6GmK0
株価は上がってようがどうでもいい
これだけ日々怯えながら生活しなくてはいけないのがいかに異常なことか
金がないなら助け合えばいいのだろうが
今問題なのは助け合って生活維持するだの雇用維持するだの労働環境維持するだのという発想自体が日本にはないから
労働者の意見が通りにくいし要望を聞かない
仮にどれだけ社会や企業や労働者にとってメリットがあったとしても自分の意見を優先して耳を傾けることもしない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:49.99ID:J2UyOKfG0
海外で働いてたから移住は選択肢に入るけど
どの国がいいかねぇ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:51.03ID:+gHeR9VG0
>>904安倍晋三は「トリクルダウン」を肯定。
http://livedoor.blogimg.jp/zerowinmx-geltyan/imgs/e/2/e25a44fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/zerowinmx-geltyan/imgs/e/2/e25a44fd-s.jpg
だが…
厚労省ウソつかない
賃金の動き 労働者全体
https://i.imgur.com/y8hzn5p.jpg
円相場と実質賃金の推移
http://japanindepth.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/10/5e436c0ff59b322d44c0d93bb495e79c.jpg
法則発動でございます。
【NTUYの法則】
1.NTUYが誇るものはほぼ衰退する(旧帝国政府:明治政府などが例)。
2.NTUYが侮るものはほぼ隆盛する。もしくは1.の発動で相対的に追い抜く(現時点の中共などが例)。
3.NTUYの期待や憶測や願望は絶対に起こらない(21世紀以降毎年中共や韓国は滅亡したことになっているがそうなっていない。アメリカ政府が北朝鮮に対して軍事侵攻した事例も中共と戦争した事例も無い)。
4.NTUYが信じたものは(自然人であれ法人であれ組織であれ公権力:政府であれ現象であれ)必ずNTUYを裏切る(安倍晋三から稲田朋美から財界から経団連から経済の動きから事例は無数にある)。
5.上記(1.から4.)が発動しても、脳内で逃避、もしくは勝利宣言するのでさらに2次被害、3次被害以下被害は拡大する。
※これらの場合、「(確たる根拠も無く)勝手に信じて、当然裏切られ、勝手に発狂する」というNTUYの思考方法由来でもある。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:08:02.25ID:+OZI9d+w0
>>1
【調査】消費税率10%への引き上げ肯定派が過半数に。FNN世論調査★2
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468836337/
消費税率10%への引き上げ肯定派が、過半数となった。
FNNが、17日までの2日間、全国の有権者1,000人から回答を得た
世論調査で、安倍首相が表明した、2019年10月の消費税率10%への
引き上げに「賛成」と答えた人は、半数を超え(53.6%)、「反対」は
4割(40.8%)だった。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:08:19.37ID:8koNEsZg0
>>922
統計見して
それもちろん国内の話だよな?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:08:27.29ID:y5clmnGe0
>>919
せや、減税やろー
自民は内政はダメや
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:08:50.87ID:c3//sqoT0
株はほんと残念。
選挙後にしっかりと落ちてくれれば良かったのに。
外国人にかっさわれた。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:09:29.42ID:OCH4asHA0
ミキハウスも服売るために日本人より中国人を大量に採用してるね
もう日本人なんてどん底にまっしぐらだよ
ゆとりなんてどんどんなくなっていく
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:09:35.12ID:RRQQ/kxh0
ウチの会社ね
儲かってるけど全部内部留保に回すんよ
むしろ労働者の人件費はカットしたいそーで
ジジィども早よ死なねぇかな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:09:41.57ID:MasMHH1n0
>>925
最上部のシャンパングラスがでかすぎるんだよw あふれそうになったらもっと大きいグラス持ってくるしw
 
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:21.99ID:8koNEsZg0
>>929
87社も筆頭株主が日銀なんだぞ?w
落ちるわけないw
俺も買ってるし

ただこれが日本人にとって良いことでは全くないからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:35.64ID:wvs9nrxH0
>>909
トリクルダウンが起こっても起こらなくても
もう結婚も子供も諦めてるから
自分の寿命が来るまでひっそり節制しながら生きていくよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:10:52.61ID:XPiDe8Qs0
>>912
トヨタの話をしてるんだから総生産台数の話するのは当たり前だろ。大卒なのに恥ずかしいーww
しかもパヨチンの土俵に乗ってあげても17年はトヨタの国内生産台数増えてるんだけどww
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:11:03.26ID:Mg+q7mXO0
自動車技術も外国からパクっただけだけどな
ITはパクれなかったから貧乏になるのは仕方がない
内需もないしもう終わりだ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:11:23.09ID:+6xcI41h0
株価と失業率を例に挙げて
竹中平蔵もアベノミクスは道半ばと言ってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:11:41.49ID:ueekm88y0
>>921
発達障害で障害者認定されるかもしれないけど何らかの理由で診断下りてないコミュ障と
手帳までは出ない程度のボーダーはかなり多いのでは
社会人への要求基準が厳しくてみんな発達障害にされちゃってる可能性もあるけどな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:11:46.75ID:OhhN4/uG0
トリクルダウンなんて起きないから徴税して政府が再分配すんのに
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:11:56.81ID:c12GHvg60
下痢からして今のうちに搾取できるだけして逃げ延びればいいって考えだし
なんでこいつが支持されてんだか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:03.06ID:Ghm+6GmK0
こっちの意見を聞いてくれる人間と仕事するのは気が楽になるし仕事しやすい
そうでない人間と仕事するのは胃が痛くなる
四六時中ピリピリしてヒヤヒヤして
なにもしてなくても手足縛り付けられてるような気分になる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:05.03ID:XPiDe8Qs0
>>933
具体的に日銀が買って日本人にどんなマイナスが?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:09.12ID:fpFPWPmo0
>>912
馬鹿なの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:20.43ID:bgSEnS8m0
金が架空のものだから法律的に振り込まれるような仕組みを得た人だけいい感じだね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:23.04ID:yHDs+S360
>>886
消費税率はぶっちゃけ対したことないんだよ。
5%から8%の時だって、「消費の3%」だから、総収入に対する比率は1.5%とかそういうもんだ

さっきも書いたが労働者負担だけで13年で労使2%ずつ
上がった厚生年金、介護保険料
同じ期間に6割も上がった介護保険料(ここからさらに5割以上上がりつづける)

間接税はきちんと上げ、消費税も10%に予定通りやって、自営業者や年金所得者からもきちんと負担させてほしい
今は会社勤め普通のサラリーマンに負担押しつけ過ぎ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:29.02ID:thIsmPg90
>>917
正社員となれるかなれないか、大手に行けるか、そこで出世できるかは別問題だけども氷河期世代は今ライバル少ないじゃん同僚少なくて
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:46.90ID:OCH4asHA0
>>907
最近のマスコミの日本礼賛はこれが原因
日本がクソ国家だと気づかれないためにイメージアップを狙ってるだけ

日本人はまるで裸の王様だね
そのうち完全にひっくり返されて全滅するよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:48.15ID:c3//sqoT0
>>933
そうなんだよなぁ。

俺は売ってしまった。
売買動向を見ても、選挙前後で売った個人は多いよ。
実はだれも日本の景気を信じとらんw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:50.59ID:i9Xa7jBk0
お前ら偉そうに言ってても金ないんだよな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:12:54.47ID:SeI/Mt380
団塊が束になって年金暮らししているんだから当然でしょ。
あの世代の習性で
あいかわらず不定愁訴しているだけ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:35.45ID:XHhxnQdx0
1 政権交代で自民へ→ いまは傷だらけだけど耐えて良くしよう→ 景気よくなたから増税→10年後騙されてると気づく
2 政権交代で野党へ→ これから生活楽にするよ→ どうせ短命政権だ売れる物全部売り飛ばせ→ こいつらだめだ
3 政権交代で自民へ→ 永遠のループ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:13:36.12ID:i9Xa7jBk0
>>949
結構儲かっただろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。