X



【ディー・エー・ディー】あの「D.A.D」に迫る マイルドヤンキー御用達のカー用品ブランド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:39.36ID:CAP_USER9
あの「D.A.D」に迫る マイルドヤンキー御用達のカー用品ブランド (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000026-asahi-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180114-00000026-asahi-000-4-view.jpg

 郊外の道をクルマで流していると、「水曜どうでしょう」ステッカーと並んでかなりの確率で遭遇するのが、字体の角が丸まった「D.A.D」という独特なロゴのステッカー。千葉・幕張メッセで開催中の東京オートサロンでも広い展示スペースを占める派手なカー用品ブランドのロゴマークだ。いまやアパレルの世界でも存在感を示す、このブランドの展示をのぞいてみた。

 「D.A.D」は、株式会社「カクタスコーポレーション」(大阪府羽曳野市)のカー用品事業「ギャルソン」が展開する独自ブランド。読み方は顧客の間でもばらけているが、広報担当者によると正しいのは、かつてはドイツ語読みの「デー・アー・デー」だったが、現在は英語読みの「ディー・エー・ディー」としているという。

 商品の特徴は、なんと言ってもその派手さ。黒や白を基調に、ロゴを大きくあしらったりクリスタルをちりばめたりと、カー用品離れした押し出しの強さだ。さらに、ラインナップの豊富さにも驚く。シートカバーやシフトノブ、フロアマットといった定番はもちろん、後席ガラス用のカーテンやバックミラーにぶら下げるネックレス状の飾りやティッシュケース、交通安全のお守りまで用意する。

 もともとは、1990年に高級セダン用のマフラーを発売したのがこの事業の始まり。15年前ほどから、現在のような多様なラインナップになったという。いまや同じロゴを用いたアパレル商品も手広く展開。渋谷109(現在は閉店)やイオンモールなど、カー用品店以外でのテナント出店もしている。海外展開は現時点ではしていないが、その人気を裏付けるように中国産の模倣品が散見される。

 いわゆる「マイルドヤンキー」層の支持が根強く、アパレル商品からファンになる女性もいるという。ただ、完成車メーカーと同じように、若者の車離れの影響は避けられず、2000年代に20歳代だった主な顧客層の年齢は、30〜50歳代にシフトしているという。それでも、広報担当者に言わせれば「昔は、どヤンキーだけでした(笑い)」というかつての顧客層からの広がりは目を見張るものがある。「最新のドレスアップ(の形)を提案していきたい」という今後の事業展開に注目していくと、国内の自動車用品市場の先細り打開のヒントがあるかもしれない。(北林慎也)

朝日新聞社
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:13:14.15ID:QkwbKQlr0
最大積載量 美人だけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:13:36.77ID:4j92CYg20
>>65
鳥居マークワロタw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:13:44.86ID:ExNtfocY0
これついてると煽られにくいとかあるん?
確かに近づきたくはないけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:16.43ID:9TdwThyS0
このマークつけてる奴らは額にDQNと書いてあるのと同じだ
故に馬鹿発見機
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:25.22ID:EN9GMrd/0
色んな神社の交通安全シールを社内一面に貼ってるけど一度も煽られたことないぜ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:50.33ID:0OhyfHGR0
ギャルソンブラックマフィアとか流行ってたころ懐かしいwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:54.73ID:P1bKzkZO0
これ貼ってる車が俺の車を追い越していったあと、
前の方の車にも一気に追いついて煽り始めた・・・と思ったら
ブレーキランプが光ってすぅーっと離れて車間距離を取って、
コンビニの駐車場に入っていった

急に何か買いたくなって入ったのかと思ったけど、しばらくして
前の車に信号で追いついたとき、その理由が分かった

右翼団体のステッカーが貼ってある「ガチ」の車だった(笑)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:14:57.93ID:oFXU7pnv0
ダサいダサい言ってるから無個性のカプセルみたいな車しか走ってない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:15:56.21ID:wEZy45740
後ろに付いたときに
車のナンバーが一ケタとかぞろ目とか8008とかああいう馬鹿丸出し系だったので
どうせ貼ってあるんだろうなあと思いつつ
視線を上に持っていくとやはり貼っておりました
ってのが何回もある。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:00.51ID:ZsKTSXFy0
やっぱ熊出没注意だろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:06.22ID:99USV/oz0
ヤンキーって差別用語だろw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:26.74ID:LcElZbkY0
こんなのをカッコいいと思うセンスがスゴい
どんだけダサいんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:38.11ID:gf6qJ5XL0
>>23
逆に煽られないしお守りがわりになる。
下手くそでいつもトロトロ走ってパッシングされまくった母ちゃんの車に貼ってやった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:45.18ID:vuzTG3s80
わかる?
まるで絵空事で適当に受け狙ってるわけでも無いだ(^q^
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:16:50.44ID:BaEA1Ju10
ベルファイアとか高そうな車なのにこれで台無しになってるのよく見るわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:17:18.50ID:fZX8Dw0A0
昔流行った、
カニ
とか刺繍さてるジャージ着てる集団のイメージしかない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:17:42.77ID:+SSihRKV0
一番近寄ったらヤバいのは
タイムスカーシェアのステッカー
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:17:56.14ID:8zEVIaKU0
横向きの犬のシルエットみたいなステッカーもよく見かけるな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:10.03ID:ofWXqyTb0
>>108
ムートンっていうのか…ボアだと思ってた。
しかし、何のために置いてあるんだ?暖かいからか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:18.67ID:v8JaeTGo0
>>73
俺、神奈川県在住だけど、
これDQNだなと思う運転をしている車にはほぼ確実に貼ってある。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:31.83ID:y49ZgwRy0
DVD! DVD!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:31.97ID:rPUTZKSv0
俺のデリカは熊出没注意だからセフセフ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:41.65ID:9SDn2TL00
バカマークだよな

D.A.D
E.YAZAWA
湘南の風
水曜どうでしょう
浜崎あゆみ
あとはJリーグ系もバカの可能性高い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:08.74ID:4j92CYg20
>>130
アルベルはむしろこのDQNブランドから販売すべきレベル
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:11.09ID:y6OuoHoY0
>>79
あらゆるDADアイテムを車内に放り込んだ旧式ベンツの写メがアップされて
たのを見たことがある。
自己主張の強いデザインが集合すると不可視のノイズで車内が満た
される感じで写メを見ただけなのに落ち着かない気分になった。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:19:20.10ID:QQWXqnqv0
>>4
マジェスティック ドリンクホルダー(500ml紙パック飲料用)も追加で
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:03.34ID:PR6Sfj9L0
GAY DAD好きだった。
今でも時々YOU TUBEで楽しんでる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:19.74ID:0NO1QK0h0
>>3
危険運転を自白。捕まりますように。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:45.49ID:o9k1Imej0
なんか最近よく山中慎介のステッカー貼ってるのを見るけど気のせいか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:20:51.67ID:3al+GQCt0
は?てめーらはキメー痛車でも乗ってろやw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:42.09ID:9TdwThyS0
>>133
DQN御用達車
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/DQN御用達車

>ダッシュボードに毛布
>ダッシュボードに毛布とかを敷いて、無理矢理フォーマルな感じを出している。
>一部の正常な人からは「カビ」と揶揄されている。
>挙げ句の果てには、車内の床一面に毛布を張って「土足禁止」にしている奴も。

らしい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:42.45ID:CICTI1Be0
こういうのって、30代後半だろw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:21:59.23ID:TRtdHMss0
C.A.Dにしよう‼
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:22:20.41ID:XWaCAOk30
他人がやる分には問題ない
むしろ俺馬鹿だよ?この車馬鹿が乗ってるんだよ?
と教えて貰って助かる

友達がこれやってたら一応説得、ダメなら縁切り
家族ならマジ切れ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:22:55.34ID:aXcNSoIG0
そんなことより
雪国と商用車以外はリアワイパーオプションにしたらええのに
あれいらんパーツやわ
今まで6台乗り継いできたけど誤操作でしか動かしたことないし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:16.61ID:fpNyHgdX0
顧客層のシフトって、単に顧客が年取っただけだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:20.16ID:Q4MTbI9u0
DADステッカーの車見たら煽りまくってるわw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:30.02ID:+6kiM2Gs0
オヤジを主張して何がしたいんだ?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:50.17ID:++srZhHG0
シティーボーイからするとジャンクションの房とDADはジョークグッズの王道
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:24:57.24ID:rSits67t0
ダッシュボードに白カビとハンドルに蛍光灯でハンドル操作をし難くし
ルームミラーにはハイビスカス等をぶら下げ運転席にはカーテンで視界を制限
リアガラスにはDADで後方視界も遮る
もはや走行する凶器
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:01.80ID:bMpuZ2i+0
差別化を図りたい奴はTBSとかNHKにしとけよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:39.52ID:bj8wvtdk0
地元出身だけど、羽曳野市内でも最も有名な同和地区
全体的に陰気臭い街だ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:49.91ID:VQLRXcM70
リアウィンドーにD.A.Dのステッカーが貼ってあるとやっぱ笑ってしまうし 
絶対近づかないようにいしてるw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:50.03ID:23IvkjoB0
>>1
読み方はかつてはドイツ語読みの「デー・アー・デー」だったが、現在は英語読みの「ディー・エー・ディー」としているという。

みんなダッドって言ってるよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:12.19ID:0ut81cfj0
> ギャルソン - Wikipedia
> ギャルソン(仏: Garcon)とはフランス語で男の子(少年)をあらわす言葉である。
> 英語などの他言語において、ギャルソンは男性給仕(ウェイター)、特に大きな飲食店などで飲食物を出す者を指す。

これかっこいいの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:25.75ID:IrNuys2L0
>>44
社会貢献を誇るからDQNなんだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:29.64ID:+6kiM2Gs0
>>167
それは誤作動させたお前の使い方が悪いのであって
リアワイパーのせいではない
考え方変えてください
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:26:42.75ID:otMz7tEg0
DADに限らず車に不必要なステッカー貼ってる奴は
幼児性の抜けないヤバい奴
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:42.80ID:YB3tkAzX0
>>164
今年はゆるキャンブームで大洗でキャンプが
流行るらしい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:43.17ID:+OEeK3xG0
>>171
まああからさまななんちゃって証明シールみたいな物だしな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:27:46.28ID:jOIHyuO10
車のルームミラーにマスコットぶら下げてる奴もいるな、何個も。あれは視界のじゃまになって危ないだろ?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:28:01.83ID:Ix3U5h0v0
>>186
車とPC位しか貼る場所無いんですわw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:28:37.80ID:er/0p4c+0
山形では見ないな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:01.71ID:j8XPH7pQ0
ヤンキーとキモオタの違いを教えてくれ
ふと思ってしまった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:37.23ID:fYk6GQxh0
>>132
ダックスフントとかレトリーバーだなw

>>139
ギャルソンブランドでのコンプリートカーがあったと思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:40.81ID:VQLRXcM70
>>190
俺もあれをやるやつの気が知れない
絶対視界に入って邪魔だし
事故起こしやすくなるよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:56.55ID:6HQrEVvL0
パパさん???

そう言えばカニKANIって見かけなくなったよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 18:29:57.00ID:qrPzl5V40
マリカーが走りたおしてるんだから文句は言えんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況