X



【ディー・エー・ディー】あの「D.A.D」に迫る マイルドヤンキー御用達のカー用品ブランド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2018/01/14(日) 17:49:39.36ID:CAP_USER9
あの「D.A.D」に迫る マイルドヤンキー御用達のカー用品ブランド (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000026-asahi-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180114-00000026-asahi-000-4-view.jpg

 郊外の道をクルマで流していると、「水曜どうでしょう」ステッカーと並んでかなりの確率で遭遇するのが、字体の角が丸まった「D.A.D」という独特なロゴのステッカー。千葉・幕張メッセで開催中の東京オートサロンでも広い展示スペースを占める派手なカー用品ブランドのロゴマークだ。いまやアパレルの世界でも存在感を示す、このブランドの展示をのぞいてみた。

 「D.A.D」は、株式会社「カクタスコーポレーション」(大阪府羽曳野市)のカー用品事業「ギャルソン」が展開する独自ブランド。読み方は顧客の間でもばらけているが、広報担当者によると正しいのは、かつてはドイツ語読みの「デー・アー・デー」だったが、現在は英語読みの「ディー・エー・ディー」としているという。

 商品の特徴は、なんと言ってもその派手さ。黒や白を基調に、ロゴを大きくあしらったりクリスタルをちりばめたりと、カー用品離れした押し出しの強さだ。さらに、ラインナップの豊富さにも驚く。シートカバーやシフトノブ、フロアマットといった定番はもちろん、後席ガラス用のカーテンやバックミラーにぶら下げるネックレス状の飾りやティッシュケース、交通安全のお守りまで用意する。

 もともとは、1990年に高級セダン用のマフラーを発売したのがこの事業の始まり。15年前ほどから、現在のような多様なラインナップになったという。いまや同じロゴを用いたアパレル商品も手広く展開。渋谷109(現在は閉店)やイオンモールなど、カー用品店以外でのテナント出店もしている。海外展開は現時点ではしていないが、その人気を裏付けるように中国産の模倣品が散見される。

 いわゆる「マイルドヤンキー」層の支持が根強く、アパレル商品からファンになる女性もいるという。ただ、完成車メーカーと同じように、若者の車離れの影響は避けられず、2000年代に20歳代だった主な顧客層の年齢は、30〜50歳代にシフトしているという。それでも、広報担当者に言わせれば「昔は、どヤンキーだけでした(笑い)」というかつての顧客層からの広がりは目を見張るものがある。「最新のドレスアップ(の形)を提案していきたい」という今後の事業展開に注目していくと、国内の自動車用品市場の先細り打開のヒントがあるかもしれない。(北林慎也)

朝日新聞社
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:54:05.64ID:ItK1k34m0
前はヤンキーとマイルドヤンキーの差がついてたように思うけど
最近はマイルドヤンキー急増してヤンキーが減ったせいか、区別の付け方わからなくなってきた
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:57:05.58ID:Rdn71DQZ0
「何?この人達‥、趣味ワル〜。」って言われたい奴らって
いつの時代にもいるもの。

心底かっこいいと思っている、大阪のアニマル柄のおばちゃんたちとは違う。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:57:16.53ID:4e2lYbkb0
20年くらい前はヤバそうな車には間違いなくヤバいやつが乗ってたけど最近はただの車好きだよね。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:14.54ID:hpEMR2sJ0
水曜どうでしょうステッカーの方が気になる…
何それw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 19:58:27.34ID:99O0UVXL0
こういうのがマイルドヤンキーなら
河原でBBQとか勝手にやってゴミ捨てて帰る様なのはワイルドヤンキーかね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:19.08ID:M0F7II860
マイルドなバカってこと?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:29.69ID:FYKhhaxU0
山.本.山
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:11.03ID:+GrnHzpS0
>>599
これトラックとかでよく見るよな。
あえてググらないけど、新明和工業株式会社の技術が入っていると見た。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:21.71ID:usdkjNFj0
車に自分の趣味のステッカー貼ってる奴
よくいるけど、恥ずかしくないのかねえ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:16.78ID:yl3fHzFY0
もう既出だろうが、ALBA ROSA
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:19.64ID:aKasykp20
DQNは何故水曜どうでしょうのステッカー張りたがるんだろうかね?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:33.60ID:QkZR2GKu0
むしろ普通の車にヤバいやつが乗ってるのが困る。
アルファードとかベルファイアなんか分からんわ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:52.99ID:usdkjNFj0
>>601
水曜どうでしょうステッカーは結構みるよ
高速走ったことある人のほぼ全員が見たことあると思う
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:09.80ID:yHuuI3t30
>>43
そのとおり
だだちゃ豆のDADだよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:14.30ID:QPPgZeUS0
最近の日本車ってモデルチェンジする度に高くなってるけど
DQNって今のアルファードとかべルファイアとか買えんの?
ウチの近所のDQNは中古で買ったレクサスGSから軽に乗り換えたぞ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:16.54ID:TwK8iJO30
いまは小指が有るか無いかの差。
 
昔は、墨が入ってるかどうか。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:28.47ID:WQJMaOif0
一定数はコレがかっこいいと思う奴がいるからなぁ
車に全く興味無い奴でもダッドはカコイイとか居たのは呆れたが
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:41.60ID:yl3fHzFY0
天晴
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:45.23ID:s4COfO3d0
>>620
中古で買う
DQNはたいてい車屋の知り合いがいるので安く売ってもらえるようだ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:50.44ID:aKasykp20
北関東付近に行くと未だにハンドル白にしてる。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:29.37ID:YJGd+VXy0
ドクロマークに「baby in the car」って書いたステッカー貼ってろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:41.08ID:0HW67gc10
ダディクールのコピペ見に来たのに…(´;ω;`)
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:49.44ID:yl3fHzFY0
そういや、ハンドルカバーってどうして着けてるの?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:59.03ID:FYKhhaxU0
ダッド。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:08:27.84ID:qYqV9E1L0
酒POWER
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:00.74ID:AxijAziM0
>>620
ピンキリだからなアルベルは。
しかも売れたから中古で安くていい弾が一杯あるし
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:11.45ID:FYKhhaxU0
ダイスケハナコオートモティブデザイン
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:31.10ID:vxsBqQ5d0
ギャルソンってライフやアコードワゴンのやたらグネグネしたエアロ屋のイメージだわ
今こんなことになってたんだな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:34.46ID:xYP7TjQG0
>>235
ボディサイドに「VELLFIRE」とステッカーが貼ってあるのを見たが
何故か逆文字だった。

ボディサイドに逆文字とはどういう意味があるのか判らなかった。

>>249
鳥糞対策?

>>498
と言うか軽自動車には車輪の数の規定が無い。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:51.27ID:f/gnoknR0
トップギアでバイオハーザードマークや放射性部室マーク貼ってたな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:06.64ID:yl3fHzFY0
アルファードとかベルファイアの車に乗って、身障者駐車場に置く
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:34.56ID:FOvLYxKq0
>>633
俺もレクサスRX乗ってるけど、中古ですれ違うDQNはヨダレ垂らして羨ましがってるだろうね(笑)
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:29.31ID:0ut81cfj0
まぁ若いならいいんじゃないか
真に痛いのは30過ぎでステッカー張ったり車内にぬいぐるみを置いたり
ルームミラーに何かをぶら下げてる奴らだな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:42.57ID:Ng+jz1E50
あと前後のエンブレムの内枠のメッキじゃないところをあえて青みがかったステッカーで埋めてるやつな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:31.88ID:3D2Nhs7p0
D.A.D
倖田來未
E.矢沢
浜崎あゆみ

これがD.Q.N四天王かな。だいたい安っすい軽かミニバン。マナーと頭の悪さをアピールしていて判別しやすい。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:35.09ID:qdt788i+0
そもそもDADの由来が分からないし
公式でも発表してないよね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:55.71ID:DZE/9Jx80
車に何か手を入れる、ってことがもうダサいんだけどね
車は日用品なんだから
冷蔵庫や洗濯機にステッカー貼ったりペイントしたりするような恥ずかしさだ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:59.03ID:yZ0XS1Y+0
>>1
読み方とかどうでもいいんだけど何の略なんだよw
ただの羅列なの?w
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:30.97ID:AxijAziM0
俺の義兄が物凄く真面目で顔も農家のオッチャン丸出しの顔してんのに
友達の車屋からベルファイアのゴテゴテカスタム買わされててワロタw
子供が喜ぶのは嬉しいけど恥ずかしいよねと愚痴ってる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:17:08.93ID:/1HKNcTQ0
DADはカー用品だからステッカー貼るのも分かるけど、水曜どうでしょう?を貼ってるヤツがわからない。
テレビ番組のステッカーでしょ?何が目的なんだろう?
なんかの応募に当選しないと貰えないステッカーなん?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:18:20.09ID:e5CEvgmO0
これのどこがニュース?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:20:20.15ID:M+lfBj8L0
くっそダサいアレだろ
DQN感&土方感丸出しのくっさいマーク
ブランドて笑
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:21:55.15ID:LHc6nla10
京都だと晴明神社の五芒星のステッカー貼ってる車が多いw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:23:03.54ID:Qj/+Iyh+0
>>590
柄は変わってもジャージからは離れないんだな…
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:24:41.16ID:1zrtDAbr0
ここの社長は族だかチーマー上がりの在日さんなんだってな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:02.80ID:Wt9c0N/w0
オンナが載ってます。で騎乗位シルエットのステッカーとか
どこで入手したんだろうか?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:33.64ID:y7tl5pvI0
何でDがひっくり返ってんのかなぁといつも見るたびに思ってる
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:27:33.70ID:y7tl5pvI0
>>9
そこはかっけーべだぞ
何でもかんでもっぺを付ければいいというモノでもない
べとぺを使い分けないと
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:27:55.86ID:HZAnXW9G0
【軟弱モヤシDADなんか大嫌いな真の男の車】
・座席は運転席のみ
・AFFF消火器
・バッテリーキルスイッチ(車内および車外)
・赤い牽引フックとフック位置を示す矢印ステッカー
・ゼッケン
・8点式以上のロールバー(キャビン後部の斜交バーと乗降部分のサイドバーあり)
・回転数とシフトポジションのみ表示される簡素な計器
・ピットクルーと話す無線通信機搭載
・高温で赤くぼんやり光るブレーキローター
・シフトチェンジでマフラーから噴き出す炎
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:28:55.68ID:mdrQQ9bg0
前の車に貼ってあるの見るけど、車の中心からずれてるとモヤモヤする
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:29:14.69ID:dCqkx/aC0
>>36
シバくぞ?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:29:19.89ID:1prYpsDb0
D ダメ人間と

A 頭がおかしいアホ向けの

D ダサいドレスアップ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:30:49.98ID:Wt9c0N/w0
イカリングライトとかも流行ったよね。
妙に青白いライトに換装とか
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:31:02.00ID:4j92CYg20
>>481
www
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:31:30.41ID:DZE/9Jx80
>>678
まさにそれ 昭和なんだよな
金もらってるわけでもないのに宣伝してるようなもの
GAPの社長がロゴの入った服を着る日本人に感動してたらしいな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:32:50.76ID:oggQs7J30
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:20.59ID:ZYyBCVWb0
>>669
確かにDQNも多いが、このステッカーを貼るきっかけを知ってる人はほとんどいない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:42.91ID:n0oVXlLm0
DQN AND DQN
ステッカー一つでアホだって目印になるからありがたいけどな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:33:57.92ID:ob0gQg0P0
>>679
シーマの6連バルカン移植とかも流行ったな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:45.50ID:qYqV9E1L0
倖田組
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況