X



【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 19:17:21.77ID:CAP_USER9
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515917116/
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:29.16ID:7J59TIL10
背が低い若者が増えたなー
貧乏で栄養ある食事が摂れないのだろう
親が非正規の夜勤で子供も夜中まで起きているから睡眠時間も短くて背が伸びないのかもしれない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:34.31ID:LnBvzjAS0
マジレスすっと
高齢化が進むと収入が減る人が多くなるので
長期的には暮らし向きが悪くなる人が多くなるはずだ。

実際、国民生活に関する世論調査の年代別の満足度調査では
若い人ほど満足と答える人が多く、
高齢になるにつれて不満と答える人が多くなる傾向にある。

しかし、ここ5〜6年の暮らし向きのDI (暮らし向きが「良い」から「悪い」を引いた値)は
10ポイント以上緩やかに回復している。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:41.97ID:5tT1OiFu0
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、

実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、

貧困層の不満を対中に向けて中国と戦争させようとしてるからな

こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じることしかないぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:02:53.39ID:nT4QJx+a0
もはや金のなる木でも無いとダメそうだな
もちろん中々そんなものがある訳(ry
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:03.13ID:wvs9nrxH0
一度、財政破たんしてゼロからやり直した方が良くないか。
このまま増税してじわじわ苦しむぐらいなら
一回どん底に落ちて立て直した方が楽だと思う。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:06.92ID:H6Z+tYZ+0
>>188
当時は米英仏独露に次ぐくらいの国だったからな
今はどこまで落ちぶれたんだろう
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:08.72ID:ehjGE7vy0
ちゃんと金銭的なゆとりって聞いてるんだよな?
仕事が忙しくてゆとりがないとかじゃないんだよな?w

アベノミクス云々じゃなくて、経団連が給料増加に協力的じゃないのがいけないんだろ。
ま、関税を各国相手の掛けてる関税と同じだけ掛ければ、物価も上がって、企業も給料上げられると思うけどね。
とりあえず、中国製品の関税を100%ぐらい増やそうぜw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:24.23ID:XPiDe8Qs0
>>325
なんだ、まともなレスもあるんだな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:28.18ID:hAh9zy770
アベノミクスの加速wwwwwwwwwwwwwww。続ける気なの??wwwwwwwwwwwww。
現職の総理大臣が、日本完全破壊宣言を出すとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

安倍政権以降、国の借金が約200兆円、増えてるんですけどww。さらに200兆円増やす気かな?w
合計で総額1,300兆円。地方分を算入すれば2,000兆円の大台超えですかwwwwwwwwwwww。

クソ安倍「2,000兆円???甘い、甘い。甘すぎる!!!さらに倍プッシュだ!!!!!」
ここで倍プッシュwwwwwwwwwwww。借金総額4,000兆円超えキタ――――――wwwwwwww。

格差拡大アベ政治で、少子化は加速し、国の借金総額は爆増w。安倍ぴょんは、並の売国奴を超えたわw。
こうなったらアベ政治とアベノミクスをトコトン支持・援護して、日本と日本人を死滅させちゃおうぜwwww。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:28.36ID:fDGRbdb30
>>304
森友問題で会計検査院がおかしい、といってもすっとぼけるからね
政治家ばかりじゃなく、アンコンコメンテーターとか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:29.50ID:BLhDzwNk0
ゆとり世代のくせに、ゆとり無くなってきたとはどんな皮肉だ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:40.52ID:c3//sqoT0
国民生活を人質にして政争の具にするからなw
この糞国家は。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:03:51.31ID:nNI95jU70
政府「支配層や富裕層という貴族を守らなきゃいけないのだから庶民のゆとりなどなくて当たり前だけど何か?」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:07.19ID:Ghm+6GmK0
社会保障費や増税の速度と比べれば賃金上昇の速度や量はうさぎとかめ状態
官僚や政治家が自分は仕事やってますアピールで企業に賃金あげろと「お願い」してるだけだろ
税金やら社会保障費やらとるだけとる分にはいちいち市民にお願いして回るわけでもないのにね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:04:21.47ID:ek+GLTbc0
>>323
そういって円高にした結果、失業者が増えたじゃないか。
それを安倍と黒川が円安にした結果、
失業率が下がったことをどう説明するのか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:05.21ID:YWiZdlMc0
>>323
食料も資源も輸入に頼っているのに?
安く輸入出来るからいいじゃんとか思っているなら小学生レベルだぼ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:26.54ID:8bMoZy010
>>328
ほんとそれ
日本は、既得権益者と経団連が強くてまともな政治が出来ない
自民党は、それらの駒でしか無いからな
一度破綻させて、害虫を取り除かないと立て直しが出来ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:37.77ID:8WaSptXN0
宮崎哲弥 アベノミクスのラストピースは賃金

「この20年間ね、可処分所得って増えてないんですよ。でもこの20年間の中でずーっとデフレが続いていて、他の指標も全部悪かったわけ。でも今はそうじゃないでしょう。

たとえば実質経済成長率だってさ、とても十分とは思えないけれども一応プラスになってきているし、来年のプライマリーバランスも2007年度ほどではないけども、まあだんだん改善してきている。
現に税収が来年度の見込みだと58兆円で、バブル期以来の税収になっているわけですよね。失業率も2.8%ということで、雇用も堅調であると。

あとは賃金だけなんだよ。賃金だけじゃなくてまだ幾つかあるけども、メインのでかいやつは賃金、賃金から消費へと。賃金が増えて消費が増えると。
これがないと、デフレ脱却というのは完全に定着するものにならないということでしょう。これを直すということに対して、私は手段を選ぶべきではないと。

ですから賃金か、しからずんば税か、というのを企業にせまろうと。そういうことをやると、最後のラストピースである、賃金から個人消費へという流れが形成できるんじゃないかと思うんですけどね。」

2017/12/5(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×黒井文太郎
「緊迫する北朝鮮情勢」「所得税改革 年収800万円を超える会社員を対象に増税する方針で最終調整」など
https://www.youtube.com/watch?v=A34KuGWzKdQ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:39.41ID:ZYfj4TZo0
>>325
若い人は年寄りにならないと?

いまの政権のままなら、さらに福祉が下がるのに?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:28.01ID:LA1ke1z90
この国は高負担低福祉だからなあ…俺はワープアみたいなものだから大して負担はしてないけどね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:36.52ID:+BOif6Rc0
>>339 うつ病になるリスクを予測・計画しなかったのがダメだな
今の日本のシステム構造考えれば、当然予測しておくべきだった
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:50.17ID:nslhZy540
株価や求人数増加のようなデータを伴うスレで
実感を述べても安部信者は聞く耳持たずだったなぁ
アイツら数字が大好きだよなぁ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:13.65ID:gCfM1Uvr0
>>328
財政破綻なんかする訣ねえだらうw
貯蓄1000兆圓、圓建ての國債、經常黒字國、世界最大の債権大國
で破綻の懸念なんか微塵もねえよw
ねえから國債が超低金利なんだがw

金庫にばかばか金はあるのに、それを庶民に回さないどころか、稅やら社會負擔
を擴大させて市場から金を奪つてゐるから、この有樣なんだよ。
いい加減に理解しやがれ無能
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:18.57ID:ek+GLTbc0
>>328
このままでは茹でガエルだからなー
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:21.18ID:jfHRNY6B0
>>343
もう若者の将来なんて知ったこっちゃねーよ
どんどんツケを先送りにしようや
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:37.65ID:+gHeR9VG0
>>340
海外企業M&Aやり放題でんなぁ。
金融やっていればぼろ儲けでんなぁ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:39.20ID:OCH4asHA0
>>324
ないわー

俺は180cmだけど20年前は
新宿駅で歩いてもそんな奴かなり少なかった

今は俺よりデカイ奴がゴロゴロいるからな
栄養は確実に昔より良くなったよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:40.34ID:k9lCa1Kc0
>>40
ポテチはアメリカの輸入ポテチを買うといいよ
一見高いけど容量が多いからグラム数で割ると日本の容量詐欺ポテチより得だぜ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:07:42.57ID:bHzjFq7K0
ゆとりがあるのは公務員と議員さんだけだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:08:30.95ID:jTS4/zHX0
でもビフテキコンボは肉ばかりだから

野菜も食べなきゃ良くないね(´・ω・`)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:08:43.54ID:ZYfj4TZo0
>>351
じゃあ、いまの若者が年取ったときも、ツケを先送りにすれば問題ないね。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:08:53.63ID:ft40u/C70
>>351
団塊が始めた負のスパイラルだな
その上の世代は未来の子供のために死んでいったのに
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:08:55.76ID:s86Nshpf0
じわりじわりと追い詰められているな
まあ無い袖はふれないよな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:01.70ID:ek+GLTbc0
>>349
それは財務省に言ってくださいよw
あいつらが増税路線を驀進してるんだから。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:11.96ID:4OLuf+/d0
小池都政で東京が不景気なだけ。
大阪なんて西成まで復活した。

日本GDP1.0%増 東京はマイナス 大阪、愛知はプラス成長
GDP 東京、1.1%マイナス成長 3年連続マイナス成長、しかし人口は毎年数万人増
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1487598278/

【関西】近畿の11月街角景気、「駆け込み」以来の高水準 2017/12/11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512927896/
【日本三大ドヤ街】訪日客の人気スポットとして変わる「あいりん地区」、施設やホテル開業も続々と 2017/11/29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511963622/
NHK 2017年10月25日
大阪西成のあいりん地区が激変。かつての日雇労働者の町が「地域再生」モデルとして全国から注目され、視察が相次ぐ。いったい何が起きているのか
http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/x/2017-10-25/31/23669/1303271/

「18年、中部は景気拡大続く」経済4団体が年頭会見  :日本経済新聞 2018/1/10 21:15
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25513400Q8A110C1L91000/

景気回復 地方にも 日銀、6地域で「拡大」  :日本経済新聞  2017/7/10 21:39
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDF10H0Y_Q7A710C1EE8000/

景気指数、10年ぶり高水準=鋼材出荷など好調−昨年11月:時事ドットコム (2018/01/11-17:39)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011100967&;g=eco
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:12.88ID:SFoEErO60
>>325
アホか
若いやつほど金かからないんだよ
あと税とか社会保障のことなんて何も分かってないだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:30.74ID:3SjAUvmO0
国をあてにしてても金は降りてこないぜ
国が変わるのを待つより、自分の生活を良くする行動をしたほうが確実だし早い
お前らは学があるんだから、知恵を仕事に活かせばいい
日本はレールから外れてもまだレールにまだまだ戻れるほうの社会(他の国に比べたら全く甘い)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:41.64ID:FOBcAXIu0
>>328
デフォルトなりなんなりして財政破綻しても、
上級の連中はのうのうとして、
泣きを見るのは名もなき底辺層と言う図式は変わらないんだけど。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:42.16ID:5lC3dJTe0
お前らも親のスネをかじる生活やめて
ちゃんと働いたら分かるんじゃね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:45.65ID:l6kx8YPA0
破綻させろ、なんていうけど、
ソ連崩壊を超える惨状になる
自給率40%の国で
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:48.57ID:JqAtznnZ0
アベノミクスが成功したと言えるのは、
ゼロ金利が解除された時だな。
まだまだ道半ば。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:51.92ID:h+YCai5O0
ただ二十歳超えたら食事の量は減らした方が健康になれるのは確か
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:09:58.50ID:8bMoZy010
>>353
日本人の平均身長は、マイナスに転じた
栄養が足りないんだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:05.72ID:+gHeR9VG0
>>336
第3身分とは何か、全てである。
とか
昔見たなw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:20.08ID:1Au8JhMn0
日本は今でも世界的にみるとお金持ちだけどなんか殺伐としてるし狭量

みっともないよ

生活に余裕を 水はタダ( ..)φ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:23.61ID:SFoEErO60
安倍なんて景気が上がるどころか下げることしかやってないもんな
スマホの0円も廃止してそっちの販売台数まで減ってるし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:27.81ID:RnYLI+x70
アベノジゴク
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:28.49ID:l6kx8YPA0
>>365
上級も巻き込まれるよ
餓死者もでる
医療も崩壊
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:38.76ID:ZYfj4TZo0
>>363
先進国の生活保障は日本の比じゃないけど。

失業してても、生活ができる。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:41.99ID:iWJ4PtLz0
これから介護職員が必要となってくるなら、メカ屋とエレ屋がタッグ組んで
介護を楽にする機器をたくさん開発製造する。
職員の身体(特に腰)に負担がかからないようサポートする機器が必要。
沢山の施設で利用されるようになれば、単価は下がるけどメーカーは利益が出る。
国は外国人労働者導入に力入れるより、そういう機器の導入に補助金を出すべき。

便利な道具を作ることにかけては日本は定評があるんだから。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:49.22ID:aQ6T+r6g0
>>315
技術者不足してて大変です。事務系
はもともと少人数しか採らないから
問題ないけど

>>311
辺野古が小さな失敗な訳がない。
あれのおかげで普天間返還遅れた
んだぞ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:53.70ID:1Au8JhMn0
うだつの上がらないばあさんはソレ

専門家はコレ
アメリカ人専門家の意見↓

@またしても大変よい評価でした。
先方で若干の手直し後、ほぼこのまま採用されることになりましたのでご報告いたします。
→結果、99点 

@ Your translations have been pretty good 今までの仕事の評価は高いです。
→結果、95-97点

これはヨーロッパから
@I've checked your translation now and I must say it's very good. You've focused on the flow of the target language
I tried to find some critique about it, but I must say it was hard to find any
今見ましたが、なんというか、非常に良いです。大変流れが自然です。
改善点を指摘したいのですが、思いつきません。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:07.64ID:OhhN4/uG0
東京のマイナス成長は残業減らしてるのが効いてるのかな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:21.52ID:1Au8JhMn0
当然になりすぎて何とも思わなくなった

うん、わかってる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:25.77ID:k9lCa1Kc0
>>370
栄養失調みたいなガリガリな女増えてきたな
他の先進国では見かけんような
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:38.85ID:ek+GLTbc0
>>367
でもそうすると際限ない増税だよ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:41.16ID:1Au8JhMn0
視力は両目1.2
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:11:48.34ID:OCH4asHA0
>>370
二極化じゃないかな?

富裕層は背が伸びて
貧困層は背が低い

今思いついたんだが
これは婚活で使えるかもな
背が高い奴は、裕福な可能性が高い
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:00.63ID:1Au8JhMn0
今時その視力って田舎人?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:16.78ID:p5fIN9/i0
>>363
おまえの言うとおりにした人が稼いだ分だけ、
だれか別の人の収入が減る。

ゼロ成長とはそういうこと。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:34.49ID:KNusUnqq0
>>219
安いのは日本製じゃ無いからな
体調が突然悪化してもしらんぞ
だいたいどんな水耕栽培しているんだろうね、現地でわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:34.58ID:1Au8JhMn0
貧乏人で背が高いとか
無駄にエサ代に金かかってしゃーないな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:37.56ID:l6kx8YPA0
>>387
仕方ないだろ
借金作ったやつが悪い
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:37.94ID:N6o0wvD10
>>353
栄養じゃなくて家畜に使ってる成長ホルモンのせい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:12:42.32ID:Su81I9tt0
さっきチラっと港湾の話出てたが、港湾機能はもう5年以上前から東南アジア以下だぞ
コンテナ船の大型化に対応できてないからだ
日本ってのは今、横浜以外は24列9段積みの大型コンテナ船がまともに入港できない
18m以上の深水を確保した港湾がないせいだ
これは土木学会とか業界団体がはっきりと憂慮を伝えてる
土木学会の会長なんか「日本はこのままなら財政再建!って叫びながら世界に取り残されて滅ぶだろう」とまで言っている
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:02.81ID:TrjnBcmB0
>>2
これコピペ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:13.51ID:fWH9jJik0
世の中ゆとりばかり(笑)
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:14.57ID:1Au8JhMn0
はい、何一つ成し遂げてないし成し遂げる気も無い乞食さん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:27.09ID:ZYfj4TZo0
>>379
小さくても大きくても、少しずつ道を探せばよかったんだよ。
官民の鳩山辞めろの大合唱、つまりアメリカによる鳩山批判に鳩山自身が耐えられなかった。
国民よりアメリカを大事にした官民の連合体ということ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:28.45ID:l6kx8YPA0
どちらにせよ、そのうちインフレが襲ってくる
人手不足でね
そのときにどうするかだな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:36.48ID:1Au8JhMn0
お前にはそんな才能も根気も無いよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:43.16ID:SFoEErO60
>>304
どこが?
確かに先進国に比べれば社会保障費の配分は少ないな
少子高齢化だというのにな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:50.45ID:p8bxHwg60
結婚出産できないまま40過ぎた団塊ジュニア見捨てたからだろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:54.05ID:1Au8JhMn0
なんやこれ
アメリカ人専門家の意見↓

@またしても大変よい評価でした。
先方で若干の手直し後、ほぼこのまま採用されることになりましたのでご報告いたします。
→結果、99点 

@ Your translations have been pretty good 今までの仕事の評価は高いです。
→結果、95-97点

これはヨーロッパから
@I've checked your translation now and I must say it's very good. You've focused on the flow of the target language
I tried to find some critique about it, but I must say it was hard to find any
今見ましたが、なんというか、非常に良いです。大変流れが自然です。
改善点を指摘したいのですが、思いつきません。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:00.86ID:HwTxAWfs0
上級国民に搾取されて生活苦しくなってるのにまだ何も気づいていない奴隷
日本スゴイ番組見て世界で一番優れた国だと勘違いしてる
まさに井の中の蛙
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:00.99ID:j9SuZ9Cp0
増税と雇用差別により搾取される日本人
在日特権により数々の優遇がある異国人
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:11.40ID:+gHeR9VG0
>>379
ノーベル賞受賞者は不要なんでしょ?基礎技術開発者も同様でしょ(BDの事例)?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:17.55ID:c12GHvg60
>>386
日本のまんさんは筋肉アレルギーだからなー
モデルとか芸能人がすらっとしてるのって筋肉で引き締めてるからなのに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:26.33ID:1Au8JhMn0
印象操作乙
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:28.66ID:gCfM1Uvr0
>>386
どこかの醫療スレで見たが今の女は戰爭中竝に痩せてゐるんだとよ。
スレンダーが好みな俺でも複雜な心境になるなw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:41.80ID:l6kx8YPA0
>>404
アメリカは民主党のほうに期待してただろ
グアム移転もアメリカの都合だし
官僚と自民党が反対しただけ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:14:42.50ID:mWSh/qIW0
贅沢になれすぎ。
イベント行くのも外食するのも普通とかいう国って、
相当少ないよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:03.94ID:H+un9IGr0
そろそろ給料上昇サイクルに入っても良さそうなもんだが

ここで足踏みするって事は、心因性なのかね?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:10.77ID:H6Z+tYZ+0
>>342
そんな事より減税すれば賃上げと同じ効果があるのに
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:12.48ID:ZYfj4TZo0
>>391
年金が月に15万。
退職金の半分はローンの返済。
老後の蓄えは1000万。

これが実態だよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:15:14.49ID:JqAtznnZ0
要するにアベノミクスとは
「第一の矢=異次元金融緩和」である
アベノミクスはまだ道半ばであるということ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況