X



【共同世論調査】安倍政権下の改憲反対54% 原発即時停止49%賛成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:23.64ID:CAP_USER9
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/325192791456236641/origin_1.jpg

共同通信社が13、14両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三首相の下での憲法改正に反対は54.8%で、2017年12月の前回調査から6.2ポイント増加した。賛成は33.0%。小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49.0%、反対は42.6%だった。内閣支持率は49.7%で、前回調査から2.5ポイント増加した。不支持率は36.6%。

 憲法9条に自衛隊を明記する首相の提案に反対は52.7%で、賛成35.3%を上回った。

 長距離巡航ミサイルの導入は、賛成41.7%、反対46.7%。

2018/1/14 17:39
共同通信
https://this.kiji.is/325180456902132833
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:03:52.14ID:hWdNyTy10
>>261
70近い団塊勢が猛反発してるから仕方ない
立憲票も団塊票が大半だろうしな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:03:58.12ID:qnITfwXq0
>>255
今も米軍に占領され、首都東京の制空権さえ日本国に無い属国だ

そのうえ、日本の資金は好きなだけ米国に巻き上げられてる、情けない現実を良く見ろ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:05:13.63ID:QzzeW8s/0
反日共同通信社のプロパガンダに世論調査使ってまで行う異常さ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:05:53.83ID:szvICZ6V0
憲法9条の異常さもそうだけどさ、
同じように専守防衛の異常さも、ちゃんと広めるべきだと思う。

こんな防衛方針をとっているのは世界で日本だけやろ?
専守防衛って、まったく合理的でないし、バカバカしくてどの国も真似しようと思わない、狂人の考え。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:06:41.81ID:qnITfwXq0
>>259
バカや工作員は、このスレタイが読めないらしい

国民の大多数は改憲反対だ、改憲を焦点に選挙や国民投票すれば安倍が負ける、小泉純一郎も反安倍だ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:12.53ID:2+1HU9Ff0
即時停止派の人は代替案持ってんのかな?
電力の安定供給をどうするとか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:16.40ID:Xpfs52dH0
こんなにも平和ボケがいるのか
共同通信だったらねつ造するだろうけどな
ミサイルが東北地方、中国四国を飛び越えてるのにな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:07:52.19ID:fT5SX86Z0
>>263
団塊の世代は戦後の占領教育を受けてるからな
日本は悪いって変な教育だ
段々と少なくはなって行くとは思うが日本人は長生きだからな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:09:17.28ID:qnITfwXq0
>>267
馬鹿? そうさせないために米軍が日本中に駐屯して占領を続けてるんだよ
永遠に独立国家にさせないためにね、9条改憲も米軍の命令内での動きだ、米軍の都合だ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:09.99ID:zW0W8ohd0
9条ファンってどっから湧くんだろうな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:20.33ID:0HriI6EU0
改憲したいなら日本でも赤狩りやらないと無理だよ
今のトランプ・共和党政権のアメリカ政府に後ろ盾になってもらってやればいい
アメリカが民主党政権になったら出来なくなるからね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:28.26ID:g5bsDdRT0
馬鹿が51%もいるのか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:29.73ID:InFrh//p0
>>269
なんだ逃げたかwww
中国との密約も無いのにノーガード戦法か?
左翼はいつもそうwww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:12:51.47ID:P+nwSJWN0
アメリカがまず核保有を許さんだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:16.94ID:RS7fBBFB0
実際のところ

賛成 12%
反対 45%
どちらとも言えない 43%

てとこかな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:23.97ID:l8e/95j90
>>205

★【 専守防衛=本土決戦 (玉砕戦法) 】

防衛線は、自国の国土から可能な限り離れた位置に置くのが戦略戦術の基本

サヨクの主張「9条護憲・専守防衛」とは、初めから本土決戦 (玉砕戦法)を前提とした物であり
平時にこの主張をする者は、日本国民の生命と安全に無関心または敵国の工作員

【在日の本音】 日本人は黙って殺されろ! 出演: 辛淑玉(のりこえねっと代表)
https://youtu.be/VHq4aBBKuIY

辛淑玉さん、福島瑞穂と辻元清美を在日朝鮮人と暴露wwwwwwwwww
http://ksmworld.blog.jp/archives/1065303677.html

辻元清美 スパイであることを自分で公表した辻元議員
http://www.goo.gl/x3KRwY
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:44.07ID:M3yL2GRk0
長勢甚遠みたいな元法務大臣いたらな
そら反対されるわ
こいつが全財産国庫に返納して死刑になればまた変わると思う
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:14:02.64ID:qnITfwXq0
>>278
残念ながら左翼ではないんでね、日本独立派だ
安倍や自称右翼やネトサポは、米国の植民地の召使いだ、お前もそう、
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:14:37.31ID:C02hEaax0
原発停止したら
東芝終わるじゃん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:16:41.16ID:witsReMW0
憲法を変えずに巡航ミサイルを持つのは、いくら何でも論理破綻しすぎですわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:01.68ID:7xGc2e1b0
最近、原発停まると停電する、とかいうの全然聞かなくなったな
実際今年の夏は原発無しでも火力がフル稼働しなくてもよかったぽいし
いよいよ原発を動かす理由が電力会社の投資回収以外理由がない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:53.44ID:hWdNyTy10
ちょっと妄想が過ぎるなー、なんか変な本にでも影響された?
アメリカから独立したい気持ちは分かったけどさ
結局独立したいなら日本が自分達だけで戦えるようにならないと話にならんよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:17:59.05ID:zW0W8ohd0
>>288
明日在日が全員死んでも誰も悲しまないわ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:20:37.55ID:16OjhsRl0
変えるか変えないかではなくどう変えるのかが重要

変え方によっては改憲に反対するよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:22:05.56ID:LUzycm4X0
自民党もユーチューブでちゃんねる作っていろいろやればいいのに
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:22:43.71ID:jE2SHS1C0
まあ安倍政権そのものが毛嫌いされているものだしね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:24:19.30ID:UWLx6cQW0
解釈変更してから憲法改正しようという流れ自体がもうおかしい。改正が先ならもう少し盛りあがるだろうが安倍は姑息だから順番を間違えた。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:25:22.29ID:9beMKlUZ0
>>287
日射量が非常に少なかったはずの去年の夏ですら火力の電気が余った状態だったからな
メガソーラーなしでも個宅に太陽光パネルが普及し始めた時点で原発の必要性は詰んだ

原子力電池なんかは需要あるかもしれないけど電力会社には旨味ないし、オワタ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:27:29.77ID:jE2SHS1C0
国民の事と将来の事を思うのであれば、第3の矢をするべきだったと思うし、あそこで逃げてしまって
まず「もうダメだな、この政権」と思われたんだろうけれども、その後の社会主義者としての迷走ぶりと
無責任ぶりと無能ぶりは絶句するような感じではあるものね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:29:26.86ID:jE2SHS1C0
憲法改正を国民に納得させるだけの徳がないんだもの。常に一部の利益だけ、日本の将来を考えているわけでも無い人が
なんでああいう憲法を突こうと思うのか?と思うからね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:29:38.59ID:7mtjhESv0
>>283
米中露に囲まれた日本単独防衛なんてどんだけ金掛かることか
この三国の内の二国が対日で手を組んだだけで日本が詰む
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:27.82ID:zW0W8ohd0
>>297
現在石油価格が低いから成り立ってるだけだ
石油価格が元に戻ってそれに連動した天然ガスが値上がりすれば
電気価格は今の三倍になる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:56.30ID:DFOiiEsk0
>>298
なんで民間企業の先見性のなかった投資の回収のために
いざとなったら税金頼みのガラクタつくらなきゃいけないの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:32:09.99ID:bRfGDpEO0
憲法改正は国民の権利だから反対も糞もねーだろ。
その権利行使に反対するなら憲法改正しなきゃならないという矛盾。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:32:57.40ID:YFkboGuKO
ネトウヨさー、安部政権になって今年で6年目だよw
もっとイメージが良かった頃にやっときゃ良かったのになw
日本会議ですらもう安部じゃ国民投票は通らないとか言い初めてるんだが

いい悪いじゃなくて挑発に乗ってこんな人達とか言っちゃうような
短気な人は人として信用出来ないよ、やっぱり
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:33:23.38ID:jE2SHS1C0
崇高過ぎる憲法9条であって、マッカーサー元帥が決めた物なのに、まるで中国政府のような
政権が突こうとするだなんてね。言う事はわからなくはないんだけれども、さすがに安倍政権はないでしょうw
冗談にしてもおぞましいものがある
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:33:57.54ID:bC4Zu2gO0
>>304
それが国家規模だからね
必要だから作ったんだし
発電できるなら使うべきだ
感情で判断するなよ金で判断しろよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:27.91ID:M0F7II860
んなこと言ってもさあ 

9条には「戦力不保持」とあるのに自衛隊があって世界有数の人殺し用の兵器を持ち人殺しの訓練にあけくれている
それは「防衛のためで戦力ではない」と詭弁を弄するが 自衛隊には敵の基地を攻撃出来る装備は無く
自衛隊が飛んで行けない場所(北朝鮮)からのミサイル攻撃は撃つのを止めてくれるまで止めることは出来ないのだから防衛にはなっていない
空中給油機で無理やり飛んでいけたとしても 訓練もしていないし爆弾も攻撃力も足りず死にに行くだけだ

9条を全く守っていない自衛隊という人殺し兵器を持つ軍隊に何も言わない詭弁のゴミ左翼
防衛としての戦力としても意味不明で成立していないというまやかしの専守防衛

まあアメリカ様が助けてくれる予定になっているけどね 

日本政府だけでは日本国民を守ることが出来ないのが平和主義国家の 日本の現実 です
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:34:30.23ID:z9R0WRxK0
固定電話層は情弱ばかりだしなあ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:35:20.22ID:jE2SHS1C0
森友学園はトドメみたいなものだったと思うの。あの教育勅語だからね
身震いがしたわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:00.79ID:zW0W8ohd0
>>307
あんな人達どうでもいいんだよ
そもそも、国民投票の勝ち目なんてどうやったってない
日本国民の半分の賛成が必要なんだから
投票率だけで考えても全く足りない
だからこそやるんだよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:33.90ID:ku8Kqb830
>>1
第二次朝鮮戦争が始まれば平和ボケから目が覚めるよ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:38:00.04ID:wbU1q1jS0
ネトウヨまた負けたのかwwww
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:38:50.98ID:Pd5573KB0
>>303
今の世界情勢で石油価格が上がるってどうやって?
そもそも石油価格に連動させる形でガスの調達レートを決めている
電力会社が馬鹿なことも問題だが、それでも三倍なんてならないよ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:39:04.27ID:jE2SHS1C0
時代錯誤のお爺さんとか、黒髪に染めさせるとか、ああいうヘンテコなのが消えてからでないとね
もうあの人たちは一体なに?と言うのが、もう妖怪レベルで、安倍政権の周りにいたりするものね
しかもまだ国民の事を考えているのであれば、あの第3の矢を逃げたところで知れてるのね。ウソばかりだからね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:39:26.77ID:InFrh//p0
戦後70年
憲法9条で平和だったんだから
アメリカに70年守ってもらったんだから
変える必要もないだろ?
憲法9条を守りたいならココも守らないとなww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:40:05.18ID:jE2SHS1C0
>>316
それは事実ではあるのよ。これから石油は更に値上がりするからね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:41:35.25ID:wbU1q1jS0
燃料はこれからは人工光合成で無尽蔵に作れるようになるからね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:42:44.28ID:QfYN+pu50
またカスゴミの捏造世論調査か
こんなのに騙されんなよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:42:53.99ID:+FS02ylT0
「希望の党」は安倍政権を援護射撃するための新党
http://ysugie.com/archives/5627
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:43:00.21ID:zW0W8ohd0
>>316
OPECが原油輸出を減らすとか
そもそもイスラム国の資金源をたつために必要以上に石油価格が低下するように仕向けているんだから
イスラム国との戦いも一段落してきたし、そろそろ上がるよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:43:42.35ID:jE2SHS1C0
「砂の器」だね。結局ウソはウソで塗り固められて、芯のないものだから、とても脆いのね
もし憲法9条改正するのであれば、それだけの器を持って100回くらいは生まれ変わる必要があると思う
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:44:23.24ID:bC4Zu2gO0
>>319
作ってしまったのだから活用した方が得だろ?
作るのには金かかるが運用だけ見たら火力より安い
リスク費用?運用しても大して増えないなら運用しろよ
感情じゃなく金で判断しろよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:46:18.83ID:wbU1q1jS0
>>326
作ってしまってもったいないから舛添の朝鮮ガイド服も使おう〜!ってなるのか小池ww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:46:52.25ID:Bsffuqwf0
無知蒙昧の安部の改憲に賛成する人が33%もいるなんて、将来の日本が心配だね。
まともな知性と良識があれば、安倍の改憲に賛成しようなんて恐ろしい発想は出てこないよ。
歴史教育、民主主義教育、政治教育をしっかりする必要があるね。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:03.05ID:leD4nWrG0
釣りスレっぽいのが勢いあるけどこっちが本命だよな
国民投票やるんだっけか
北朝鮮騒ぎやってるんだから整合性からすると改憲有りだろ
脅威には対応しないとな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:47:52.82ID:Pd5573KB0
>>320
電気代全体が3倍になるほど液化ガスが値上がりするってどれくらいの
価格上昇になるのか判って書き込んでいるのかね?

そもそも今の世界情勢だと原油の生産抑制が機能しなくなっている中で
短期的に値上がりするとはとても思えないし、中長期になると北米からの
シェールガス輸入が本格化してくるから原油価格の影響を受けにくくなる。
更に言えば今は10%前後ある馬鹿高い石油火力のシェアは今後確実に
減っていくから、電気代は値下げしていく可能性の方が高いと思うけどな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:48:10.51ID:zW0W8ohd0
>>328
よくそういう中身スカスカなレスできるよねwwwww逆に尊敬するわwwwww
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:05.59ID:jE2SHS1C0
>>328
そもそも安倍政権は、あの大日本帝国崇拝者だから
そういう人たちがいるんでしょうね
日本の不幸であると思う
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:18.08ID:bC4Zu2gO0
水力以外のエコ発電って結局石油の消費量が増えるだけでしょ
燃やした方が安い
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:50:25.48ID:Pd5573KB0
>>324
今のOPECにそこまでの生産調整能力はもう無いよ。
非加盟国がかなり増えているし、それらの国の経済情勢は押し並べて
良くないから生産抑制に協力するとも思えない。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:51:57.40ID:zW0W8ohd0
>>336
いや、普通にそろそろ上がるわ
お前の根拠ガラガラじゃねーか
なんとなく喋るな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:06.91ID:TpHH+Tmh0
>>301
米軍基地なんか無い、国防支出も日本よりはるかに少ない、
核弾頭も無い空母も無い、
でも侵略も何もされてないなんて国アジアだけでもいくらでもあるんだけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:58.41ID:Slv2SESQ0
>>338
そりゃ利用価値がないからだろ。シナにしてみれば太平洋に直接面している不沈空母は
是非欲しいだろな。その乗組員にしてもらいたいのかww
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:56:17.98ID:Pd5573KB0
>>337
「普通」って電気代が3倍になったり、馬鹿高い石油火力の発電シェアが急降下して
いくことで電気代が下がる影響を跳ね除けるほどの価格上昇が起きるという具体的な
根拠は何?

なんとなく書き込んでいるのはお前自身のことだろ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:18.36ID:bC4Zu2gO0
>>338
アジアに国境問題の無い国がいくつあるんだよ
お互いに貧乏同士で拮抗しているだけで
戦力の偏りがあれば即侵略だろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:05.48ID:jE2SHS1C0
原発に関しては、即終了と言うわけにはいかないのよ。ま、将来的にという話であればわかるけれどもね
経済を度外視するのはまた大変に無責任で罪な事だわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:06.92ID:VeGV1hQp0
原発廃止を憲法に入れるんなら改憲に賛成だわ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:58:31.18ID:bC4Zu2gO0
少なくとも全方位侵略体制の中国の隣じゃ軍縮は無理だな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:59:07.07ID:jE2SHS1C0
>>343
何をいっているのかわからない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:24.16ID:jE2SHS1C0
>>344
中国のような政府が安倍政権だもの。一部さえ良ければ良いんだから
やっぱり多くの日本人にとって憲法9条と言うのは、大変に崇高過ぎるものだったりするからね
大変な説得力や力量が問われるものだと思うの

だけど第3の矢でも逃げられたものだし、教育勅語とか、官僚が資料を燃やしてしまったりね
悲しい事ばかりだったものね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:02:50.60ID:Pd5573KB0
>>339
中国は喉から手が出るほど日本が欲しいだろうな。
逆に言えば、日本と軍事的に対立し続ける限り、中国が太平洋に進出して
いくのは非常に困難だということにもなるが。

日本が本格的に中国への海路を絶つだけで中国は1年以内に干上がってしまう。
何せ中国が大量に輸入している原油の半分が海路経由だから。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:03:15.40ID:kD335I1U0
オイルショック忘れるぐらいだから原発事故も忘れられて再稼働されるなそのうち
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:01.65ID:W0ZyUyYJ0
アナ「安倍さんに原発止めろって直接仰言ったんですか?」
小泉「言ったよ」
アナ「安倍さん何て仰言いました?」
小泉「いや、何も言わず笑ってたがね」
アナ「孝太郎さんが将来総理を目指す・・・」
小泉「孝太郎が総理になって原発止めたら、日本はガラッと変わるね!」
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:04:03.46ID:V6V5zeKG0
将来の目標設定としてなら原発停止もありだろうが、
即時停止なんて言ってるような国民、年収100万以下でいいだろう。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:07.31ID:jE2SHS1C0
モリカケにも関わったんだろうしね。特に森友学園だけれども
あれは本当にジャーナリズムがかろうじて生きていると思ったものよ
きっとマッカーサー元帥やお亡くなりになった方が守ってくださったんだろうと思ってね
真のエリートのいない日本政府に憲法9条改正はいけない事だろうと思うの
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:33.56ID:I/K+kXC50
どこの世論を調査したんですかね?

安倍政権だけじゃなく、他の政党が与党になった時の改憲が反対か賛成かも聞かないと報道としては不公平じゃないですか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:53.10ID:Pd5573KB0
>>346
その下がった要因が解消されなければ、今の価格が「通常」だよ。
市場価格とはそういうもんだろ。

再度尋ねるが、以前と同じような世界情勢になるという根拠は何?
OPECが、、、という説明は通らないぞ。既に今の価格まで下がる
ことをOPECは何もせずに鵜呑みした訳じゃないんだ。OPECが
抵抗し続けても効果なく3分の1まで下がったのが現状なのだから。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:08.04ID:RTa9qMqM0
原発を停止した場合のメリット・デメリットを熟知した上での選択ならそれでもいいけどな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:28.91ID:jE2SHS1C0
中国の政府のようになると言うのは、大変にいけない事だと思う
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:35.17ID:zW0W8ohd0
>>354
だからイスラム国との戦いで相手の資金源をたつために意図的に下落させてると何度言えばわかるんだ君は
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:50.76ID:Wmls7Pk+0
安部政権じゃなければ良いのかよ
質問のしかたがおかしい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:46.98ID:jE2SHS1C0
>>358
安倍政権とかもうお話にもならないでしょう
似非エリートよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:12:03.45ID:LEsVkzLs0
さすがにベースロード電源とかインチキ政策は支持されない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:52.90ID:leD4nWrG0
要は9条がーじゃなくて非核3原則の話を保有に組み込む話なんじゃねーの
9条の武力保持の一文なんざとっくに自衛の観点で保有してるといえばそうで
イチャモンつける道具になってる状態の改善だろ
問題は行使かどうか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:57.85ID:IR0EgrdP0
> 憲法9条に自衛隊を明記する首相の提案に反対は52.7%で、賛成35.3%を上回った。

これはどういう意味なんだろうか。
自衛隊明記なんてただの現状維持だけど、
「それで戦争できる国にー」の共産党とかの意見を信じてなのか?
あるいは現状維持じゃダメとか?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:15:01.83ID:macuwru20
回答者に何故安倍政権下での改憲がダメなのか詳しく説明してもらいたいな
テレビや新聞でそう言ってたとかそんなんばっかりなんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況