X



【アメリカ】20歳男性、宝くじ「メガミリオン」で500億円当てる 米フロリダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/01/14(日) 20:59:33.60ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/fringe/35113102.html

2018.01.13 Sat posted at 15:19 JST
ニューヨーク(CNNMoney) 米フロリダ州の宝くじ運営当局は12日、高額宝くじ「メガミリオン」で4億5000万ドル(約500億円)の当選金を当てた20歳の男性が名乗り出たと発表した。

当選したのは同州タンパ郊外在住のシェーン・ミスラーさんで、5日に当選を引き当てた。

当選を難しくするルール改正がこのほど実施されたこともあり、メガミリオンの賞金は高額に膨れあがっていた。ミスラーさんが今回当選する前に23回の抽選が実施されたが、1等は出ていなかった。

ミスラーさんは写真撮影やインタビューには応じなかったものの、宝くじ当局が公表した声明の中で当選金に関する計画を示唆。「自分はまだ20歳だが、これを使って色んな情熱を追求し、家族を助け、人類のために何か良いことをしたい」と述べた。

声明によれば、ミスラーさんは幸運を手にする予感を感じており、1等を引き当てたと気付いた時もそれほど驚かなかった。まず兄弟に当選のことを知らせ、兄弟が翌朝コーヒーを飲みながら父親にも伝えたという。

当選金4億5000万ドルはメガミリオン史上4番目、米国史上11番目の額。額面通りの金額を受け取るには30年間の年金方式を選ぶ必要があるが、他の多くの当選者と同様、ミスラーさんは一括で賞金を受け取ることを選択。受取額は2億8187万4999ドルとなる。

ファイナンシャルアドバイザーは通常、一括での受け取りを推奨する。当選金を賢く投資すれば、30年間で年金方式での受取額よりも大金を手にする可能性がある。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:33.61ID:9o358LpF0
公表はホント危険だよな
もう今日からよくわからん奴がたくさん絡んでくる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:45.76ID:bGFjRbL20
>>278
そりゃ、増やす方法はあるんだろうけど、人を使ったり、会社起こしたりしたら、色んな問題とか起こるんだろうなと思うと、「そんな面倒なこと抱え込みたくない…」と思っちゃうし、誰かに丸投げしたら、騙されそうだし。

家も豪華にしたら、家具だとか服だとかも見合うモノを…ってなっていきそうだし、そうしたら、欲望にはきりがなくなりそう。
付き合う人も変われば、なんかマウンティングしあい、見栄の張り合い、に巻き込まれそうでやだなぁと思うし。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:52.71ID:6r0+sdg10
年利2%以上で30年運用すると、500億以上になって一見お得である

が、年金として受け取った金でも運用はできるので、実際は、15年で200億の運用益を出さないと損
つまり、年利4%ぐらいは必要

さらにたくさん金があるとをどんどん散財してしまうリスクも高い
というか若いうちに使わないと損だしな


でも謎の死を遂げる可能性があるので、結局一括しかないという
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:05:57.54ID:HIj3XjdR0
あらゆるレベルの低いものを効率的に高次元に高める
何百兆円あっても足りんかもしれん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:03.76ID:kFZQTxz/0
メガ過ぎるだろ。
貧乏人が500億もらっても上手く使いこなせないレベル。
10億で十分。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:09.49ID:9eBcTxeA0
年末ジャンボで5等1万円でもドキドキして嬉しかったのに億単位とか不眠症になりそうだよ
とりあえず爺ちゃんと婆ちゃんに介護ベッド買ってあげて、家をバリアフリー化したいな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:20.91ID:jXSBRw2Z0
>>305
ビンゴ5は自分の周りに聞いても最低の奴さえ当たった奴がいない
で俺は買うの止めた
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:06:34.37ID:EjKOK7f90
ふ、俺はそういうもの凄い額の賞品は当たらないが、小さいものがちょくちょく当たるという点で
昔からくじ運が良い。
正月にもさっそく、イオンの買い物福引で二等の商品券千円を当てた。
くじ運なんてその程度のもので十分。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:07.52ID:sBHHQRQu0
アメリカン・ドリーム
年末ジャンボ(笑)
どうしてここまで差があるのやら
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:07:57.13ID:2i3hT+Jy0
ジジイになって500億当たってもどうしようもないけど、
20歳で500億とかめっちゃ嬉しいやろな・・・
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:00.06ID:10gjq/fr0
ロト6(約1/1000万)すら当たらないのにメガミリオン(約1/3億)なんて当たる気がしないわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:29.91ID:bGFjRbL20
>>320
イオンのくじ引き、ってあの並ぶだけ並んでくじ引けないひと続出したやつ?
引けただけでも強運!
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:33.15ID:lhCDfqTF0
>>296
向こうで買って向こうで換金
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:08:54.74ID:IM2dZ9xI0
アメリカは夢があっていいな
日本はtotobigでどでかい不正がばれたばかりだから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:07.34ID:a0LuLKOO0
>>262
悩む必要ないだろ500億だ
豪邸建ててやりたい事業やって金で愛人侍らせて暮らせばいいだけだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:33.67ID:ti2xIB030
年金方式でも年に13億ももらえるやないか
俺なら年金選ぶわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:35.07ID:8EvXsAJh0
20で500億は本当に羨ましい
資金の心配を一切することなく大学とか大学院行けるからな
適切な金の使い方から何から学ぶことだってできる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:54.65ID:j+lgdqD40
忘年会で貰った宝くじ1枚あるは
後で見てみるか・・・
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:09:55.06ID:6r0+sdg10
日本の宝くじは本当に一般人に当たりだしてるのかっていう不信感があるからな
やっぱり当選者の発表は必要
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:10:18.31ID:TISoQlXT0
まあ500億円の使い道より明日の昼飯500円で何食うか考えろよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:10:48.37ID:fo+QA1b90
>>262
とりあえず、飽きるまでいろんな女抱きたい・・・
異常なほどの女好きだから・・・
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:01.05ID:3al+GQCt0
>>232
岩手宝くじ殺人事件
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:09.67ID:ti2xIB030
>>332
働かなくていいのに大学行くんかい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:11.42ID:ay1Hp+8B0
それだけ無駄金持ってたら恨みのある奴に数人ずつ探偵つけて
少しでも違法な事をしたり社則やぶったら即通報させるって貴族の遊びもできるな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:15.04ID:10gjq/fr0
>>325
ロト6は約1/600万だった
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:34.24ID:bGFjRbL20
>>329
やりたい事業とかあるんだ
えらいね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:51.24ID:8jbPhYiS0
>>1
桁が違うわな!
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:54.77ID:BS+UnW6k0
一瞬羨ましいと思ったが身に余る大金は危険だ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:12:00.69ID:jT0eYinZ0
日本のは明らかに売れてないくじからあたりを出したり
被災地ばかり当選させたり外れ券を作為的に出したりするからね
不正がまかり通ってるのはおかしい

アメリカには年金方式を選んだ堅実な女の子もいたね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:12:07.31ID:EjKOK7f90
>>326
そうなんだよ。後から大変なことになっていたと聞いてびっくりした。
店舗によって違うんだろうけど、俺が行ったときは別に並んでもいなくてすぐ引けて、それで二等当たった。
後から混雑の話を聞いて、考えていた以上に運が良かったと知った。
ちなみに年末にお正月用の色々なものを買ったときにもらった補助券使った。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:12:22.04ID:VIREo3nT0
アメリカってこういう事あると高確率で強盗出るんだろ?
名前フルーオープンすんなよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:12:24.90ID:jXSBRw2Z0
>>336
……そんなに女好きなの!





俺も好きだがww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:12:58.49ID:hQ2k/Fyt0
若い女、やり放題だなぁ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:26.18ID:N2u/JAqC0
そういえば宝くじ高額当選したメリケンがモデル並の彼女ができたと写真アップしてたな。

皆のコメントがwww早く逃げて!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:27.91ID:4LcKAqho0
買い物の時に比較検討しないでよくなるだけで
だいぶ時間の節約ができるようになるな
企業とか投資とか無理してやる必要ないし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:29.20ID:SIn/byoZ0
明日の仕事の事とか全く考えなくていい人生うらやましす
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:36.32ID:8jbPhYiS0
>>336
居るんだねー。多分オッサンだけど、この人
草食は見習う様に!
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:41.01ID:FatAKSmW0
大統領のトランプさんの資産を超えたかもな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:42.39ID:lhCDfqTF0
ぶっ殺されることが怖くて宝くじ買うかってーのッ! 米国民より
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:25.64ID:HIj3XjdR0
1回10万出したらまぁ若い子とやり放題ですわな
これは特に何億もいらない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:28.15ID:8jbPhYiS0
日本へカモーン
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:39.29ID:TISoQlXT0
>>351
これだけの大金持ってたらプロ相手以外危険だろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:43.17ID:3VMstpHJ0
日本の詐欺クジとは大違いだな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:57.90ID:yzxBD7Pv0
>>352
彼女つくるのは諦めて
毎日高級売春婦買う方針の方が保守的で安全。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:15:21.25ID:qYhxRudk0
>>311
公表しないと当選者いるのかどうか分からない。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:15:27.92ID:hQ2k/Fyt0
高級ブティックとかで、メンドーだから全部ちょうだい 。。。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:15:53.84ID:3VMstpHJ0
あれだけやらかしといてtotobigが続いてる辺り
安倍政権下だなって思うわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:04.29ID:sBHHQRQu0
アメリカの場合、まず500億のうち50億は強盗対策用の要塞やシェルター買ったり
護身用の兵器買ったり、ボディーガードつけたりするのに使います
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:20.39ID:R4qxPF3G0
これだけの金を突然得たら何に使うのが正解なんやろなあ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:27.73ID:WQcuxB3a0
分割払いにすると、なぜか満額支払われる前に死ぬ。
仕方ないよね。
殺し屋に支払う金額<支払い金なんだからw
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:16:40.03ID:yzxBD7Pv0
>>362
激しく同意。その方が絶対に安全。
1日100万円で1ヶ月契約でも3000万だし。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:00.00ID:8Di8NVXX0
1年10億使っても70歳まで無くならないとか・・・
1ヶ月8,000万円・・・
1日260万円・・・
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:17:58.85ID:f2MdW6aK0
北朝鮮買えるんじゃね?
世界平和の為によろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:18:26.69ID:bGFjRbL20
500億の使い道

奨学金返済400万
冷蔵庫と炊飯器と電子レンジを買い換えたい
オカメインコ飼いたい
パソコン買い換えたい
スヌーピーミュージアムに娘(5)と行きたい
広い家に引っ越したい

あ、洗濯機もドラム式にして、電気代の事とか気にせず暮らせたら、それだけでしあわせだわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:18:35.50ID:TISoQlXT0
>>369
10億か20億は寄付だろな、周囲の妬み嫉みを少しでも柔らげると同時にマスゴミ対策の一環で
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:18:36.06ID:hQ2k/Fyt0
えんこぉ希望の中高女子、、、やりまくりだな(笑)
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:18:51.88ID:YOC5hZQq0
大幅なインフレがない限り30年分割の方がいいような気がするなぁ 20歳ならなおさら
月給1.4億円でしょ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:19:25.17ID:XyTEPk760
アメリカでは八百長防止のため、宝くじで一定額以上当選すると顔出し記者会見が義務付けられている
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:20:20.38ID:mWWOrIlz0
俺だったら1等3億設定で私営宝くじ事業を始める
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:20:53.94ID:HIj3XjdR0
>>380
忖度と八百長しかない某国では考えられんな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:21:28.12ID:uVPx7u6CO
>>380
有名税が、ものすごい高額なんじゃね?

親戚や友人からのネタミが、すさまじいだろう。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:21:30.32ID:EWKJQWCQ0
いくら大金入ったから金目当てに殺されてたらビルゲイツみたいな金持ちはどうしてんだ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:21:37.84ID:3cLysOPc0
>>262
今まで通り、朝起きたら仕事して、夕方になったら買える。
休日はオンナといい店にいく、いつもよりちょっとだけいい店に行く。
金のために生活を乱すことはないと思うわ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:22:53.78ID:ay1Hp+8B0
何億か使って高級キャバ居抜きで買い取って高級猫カフェ作りたい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:03.40ID:uVPx7u6CO
>>388
まわりの人は、金持ちとしか思ってくれないだろうね。

普通の生活することは、絶対にムリだろう
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:12.76ID:FatAKSmW0
確率2億分の1と聞いて現実に戻りました
ナンバーズでも無理なのに
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:29.53ID:Rixtbu4d0
こんな名前出されたんじゃ俺だったら会社の人たちや友人達から散々たかられそうだわw
家族にもたかられるw
周りと縁を切るかそらとも周りに金を配るか
どっちにしろ不幸になりそうw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:44.79ID:KNj/+YTq0
ミスラーさん来年まで生きていられるだろうか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:54.01ID:bGFjRbL20
500億当たったら、買い物の時野菜が高いとか気にしないでいいんだもんなぁ
今なんかキャベツやレタスひと玉500円ということに驚いているというのに。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:54.94ID:gboujT3G0
>>386
あいつらは自社株だし、創業者だし。
財団を作ってボランディアもやってるし。
バフェットもロックフェラーもだけど、アメリカの大金持ちは稼ぐカネもでかいけど、社会貢献もやってんだよな。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:23:55.70ID:x/hOztDR0
高額過ぎて年取ってから当たっても使い切れないだろって感じだから、
若いうちに当てることが出来て理想の人生だな
よっぽどアホな使い方しなければもう一生糞みたいな仕事する必要も無いし
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:24:44.77ID:3XSyTqjP0
日本なら宝くじ賞金自体は貰う年は無税だが
翌年の収入になるから普通に半分持ってかれるだろ?
アメ公はもっと?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:24:58.43ID:tfAdZ1tC0
俺だったら静かな場所に家建てて、
毎日高級ソープに通って、
うまいもん食う。高級車とかそういうのいらん。結婚も絶対しない。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:25:45.00ID:23qtNBGq0

患者本人を問診せず診断、これが誤診の原因となる。
その診断名、投薬を知らせず服用。量も多く、副作用で意識障害から寝たきりになる。
その原因の説明無しで、退院させる。

退院後、説明を求めたら送られてきたカルテは改ざんされ回答は虚偽に満ちていた。
質疑を重ねて虚偽の収集がつかなってきた判断したのか、
 「質問にはうそ偽りなく真摯に返答した。医療行為は適切に実施した。」
 「当院を信用していない、今後の対応は出来かねる」と病院側は回答を拒否。
一般の会社ではありえない、この欺瞞で尊大な対応は、どういう精神から生まれるのか?

寝たきりになるまでの概要と問題点

2012年 9/7 入院
・心臓病(拡張型心筋症)の治療のため昭和大学病院に入院。
・他の病院でうつ病を治療していたが、長い治療経験から向精神薬の
 効果に否定的で、昭和大学病院では向精神薬の使用(精神科医の介入)
 を望まなかった。
★それ故か、私ではなく家内と話をし診断した。(医師法違反の疑い)
★診断名(「うつ病」を「躁うつ病」と誤診)と、その治療薬リーマス
 を患者本人に伝えることなく用いた。

10/1 帰宅
・心臓がある程度良くなり、主治医からの要請を受け自宅に帰る。
・当時、何故かふらつき、院内は手すりに捕まるか、車椅子を用いて移動
 自宅に手すりはなく、這って移動した。うつ病の私には過酷な状況であった。
 (この時既に、リーマスの成分(リチウム)は、中毒を起こすほど血液中の
  濃度が高くなっていた。ふらつきもリーマスの副作用と疑っている)
・自宅に帰した理由を聞くと、環境を変えてふらつきの改善を期待したという。
 這って移動する心身ともに過酷な生活で、改善を期待するのは理解に苦しむ。

10/3 再入院
・自宅でもリーマスと知らず更に飲み続け、強い意識障害が生じ
 急遽予定外で再入院した。
★カルテは「自宅での意識障害」の記載は無く、「予定通りに帰院」と書く。
 病院にとって「意識障害の再入院」は都合の悪い事実なのだろう。

10/末から11/初め 意識が戻る
・意志の疎通か取れない中 セレネースが投与され、意識が戻った時
 既に小脳がダメージを受け、運動機能が損なわれていた。
★病院側は、脳障害の原因は、再入院後に飲ませたセレネースと言うが
 最初の入院から飲ませていたリーマスが原因だとの声が多く、
 病院側の説明に疑念がある。
  (リーマスは、診察、処方、管理に問題があり責任の回避が難しい。
   だから、セレネースが原因だと言っているのだろうか?)
・病院側は対応に問題は無しと言うが、私を問診し、診断名、処方を
 伝えていれば リーマスの服用も無く、避けられた被害であった。

2013/2/15 転院
・転院先の面談時、昭和大学病院で躁うつ病と診断されたと知り驚く。
 (その病名は否定し、更に向精神薬を止めて貰った。以後うつ病は改善)

2013年末 転院先から退院(以降 入退院を繰り返す)

2015/8 質問の手紙
・驚くが、病院側から寝たきりになった経緯、原因の説明は無かった
 やむなく2015/8に昭和大学病院へ質問の手紙を送った。

2016/5 回答を拒否
・やり取りを重ね、問題の所在が浮き彫りになりつつあると感じた頃
 一方的に回答を拒否した。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ  で検索

@*[12fu.
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:26:00.21ID:Hm7vtHuX0
>>338
本来の学問てのは働かなくていい有閑階級がするもんやで
古代ギリシアで哲学が花開いたのも労働は奴隷に任せて昼間から政治談議してたから
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 22:26:13.32ID:3cLysOPc0
>>393
顔バレしたら、もう会社も辞めて引越しするしかないよね。
今までの交友関係もすべて断ち切らないといけなくなる。
みんな自分より500億目当てとおもっちゃうかも。信用できなくなるね。
全国に知られたら、国外に出るしかない。

500億も当たったら、別の意味で不幸だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況