X



【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/15(月) 08:32:43.38ID:CAP_USER9
いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。

暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。

どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。

資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。

ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。

新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。

2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。

全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945

★1が立った時間 2018/01/14(日) 14:14:37.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515950813/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:37:15.86ID:RUpTIHRO0
>>735
「士」が付く国家資格持ってなければ
生きる資格はないのか?

日本は恐ろしい国なんだな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:37:16.21ID:hJGiVpGr0
18年の韓国最低賃金は16.4%引き上げられる
引き上げ率は2000年9月〜01年8月(16.6%)以来の高水準。

18年から超高所得者と超大企業の税負担が増える。
法人税が22%から25%に、個人所得の最高税率は42%に上がる

さすが韓国の大統領は有能だな
無能アベと比べるのも恥ずかしい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:37:40.25ID:7xye50+u0
>>628
道を踏み外すと一生底辺なんだな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:00.19ID:VcZ04nVs0
てかこれからこういう層が浮上する可能性はどんどん低くなっていくんだよな。
AI化で職に溢れる人がどんどん出てきて競争になるから。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:03.66ID:qkCs5ClQ0
>>743
自分で調べろや。
お前とやりとりしても仕方ないだろ?
俺は。
なんの理論的反論がないのだから。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:21.13ID:b+JlDkKL0
>>735
そんな与太話を信じるようなバカは、絶対裕福にはなれんよwww。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:32.59ID:r/1NbkPD0
ますます前川の貧困調査の結果を公表してほしくなってきたな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:41.72ID:bBA9npNC0
生活保護なら年収500万円くらいの暮らしできるし
最悪犯罪で成功するか失敗しても刑務所暮らしの方がマシな生活できる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:42.63ID:RUpTIHRO0
>>747
今の30歳男性の3人に1人は結婚出来ないのに

その人達は全員リスク取るのか

リスク取るのは日本人全員になるけど?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:38:58.15ID:IzWb5mb10
>>743
ロシアもドイツも移民受け入れ国
特にロシアは世代によって人口が全然違う(WW2の影響と出生率乱高下、移民の出入りのため)なので、
全く参考にならん
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:05.98ID:pJO/7cHMO
少子高齢化で破滅していく日本!
移民増加で治安悪化する日本!
いいねぇ〜!!
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:12.45ID:Rw5bgq2+0
一億総活躍社会
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:40.74ID:AkChCKxl0
>>567
向上心強い……?

出世して管理職に付きたくない、起業したくない率世界一なんだけど
夢はギタリストだのデザイナーだの言わなくなって現実的なだけだろ

しかし200万以下ってこんなにいるんだね
なんか安心したw
安楽死法案ありえる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:40.98ID:RUpTIHRO0
>>757
20年後にはそれが当たり前になるだろうな

餓死するくらいなら子供殺して刑務所に入ろうって
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:47.03ID:r/1NbkPD0
>>758
5ちゃんとかによくいる「独身がいい」って言ってるやつのことだけど?
誰も全員とは言ってないよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:39:51.91ID:o+97rILY0
>>754
理論的反論がないのはお前だろ

たった一年下がったからってそれがなんだ?
その前は2%も成長してるのが見えないのか?w
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:40:21.35ID:igkE0csi0
これなら自分で商売始めた方がいいな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:40:39.06ID:/2QLSNcS0
彼女いない30.40代の男が滅茶苦茶いるわけだな
結婚どころか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:40:41.71ID:RUpTIHRO0
>>766
思想警察?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:41:10.32ID:hVLJS8To0
えー非正規こそ短期的に見たら稼げるのに
何の才能もないわしが、やる気なく嫌々一年働いたって400万はいくのに
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:41:31.77ID:t3hON5H60
>>750
うちの会社は正社員でもある年齢で取得できなければ、リストラ対象だよ。

悪しき習慣だと思うけど。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:41:31.83ID:9VAXzXzN0
もうそろそろ底辺が集団で犯罪犯してもいいレベルになってきたな。街中で突然大型トラックが一般市民に突撃かける事も珍しくなくなる。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:41:50.71ID:R5U+5g3j0
>>768
2013年は消費税前の需要の先食い分だろ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:41:59.12ID:r/1NbkPD0
貧困層は反自民リベラルで!というならさ、
まずは中国韓国北朝鮮に出してる支援金とかを打ち切って日本人の支援に回すように
政府を追及するべきだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:42:42.22ID:IZs00vob0
さすがに、低く見積もっても、
三十過ぎて年収600万ない奴はダメだろう。
四十だと年収800万ない奴はダメだな。
国がどうたら言う資格はない。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:06.57ID:R5U+5g3j0
>>774
真面目に日本でもイスラム教とか流行るかもな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:06.96ID:G6oS2SFy0
まぁ俺のことか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:34.07ID:RUpTIHRO0
>>773
そのリストラされた人は日本人全員が面倒みなくなるといけないけど?

餓死するくらいならお前の子供殺して刑務所に入るって世界がお望み?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:43.01ID:XW2Op3nS0
>>735
違うね、士業独占業務を士業を安く雇い経営するのが儲かるんだよ
士業だけじゃ皆が暮らせる訳ではない
多くは個人事業主になるから営業力や折衝力が求められる
それらに欠ける人が雇われで安く使われる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:43:51.90ID:FGH8gtC30
リベラルはエリートになったりビンボーになったり忙しいなw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:44:03.77ID:ijLffc500
あと少し頑張れば200万じゃん
高給取りだよ
ちなみにNHK職員の平均は1700万円なんだってさ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:44:26.77ID:b+JlDkKL0
>>778
入ってくる金より、使う金が多い奴がダメなんだよwww。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:44:35.23ID:RUpTIHRO0
>>774
全く報道されないけど
鉄道の飛び込み自殺なんか
毎日のよう起きてる。

何でこいつらは金持ち襲わないのか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:44:57.23ID:cqbwN36U0
週40時間残業を無くせば
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:44:58.77ID:PPbYdccj0
金持ちになりたいならどうすれば金を稼げるかも自分で考える必要がある
それもしてないなら自己責任としか言いようがない
自分の人生は自分でコントロールしたいものだ
そうでなければ自由とは言えない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:44:59.89ID:IZs00vob0
低収入の奴はほとんど税金払ってないんだから、
それだけで他人におんぶに抱っこで迷惑かけてると自覚を持て。
おまえらは、他人が払ったカネでインフラ使わせてもらってんだぞ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:45:18.84ID:6xQUG45l0
>>474
で、貧困は結婚しろとかミスリード促すんですね
奴隷を再生産して欲しいから
魂胆見え見え
下層民の話なのに講釈垂れる上級民は何なのかな?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:45:22.84ID:yxw5FiZZO
>>717
一番いい公立高校は国立目指すのが前提で早期に私立にロックオンして三科目のみ勉強したら無双なんじゃい
今は国立と私立の学費差が二倍くらいだから下手な駅弁やるより都会の有名私大に行かせる方がいい

昔は国立は学費一万とかだったねん
大卒初任給が10万、私立が学費数十万
国立が高くなりすぎ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:45:27.56ID:RUpTIHRO0
>>778
そんなヤツは1割もいないだろうけど
9割の日本人はダメなのか?

恐ろしい世の中だな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:45:47.90ID:MCQTJe1R0
世帯収入でなく
しかも世帯収入を考えて年収抑えてる人もいるパートさん混ぜた数字のマジック
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:00.52ID:yLF0CkPA0
なんというかもう資本家に牛耳られてしまってんだよ
例えば80年代以前なら個人で金物でも文具でも野菜魚本でも何でも適当に仕入れて店借りて並べれば商売になったんだわ
それらがホームセンターやらスーパーコンビニやらネット販売やらが出来て商売にならなくなった

当然個人でやってた所は失業、残るのは資本チェーンのアルバイト
賃金で考えると 個人事業主に入るはずだった賃金が資本チェーンの低賃金アルバイト+資本家の懐 になっとる

これらが数多の業界で起こって総じて低賃金化してるんだろ
資本主義の昂進と政府の富の再配分がクソすぎるのが問題
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:02.32ID:PPbYdccj0
>>790
なんで金持ちを襲うの?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:04.46ID:StFCZEX50
>>774
いや上級に行けよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:19.47ID:UZ5drwo20
>>795
横だが、貧乏は結婚した方がよくね?
2馬力の方が生活安定するだろ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:21.24ID:UnhG1k9Q0
俺らいつまでも低所得な一般人と
高給取りで高笑いしてるマスコミや富を独占して踏ん反り返ってるポケモンやFGOの会社、
あとは漫画売れて金稼ぎまくってるワンピースの作者みたいな勝ち組連中とは格差は広がるばかり
いつか暴力革命が起きてリセットされる世の中になりそうだな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:37.71ID:VcZ04nVs0
>>767
今は景気もそれなりに回復して人手不足の業界も多いけど、これからAI化が進めば働き方が変わってくる業界から人が溢れてくるからね。
また仕事という椅子取りゲームが始まるよ。そうなったら弾かれるのは最底辺の人たちから。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:46:53.90ID:Fvh8/kwP0
>>1
>平均年収はわずか186万円

なに上から目線で見下してんだよ
お前らゲンダイの中心的購読者層だろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:00.05ID:VcfO+kEU0
4倍はもらってるけど2年前までそっち側だったわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:24.38ID:IPZNauKq0
田舎ならどうにか暮らしていけるが

東京在住でこの収入なら死んだ方いいな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:42.70ID:RUpTIHRO0
>>792
自己責任っていうなら
これから数千万人のホームレス予備軍が出てくるけど
お前の子供殺されても
そんな世の中望んだお前自身責任なるけどそれでもいい?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:49.52ID:UZ5drwo20
>>808
金ないの分かってるなら避妊しろよ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:08.53ID:M9oiubpB0
貧乏人はアホでマヌケ、もうどうしようもないし、この国だともう一生落ちこぼれ
金持ちの家に生まれたらそれだけで、いい家に住んで、いい車に乗って、いい女を抱けるんだ
不倫もし放題だし、若い姉ちゃんを別宅に囲ってるんだ、どうだ羨ましいだろw
それがお前らみたいな貧乏人はどうだwもう一生落ちこぼれ、地面にへばりついて職を乞えよ古事記どもw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:26.89ID:fbSH9NWK0
グローバル化した資本主義の行き着く先が格差拡大になるのは分かりきっていたこと
一億総中流と言われていた頃の日本は幸せだったな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:27.53ID:UZ5drwo20
>>810
ならば、何処までが自己責任だと思うの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:33.15ID:VcZ04nVs0
>>802
自ら身分落とすような真似をする女は早々居ないだろ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:41.63ID:t3hON5H60
>>784
仕方ないと思うよ。
そういう社会構造になっているからね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:41.94ID:8A/JK9pG0
消費税10%はかなりまずい雰囲気だな
それとも官僚や政治家は暴動を起こさせて日本を一度リセットさせる気かな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:51.55ID:IPZNauKq0
>>790
おまいらが富裕層襲撃するなんて無理
そもそもおまいらが富裕層と接触できる機会すらない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:48:58.91ID:RUpTIHRO0
>>815
普通に働いてない人
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:05.48ID:elQ3TDO90
>>793
人間の間でしかカネは流通しない。
それを人間で構成された社会の中で
手に入れてるんだから、還元するのは当然。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:10.41ID:MG/VaRch0
今日持ち株が大暴落して、下層階級の年収くらい資産の時価評価が減少した。
本当に苦しい。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:10.53ID:IzWb5mb10
>>796
教育費をどうすりゃいいのか、って話をしている

早稲田でも国立でもどうでも良い
教育費をどうすればいいのか
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:16.62ID:PPbYdccj0
>>810
なんで俺の子供を殺すの?
殺される理由がないよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:33.39ID:zRmPl71D0
>>776
2014年も3月までは先食いしてるし、
補正予算5.5兆円もブっ込んでる。
で、マイナスw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:44.66ID:UZ5drwo20
>>813
避妊しないで勢いの方が子供作るのなら、それは自分で選択した結果だろ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:51.41ID:UnhG1k9Q0
そのうち任天堂とかの会社前にもデモ隊が取り囲んで
「それだけ儲けてるんだからゲーム代を庶民に返還しろ!!!」って騒動が起きるかもな
低所得層の怒りはそれだけ蓄積されてる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:52.18ID:LVjIl2tt0
>>777
そんなの自民党もやってるし政権交代したところで変わらないよ
それに例え中国などへの支援金を打ち切ってもその金が君らの懐に入ることはない
金持ち上級国民に回るだけ
言っておくが金持ち連中が君ら底辺を哀れんで底辺に金を回してくれるなんてことは決してありはしない
そんな金持ち性善説みたいなもの期待してちゃいかんよ
自分ではっきりと「俺たちの賃金を上げろ!」と行動しないと
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:49:57.29ID:R5U+5g3j0
>>808
昔の日本や途上国はむしろ貧乏だからこそ子供作るんだけどな
何人も子供作って5馬力6馬力で金稼ぐ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:50:04.20ID:fbSH9NWK0
なんでもかんでも自己責任なんて言わない方がいいぞ
自分で自分の首を絞めるだけだ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:50:17.23ID:QqQgPjbU0
派遣の給料を上げろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:50:28.01ID:9VAXzXzN0
>>801
底辺ってのは自らより少しでも格上な生活水準をしてる連中すら標的にするほど心が枯れ果てるもんなんだよ。
初手に向く矛先は一般市民でそれらが淘汰された次に上級に行くもんだ。紛争ってのは手始めに宣伝から始まるんだよ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:50:50.21ID:SQi64yq30
>>483
週20時間の壁が厚くなったから、まだまだこれからよ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:51:00.41ID:UZ5drwo20
>>820
労働でも大変な労働と簡単な労働があるぞ?
簡単な労働でも、大変な労働と同じように年収をもらえるようにするべきって思うの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:51:07.73ID:FGH8gtC30
>>810
おまえひとりだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:51:25.21ID:SGtPdlY00
>>802
それ庶民の生活の実態を知らない上からの見方だわ。
都市開発ゲームやってる感覚で数字だけ考えてない?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:51:28.96ID:GwGOT4d9O
蚕食される日本

生活保護、年金を外国人にばらまく現政府
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:51:44.37ID:zRmPl71D0
本当に残念だ。
しかも2015年には原油安という神風まで吹いていた。

20年ぶりに日銀が正気に戻り、
比較的外需も堅調という千載一遇のチャンスを
デフレ下の消費税増税でぶち壊した安倍は、
マクロ経済学的バカのランキングワースト4に入る。

1.井上準之助の金解禁
2.三重野日銀総裁の「インフレなき経済成長」
3.橋本内閣の消費税増税(コアコアCPI 1996年 +0.3%)
4.安倍内閣の消費税増税(コアコアCPI 2013年 +0.2%)

2019年にまた消費税増税したら断トツ一位にしてやる。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:51:56.14ID:LLC16+Qz0
>>812
地上に富を積んでも、虫に食われ、錆び付き、盗人に奪われるだけです。
天に富を積みなさい。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:52:00.63ID:2jQ4KDm20
手取り150くらいか?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:52:06.54ID:ObJ049290
現状で安く使えるんだからわざわざ上げる必要はないと云うことだな
100円で買えるものに200円払う馬鹿はいない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 11:52:09.87ID:UZ5drwo20
>>816
そもそも独身女性の3人に1人ぐらいが、すでに貧困だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況