X



【たばこ】マンション隣人のベランダ喫煙にNO! 被害者の会が結成 住宅での受動喫煙規制を求める ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DQN ★
垢版 |
2018/01/15(月) 20:14:50.75ID:CAP_USER9
東京都内で開かれた「無煙社会をめざす定例会」の参加者
http://www.sankei.com/images/news/180115/lif1801150040-p1.jpg

 マンションなどで隣人が吸うたばこの受動喫煙に悩む人たちが被害者の会を結成し、声を上げ始めた。家族に煙を吸わせたくないと、ベランダで喫煙した結果、隣の居室に煙が入り込んでしまうためだ。体調が悪化して日常生活に支障が出る人もいるが、近所付き合いを考えて、泣き寝入りする人も多い。店舗だけでなく、住宅地でも法規制が必要との指摘もある。

 動かぬマンション組合

 東京都内に住む田中誠さん(51)=仮名=の家族は、平成27年に新築のタワーマンションに越してきて以来、隣人の喫煙に悩まされている。ベランダ禁煙になっているにもかかわらず、ベランダの仕切りからのぞくと、大量の吸い殻が見えた。窓を開けると、部屋ににおいが入り込む。妻(53)は頭痛や吐き気などの症状が出て、病院でたばこによる「受動喫煙症」と診断された。

 管理組合を通じ掲示板などで注意喚起したが、ベランダで吸っているかどうかがはっきりせず、組合はなかなか動いてくれない。「健康を考えると引っ越すしかないが、その先でも大丈夫という保証はない」とこぼす。

 会員は1500人

 昨年9月に都内で開かれた「無煙社会をめざす定例会」に参加した男性(43)は隣人のたばこで頭痛がひどく、ネットカフェに避難したことがある。都内の女性医師(48)も向かいの部屋から入ってくる煙で息苦しく、せき込むなどぜんそく手前の症状が出始めたという。

 こうした被害に苦しむ人たちが、昨年5月、「近隣住宅受動喫煙被害者の会」を設立。住宅での受動喫煙規制を求める活動を続けている。会員は約1500人。広報担当の安島弓子さんは「店なら出て行けばいいが、家では逃げようがない。遠慮してなかなか言えず苦しんでいる人が多い」と切実さを訴える。

 厚生労働省の28年の調査では、喫煙者の割合は18・3%で年々減少。しかし、国立がん研究センターによると、受動喫煙を原因にした肺がんや心筋梗塞などで亡くなる人は1年間に推計で1万5千人に上る。日本禁煙学会の作田学理事長は「加熱式たばこなど煙がなくても、有害物質が空気中に残ることはあり、煙やにおいだけでは判断できない」と指摘する。禁煙の賃貸マンションは増えているが、分譲では少ないと作田氏。「住居が狭く、一軒家でも隣と近い日本独特の問題とも言えるが、国は個人の住宅の中まで規制できず、対策は進まない」

 現実的な解決策は禁煙マンション

 こうした中、東京都では昨年10月に子供を受動喫煙から守る条例が成立、問題意識は高まった。ただ、室内での喫煙を避けようとベランダ喫煙が増えるのではという懸念もある。

 「家も外もだめならどこで吸えばいいのか」といった声も聞かれるが、受動喫煙問題に詳しい片山律弁護士は「禁煙のマンションを増やし、特定の喫煙場所をつくることが現実的な解決策」と提案する。「たばこは被害を受ける人がいるという意味で単なる嗜好(しこう)品ではない。場所を問わず受動喫煙の禁止を定める法制化が必要」と話した。

産経新聞:http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150040-n1.html

★2:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516007885/
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:11.99ID:ZmipyFIt0
タワーマンションのタワーでないところでのお話かな。
タワー部分なら風が強くて気にならないのでは?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:44.35ID:frTspz3o0
>>358
部屋で吸って壁に吸収させてくれるのが一番いい。
あるいは、吸っても一切吐かない。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:59.93ID:5IHC3BXw0
喫煙者は空気清浄機を買う金はないのに、タバコには無駄金使うのか。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:43:23.04ID:aTKF2zy+0
自分の家族に迷惑かけるからって
寒空のベランダで真夜中でも吸ってる奴
隣の迷惑とか頭に無いから腹立つ
換気口からむっちゃ入って来て臭い臭い
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:45:01.05ID:lZGUYId40
>>364
それは考えてないというより理解できないんだぞ
俺だってそれで臭いっていう人のこと理解できんわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:45:15.95ID:amLdCPHT0
いい料理の匂い放出するのも勘弁してくれ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:46:01.65ID:bdI2dDEQ0
クレーマーにはクレーマーで対抗すれば問題なし
換気扇からの大量のたばこの煙で管理組合からクレームを入れられたので
排ガスを垂れ流して駐車場から出ていく車をすべて禁止しろとクレームつけたら
本当に駐車場でのエンジン始動禁止の回覧板が回ってきて笑った
お互い様の精神じゃなきゃダメ
こちらは排ガスを吸わされる義務はないし
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:47:15.62ID:nWM2bdI50
こいつらって、こんなので症状訴えたり病気なったりするのに車の排気ガスとかは大丈夫なん?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:48:11.33ID:Nb+0i0Dr0
>>368
二輪車では道路まで押して出てからエンジンをかけろっていうのは
当たり前のルールだったけど自動車はどうすんの?
何人かで押すの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:49:01.80ID:pIYx7c0P0
>>358
どうして好きな喫煙なのに換気扇で外に出すの?
部屋に閉じ込めておいたほうが幸せじゃね?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:49:38.11ID:wHNCE/Zk0
換気扇も甘え
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:49:44.39ID:qglETt6A0
>>13
臭うからわかるい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:50:45.42ID:H542lZbM0
洗濯物の柔軟剤や洗剤の臭いが苦手。
ベランダに干されると臭いが漂ってきて苦痛。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:51:05.77ID:foBV/Ale0
そのうちガソリン車もクレーマーの餌食にあったりしてな。
EV以外乗るなってw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:51:43.78ID:OmV+lOho0
急な積雪でマフラー埋まっただけで簡単に死ねるガスを撒き散らす自動車は全く気にならないらしい
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:51:50.54ID:p+vVUTAo0
今の2ちゃんってすごいね。シャンプーなら〜とかもうなんか小学生の喧嘩みたい
30代40代以上〜が中心って言われてるし話題がタバコだしいいおっさんがこれか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:52:06.59ID:pIYx7c0P0
>>370
プリウスも始動時にエンジンで発電することあるからダメじゃね?
リーフとステラならありかと。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:52:18.65ID:RuFKMNF/0
わい非喫煙やが度を超した嫌煙厨見てるとゾッとするやで
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:53:31.26ID:VOGeKjZ80
>>368
喫煙者も運転してるからねぇ
全ての喫煙者が免許証を返上してから言った方が良いんじゃない?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:54:06.75ID:5HEm0gGY0
サンマの蒲焼とかどうしたらいいんだ?


缶詰買えばいいだろ?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:54:42.35ID:mop1f2ho0
窓開けとくと
普通にタバコくさくなるもんな
ほんといやだよな

ただこれが規制されるな
香水くさい
消臭剤くさい
芳香剤くさい
柔軟剤くさい
猫臭い
犬臭い
おっさんくさい
部屋の独特のにおいくさい
同じように規制するなら認める
ご都合主義のただのわがままはだいっきらいだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:55:01.79ID:bdI2dDEQ0
クレームにクレームがついて、駐車場の借主たちがクレームを管理組合につけて
元の運営に戻ったよ。2か月ぐらいで
ただ、タバコにはクレームつかなくなったよ。
そもそも24時間モクモクしてるわけじゃないだろう。
ベランダは、禁止してるから、そこでは遠慮した。占有権のある共有部分だから禁止は守る。
なので15cmの吸気ダクトに三菱電機の換気扇つけて廃棄するようにした。
それで文句言われたので頭にきた次第。
車は結構出入りするよ。大きいマンションだし。
たばこの煙にクレームを言うやつは、ほんと電気自動車とか他人に迷惑かけないで
気を付けて生活するんだな。
大して徹底していないのにクレームつけるやつ多すぎだよ。
社会不適応者だと思う。世の中に出てこないでほしい。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:55:14.53ID:4b2xZd8G0
上下左右 どんな奴が住んでるかわからんのにマンションなんかに住むから 嫌な思いするんじゃね?

戸建て買うか借りれよww
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:55:34.38ID:RuFKMNF/0
>>382
何と闘っとるんや君達は
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:56:25.94ID:5IHC3BXw0
自動車の排気ガスは規制が進んでいるし、車は現代社会に必要。喫煙者は不要。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:56:51.91ID:VkRiWUpy0
こういう人たちは自分が運転するクルマの排ガスは気にならないの?
タバコの煙で健康被害を受けてるならクルマも乗れないよね?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:56:56.75ID:qlUPZ8QD0
まだやってたのか

禁煙者は人を責めるだけで、自分は努力してるのか?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:57:06.23ID:cN55vBGC0
借家に住んでる貧乏人ほど喫煙率高いいからな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:57:29.34ID:KBHiWvcc0
ホントこれいい加減にしろ
洗濯物にタバコの灰が塊で付いてたわ
火事にならないだけでも良かった
恐らく上の階の住人だと思うが証拠ないし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:57:31.23ID:jQJuAjzQ0
わい喫煙者やがベランダで煙草吸う度を超したチンパン喫煙者を見るとゾッとするやで
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:57:48.31ID:foBV/Ale0
一般生活の環境汚染っていう意味では、焼き魚によるPM2.5被害ガーやら、けちはいくらでもつけられるw
日本社会はどこまでクレーマーの相手をしてくれるんだろうか。
ちょっと興味あるねぇ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:58:07.97ID:BCf4mRnG0
マンションなり一戸建て買う時喫煙者はタバコ部屋分1室多く確保しような。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:58:10.86ID:mop1f2ho0
料理のニオイもくさいよ
中華料理屋の近くのやつとか窓あけてられないだろ
中にはニオイでご飯三杯いけるやつもいるかもしれんが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:58:36.34ID:SRDecWWm0
たばこぐらいやめれると思うけどな。
頑張ってチャレンジしてみてほしい。
身体公害経済、損得で考えても吸うことより吸わないことの方が得だと思うし。
俺も禁煙してもうすぐ5年目になる。
お前らだってできるはずだよ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:59:11.87ID:6fMu9UGQ0
ベランダでバイクのアイドリングしてたら喫煙者でもムカつくよな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:59:25.82ID:7rijs1hs0
>>393
昔のパジェロみたいに煙がと臭さ満点ならそりゃ気になるよ。
だから乗らない。
それが喫煙の不快と全く同類。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 21:59:33.88ID:QpvzdOoS0
歩きタバコとポイ捨てやめろ。それで勘弁してやる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:01.13ID:5IHC3BXw0
禁煙者?非喫煙者だろ。ヤニカスは肺も脳も汚染されているのか。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:31.64ID:JG1zESQS0
なんだか迷惑してるというのわかるんだけど共通の敵をみつけ協力して集中攻撃するのが正義だという風習に違和感がある
まるでイエスキリストに石ころ投げて攻撃してる民衆みたいな感じがする
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:00:46.53ID:mop1f2ho0
ぶっちゃけ
おれでもタバコやめたのに
いまだに吸ってるやつは俺みたいなもん以下だと見下してる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:01:24.79ID:DjAprXYl0
>>402 喫煙者って結構やめたいなあ、いつかやめようと思いながら吸ってる人多そうだから
そういう人が無事にやめることが出来ますように。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:23.20ID:Kxr39EKp0
>>1
もはやこいつら精神病じゃね?
受動煙とか禁煙という大義振りかざせば何でも押し通す人権抑圧そのものだろ!
タバコ吸わないがこういった人権弾圧には恐怖と反発を覚える
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:02:46.26ID:JTUNcAP50
>>408
身勝手な理由で迷惑かけてくるような輩は紛れもなく敵だろw
何でキリスト扱いなんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:03:09.81ID:SRDecWWm0
>>406
確かに余計なお世話だか、それなら他人に迷惑はかけるなよ。
口を開くのはそれからだ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:03:11.91ID:qlUPZ8QD0
>>402
今でも吸いたいと思う瞬間ない?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:05:34.54ID:XPRjXcBs0
タバコごときでここまで神経質になるなんて、ストレス耐性がなさすぎて吸わなくても簡単に癌になりそうw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:05:40.22ID:+g2DYrEd0
喫煙者に厳しい社会だからこそ喫煙者に向けた商売で儲けられそうだな
喫煙に配慮した住宅や内装業ってまだ誰も手を付けてないだろうし、競合が少ない今のうちかな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:06:20.95ID:uuUyj1100
BBQも禁止にするか

最近この手の感情に任せた規制が激しい
コレって詰まるところ画一社会、共産的社会になるってこと理解してんのだろうか
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:22.65ID:/N2TFiQZ0
>>39
何年もヤニカスの毒ガステロ喰らってみろ
もうやるかやられるかのレベルになるから
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:33.99ID:NtoVHPFc0
世界最長寿者も日本最長寿者も喫煙者だったんだから
合理的に考えればタバコ吸ったほうが長生きするってことになるよな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:55.40ID:YluZ8xAD0
タバコの煙に極度に神経質なやつってさ、ストレスが原因で病気になってんじゃないの?
こういう手合いは田舎に住んだら発狂するだろ
野焼きの煙、豚糞、牛糞、堆肥…etc.
田舎者の俺は東京の上野駅周辺の小便臭さとドブ臭さが混じったような何とも言えない臭いの方がキツかったぞ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:08:25.94ID:bdI2dDEQ0
>>416
> 身勝手な理由で迷惑かけてくるような輩は紛れもなく敵だろw
> 何でキリスト扱いなんだよ
お前みたいなのは、嫌煙者からも嫌われる
家は下水の最終処分場近くに住んでいるが、風向きで薬品臭さがある
これ以上は言わないが、持ちつ持たれつなんだよ。
隣のたばこの煙が嫌なら引っ越す自由はある
それをしないなら、あなたが身勝手
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:08:48.16ID:+g2DYrEd0
個人消費者に向けた簡易喫煙ボックスとか、ヤニ取りしやすい壁紙とか開発したら売れそう
喫煙者歓迎の喫茶店とかは大量に人が集まって逆に回転率落ちそうだからソッチ方面の商売は厳しいか
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:09:14.52ID:XPRjXcBs0
>>415
健康が大事なら人がいない田舎の空気がいいとこにでも住めばいいんだよ
つまんねえことでキーキー言って恥も外聞もないのかねぇ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:09:35.70ID:0ljSjBJF0
禁煙して本当によかったと思う今日この頃。
キチガイにからまれずに済む。ギリセーフだったw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:09:36.33ID:qlUPZ8QD0
>>424
昔、何かのテレビで100才近い爺さんがタバコバリバリ吸って麻雀してる姿見て
俺もまだまだタバコ吸おうと思ったw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:09:57.86ID:FOLvJjJ20
嫌なら戸建てに住めや
自己責任で集合住宅に住んでおいて、騒音が嫌だ、煙が嫌だと笑わせんな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:10:57.30ID:+g2DYrEd0
>>426
データによると、たばこに神経質な人は元喫煙者が多いらしい
こういう人たちはストレスが溜まりやすいだろうから早死にしそうだよね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:11:58.13ID:EPHSi7Xo0
タワマン買う金で庭つき一戸建て買えばいいのに。
もすこし田舎に移動すれば買えるだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:12:10.80ID:KU6jES0NO
禁煙したけど煙草好きだった頃は部屋や車で吸った
自分の車や家で吸えないくらいなら禁煙しろよって感じw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:26.18ID:qlUPZ8QD0
基本的な事だが、
どっちが先に住み始めたのか?も判断材料になるよな

喫茶店でタバコ吸ってたら、
嫌煙ババアが勝手に煙が行く方に座ったとか。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:13:51.88ID:+g2DYrEd0
ベランダに洗濯物干すようなマンションに住む貧乏人の心のケアをどうするかっていう問題の方が深刻だよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:25.49ID:bdI2dDEQ0
> >>427
> 持ちつ持たれつw
>
> 迷惑かけてる側が言う台詞じゃねーよ、それ

お前さんは他人にまったく迷惑を掛けずに生活できてるんだね
それなら許すが、たまには部屋から出ろw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:31.20ID:hlPeCc4X0
死ね死ね死ね死ね!
くせーんだよ!
ディーゼルと同じくらい嫌いだ!!
歩きタバコ・ホイ捨ても迷惑。
いまどき吸うのは貧乏人と中国人くらいだ!
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:31.13ID:EPHSi7Xo0
>>424
煙害で病気になる遺伝子持った人と、そういう遺伝子持たない人がいるだけの話だ。
昭和時代の子供らなんざ家庭で煙にさらされ受動喫煙しまくりだったが、だからといって
みんな若死にするわけでもない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:33.14ID:QPpoKe2C0
臭くもなく害もないなら家族説得して窓締め切って吸えよw

身内すら説得できないなんて情けない

まあ、それにしても自室が汚れるのは我慢ならないよねえ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:14:45.16ID:kFVgXM6p0
喫煙者、ぜんそく持ちには辛いんだ。
喫煙してない奴でも洋服に臭いがついてるだけで咳き込みする。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:15:18.10ID:YoqkbPLW0
>>443
嫌われるだけの理由が長年蓄積されてきたんだから仕方がないわな、自縄自縛
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:15:26.41ID:/Qjk5Wqk0
なんで、ベランダでたばこ吸うんだろ?
換気扇の下でええやん
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:15:49.61ID:wHNCE/Zk0
>>429
部屋の中用の喫煙ボックスを売ればいいと思う。
そしたら家族にも嫌われずに家の中で吸えるw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:16:26.70ID:wHNCE/Zk0
>>452
換気扇も甘えだとおもう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:16:34.61ID:nmer4AZQ0
焼き魚はいいのか?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:17:13.03ID:YoqkbPLW0
>>446
馬鹿はすぐに極論に走るから困る
少なくともかけなくてもいい迷惑はかけなくていいわなw
>>1の件なんて部屋で吸えばそれで済む話
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:17:13.83ID:bdI2dDEQ0
嫌煙者の多くが精神疾患だろww
満員電車に不満を持ち
ブラック企業から抜け出せず
イライラしてるから髪の毛も薄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況