X



【たばこ】マンション隣人のベランダ喫煙にNO! 被害者の会が結成 住宅での受動喫煙規制を求める ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DQN ★
垢版 |
2018/01/15(月) 20:14:50.75ID:CAP_USER9
東京都内で開かれた「無煙社会をめざす定例会」の参加者
http://www.sankei.com/images/news/180115/lif1801150040-p1.jpg

 マンションなどで隣人が吸うたばこの受動喫煙に悩む人たちが被害者の会を結成し、声を上げ始めた。家族に煙を吸わせたくないと、ベランダで喫煙した結果、隣の居室に煙が入り込んでしまうためだ。体調が悪化して日常生活に支障が出る人もいるが、近所付き合いを考えて、泣き寝入りする人も多い。店舗だけでなく、住宅地でも法規制が必要との指摘もある。

 動かぬマンション組合

 東京都内に住む田中誠さん(51)=仮名=の家族は、平成27年に新築のタワーマンションに越してきて以来、隣人の喫煙に悩まされている。ベランダ禁煙になっているにもかかわらず、ベランダの仕切りからのぞくと、大量の吸い殻が見えた。窓を開けると、部屋ににおいが入り込む。妻(53)は頭痛や吐き気などの症状が出て、病院でたばこによる「受動喫煙症」と診断された。

 管理組合を通じ掲示板などで注意喚起したが、ベランダで吸っているかどうかがはっきりせず、組合はなかなか動いてくれない。「健康を考えると引っ越すしかないが、その先でも大丈夫という保証はない」とこぼす。

 会員は1500人

 昨年9月に都内で開かれた「無煙社会をめざす定例会」に参加した男性(43)は隣人のたばこで頭痛がひどく、ネットカフェに避難したことがある。都内の女性医師(48)も向かいの部屋から入ってくる煙で息苦しく、せき込むなどぜんそく手前の症状が出始めたという。

 こうした被害に苦しむ人たちが、昨年5月、「近隣住宅受動喫煙被害者の会」を設立。住宅での受動喫煙規制を求める活動を続けている。会員は約1500人。広報担当の安島弓子さんは「店なら出て行けばいいが、家では逃げようがない。遠慮してなかなか言えず苦しんでいる人が多い」と切実さを訴える。

 厚生労働省の28年の調査では、喫煙者の割合は18・3%で年々減少。しかし、国立がん研究センターによると、受動喫煙を原因にした肺がんや心筋梗塞などで亡くなる人は1年間に推計で1万5千人に上る。日本禁煙学会の作田学理事長は「加熱式たばこなど煙がなくても、有害物質が空気中に残ることはあり、煙やにおいだけでは判断できない」と指摘する。禁煙の賃貸マンションは増えているが、分譲では少ないと作田氏。「住居が狭く、一軒家でも隣と近い日本独特の問題とも言えるが、国は個人の住宅の中まで規制できず、対策は進まない」

 現実的な解決策は禁煙マンション

 こうした中、東京都では昨年10月に子供を受動喫煙から守る条例が成立、問題意識は高まった。ただ、室内での喫煙を避けようとベランダ喫煙が増えるのではという懸念もある。

 「家も外もだめならどこで吸えばいいのか」といった声も聞かれるが、受動喫煙問題に詳しい片山律弁護士は「禁煙のマンションを増やし、特定の喫煙場所をつくることが現実的な解決策」と提案する。「たばこは被害を受ける人がいるという意味で単なる嗜好(しこう)品ではない。場所を問わず受動喫煙の禁止を定める法制化が必要」と話した。

産経新聞:http://www.sankei.com/life/news/180115/lif1801150040-n1.html

★2:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516007885/
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:23:48.21ID:qlUPZ8QD0
>>473
ベランダで喫煙禁止となってるなら分かる

禁止になってない所なら文句言う方がおかしい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:23:53.31ID:u9eqdbqN0
とりあえず
煙草吸う奴は殺人罪で即死刑で良いと
けっこう本気で思っている。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:24:37.94ID:bdI2dDEQ0
まーどちらも生活権を極度に侵害したらダメなわけ
一年中毎日何回もモクモクしたら、大方裁判で負けるだろう
一方、夜に数本とかモクモクしただけでクレーム入れたら、それは常識の範囲内の生活権だろって話
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:25:00.10ID:kmwdEERT0
ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か対ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜かの対決みたいでおもろいな
キッチンの換気扇の前で吸えば解決だろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:00.45ID:ZDHbAjo20
15年間欠かさず一日一箱吸ってたけど禁煙外来で処方されたチャンピックス飲んだら一ヶ月で禁煙出来た
あの薬すげえよ…副作用の吐き気が凄くて一日半分の規定量しか飲めなかったのに
常に賢者モードというか仏の様な心でいられる
今はタバコ吸うならチャンピ飲みたい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:07.80ID:2PfoSi2W0
>>461
ハゲだからイライラするとも言える
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:13.65ID:lZGUYId40
>>484
>>1だけじゃなくてスレも読んだ?
それも踏まえての話だし>>463>>1の記事の個別の話のつもりで言ったわけではないんだが。

換気扇も回すなとか家で密封して吸えって言ってる人がいるわけだけど
そういう人に向けていったんだけどな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:32.02ID:U4QotxD20
たばこスレ見ると喫煙者ってバカが多いと実感するわ
やつらミソクソ一緒にするからな
で自分に都合のいいことしかみない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:34.88ID:3lMRa/Js0
ここまできたら神経病だがね。
料理も作れねえだろ。匂いが充満するんだから。
焼肉屋も無理だな。

そんなだから具合悪くなるんだよ。
精神科に行って検査した方が早いわ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:42.71ID:ue3MRz+50
喫煙者が最初に煙草を吸おうと思った理由はかっこいいからなんでしょ?
こんなんじゃ擁護できないわ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:08.51ID:KU6jES0NO
>>476
馬鹿みたいだよ
それと煙草煙の問題は別
煙草は自己中
トラックは仕事
煙草は自己中だからこそ部屋や車で窓をしめて換気もなく吸う分には煙草嫌いも許してやるかなw
屋内煙草吸いでも下手に換気すると煙が流れて迷惑だろうから換気無しがマナーかもね煙草吸いたいなら。
甘えに負けず禁煙成功したらわかるって
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:16.18ID:cPQ36hb20
俺の単身赴任先の住まいの隣の学生、外でタバコ吸うのは最悪良しとして、ドアの油を注してくれ。夜中に開けると音で目が覚める。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:23.46ID:g6yf7/ct0
世界平和を願う大都市こと

小平に住めば

幸せなのにおまえら田舎者ときたらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:33.72ID:G7xKj+wr0
>>471
マンションのベランダは火気使用禁止って規約に書いてあるところが多いよ
火気=炭火焼肉やたばこはダメってことだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:44.37ID:VOGeKjZ80
>>471
ベランダで火を扱うとか、キチガイだろ
失火したらお前火元取り扱い不十分で警察に検挙されるぞ?
日本は殺人の次に重いのが火事、放火、火元取り扱い不十分なんだぞ?

よくもまあ、そんな認識で生きてこれたな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:44.69ID:bjWhEA4t0
タバコスレって最初は健康被害訴えてたけど最近は匂いガーしか言ってないのが面白い
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:08.21ID:tV3OwB1w0
洗濯物が煙吸って、すげー臭くなるから。玄関側で吸ってほしい。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:36.05ID:hlPeCc4X0
関係ないもの持ち出して自分の迷惑を通そうとするのがニコ厨w
頭爛れてんのか?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:51.75ID:B0ua1vSO0
>>1
ニコチンパッチが十分に普及すれば喫煙所が不要になるのだろうか
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:28:56.62ID:0pq+4rTV0
タワマンてベランダあんの?窓開くの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:29:11.28ID:+Gn+ZaWy0
家族にも吸わせられない毒ガスなら
さっさと禁煙すればいいじゃねえか。

シリアのアサドや北の黒電話デブじゃないんだから、
他人に毒ガス吸わせるなよな。このクズどもが。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:29:59.92ID:FuwBSsPW0
屋上開放するしかないな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:30:13.14ID:qlUPZ8QD0
スレ見てるとベランダよりは玄関側で吸ってもらった方が良いみたいだな
ここら辺に、お互いの妥協点が見つかるのでは?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:30:14.21ID:QKpnaYV80
>>493
1安価から続いてるレスにそんな主張されても知るかよ
それでも言うならばそれらのレスも吸うの止めろとは言ってないよな
ようはルールを守って他人に煙を向けなきゃ誰も苦情は言わないわけよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:31:51.17ID:fw5OjPda0
>>507
ちょこっとだけ開いたりする
まぁ、タワマンぐらい大きいマンションになると、最近は喫煙室が1階に併設されてるマンションとか建設されたりする
正直ライブラリー()とかゲストルーム()とかスカイラウンジ()より、そっちのが重要事項じゃね?って思うんだがw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:32:03.26ID:cowJdRoE0
そろそろ世界に先駆けて、全面販売禁止に踏み切るべきだよね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:32:11.61ID:5K780fgp0
>>1
いや、俺も吸わないから吸って臭い撒き散らすヤツに舌打ちはするが、ここまで騒ぐヤツは精神疾患でもあるんじゃないかと思うわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:32:52.04ID:foBV/Ale0
>>516
それは妥協というよりも喫煙者側の一方的な譲歩という奴じゃなかろうかw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:32:56.76ID:PvzqyUez0
部屋で換気扇でタバコの煙が出てきても
この人たち大騒ぎするの?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:33:24.27ID:EZFgLMkP0
生活必需品だからしょうがないって考えは馬鹿だと思う
本当にヤバいアスベストなんかは規制されたし、排ガス規制がくるまでは健康被害で訴えるのは無いかな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:33:27.01ID:lZGUYId40
>>517
何で怒ってんの?
いいんじゃない?
君みたいにルールを守って吸う分には文句言わないよって人には言ったつもりないし。

読めばわかるが吸うのを止めろといてる人はいるんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:33:33.44ID:DGqsQBOX0
隣んちの煙草の煙で体調が悪くなって日常生活に支障が出るだってよw
医者に行くなら内科じゃないぞ
精神科か心療内科だぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:00.01ID:FuwBSsPW0
>>524
ホント、そう思うわw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:09.91ID:eCDTUelQ0
一軒家を買え、一軒家を
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:10.71ID:foBV/Ale0
>>522
臭気を感じたらひきつけ起こすタイプだろうからベランダだろうが屋内から廃棄されてようが同じじゃなかろうか。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:10.75ID:x2j6LYKs0
戸建も隣の奴が外で吸ってるの毎日目にして挨拶してってなるとストレス溜まるな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:43.70ID:PvzqyUez0
隣の家の煙で健康被害?何言ってんだこいつ?
統合失調症とか妄想性障害じゃね?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:55.49ID:x2j6LYKs0
帰ってきたらまた外出て吸ってる
こんばんはーて挨拶
それが一生
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:36:51.26ID:PvzqyUez0
>>532
食事中に顔に吹きかけられたら怒るけど
隣の家とかだろう?どうでもいいわ
こんなんで因縁つけていくとかガチで精神疾患だと思うわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:36:59.36ID:VOGeKjZ80
>>519
タバコ税の美味しさを国が捨てるはずもない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:13.96ID:Kxr39EKp0
こんなのが通ると、やがて次から次へと「健康被害」だとの名分付けて抑圧して行く。
他人の生活音で「健康被害」
公園で遊ぶ子供の声で「健康被害」
抜け道を通る車の排気ガスで「健康被害」
と、「健康被害」をかさに何でもアリだし、その何でもアリにやがて誰も反発しようとしない日本ならではの群集心理。
その群集心理によって過去にどれだけの人たちが抑圧され命を絶たれたことか!
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:23.47ID:Ise7Lbs50
完全無臭タバコ開発されれば何も文句言わないよ、こいつらはさあ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:24.32ID:FuwBSsPW0
>>533
塀で囲まれてるから隣家と顔を合わせるのは門外だけだわ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:37:35.74ID:vqzUbvUw0
分煙のおかげで身の回りの悪臭がほぼ無くなったからなあ。
未だに吸ってるやつは、自分が悪臭の源だと自覚しとけ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:25.99ID:1yJnexOW0
5mくらいは離れたタバコの煙で頭痛や吐き気って別の病気だと思うんだが
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:31.97ID:PvzqyUez0
体調が悪化して日常生活に支障が出る人もいる


なんですこれ?統合失調症?
隣の家の喫煙が原因で健康被害?意味がわからん
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:55.98ID:foBV/Ale0
>>541
臭気がなくても目視で喫煙を現認するだけで病んだり文句言ったりすると思うよ、こういう人たちは。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:39:29.75ID:0n4OTqq/0
タワマンなんだから、ベランダ側の窓開けなきゃいいじゃん
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:39:34.80ID:PvzqyUez0
>>541
え?タバコなら文句何いってもいいって思ってるだけで
タバコがなくなったら餃子の臭いが臭いとか
換気扇回すな焼き魚の臭いがするとか言い出すでしょ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:16.69ID:hlPeCc4X0
癌は免れても肺気腫になる
ほっんとニコ厨はバーカw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:23.74ID:SylIyxl90
精神科でも心療内科でも、面倒な奴なら裁判沙汰だぞ
本当にいいのかw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:35.83ID:s6RodIEf0
>>547
無臭たばこを室内で吸ってくれれば文句ないよ
でも家族の健康のためにベランダ喫煙するだろうきっと

家族がやらせてる
家族をたたくべき
子供もね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:38.69ID:FuwBSsPW0
>>548
屋上を開放して喫煙サロン開設するしかないんじゃね?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:40.73ID:bdI2dDEQ0
喫煙者だけど
ベランダ喫煙禁止の規約がある分譲マンション多いと思うが
その場合、ベランダで吸っちゃいけないと思う。
それは皆同意できる?

換気扇で排気すれば文句言われないよ普通は。
たまに換気もダメ言うやつもいるが、無視しとけばよい。
あまり言ってきたら精神的ダメ0時を不法に受けたと賠償裁判したらよい。間違いなく勝てる
証拠保全は抜かりなくね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:41.76ID:uAlAm6BS0
昔、北海道で乗った単行列車で半分が喫煙、半分が禁煙ってのがあった。
仕切りも無いのに何がしたいんだと思ったw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:41:09.66ID:m9xxmVyS0
戸建に喫煙ルーム作った俺最強
のはずが、、
急にタバコが不味くなって辞めれた

今は嫌煙の気持ちもわからなくもないが
社会全体がヒステリーすぎると思う
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:41:38.73ID:SylIyxl90
>>553
つまり喫煙者は家族すら納得させられないと?
害がないくさくないと説得すればいいのに
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:07.74ID:PKT5/o4A0
細かいの〜
タバコくらいでガタガタいうなやー!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:28.85ID:lZGUYId40
>>557
世論とクレーマーの息が合ってしまうことがあるんだよね
そうなると歯止めが聞かない
運転とかも結構クレーマーが混ざってると思う
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:42.35ID:s6RodIEf0
今日なんかすごく臭いのにやっぱりベランダで喫煙してる
家族がよほど強硬に家を汚さないで近所にまき散らせと主張してるんだろう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:57.06ID:OlW1VDYk0
きっついだろうなぁ…

独身だからアイコス部屋で一人で吸っているけど、コンビニ前や路上のタバコに敏感になるわ…

せめて全部電子タバコに切り替えさせよーぜ、税金かなり高くしてもいいから
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:45:42.49ID:M3ZeVMvo0
うちのマンションも規約でベランダ禁煙になってるが、仮に吸っても実効性ある対処は出来ないな
吸ってる現場を写真に撮るわけにもいかんし、貼り紙程度で止めるやつなら最初から吸わない
来客用駐車場に勝手に止めてるやつにも手出し出来ないのに規約に意味なんかあるのか
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:45:50.63ID:+pP3gzph0
>>516
玄関側なら煙が入ってこないのと洗濯ものに臭いもつかないから良いけど
喫煙者が住民の視線に耐えられないだろw
まあ現実はさらに住民から非難されるとは思うが、なにぶん通路はまごうことなき共用部だしね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:46:10.48ID:ZCQO9T1D0
ニコチンを鼻吸引させろよ

飛沫にして花粉症の点鼻薬みたいに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:46:19.80ID:N7roNWP/0
>>1
受動喫煙の害というより強迫神経症でヒステリー起こしてる人もいると思うわ。
精神科でカウンセリング受けた方がいいな。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:46:35.42ID:qlUPZ8QD0
禁煙に成功した人多いみたいだな?
たまには一本ぐらい吸ってみたら?
今ビール飲みながら煙草吸ってるけど、たまの一本は美味いぞ〜?

一本ぐらい家族も許してくれるよ?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:47:01.99ID:fd6rNBss0
占有利用可能とはいえ、ベランダは共有部分だからな
そんなところでたばこ吸う奴がどうかしてる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:47:50.58ID:U0Gc3GGs0
マンションだけではなく
どこにいても煙草の煙は
害しかないから人体以外に出すなと
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:17.82ID:d+FaqhFx0
受動喫煙症wwwwwwwwwwwww

勝手に病気を作って、医者が儲かるシステムwww

受動喫煙症じゃなく、分類は単なるキチガイだろ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:43.70ID:UBHeN6oK0
公務員のヤニカスは即クビにすべきでしょ税金の無駄遣いだし
市長や市議がヤニカスかもプロフィールに載せるべきだな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:48:46.44ID:bAdB/JB/0
タバコ位でクレームつけるような人はヒッキーニートになるしか生きていけないだろう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:11.06ID:OkWVDXDg0
こんなことくらいで〜とか言うならそもそも自分の部屋で吸えばいいだけ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:28.39ID:tWxiti+z0
> ベランダで吸っているかどうかがはっきりせず、

吸ってる現場を抑えて直接文句言えよ
集合住宅は最終的に殺し合いにエスカレートしても良い覚悟持って住めよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:45.84ID:oHrNriyo0
まあみんなタバコを許容する余裕もなくなったって事だよな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:57.89ID:5sNJyfSW0
加熱式をもっと普及させろ
なんで少ししか売らないのかわからない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:50:13.78ID:+pP3gzph0
>>545
喘息持ちとかの人なら煙草の煙はかなり致命的だから可能性としてはあり得るぞ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:50:18.35ID:FuwBSsPW0
集合住宅はご近所トラブルの温床なんだよな
足音、水音、子供の声、ペットの有無、今度はタバコの煙か
次は何だろう?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:50:55.61ID:U4QotxD20
>>564
マンションは規約とかあいまいなのとかユルイの多いよ
で、分譲だと問題住人がいるとこの上下隣室が売りに出される
気軽に買ってはいけない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:03.10ID:4gRlJrzE0
>管理組合を通じ掲示板などで注意喚起したが

ポストに匿名のお手紙入れて直接注意すれば
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:09.88ID:SXvq7yqC0
タバコ程度の煙で頭痛や吐き気とか山奥で暮らしたほうがいいよ
そんなこと言ってたら車の排気ガスとか畑を焼いた時の煙とかも規制しないといけなくなる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:18.98ID:M3ZeVMvo0
自分のマンション自体は共用部禁煙だが、隣のマンションの玄関前が灰皿置いて喫煙所になってる。
うちのマンションの住民もそこで吸ってるぽいが、そのうち揉め事になりそう
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 22:51:32.75ID:s6RodIEf0
>>579
普通のたばこより匂いはすくないけどそれでもくさい
しかも加熱式にしてもベランダ喫煙続行するからむかつく
害がないなら室内で喫煙しろ
害があるなら近隣住民にふりまくな
喫煙所にいけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況